[過去ログ] 黒子のバスケ ネタバレスレ 15Q (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
799: 2010/06/11(金) 01:54:14 ID:MXaZc3jL0(2/2)調 AAS
規制解けてた
>>773バレ乙です
紫バラはもちろん髪の毛も紫なんだろうな
800(1): 2010/06/11(金) 01:59:46 ID:WviLU1N20(1/2)調 AAS
紫の長髪と言うと吸血鬼と共存する都市のオカマ口調の情報屋を思い出す
801: 2010/06/11(金) 02:06:43 ID:8Cw3TZWnO携(1)調 AAS
下の名前は真澄だろうな
802: 2010/06/11(金) 06:39:04 ID:S5vhoD6L0(1)調 AAS
>>800
あの小説の七巻は至高だよな
803: 2010/06/11(金) 09:20:22 ID:3YCSATwK0(1/3)調 AAS
やだやだバスケなんてと言ってる奴がキャプテンか副キャプテンなんて考えられない
あれなら緑間が帝光時代の副キャプテンだったとかの方が納得いく
804: 2010/06/11(金) 09:32:30 ID:o2rTkJEh0(1)調 AAS
高校入ってからやさぐれたのかもしれないぞ
805: 2010/06/11(金) 09:33:57 ID:SjCGRdUt0(1/3)調 AAS
やる気無い奴を責任あるポジションにおいて喚起させようって考えだろ
806(1): 2010/06/11(金) 11:20:15 ID:HY8OMb5IO携(1)調 AAS
>>773乙!
NBAかぁ…火神がアメリカにいた頃の日本学校チームで風林火山+陰陽でチーム出来るんじゃないかw
あとうちの県での県大会決勝(片方は全国制覇の経験あり)を見てきたが、誰も喋ってねー誰もダンクしねーわwそして改めて緑間さんは神だと確信した
807: 2010/06/11(金) 12:45:16 ID:jAKYVnOgO携(1/3)調 AAS
紫原は
「あ〜やだやだバスケなんて、かったりーめんどくせー
あ〜息をするのもめんどくせ〜」
と言いながらリバースダンク決めて、弾き飛ばした火神とかに
「あ、いたの? 小さすぎて虫かと思ったわ」
とか言うキャラ
808(2): 2010/06/11(金) 12:54:01 ID:CK/AT11s0(1/2)調 AAS
あと赤で終わりじゃなかったの?なんで紫?
元チームメイト何人いるんだろう
809: 2010/06/11(金) 13:17:07 ID:3YCSATwK0(2/3)調 AAS
>>808 実は赤司のフルネームが赤司紫原
810(1): 2010/06/11(金) 13:22:40 ID:CK/AT11s0(2/2)調 AAS
ああ先輩説もありえるのか
でも直前に黒子が「他のキセキの世代・・・」って考えてるから漫画上のネタフリとして考えて、キセキのうちの一人じゃないのかな?
811: 2010/06/11(金) 13:36:44 ID:yT1XTZYTO携(1/2)調 AAS
>>808
紫原が何者かはさて置き、顔バレしてないキセキは赤司含めあと2人
812: 2010/06/11(金) 13:39:40 ID:/t3CMkJAO携(1)調 AAS
あれ?
白は?
813: 2010/06/11(金) 13:50:20 ID:3YCSATwK0(3/3)調 AAS
>>810
ぼくの地球を守ってでもヒロインが紫苑のことを思い浮かべて、その後紫苑によく似た少年を出して
多くの読者が紫苑だと思ったけど実は作者の引っかけだった
当時はその手の構成で描く漫画家がまだ少なかったため真相解明編で、なんてすごい演出なんだと人気上昇のきっかけになりやすかった
でもまあ赤司と紫原は同一人物だと考える方が自然だw
814: 2010/06/11(金) 14:06:53 ID:A10dXrAp0(1)調 AAS
名前に二色入れる理由無くない?
815: 2010/06/11(金) 14:07:28 ID:SjCGRdUt0(2/3)調 AAS
>>806
孫子なら火抜けたら丁度五人じゃね?
