[過去ログ] 黒子のバスケ ネタバレスレ 15Q (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
446
(1): 2010/06/03(木) 10:37:50 ID:U15QZbxC0(1/2)調 AAS
>>442
海常負けたのはベストメンバーじゃないからってのもあるでしょ
黄瀬と笠松以外出てないじゃん
447: 2010/06/03(木) 10:42:17 ID:UhqEMq0iO携(5/7)調 AAS
今回のスタメンのうち、早川以外全員出てましたが何か
448: 2010/06/03(木) 10:45:46 ID:U15QZbxC0(2/2)調 AAS
1人存在感ないからわかんないけど森山どこよ?顔全然ちげーぞ
449: 2010/06/03(木) 10:56:32 ID:UhqEMq0iO携(6/7)調 AAS
顔なんか言ってたらキリ無いでしょ。細目が特徴の5番だから同一だろう
小堀も2巻表紙にキッチリいる。寧ろ何故いるんだって感じだが
450
(3): 419 2010/06/03(木) 11:44:22 ID:L6O0SFO3O携(2/2)調 AAS
>>422>441乙です

単行本NGバレ希望来てたから簡易に書いとく、おつまみ程度にでも

53Q 飴ちゃん投げ食いが成功しない木吉鉄平
54Q 木吉がボケ倒すせいでネタが思いつかないネタ「アイツがしゃべったトコ全部NGみてーなもんだろが!!」
55Q 木「日向これブラックじゃん!!オレ苦いのダメって…」日「えーそうだっけ?よっしゃ」木「よっしゃ!?」
56Q 「チョーシこくなダァホ!!」黒子フラ…「やべまたK.O!?」黒子ググッ…「立ちました」「は!?」「10カウント以内に」「ボクサーか!!」
57Q 最終ページの火神のグーにパーで応える黒子「勝ちました」「だから!?」「おちょくってるだけです」「テメェブッ殺すぞ!?」
58Q 「2品目は寄せ鍋よ!」「ミキサーかけてもダメー!!!」
59Q カントクがセーラー上脱ぐシーンで上着まで脱いじゃって「全員死んで記憶を失えー!!!」黒子のバスケ 完
60Q カントクの包丁虫を仕留める
61Q ノリノリの高尾、火神「何してんだお前」

番外編は赤丸掲載のやつな、分かりにくい言い方すまん
イラストギャラリーは2ページで桃井が可愛い
あと帯の折り返しにお正月バージョン黒子(集合表紙のやつ)と58Qのセンターカラーが小さく載ってる
巻頭カラーの漫画は内容が本編と関係ないからって巻末に掲載されてる

あとどうでもいいけど犬丸とコラボした漫画はいぬまる5巻に掲載されてる
大石が描いた黒子がジャスタウェイにしか見えない
451: 2010/06/03(木) 11:47:31 ID:6BgWNbvc0(2/3)調 AAS
ミスフルでもあったなw
こーゆー、じゃああいつ誰だったの?なこと
452: 2010/06/03(木) 12:06:23 ID:6BgWNbvc0(3/3)調 AAS
>>450
バレ乙

