[過去ログ] 神のみぞ知るセカイ アンチスレBadEnd4【若木民喜】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
317: 2009/09/08(火) 01:27:15 ID:NGFb2mU3O携(1/11)調 AAS
>>312
若木がいくら設定厨と言っても
さすがに本編と無関係な設定では信者を引きつけられないらしいな
329
(1): 2009/09/08(火) 18:56:44 ID:NGFb2mU3O携(2/11)調 AAS
>>328
そりゃあ漫画だからな
現実世界の女子とは違うってのは百も承知
ってか、作中女子はまんま作者の操り人形だからな

俺がメインで言っているのは超常現象のこと
今回の幽霊話を引き合いに出したことからも分かるだろ
330: 2009/09/08(火) 19:02:00 ID:NGFb2mU3O携(3/11)調 AAS
それよりも笑えるのが、今回のシリーズは「攻略回」扱いになっているくせに
漫画のジャンルである「ラブコメ成分」が見られないってことだな
全三話中、二話が既にそうなってる
ラスト回でとってつけたようにラブコメ成分付け足してきたら更に笑えるけど

作品のメインテーマ云々はともかく
ラブコメですらなくなったんかいw
332: 2009/09/08(火) 19:06:07 ID:NGFb2mU3O携(4/11)調 AAS
ヲタ受けキャラを出さない
ラブコメをしない
何よりも、面白くない

そりゃあキモヲタ信者も語ることがないわけだ
ご愁傷様
333
(1): 2009/09/08(火) 19:14:36 ID:NGFb2mU3O携(5/11)調 AAS
>>331
> なぜあなたがレスするのかわからんが規制で携帯使ってるってことでいいのか?
外出中でPC使えん

> その超常現象は「駆け玉」っつー1話から出て来る物の力に拠るもので
> 問題にしている「リアル」とは別の問題だろ?
いや、俺はそもそも超常現象関係でリアル云々を語りだしたんだけど
上の方よく見てみ?

リアルを額面通りに受け取る云々は、少年層に関する推測
漫画内キャラを現実と照らし合わせても意味ないってことはあたりまえ
誇大広告は結構酷いとは思うがな(それは他の住人も言っているとおり)
334: 2009/09/08(火) 19:17:52 ID:NGFb2mU3O携(6/11)調 AAS
なんか話がややこしいな

「現実現実女子」
「現実ギャルゲー女子」
「作中現実女子」
「作中ギャルゲー女子」

と四つの分類があるわけか
そりゃあややこしくなるわけだ
336
(1): 2009/09/08(火) 19:29:39 ID:NGFb2mU3O携(7/11)調 AAS
>>318がそもそもの発端な

後、俺が言いたいのは
多少読み込んだ人ならともかく
中高生程度なら「この漫画で言う『リアル』ってのは現実世界と同一のものか」って読み方をするんじゃね?
っていう推測ね

このことは証拠も何もないからどちらが正しいかってのは決着の付けようがない
それぞれの主観に落ち着くからな

そもそも中高生人気はないんだけどな
341: 2009/09/08(火) 20:52:23 ID:NGFb2mU3O携(8/11)調 AAS
>>338
ここでは主観も出すけど(というかそういう場だし)
余所では絶対論破されないように、客観的根拠も提示するぞ?

それが妄想でしか物を語れない信者に対するアンチテーゼにもなるし

それはともかく
・作中リアル女子は現実ギャルゲー女子と何ら変わらない。所詮ギャルゲーマニア若木の産物だから
ってのと
・超常現象などにより、妙にファンタジー要素が混在していて、もはやリアルだとは言えない
ってのと
両方の面で、作中の「リアル」を否定できるわけになるわけだな

こういうまとめ方なら問題ないだろ
343: 2009/09/08(火) 21:03:09 ID:NGFb2mU3O携(9/11)調 AAS
こうやって「若木が考えたリアル」を簡単に否定できるのも
若木自身が20代の頃、実際にリアルを完全に捨てていたことに起因するんだろうな

そして本人も開き直っている感がある
「ボクはボクの考えるリアルしか表現できない」という風に
別に漫画家ならそれでもいいけど
少なくとも誇大広告をいつまでも掲げておくなと
344: 2009/09/08(火) 21:11:59 ID:NGFb2mU3O携(10/11)調 AAS
>>342
ずいぶんと細かいことを気にすんだな
超常現象が女子に関与しすぎているからリアルではないって捉え方は間違ってないだろ
現に、一話目の奴とかは少なくとも超常現象関係なかったしな
ギャルゲー云々は置いといて

それを今改めて断言したところで全く無意味というわけでもあるまい
作中のリアルを否定できることに変わりはないのだから
345: 2009/09/08(火) 21:16:49 ID:NGFb2mU3O携(11/11)調 AAS
だったらお前は一話目の時点で
これから先の攻略対象が分裂したり縮小したりする
ってのを既に予見できてたってか?

本当だったら大したもんだよ
本当だったら

あと、これ関係は若木もブログで言及してたぞ
確か中川編第一話で
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s