風見
林原
山田
雷門
陰地
816: 2010/06/11(金) 14:07:52 ID:jAKYVnOgO携(2/3)調 AAS
どうせなら紫原赤司の方が人名っぽいな
817(1): 2010/06/11(金) 14:08:37 ID:novHaeq5O携(1/3)調 AAS
そいつはほっとけ
818(2): 2010/06/11(金) 14:35:09 ID:eDi+oPnr0(1/2)調 AAS
でもおかしいな、キセキって黒髪の選手が一人いるはずなんだよね
紫原がトーン貼った髪色で確定だけど、じゃあ残る赤司が黒髪ということになるけど
今までのキセキーズは黒子除いてカラーにしたとき名字と同じ髪色にしてる(黄瀬はやや違う時がある)
別に赤司が黒髪でもいいけど、黒髪の人間がカラーの時だけ赤色にするってのもなんだよね
819: 2010/06/11(金) 14:41:45 ID:CBk4+QvG0(1)調 AAS
>>818
赤をモノクロでコピーすると黒く印刷されます。だから黒髪に見えるかもしれませんがこれは赤です
……という解釈では無理があるかな?
820: 2010/06/11(金) 14:54:20 ID:jAKYVnOgO携(3/3)調 AAS
なんだよ、山田、林原って、ダセェな
どうせなら
風祭
林堂
山王丸
雷電
くらいにしろ
821: 2010/06/11(金) 14:56:48 ID:eDi+oPnr0(2/2)調 AAS
五行だったら火神入れて地水火風空でチーム作れるね
822: 2010/06/11(金) 15:19:41 ID:novHaeq5O携(2/3)調 AAS
>>818
のちのち修正はこの漫画ではよくあること
ただベタ髪=赤毛でも別にいいと思うけどな
火神?知らん
823(1): 2010/06/11(金) 15:21:56 ID:qQfcYPW10(1)調 AAS
高校に入って髪を染めたとかじゃね?
824: 2010/06/11(金) 15:26:52 ID:SjCGRdUt0(3/3)調 AAS
試合中アドレナリンが放出されると髪の色が変わる
825: 2010/06/11(金) 15:42:00 ID:WviLU1N20(2/2)調 AAS
デビル紫原…
826: 2010/06/11(金) 16:08:44 ID:W704A+1v0(1)調 AAS
>>823
これからも時々キセキ中学編をやりたいだろうからそれはないと思う
827: 2010/06/11(金) 16:33:39 ID:7bddYJ1v0(1)調 AAS
そういや最後の全中で何があったのかもまだ語られてないよな
828: 2010/06/11(金) 16:37:56 ID:Q/phRp2S0(1)調 AAS
>>817
なんなんだろうね・・・こいつ
829: 2010/06/11(金) 16:38:18 ID:8OHxVuCsP(1)調 AAS
p2の川末兄妹の確執くらい重要な伏線だからな
830(2): 2010/06/11(金) 16:45:09 ID:JPS5znVY0(1)調 AAS
藤巻「紫原のキャラが当たったら彼がキセキ、いまいちだったらやっぱり白を出します」
831: 2010/06/11(金) 19:14:11 ID:Uyrj1gA3O携(1)調 AAS
ボールを殴って反則だったら、しょうていにしますマル
バヌケぐみふじまき
832: 2010/06/11(金) 20:33:49 ID:yT1XTZYTO携(2/2)調 AAS
>>830
めっちゃ二枚腰w
833: 2010/06/11(金) 21:33:37 ID:mMabEDBd0(1)調 AAS
>>830
藤巻は意外と計算高いし否定はできない
834: 2010/06/11(金) 22:19:55 ID:4n+pVLzCO携(1)調 AAS
赤司は赤いヘアバンとかすりゃ大丈夫
835(2): 2010/06/11(金) 22:37:21 ID:2trsKjFr0(1)調 AAS
そして二重人格で色が変わるキセキが!