>59Q カントクがセーラー上脱ぐシーンで上着まで脱いじゃって「全員死んで記憶を失えー!!!」
な ぜ 本 編 で や ら な か っ た
453: 2010/06/03(木) 12:08:30 ID:YJTst2BoO携(4/5)調 AAS
>>450
ミキサーwwwもはや鍋じゃねぇwww
黒子がおちょくってんのはK.O分の仕返しか?
明日読むのが楽しみだww
454: 2010/06/03(木) 12:25:35 ID:1Wd12VqE0(1)調 AAS
どうせこの後は青峰がアカシに負けて終わりだろう
それで次の大会へ
455: 2010/06/03(木) 14:24:45 ID:VPFlaLRj0(1/2)調 AAS
この後の大会で
最後の奇跡はどうするんだろうな?
海外留学もしくは、怪我かなにかの理由で
出るのは先延ばしになんのかなぁ?
456
(2): 2010/06/03(木) 14:44:49 ID:mWvFVo5F0(1/2)調 AAS
最後の一人は火神より馬鹿でIH出れなかったと予想
457: 2010/06/03(木) 14:57:45 ID:9ZXxZAVS0(1)調 AAS
>>419
最後は青峰らしくていい終わり方だ
黄瀬はこれからの成長が楽しみだなあ
458: 2010/06/03(木) 15:00:50 ID:W/SyalLI0(1)調 AAS
>>456
それあったらあったで面白いなw
馬鹿で最強ラスボスにふさわしくねえw
459
(1): 2010/06/03(木) 15:28:03 ID:jVR+wDOe0(1/2)調 AAS
白は白痴の白だったのか・・・w
最後の一人は白が名字が最有力だが案外黒子と同じ黒がついた名字の人かもしれないと思った
460: 2010/06/03(木) 15:29:34 ID:n3ZrdZn30(1)調 AAS
馬鹿だけに頭の中身真っ白って事で名前真白でお願いしますん
461: 2010/06/03(木) 15:46:51 ID:XIK5SXcsO携(1)調 AAS
キセキの世代の監督の名前は一色だと思う
462: 2010/06/03(木) 15:59:21 ID:jVR+wDOe0(2/2)調 AAS
五色さんて名字の人もいるそうだよ
463: 2010/06/03(木) 16:03:47 ID:Ttgn9pEl0(1)調 AAS
監督はレインボーじゃないのか?
464: 2010/06/03(木) 16:49:18 ID:mWvFVo5F0(2/2)調 AAS
>>459
ラスボスが真白最高なわけね
465: 2010/06/03(木) 18:09:19 ID:tfkFVc7x0(1)調 AAS
>>441
一番最後の写真飛びながら話してるけどどんだけ早口なのさ
466: 2010/06/03(木) 18:32:22 ID:UhqEMq0iO携(7/7)調 AAS
漫画ではよくある事

だからアニメとかでは一見珍妙な事になるんだが
467: 2010/06/03(木) 18:37:07 ID:VPFlaLRj0(2/2)調 AAS
>>456
それいいなwなぜかしっくりきた
468: 2010/06/03(木) 21:05:17 ID:urEW+uip0(1)調 AAS
ダンク中の会話ってww
テニプリ思い出して噴いちまったww
469: 2010/06/03(木) 21:12:25 ID:QP0k+q/D0(1)調 AAS
そんなこと言ったら秀徳戦ラストの3秒間はどうなる

以前黒子がキセキの世代は大事な時はパスしないで自分で得点決める〜
みたいなことを言ってたけど、今回の黄瀬はまさにその逆のことをしてるんだよな
なんという皮肉
470
(1): 2010/06/03(木) 21:12:32 ID:kJaHPJln0(1)調 AAS
青峰と黄瀬だけ違う次元で戦ってることを表わしてるんでそ
それにしても笠松と今吉のPG対決は今吉が空気化するなんて意外だった
今吉は地味にいいプレイしてるけどキャラの印象度としては笠松の方が目だって美味しい場面もらってる
471: 2010/06/03(木) 21:32:57 ID:GW6QUNC5O携(1)調 AAS
元自己中選手が仲間を信頼し過ぎたのが敗因ってのは王道だけどいい展開だな
これから仲間を活かして自分も活きるPGとかになっても面白いかも
472: 2010/06/03(木) 21:35:04 ID:YJTst2BoO携(5/5)調 AAS
>>470
笠松(てか海常)はこれで見せ場終わりかもしれんからな
桐皇はもう一回出番あるのは確実だろうし
そん時実力見せりゃいい

…打ち切り食らわなけりゃ、の話だが
473: 2010/06/03(木) 21:49:14 ID:J8GnwWdt0(2/2)調 AAS
決勝の相手は実は他メン裏切って二人で同じ高校行ったキセキで二人がかりで青峰をフルボッコとかなら誰の株も下がらない
474: 2010/06/03(木) 21:56:15 ID:enbTN3T50(1)調 AAS
>>450
乙です

カントクww
上全部見られたのか…?
475: 2010/06/03(木) 23:03:13 ID:bdhe+xfoO携(3/3)調 AAS
再来週に赤司が顔見せか
でもまたセンターとれた時までとっておくかもしれんな
今年は月一ペースでカラーが来てるから6月に一回あってもおかしくない
476
(1): 2010/06/04(金) 00:29:18 ID:mYgmgjx80(1)調 AAS
き…黄瀬負けたなんて…
ショック過ぎて明日が見えない
477: 2010/06/04(金) 01:21:22 ID:WgmpNQORO携(1/3)調 AAS
黄瀬は死相でてただろ
勝ってたら試合後倒れて死んでるレベルだった
生きててよかったなあ

あと死亡フラグ立ってるのは木曜かな
白(仮)も捨てがたいが
478
(1): 2010/06/04(金) 07:49:54 ID:84UBYfiP0(1)調 AAS
>>422 乙です。
>オレのパスは仲間を頼るようにはできてねぇ
じゃあお前のパスとはどんなんなんだ?つうか行動選択肢にパスなんかあるのか?
行けないと判断したら味方にパス戻す緑間に対してはどう思ってんのかね。
479
(1): 2010/06/04(金) 07:57:08 ID:eZHj1CW70(1)調 AAS
まぁ青峰のパスはバスケ版で言われるところのオナニーパスみたいなもんじゃね
480: 先週の人 2010/06/04(金) 12:00:41 ID:m234kQ8M0(1/2)調 AAS
>>478,479
言われて気付いた。
そこはパスじゃなくてバスケですた
481: 2010/06/04(金) 12:19:08 ID:KN02ojvZO携(1/2)調 AAS
乙です
成る程、得心
482
(1): 2010/06/04(金) 12:28:35 ID:cVNIvX4Z0(1/2)調 AAS
追い詰められたように見えて点差をつめられるでもなく
終わり方もジブンガーなのでこの試合で青峰が考えを改める理由は無いな

負かして考えかえるのは誰の役目か
483: 2010/06/04(金) 13:55:23 ID:xfVhacbI0(1)調 AAS
>>476
でも黄瀬の方が勝ってたら青峰がリベンジする話になってたろうし黄瀬は今回は負けてよかったと思うよ
484
(1): 先週の人 2010/06/04(金) 14:53:46 ID:m234kQ8M0(2/2)調 AAS
>>482
そこはやっぱり主人公?
485: 2010/06/04(金) 17:03:53 ID:WgmpNQORO携(2/3)調 AAS
よし赤司に期待
486: 2010/06/04(金) 17:30:00 ID:GKnbqtBJ0(1)調 AAS
これで黒子たちが補正で青に勝っても真面目に練習してないからって言い訳されるじゃん
個人的に黄瀬が勝って改心した最強青峰を倒す展開のが良かった(進級する余裕があれば今のままでいいけど) 
赤司と白子が青にボコ負けしたらアンケ落ちるよ
487: 2010/06/04(金) 18:28:52 ID:WgmpNQORO携(3/3)調 AAS
ヒント:まだ準々決勝
488: 2010/06/04(金) 18:28:56 ID:MvL9J0hg0(1)調 AAS
真面目に練習してない、チームとしてバスケをしないことから黒子達が倒して更生するというのが最初からこのキャラの位置づけだろ
黄瀬が勝って改心ってなんのカタルシスがあるのかわからん
それこそ主人公の当面の目標は消えるわ、最強キャラとやらがショボく見えるわ(この試合でかなり格落としたけどね)
ひいてはキセキ自体の強いイメージすら微妙になるわでせっかくカラーが多くなってきたのに打ち切りレース組に逆戻りだわな
489: 2010/06/04(金) 18:53:08 ID:/cukH/QQ0(1)調 AAS
今回のエピソードは青峰の格落ちというより黄瀬の格上げエピソードでしょ。
それよりも気になったのが青峰は
「自分に匹敵するヤツがいないからバスケがつまんなくなった」
「オレに勝てるやつはオレだけだ」っていってるけどじゃあ
今回黄瀬が自分に追いついたけど、それについてどう思ってるだろう。
なんか試合中に黄瀬のことを「マジうぜえ」とか言ってなかったか?
はたから見て、あまり楽しそうには見えなかったな。
結局青峰がバスケがつまらない理由は敵がいないからじゃなくて
チームプレイができないから
(チームプレイの必要なしに個人技で勝ってこれたから)なんだろうな。
たぶん桐皇は赤か白のチームに負けるだろうけど、
そこで青峰と桐皇が変れるかどうかに注目したい。
490: 2010/06/04(金) 19:50:25 ID:E8p64M6yO携(1)調 AAS
単にバランス配分間違って負け側持ち上げすぎただけでしょ
青は多分黒子達に負けるまで変わらない
491: 2010/06/04(金) 20:01:33 ID:cVNIvX4Z0(2/2)調 AAS
>>484
力を合わせてってなるんだろうけど今回の試合見るとあの二人のレベルが違いすぎて期待しづらいw
492: 2010/06/04(金) 21:13:36 ID:KN02ojvZO携(2/2)調 AAS
そこで合宿なり黒子のドライブなり2年生`sの底上げなり木吉なり…でしょ

黒子のバスケは今回みたいな真っ正面の戦いにはならんから、文句付けられそうな気もするが
493
(1): 2010/06/04(金) 23:57:53 ID:Iw53jbbb0(1)調 AAS
今回は黄瀬に勝ったけど
結構苦戦させられた事を悔やんで真面目に練習しそう