836: 2010/06/11(金) 23:18:40 ID:ZpUFo4SdO携(1)調 AAS
>>835
教皇乙
837(1): 2010/06/11(金) 23:40:35 ID:P+nqWlOEO携(1)調 AAS
紫原の性格が青峰と被る気がする
838: 2010/06/11(金) 23:57:37 ID:tSfyD+Bo0(1)調 AAS
>>837
思った、青峰もああいう、のらりくらりとした感じで登場したから、やさぐれてない青峰っぽい
>>835
赤司はジェミニぽいよな
839: 2010/06/12(土) 00:02:50 ID:novHaeq5O携(3/3)調 AAS
同じく思った
そしてこいつら買い食いしすぎだろwと
紫にはキャンサーを期待
840: 2010/06/12(土) 00:07:22 ID:rxbe65IE0(1/3)調 AAS
一度も作中で、残りのキセキの色は白なんて言われてない。
なのに、残りは白って確定だと思い込んでたから
紫に違和感を感じるw
841: 2010/06/12(土) 00:16:39 ID:2VOjkrYj0(1)調 AAS
赤司と青峰の両方の性格を持ち備えてる男、それが紫原!
842: 2010/06/12(土) 00:23:07 ID:5HqGPTag0(1)調 AAS
むらさきばら、が言いづらいんだよなあ。白〜なら呼びやすかった。
まあ名前よりキャラのが大事だ。
キセキ確定なら前々から出てきてた2m越え鉄壁ディフェンダーになる気はするが。
火神が本当にボンボンなら、いずれ「牛丼大盛りつゆだくで」をやって欲しいんだがどうだろうか。
843: 2010/06/12(土) 00:26:13 ID:PPj7HFMt0(1)調 AAS
バーガーの量からすると特盛でも足りなさそうだ
844: 2010/06/12(土) 00:48:38 ID:Tg/4ev+N0(1)調 AAS
メガでも足りないと思うぞ
845(1): 2010/06/12(土) 00:48:49 ID:egH89PmU0(1/3)調 AAS
帝光時代、赤司が4番で青峰が6番、だから間の5番は紫原という名字にしました
・・・て理由だったらヤだなあw
846: 2010/06/12(土) 01:01:21 ID:SKtZ0Nqk0(1/2)調 AAS
紫原(むらさきはら)
柴原(しばはら)
ぼんやり見てるとつい下の名字を言いそうになる
847: 2010/06/12(土) 01:03:51 ID:kYg2tPer0(1)調 AAS
むらさきばらだけどな
848(1): 2010/06/12(土) 01:03:55 ID:5ftd//qmO携(1/2)調 AAS
>>845
だから青峰(6番)と黄瀬(8番)の間(7番)は緑間なのか
849(1): 2010/06/12(土) 01:21:09 ID:egH89PmU0(2/3)調 AAS
でも紫原出しても青峰か赤司のかませになるとしか思えないんだけどw
紫原が最後のキセキ確定なら青峰対紫原、赤司対黄瀬の方がよかったんじゃあ・・・
850(1): 2010/06/12(土) 01:30:42 ID:3Xl8++m50(1/2)調 AAS
>>848
色相環だといつまで立っても黒にたどり着けないw
851(1): 2010/06/12(土) 01:31:26 ID:YThXtGAR0(1/2)調 AAS
光波の波長の長さの順だな
852: 2010/06/12(土) 01:32:09 ID:fMzduodyO携(1)調 AAS
混色の並びまで考えてたのか
無駄に凝ってるが意味ないな
どうでもいいが紫が入るとどんな色の組み合わせでも毒々しくなる
853: 2010/06/12(土) 01:33:33 ID:YThXtGAR0(2/2)調 AAS
ファッションだと紫と黒の相性はさし色になるからいいんだぜ
854: 2010/06/12(土) 01:36:07 ID:egH89PmU0(3/3)調 AAS
>>851
違うでしょ?
赤ー橙ー黄ー緑ー青ー藍ー紫の順だよ
855: 2010/06/12(土) 01:42:16 ID:5ftd//qmO携(2/2)調 AAS
>>850
たどり着けなくていいんじゃないか?