つか初登場時体育館にいたし、実は一人で練習とかしてるんじゃね
494: 2010/06/05(土) 00:07:03 ID:N5hbBBw00(1)調 AAS
>>493
青峰が練習しなくなった経緯から考えて、苦戦しても悔やみはしないだろう
495: 2010/06/05(土) 00:43:50 ID:VwwmaMzr0(1)調 AAS
負けないと変わることはなさそうだ
今回も結局自分で何とかした形だし

ここまでやっといて次に出てきたキセキにあっさり負けたら今回負けさせとけよと思ってしまう
496: 2010/06/05(土) 03:15:41 ID:Z1iARVLG0(1)調 AAS
というかココまで黄瀬を持ち上げておいて、さらに今後黄瀬に出番があるのか
青峰の格を上げるために黄瀬を出したとしたら、明かに黄瀬側に演出よりすぎて失敗だし
ここで黄瀬パワーアップしておいて、新キャラの噛ませにしようって考えならもっと酷い
497: 2010/06/05(土) 06:40:36 ID:2DpVnL2CP(1)調 AAS
黄瀬を持ちあげたのは最強は青峰だけど潜在能力やら仲間を信じる力やらなんやら足したら
キセキ5人はほぼ同格ってことにしたんじゃないのか
緑間だって火神との相性が悪かっただけでチート3Pの他に1対1でも強いって設定足されたし
498: 2010/06/05(土) 06:45:20 ID:k/knxd6k0(1/2)調 AAS
黄瀬の出番があるとしたら緑間と同様黒子達の練習相手
たぶんそのための青峰コピー演出で青峰対策で協力というかんじなんだと思う
演出よりすぎはただの配分失敗でそうなったっぽい
もし今後試合にでてくるようなことがあれば今回みたいな活躍の場なく噛ませにさせられる可能性は高い
499: 2010/06/05(土) 09:21:47 ID:E+WKpu6P0(1)調 AAS
黄瀬を持ち上げたのは今後出番がどうにでもなるからかな。
隣県の強豪だから、都と全国の両方で解説役に使えるし、練習相手にもなる。
全国があれば黒子とガチ再戦させられるし、他のキセキの噛ませにも使える。
今回みたいに、キセキ同士で接戦もできる。

発展途上かつ相手に左右されるコピー野郎だから、強さも調節できるし。
「ただの下っ端じゃなくて、他のキセキを倒せるかもしれない奴ですよ」としておいた方が後々便利そう。
500: 2010/06/05(土) 10:18:50 ID:4AgXwlkv0(1)調 AAS
黄瀬は真の主人公だから今回負けとく必要があった
501: 2010/06/05(土) 11:57:02 ID:/1IdOF5wO携(1/3)調 AAS
オレのバスケに勝てるのはオレのバスケだけってことなのか。
ある意味青峰だって個人の勝利ではなくチームの勝利が優先なのかもなあ。
自分一人でやるのが一番効率が良いってだけで。
502: 2010/06/05(土) 13:21:41 ID:9ifHnsUq0(1)調 AAS
次回はすっかり姿が消えていた黒子が発言してビックリされる所から
503: 2010/06/05(土) 15:16:02 ID:92ys+zQCO携(1/2)調 AAS
>>446
始めはナメてたけど、ゴール壊されたから本気メンバーで勝負って流れだったから、描かれてないだけで全員出てたんじゃね?
あのときいなかったのなら試合観戦してるセイリンが無反応なのもおかしいし
練習試合時点では藤巻がキャラ設定や容姿をたいして考えてなかっただけだろ
504: 2010/06/05(土) 19:15:52 ID:inZSuCpB0(1)調 AAS
先売り読んだ
最後の青峰がシュートした時、黄瀬は当たりに
行ってる?笠松がやったみたいに
まぁ今更青峰が退場になったところで、勝敗は
変わらないわけだが 
505: 2010/06/05(土) 20:23:45 ID:vl59IRBn0(1)調 AAS
格落ちたとかいう理屈が分からん。
506: 2010/06/05(土) 20:43:53 ID:hbmhk0Zv0(1/3)調 AAS
別にわからないならわからんでいいんじゃね。