番号離れてるシックスマンの黒子と色相環の枠外にある黒ってイメージダブる
自分で言っといてどんだけ深読みしてんだwって感じだが
856: 2010/06/12(土) 01:54:29 ID:xd8Vg6410(1/2)調 AAS
たいてい4番がキャプテンで5番が副キャプテンなのが普通なんだけど今んとこキャラ的に紫原はそのどちらでもないなあ
番外で緑間が二軍派遣を指示してたし赤司と話し合ってたし本当に緑間の方が副キャプテンにふさわしく見える
緑間が副キャプテンだけど占いで5という数字は不吉だったからとかの理由でもない限り緑間が紫原より下の番号なんてありえない
あ、緑間だったらその理由の方がありえるのかw
857: 2010/06/12(土) 02:03:03 ID:EO/YoCKYO携(1)調 AAS
派遣指示つったってあれただの伝言だしパシリじゃね
あとの絡みも別に話し合いってほどのもんでもないし
858: 2010/06/12(土) 02:07:19 ID:xd8Vg6410(2/2)調 AAS
緑間をパシリ呼ばわりとは
859: 2010/06/12(土) 02:28:57 ID:tKf9JNQg0(1)調 AAS
>>849
それなんだよなあ、今の段階で登場してきても
青峰の一段上状態を見せつけられる役割か赤司の戦術にしてやられる役割になるのか
同じかませ役でも試合中間違いなく主人公してた黄瀬に比べたら印象が下になってしまう事態になる
キャラ的にも黄緑青と並ぶほどインパクトあるのだろうか?って感じだし不安要素がつきまとう
860: 2010/06/12(土) 02:32:45 ID:x3WuiPmP0(1)調 AAS
リバウンドキング登場か
861: 2010/06/12(土) 04:07:09 ID:rxbe65IE0(2/3)調 AAS
キセキ連中、基本的にシュート外さんだろうw
862: 2010/06/12(土) 06:21:21 ID:MA3Z4ILxO携(1/2)調 AAS
ブラックバスのバスケは緑間がいなきゃ始まらん
863: 2010/06/12(土) 12:05:58 ID:m5SYM9oj0(1)調 AAS
木吉みたいに登場はするけど試合の描写は省くみたいにするんじゃないか
誠凛の連中は帰るみたいだし、結果だけ聞くという形になりそう
そうすればいつか誠凛が紫と対決する事になっても
紫は赤青には弱いけど、何を仕掛けてくるか解らないから
盛り上がりに欠けるって事態を避けられると思うんだ
864: 2010/06/12(土) 12:20:28 ID:/1buBT2E0(1/2)調 AAS
最初からラスボスには白じゃなく赤青でそろえるつもりだったのか?
白はヒロイン用?監督ってのもなんだしな
865: 2010/06/12(土) 12:21:45 ID:3Xl8++m50(2/2)調 AAS
桃井…
866: 2010/06/12(土) 12:22:21 ID:rxbe65IE0(3/3)調 AAS
いつ、どこで、絶対に白が出るって話が出たんだ?