青峰の無敵感が薄れたのは確かだけど、それ以上に海常の持ち上げっぷりが気になったな。
木吉不在に黒子が途中抜けてた誠凛に負けておいてあんだけ強豪扱いされても。
507: 2010/06/05(土) 21:11:59 ID:4KZ1zUAJ0(1/2)調 AAS
見せ場が海常に偏ったのは事実だしな
まぁ海常の場合は今回のが試合での出番最後なんじゃ…という見かたもあるが
桐皇が今後の展開で掘り下げ進めばいいんだが
本格的なのはやっぱり誠凛との再戦の時なんだろうな
変な話、負ける高校の方が掘り下げがしやすいというか
508: 2010/06/05(土) 21:31:09 ID:Lg6nOo+V0(1/3)調 AAS
いや設定上の海常の本来のスペックならこんなもんだろう
本来は 寄せ集め傭兵軍団+キセキ VS 超強豪高+キセキ って構図なんだから
文句をつけるなら誠凛との試合での弱さのほうだろ
509: 2010/06/05(土) 21:42:29 ID:k/knxd6k0(2/2)調 AAS
本来のスペックがどうとかじゃなくて漫画の見せ方上での偏りが問題なんじゃないの?
スペックが海常>桐皇なんだとしても桐皇側にあまりに見せ場がなくて
海常>>>桐皇みたいにみえてたら漫画の演出上成功してるとは言い難いでしょう
510: 2010/06/05(土) 22:03:31 ID:/1IdOF5wO携(2/3)調 AAS
そもそも接戦になったのは黄瀬が青峰コピーしたからだし。
誠凛との試合は黒子をコピー出来なかったのが大きい。

練習サボってた青峰と死ぬ気で練習した黄瀬の身体能力が同程度だったというだけで、
青峰がちゃんとトレーニングしてればコピーされなかっただろう。
青峰はまだまだ成長の余地が有り余ってるんだから格落ちと言うのは微妙。
511: 2010/06/05(土) 22:09:26 ID:SHvjvv0x0(1)調 AAS
えぇ…まだ青峰成長すんの…
もう黒子たちの手に負えねーだろ

格落ちのイメージはあんましないけどな
青峰も何だかんだ人間だったんだなぁとは思ったが
512: 2010/06/05(土) 22:13:32 ID:Lg6nOo+V0(2/3)調 AAS
他の人も強いけど基本青峰のワンマンなんだから青峰以外の見せ場が無くても別にいいだろ
キセキってのは元々そういう目的の連中なんだし
演出上で失敗したというならそれは誠凛vs海常戦から既に失敗してたんだよ
513: 2010/06/05(土) 22:20:45 ID:UonyVaFGO携(1)調 AAS
その青峰の見せ場すらあまりなかったような…
だから偏ってると言われてるんだろう
514: 2010/06/05(土) 22:26:08 ID:g06kyp8NO携(1)調 AAS
現時点では桐皇と青峰はヒール的な役割背負ってるから仕方ない
またそのうち桐皇側がじっくり描かれる時が来るんだろうよ
描写少なかったけど4ファウル動じない青峰は良かったよ
515
(1): 2010/06/05(土) 22:38:25 ID:hbmhk0Zv0(2/3)調 AAS
見せ場とかは気にしてないんだけど青峰抜きでも誠凛上回ってた桐皇の選手が黄瀬がいても負けた海常の選手とどっこいどっこいになってたり
青峰の身体能力が実は黄瀬と大差なかったり(今までの描写ではとてもそうは見えなかった)でいろいろと都合が良すぎて残念だった。
516
(1): 2010/06/05(土) 22:43:39 ID:/1IdOF5wO携(3/3)調 AAS
だから練習試合の時の海常と今回の海常を比べるなよ…。
黄瀬だって各段に成長してるんだから。
仮に決勝リーグ時点での誠凛と海常が対戦したら誠凛が負けるだろ。
青峰コピー後の黄瀬がいれば更にフルボッコだろうし。
517
(1): 2010/06/05(土) 22:47:44 ID:4KZ1zUAJ0(2/2)調 AAS
物凄く都合のいい解釈をすれば
誠凛と試合した時点ではまだ4月で、チームとしてしっくり来てなかったとか
まぁ漫画は理屈よりも感覚で読むもんだからアレコレ言っても仕方ないが

しかしこの先のIHの試合どうするんかね
誠凛はあのまま帰りそうだし詳しくは描かれなそうだが
518: 2010/06/05(土) 22:58:38 ID:HdeNuXwe0(1)調 AAS
「ゴチャゴチャ考えんのはやめだ」のコマの表情で吹いたw
519: 2010/06/05(土) 23:02:57 ID:hbmhk0Zv0(3/3)調 AAS
>>516
いやだからその成長の具合に納得がいかないって話なんだか。
海常が成長してるように誠凛も成長してるんですけど。

それから念のため言っておくけど個人的に納得できなかったって言ってるだけで
それ以上のことを言うつもりはないし、同意しろと言ってるわけでもないからな。
520: 2010/06/05(土) 23:28:20 ID:Lg6nOo+V0(3/3)調 AAS
>>517
新設の誠凛よりしっくり来てないってのもあれだけどね

この先のIHは他のキセキの動向考えたら描写しないとちょっと不自然になる気がするけど
桐皇が優勝するにしろしないにしろサラッと流されたらあれ?他のキセキは?ってなるし
521: 2010/06/05(土) 23:29:48 ID:92ys+zQCO携(2/2)調 AAS
スラダンの綾南戦やあひるの北住みたいに主人公チームとやったときとは別メンバーだと言わせればよかったのにな
522
(1): 2010/06/05(土) 23:52:32 ID:XMKtulnkO携(1)調 AAS
まあ11Qで綺麗に打ち切りにできるように構成されていたし、(ステーキ除けば10週)
藤巻自身海常をここまで掘り下げることになるとは思っていなかっただろう
523: 2010/06/06(日) 00:33:27 ID:w32fg2AN0(1)調 AAS
>>522
それも大きいと思うが
海常メンバーの気合の入れ具合が全然違ってたってのもあるのではと個人的には思う
最初なめてかかってたのは勿論だけど本当に危機感もったのって
誠凛が同点に追い付いて黄瀬が豹変したあたりじゃないか?
でも桐皇戦は最初から死に物狂いでかかってる
この差は結構大きいと思われるが、まぁあくまで個人的見解だ
524: 2010/06/06(日) 00:59:53 ID:nFlsL5xi0(1/2)調 AAS
海常の身体能力は、清凛を軽く上回ってるんです。
スカウター(笑)曰く。
525
(1): 2010/06/06(日) 01:10:00 ID:4WhznFVYO携(1/2)調 AAS
そういやスカウター要素はいつから無くなったんだっけか。
526: 2010/06/06(日) 01:17:15 ID:C1CCUJbyO携(1/2)調 AAS
2ちゃんの住人が細かいこと気にしすぎで、一般の人はスポーツの勝敗が単純に戦力で決まるわけでもないしどうでもいいって考えてるかもしれないが
疑問を感じる人間が出るだろうことは容易に予測できるんだから、フォロー入れとけばよかったのにな

アンチで言うわけではないが、海常戦で打ち切られるのもよかったかもな
知る人ぞ知るきれいな打ち切られ漫画として名を残したかもしれない
527: 2010/06/06(日) 01:19:51 ID:EVLm+iL+0(1)調 AAS
ボスが5人いるって分かってるのに一人倒して打ち切りとか典型的な打ち切り漫画だろ
全然きれいじゃねぇよw
528: 2010/06/06(日) 01:25:24 ID:C1CCUJbyO携(2/2)調 AAS
いや、やりたいことを打ち切りまでにやりきるとかじゃなくて、打ち切られること計算してスパッときれいに切られてるみたいな感じでw
529
(1): 2010/06/06(日) 01:28:14 ID:2Xl52nJ6O携(1/4)調 AAS
>>525
無くなってない
530: 2010/06/06(日) 01:28:47 ID:zRdvZX250(1)調 AAS
スカウター…そういえばそんなのあったな
本来ヒロインである女監督生かされてないなぁ
531: 2010/06/06(日) 01:31:53 ID:cFNzpOdmP(1/2)調 AAS
リコたんは一応ヒロインです
火神の脚を診たりして地味に能力は残ってる
532: 2010/06/06(日) 01:33:39 ID:gUtlIeMk0(1)調 AAS
100回やったら1回しか勝てないの
1回がきただけの話じゃないか
533: 2010/06/06(日) 01:33:57 ID:ofxrz3C5O携(1)調 AAS
三話で黄瀬登場、四話で試合開始の前のめり展開
毎週の引き、そして11話までのまとまりの良さ