867: 2010/06/12(土) 12:28:09 ID:9ywNmx5d0(1)調 AAS
対の色だからって盛り上がってただけだろ
でも黒子のライバルっぽいのが全然現れないから
いつか出てきそうな気もするけどね
868: 2010/06/12(土) 12:34:51 ID:4cYRqDl/O携(1/2)調 AAS
黒子自体がかなりイレギュラーな選手な訳だから
高尾みたいな天敵はともかくライバルみたいなのは作り辛そう
赤司とは、青峰とはまた違った縁というか因縁がありそうだけど
869: 2010/06/12(土) 12:56:43 ID:+lPCoXJJ0(1)調 AAS
この後山合宿で偶然遭遇した黄瀬はこの試合のおかげで黒子のコピーもできるようになって新黒子誕生に一役買うわけか。
870: 2010/06/12(土) 13:00:44 ID:MgfebAb70(1)調 AAS
グレ子かもしれない
871: 2010/06/12(土) 13:27:07 ID:u4XJBMUNO携(1/3)調 AAS
黒子は13才のジャッジメントですの
872: 2010/06/12(土) 13:35:37 ID:MA3Z4ILxO携(2/2)調 AAS
あ、はい
873(1): 2010/06/12(土) 13:38:02 ID:+BPzj/EIO携(1)調 AAS
白は黒子の中に眠る天才バスケ人格
奇跡の世代の5人は入学当初に5vs1で黒子の覚醒人格白にボロ負け
白「俺を倒せるようになったらまた、戦ってやる」
こうして奇跡の世代は1vs1で勝つという目標のためにチームワークを捨てた
874: 2010/06/12(土) 13:43:49 ID:XCCTGZDaO携(1)調 AAS
黒子は影だから、かがみがキセキと戦うんだろ。かがみvsキセキの構図になる。
と言ってももう3人戦った。
さっさとドライブ習得してキセキ戦をやったほうがいいな。相手はまた緑間なんだろう。
875(2): 2010/06/12(土) 14:34:58 ID:ZYtSCeLH0(1)調 AAS
>>873
なんか「超」能力バスケに昇華してる
てか最初黄瀬ってキセキとはいえ火神より少し強いくらいかと思ってたら、
練習試合は黒子がいてシュート決められてたんだな
火神が黄瀬と対等に一対一してる描写なんかなかったわ
誠凛勝ったからてっきり黄瀬ってそんなレベルかと思ってた
だから青峰とガンガンやってて違和感感じてたけど一応大丈夫だったんだね
876: 2010/06/12(土) 15:18:36 ID:/t9ZCWgd0(1)調 AAS
白はキセキとは別に真のラスボスとして登場するような気がする
色が対になってる黒子のライバルとして
赤司は黒ベタで表現できなくもない濃い赤系の髪色なんじゃないか
トーン表現だと若干火神とかぶるし
877: 2010/06/12(土) 16:04:20 ID:9swK9+wF0(1)調 AAS
>>875
まあ練習試合では負けたとはいえ海常もベストメンバーじゃ無かったからな
黄瀬は発展途上であるが故に青峰や緑間よりも伸び代が残ってると思うが
帝光中時代は赤司4番、(紫原5番?)、青峰6番、緑間7番、黄瀬8番、
黒子15番だから紫原はキセキと思わせといて帝光9から14までの準キセキ
という可能性も残ってるとか言われてよな
878: 2010/06/12(土) 16:20:57 ID:O9IyU0pa0(1)調 AAS
>>875
あの試合ランガンで点数差ごまかされてるからな
879: 2010/06/12(土) 16:47:43 ID:v5S7agFg0(1)調 AAS
インハイ本大会なのにジャージにYOSEN
ヨーセンって読むんだろうけどなんかシュールだな
880(2): ジャンプは俺の嫁 2010/06/12(土) 17:23:52 ID:KaMggZvo0(1/9)調 AA×
881: ジャンプは俺の嫁 2010/06/12(土) 17:26:44 ID:KaMggZvo0(2/9)調 AAS
4番 赤司(アカシ)ポイントガード・身長167cm
882: 2010/06/12(土) 17:27:39 ID:u4XJBMUNO携(2/3)調 AAS
紫レンジャー名前がかっこよすぎ!!
やっぱ【キセキの世代】だから何百人もいるんだろうな、いろんな色+ふじまきのかっこいいネーミングセンスww
883: BK 2010/06/12(土) 17:50:46 ID:atCkT2kF0(1)調 AAS
キセキの世代の最後のひとりは、紫原ですよ
884: 2010/06/12(土) 18:01:56 ID:GqTUew540(1/2)調 AAS
紫原は重力を操るタイプのキセキで対戦相手のシュートは全部リングに届かなく
ジャンプ力も低下させるからダンクも決めさせないとかなら
火神の設定も役に立ちそうだ
885(2): ジャンプは俺の嫁 2010/06/12(土) 18:06:56 ID:KaMggZvo0(3/9)調 AA×
886: ジャンプは俺の嫁 2010/06/12(土) 18:11:19 ID:KaMggZvo0(4/9)調 AAS
>>880>>885
頭のよさ(勉強) 赤司>>>緑間>白城>黒子>紫原>>>黄瀬>青峰
足の速さ(脚力) 赤司>青峰>黄瀬>白城>紫原>緑間>黒子
一旦落ち
887: 2010/06/12(土) 18:51:44 ID:u4XJBMUNO携(3/3)調 AAS
なるほど重力使いか!