ここまでジャンプの打ちきりを意識した作品も中々ないだろうな
534: 2010/06/06(日) 01:36:31 ID:4WhznFVYO携(2/2)調 AAS
>>529
いやいや、ステータス表示みたいなのの話だ。
535: 2010/06/06(日) 02:11:53 ID:2Xl52nJ6O携(2/4)調 AAS
数値表示は桐皇戦前に火神の脚を見たのが最後かな?
スカウター発動自体は合宿で走り終わった火神を見た時
まああそこで変に数値出されてもあれだし、そういうのはケースバイケースになるかと
536: 2010/06/06(日) 02:15:53 ID:nhHQ2gimO携(1/2)調 AAS
5巻で桃井の胸のサイズを見ちゃって凹むカントクのNGを期待してたの俺だけじゃないよね
537: 2010/06/06(日) 04:54:10 ID:nFlsL5xi0(2/2)調 AAS
桃井も、カントクとは比べ物にならないとはいえ
ヒロインとしての立ち位置が微妙だな。
538
(1): 2010/06/06(日) 06:07:58 ID:2Xl52nJ6O携(3/4)調 AAS
カントクが仲間ヒロインなのに対して、桃井は主人公と恋愛も有り得るヒロイン

だと思うんだが、そもそも敵校のマネと言う接触が頻繁に出来ない立ち位置な上
肝腎の黒子が恋愛とか性的な事に恐ろしく淡白なのが、実に厳しい
539
(3): 2010/06/06(日) 07:07:36 ID:aJOcWTH40(1)調 AAS
今回準々決勝だよな。
準決勝は桐皇対の赤司か白のいるチームで
そこに桐皇が敗退。
決勝が赤司と白、って話になるのかな。
540: 2010/06/06(日) 07:23:17 ID:2Xl52nJ6O携(4/4)調 AAS
黒子達が東京に帰るだろうから、何処まで描写されるかも問題
541
(2): 2010/06/06(日) 08:33:49 ID:BAaHrQj4O携(1/2)調 AAS
桃井はキャプ翼の弥生ポジな感じだし、完全に主人公に矢印が向いてるヒロインみたいのがいないよね。
……一人くらい料理がまともな女がいてもいいと思うんだ。
542: 2010/06/06(日) 09:08:10 ID:JMprSsv30(1)調 AAS
>>541
まあ、一週間も3食料理してればカントクもカレー以外作れるようになったんじゃね?
部員たちの胃が鍛えられただけかもしれんが。
543: 2010/06/06(日) 09:20:31 ID:8O9oSGY9O携(1/2)調 AAS
合宿最初に出て来たメシはまともだったが
その後1コマだけ出た調理シーンがアレだったからな…
終了後「オレ生きてる!」とか誰か感激してたのはまさかそういう事なのか
544: 2010/06/06(日) 09:41:56 ID:nhHQ2gimO携(2/2)調 AAS
>>541
いや黒子のキャラ思い出せよ
そんなモテてたらおかしーだろ
545: 2010/06/06(日) 09:53:28 ID:mqBO+QaxO携(1/2)調 AAS
>>539
白はまだ出ねえって何度言えばわかるんだ
こういう白痴予想されるとどっと疲れるわ
546: 2010/06/06(日) 10:30:35 ID:JeTo2UMS0(1)調 AAS
赤すら顔出るかわからんというのに
547: 2010/06/06(日) 10:44:40 ID:Qqx2yCXW0(1/2)調 AAS
>>539
まさに紅白戦だね
548
(2): 2010/06/06(日) 10:46:05 ID:Qqx2yCXW0(2/2)調 AAS
>>538
今に火神がらみで新ヒロイン出てくると思ってる
水戸部の妹なんか名字からして火神とつり合うだろう
549: 2010/06/06(日) 10:49:23 ID:cFNzpOdmP(2/2)調 AAS
>>548
いやアメリカだしアメリカンなおっぱいの子がいい
550
(1): 2010/06/06(日) 10:50:58 ID:bvdaDANtO携(1)調 AAS
名字からしてww
551: 2010/06/06(日) 11:13:11 ID:TsW2si6GO携(1)調 AAS
早売り読んできた
黄瀬ェ…
しかしこれで良かったと思う
552
(1): 2010/06/06(日) 11:27:53 ID:NS1RDU6e0(1)調 AAS
>>550
これで名前が風子だったらいうことなし
リコといい桃井といい、ちょっとマトモなキャラとは言えないから常識人のヒロインがほしいところ
553
(1): 2010/06/06(日) 11:36:19 ID:Fvx5fB6nO携(1/2)調 AAS
スポーツ漫画のヒロインは空気になりやすいからカントクにしたり
成長予測能力つけたり頑張ってるのに常識人とか地味なキャラ出してどうするんだ
出すんなら女版緑間くらいインパクトのあるキャラじゃないと
554
(2): 2010/06/06(日) 11:41:38 ID:PHDg+jX30(1)調 AAS
>>553

96 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/06/01(火) 04:26:25 ID:xDLBvhowP
眼鏡っこ
まつ毛バサバサ
長身スレンダー
占い好き
おしるこ好き
運転手付き
超努力家
作中最強クラスのチート能力
公式ツンデレ

こうですかわかりません><
555: 2010/06/06(日) 11:48:42 ID:2JPPZm9XO携(1)調 AAS
>>554
箇条書きって怖いな…w
556: 2010/06/06(日) 11:56:50 ID:CANe30Wc0(1)調 AAS
緑間に双子の妹がいて火神とくっつく
557: 2010/06/06(日) 12:05:51 ID:Fvx5fB6nO携(2/2)調 AAS
>>554
何一つ間違ったことは言ってないな
昔どっかで見たヴァニラ・アイスの箇条書き詐欺と同じくらい間違ってない
558: 2010/06/06(日) 12:20:53 ID:8O9oSGY9O携(2/2)調 AAS
>>552
それ何て烈火
559: 2010/06/06(日) 15:38:50 ID:BAaHrQj4O携(2/2)調 AAS
>>548
水戸部妹確かに可愛かった!

銀魂の対談?で斎藤の好みの女がモロ黒子だったこと思い出した。
そりゃあカントクは漢らしくなるわな。
560: 2010/06/06(日) 15:53:59 ID:oWDAAidx0(1)調 AAS
火神は一人暮らしだし水戸部家の賑やかな食事に招かれたら居心地いいと思う
肝心の水戸部はしゃべらないけどw
561
(1): 2010/06/06(日) 15:54:17 ID:co+CwFBw0(1)調 AAS
好みの女が黒子?
見た目が?性格が?
562: 2010/06/06(日) 20:57:47 ID:FfdO9NMA0(1)調 AAS
>>515
今さら都合よすぎって言われてもって感じだわ
それ言い出したら黒子の消える能力とかも都合よく現れたり消えたり
基本ご都合主義の強い漫画だし、ファン層もそれで良いタイプの漫画

パワーバランスとかバスケの駆け引きとかマトモな人間の登場とか
求めてない
563: 2010/06/06(日) 21:37:11 ID:mqBO+QaxO携(2/2)調 AAS
前日の書き込みに亀レスしてムキになって擁護するのってダセェな
「黒子はバトル漫画だから〜でなくていいんだ!」
とか盲信者痛い、に見えるから、感性の違う他人の感想くらい流せないのかね
564: 2010/06/06(日) 21:44:35 ID:Le64m5Mu0(1)調 AAS
そう言ってる本人が他人の感想を流せてないのは何かのギャグか
565: 2010/06/06(日) 22:24:29 ID:SJqzxBAs0(1)調 AAS
俺たちと違って体はってんだよ
566: 2010/06/07(月) 00:00:14 ID:TYmdIy190(1)調 AAS
>>539
赤司と白が戦ったら
リコ「白い方が勝つわ」って言うのかなあ?
567: 2010/06/07(月) 00:45:38 ID:jhFaXp390(1/4)調 AAS
リコの予測じゃ当てにならんだろ…。
せめて桃井にやらせてくれ。
568: 2010/06/07(月) 00:52:45 ID:ssIABEhb0(1)調 AAS
>>561
「いつも三歩後ろをついてきて陰からアシストしてくれるような女の子」
とかだった気がする
見た目はねえよw
569: 2010/06/07(月) 01:40:28 ID:eIQreyu+O携(1)調 AAS
小ネタキタ
ドベ、Cなし確認
570: 2010/06/07(月) 01:49:07 ID:YMJKbf9g0(1/2)調 AAS
黄瀬がパスミスって笠松の去年のミスを再現している印象があるな

予想通り桐皇が勝ったがもし他のキセキが出ているならやっぱりかませなのかな・・・

しかもまた海常VS桐皇みたいにクソ長く描くのだろうか
571
(1): 2010/06/07(月) 02:00:56 ID:rCsiCGZx0(1)調 AAS
クソ長くはないだろ
572
(1): 2010/06/07(月) 02:14:44 ID:YMJKbf9g0(2/2)調 AAS
>>571
クソは言い過ぎたなw
でお主人公以外のキャラ同士でここまで長いのは珍しくないか?

誠凛の試合でこんなに長い試合ってあったっけ?
おれは黒子読んで一番面白かったのがこの試合だったわけだがw
黄瀬は第2の主人公として、黒子、火神達とお互いに切磋琢磨していって欲しいな〜
1-
あと 429 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s