と、なるとブラックキャットのマロみたいなデブかww
888(1): 2010/06/12(土) 18:56:19 ID:XBig0bfZO携(1)調 AAS
アメリカに渡米wwwwwwwwww
889(1): 2010/06/12(土) 19:58:18 ID:GqTUew540(2/2)調 AAS
在日日本人みたいなものか
890(2): ジャンプは俺の嫁 2010/06/12(土) 21:41:42 ID:KaMggZvo0(5/9)調 AAS
4 赤司 PG >>885
5 白城 C >>880
6 青峰 PF
7 緑間 SG
8 黄瀬 SF
9 紫原 C
10 茶村 F
11 金藤 PF
12 水沢 SF
13 橙谷 SG
14 灰田 PG
15 黒子 G
891: ジャンプは俺の嫁 2010/06/12(土) 21:47:45 ID:KaMggZvo0(6/9)調 AAS
>>890
10 茶村(ちゃむら) 赤司と同じチーム 帝光のムードメーカー 高尾とかぶってる
11 金藤(かなふじ) 赤司と同じチーム DQN
12 水沢(みずさわ) 赤司と同じチーム 黒子と髪の毛かぶってる
13 橙谷(とうたに) 赤司と同じチーム かわいい
14 灰田(はいた) 現在登場していない(後ろ姿のみ) 吐いた。
892(1): ジャンプは俺の嫁 2010/06/12(土) 21:55:33 ID:KaMggZvo0(7/9)調 AAS
>>888>>889
いやだから夏に白城と紫原の高校が優勝できたのは赤司がいなかったからってわけ
冬は帰国してて誠凛と準決であたる
893(1): 2010/06/12(土) 22:03:19 ID:opgdSLtl0(1)調 AAS
>>892
で、君は藤巻のアシか何かかね?
894: 2010/06/12(土) 22:29:46 ID:4cYRqDl/O携(2/2)調 AAS
偶に現れる一人語りしたい人じゃね
前にいた、木吉をキセキの世代だのスピンの魔術師だの言ってた人と同じ感じがする
895: ジャンプは俺の嫁 2010/06/12(土) 22:40:02 ID:KaMggZvo0(8/9)調 AAS
>>893
そ こ は ノ ー コ メ ン ト で
896(1): 2010/06/12(土) 22:46:45 ID:6bOYJIdB0(1)調 AAS
ワンピのファンサイトとかで海賊神とか訳の分からない設定を勝手に作ってる人とかと同じタイプの人だろ
897: 2010/06/12(土) 22:55:58 ID:/+buchECO携(1)調 AAS
キセキの世代とか、名前に色が付くとか、スゲェダセェよな、実際のとこ
でもこういう厨二設定が良かったんだよな
考えてみ、平凡な主人公が普通の高校に入って
アメリカ帰りのスーパーエースと一緒に強敵を倒していくストーリー
・・・・・つまんなくねえか?
この先どんな強豪や個性的なライバルが出てくるにしても、想像の楽しみがない、次週への引きが弱い
こういうオツムの弱い子供がチラシの裏に「茶村は・・・」とか妄想できる余地があったのが黒子の勝因だよな
この色という厨ホイホイがなければ、オツムの弱い痛い子が興味を持ったりしなかったはずだ
898: ジャンプは俺の嫁 2010/06/12(土) 23:00:43 ID:KaMggZvo0(9/9)調 AAS
>>896
そ こ は ノ ー (ry
899: 2010/06/12(土) 23:36:47 ID:y8Gnd/Bd0(1)調 AAS
精神病患者にさえ人気の黒バス、絶好調だな
900: 2010/06/12(土) 23:41:04 ID:SKtZ0Nqk0(2/2)調 AAS
寒冷殺人拳の使い手とかいないの?
901(1): 2010/06/12(土) 23:57:10 ID:/1buBT2E0(2/2)調 AAS
やだやだバスケ、お菓子が上手いぞうのボソッとした台詞を黒子も聞こえているはずなのに
向こうのチームメイトが紫原と呼んでやっと気付いた
同級生のチームメイトなら声くらい覚えているはずでは?
紫原という名前を聞いて振り向いたってことは帝光時代一緒にプレイしてたけど
一つ上であまり会話とか交流してなかった先輩だと考える方が近いかと思う
902: 2010/06/12(土) 23:58:31 ID:XpflYFn10(1)調 AAS
ワンピにも長文かいてネタバレ書いてたやついてたけど、
いきなり白ひげ死んだ時点でハズしたからなww
903: 2010/06/13(日) 00:32:45 ID:q5kVPww4O携(1/2)調 AAS
>>901
聞こえてねーんじゃねーの
呼び声デカそうだし
大体こいつら半年か下手したら一年くらい会ってないだろ
聞こえたとして気付かなくてもなんにもおかしくない
904(1): 2010/06/13(日) 00:35:17 ID:GUtXTyZ50(1)調 AAS
そりゃお前が薄情か友達がいないだけw
俺だったら共に汗を流したチームメイトの声を半年そこらで忘れない
905: 2010/06/13(日) 00:41:26 ID:q5kVPww4O携(2/2)調 AAS
>>904
はあ
じゃあ聞こえてないんじゃね
906: 2010/06/13(日) 00:52:34 ID:TRdHULk60(1/2)調 AAS
試合後の通路なんだからある程度ガヤガヤしてるだろうし
聞こえなくても何も違和感ないよな
どちらかというと、高校生にもなってあんなこといってるやつに違和感を感じるし、寒気がしたw
907(1): 2010/06/13(日) 01:13:33 ID:1g9GkGpyO携(1/3)調 AAS
藤巻の作るキャラのなんともいえないキモち悪さには定評があるからな
髪型から判断するに、同じお菓子食うキャラでも千秋みたいなネタキャラではなさそうだし
908(1): 2010/06/13(日) 01:26:11 ID:tXjJTJSj0(1)調 AAS
千秋はネタキャラの仮面かぶった重要キャラだったけどなw
でも言われてみると、バスケマンドクサでお菓子好きと初期千秋とかぶるんだな
千秋が最初バスケやらなかったのは元々バスケ好きなのにチームが弱くて笑われるのが嫌という自尊心の高さが
バスケに対する情熱を失ってしまったきっかけだったけど紫原はどういう理由なんだ?
過去三連覇して天才と言われてるから今は興味失ないましたでは青峰の理由をもっとショボくしたような二番煎じだし
元々バスケ好きで才能あったけど天才の後輩どもにレギュラー取られて試合に出場できず屈折したバスケ感をもつようになった先輩設定でも一応通じる
909: 2010/06/13(日) 01:36:30 ID:unZghaKdO携(1/2)調 AAS
>>907
藤巻はあまりキャラ作り上手い方じゃないし
ちょっとやりすぎな位でちょうどいいような気がするけどな
気持ち悪いのもうまいこといけば緑間さんみたいになるかもしれないし
>>908
青峰初登場時もバスケめんどくせーみたいなこと言ってたし
あまり深い意味はないような気がする
910: 2010/06/13(日) 01:43:13 ID:/BuLcUsC0(1)調 AAS
紫のバラの人「俺はバスケが好きなんじゃない、勝つのが好きなんだよ」
こんなんでいんじゃねホジホジ
911: 2010/06/13(日) 01:43:17 ID:TRdHULk60(2/2)調 AAS
別にもともとバスケ好きでもないけど、背が高いから気が付いたらバスケ部でレギュラーだった
みたいなのもありえるかもね
逆に「バスケ大好き☆うはwwwwwww」みたいなキセキもちょっと見てみたいな
912: 2010/06/13(日) 01:47:27 ID:EZ/y5xtY0(1/4)調 AAS
チンピラ化する前の青峰がそんな感じ
913: 2010/06/13(日) 01:54:25 ID:B375DejS0(1)調 AAS
紫原ってしのはらって読むかと思ってたが直球か
しかし俺としては他のキセキより青峰の隠された力のが気になるな…
914(1): 2010/06/13(日) 02:08:40 ID:1g9GkGpyO携(2/3)調 AAS
それも気になるけど当分真の力は見せそうにないしな
もう一段階上があるってのに藤巻のリアル路線に近づく気は微塵もないという気持ちが伝わってきたわ
915: 2010/06/13(日) 02:20:50 ID:EZ/y5xtY0(2/4)調 AAS
正直今のとこ黒子が嫌うほどの理由が青峰のプレイにあんまり見えないから
なんかキタねーこととかラフなプレイとかするんじゃね?
916: 2010/06/13(日) 02:38:06 ID:St/qpHYcO携(1/2)調 AAS
>>914
もうバトル路線で行くという覚悟が見えたな
917: 2010/06/13(日) 03:18:43 ID:Gbzkx47t0(1/2)調 AAS
袂を解ったのはプレイじゃなくて、思想によるものだろうけどな
918(2): 2010/06/13(日) 03:20:10 ID:EZ/y5xtY0(3/4)調 AAS
まぁ考え方が相容れなかったのはそうだろうけど黒子がわざわざ
「あの人のプレイは嫌いです」って唯一公言してるし。緑間にも黄瀬にもこんなことは言ってない
919: 2010/06/13(日) 04:33:50 ID:CgQj/IFZ0(1)調 AAS
>>918
黒「正直あの人(緑間)は苦手です」
黄「そうでしたよね」
二巻でこんな会話を交わしてるけど、回想場面見てもお好み焼き屋の場面見ても
苦手そうな態度はとってないね黒子w
プレイを否定してるのは青峰だけじゃなくキセキ全員を指して言ってたし
920(1): 2010/06/13(日) 09:39:14 ID:iEKXgoIB0(1)調 AAS
>>918
自分以外どうでもいい、下手すりゃ自分自身も楽しんですらいない、というプレースタイルが嫌なんじゃね
バスケを楽しめてた頃の青峰に戻って欲しいんだろ
921: 2010/06/13(日) 10:20:28 ID:VcGh3RYgO携(1/3)調 AAS
バトル路線ww
ギャグマンガ、ほくろのバヌケはバトル路線かww
922(1): 2010/06/13(日) 10:25:15 ID:MguZUOkM0(1)調 AAS
>>920
自分と互角にやってた黄瀬とプレイしてる時は内心楽しそうに見えたんだがな
試合後に無視してたところを見ると最後に仲間にパスしてた黄瀬に失望したとか?
でも昔の青峰に戻りつつある役割は間違いなく黄瀬は貢献してた
今のままじゃ黒子と対戦するにしても黒子が説教するような流れになるだろうから、それだったらヤだなあ
青峰のキャラ考えたら説教なんて逆効果だよ
923: 2010/06/13(日) 10:39:28 ID:qwIbrmPzO携(1)調 AAS
白の人気に嫉妬。
924: 2010/06/13(日) 10:53:18 ID:Vs54nzNG0(1/4)調 AAS
>>922
失望したわけじゃないと思う。
むしろ勝者が敗者に〜って言ってたし、普通に認めてると思う。
青峰ああ見えて黒子の時にしたって、割と熱いというか変に律義な所あるからな。
むしろあそこで、なんか変によくやったよお前はだの言うのはなんか違うしw
925: 2010/06/13(日) 11:42:08 ID:1g9GkGpyO携(3/3)調 AAS
負けた側が気持ちの整理もできてないのに勝った側が先に声をかけるのはルール違反みたいなとこあるしな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 76 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.058s