[過去ログ] 神のみぞ知るセカイ アンチスレBadEnd4【若木民喜】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
510
(1): 2009/09/16(水) 00:25:41 ID:pjeBBLbm0(2/2)調 AAS
うるせえ。

俺に話しかけるな胸糞悪い
キチガイが移るだろが
511: 2009/09/16(水) 09:09:36 ID:SNdDN4xj0(1)調 AAS
>>509
アンチのもあるが
512: 2009/09/16(水) 09:37:07 ID:pj4WIU840(1)調 AAS
アンチ避難所
したらばスレ:comic_5671

専ブラに登録する場合〜Jane Style〜
ブラウザ左にある “板一覧” の上部 “外部板” を右クリック

ここに板を追加

板の “名前” と “アドレス” を登録する

要するに
↓↓↓↓
Q.2ちゃんねる互換の外部板を板一覧に登録したい
外部リンク[html]:janesoft.net
513
(1): 2009/09/16(水) 10:05:24 ID:A5vbvUAJ0(1)調 AAS
避難所を勘違いしてないか?
この場合、キチガイを避けたい奴が移るだけだろ
信者とかアンチとか関係ない
514: 2009/09/16(水) 12:21:28 ID:gGIQjg9M0(1/5)調 AAS
今回の心のスキマは論理の循環が認められる

若い頃、多くの人に囲まれてきた。だから寂しくない

それでも寂しく感じているから、心のスキマができて駆け魂にとりつかれた(老婆にとりつける説明なし)

桂馬との会話の中で、「多くの人に囲まれてきたから一人ではない」。寂しくない

ループ

って循環構造になっている。循環構造だけならまだいいが、根本の問題が解決されてない
老婆の側がほとんど勝手に独白して納得しただけ。で、スキマも埋まらず
こういう、「答えを出すことが難しい、対立構造。葛藤」を描くのは構わないけどさ、 投 げ っ ぱ な し にするなよ。いつもの攻略と同じだろ

ヒロインが勝手に納得してたのが常だったから、 も う 慣 れ た け ど さ
515: 2009/09/16(水) 12:24:17 ID:gGIQjg9M0(2/5)調 AAS
駆け魂の説明も全然駄目
外部リンク:blog.wakakitamiki.coolblog.jp
>で、少し悪魔の力を取り戻した状態がレベル2。ハクアが説明していましたが、この状態だとまだ人間の力の方が強いので、
>駆け魂の力は隠れ場所に使われている人間の特異能力として現れます(かのん、楠、あと、栞も図書館の本を全部読むなんて物理的にありえないので、おそらく何かあるんでしょう)。
今回出てきた駆け魂、どういうわけか老婆にとりついているけど(説明なし)、エルシィが言うには「力を蓄えられなかった」んだろ?
なんで力を蓄えていないのに、レベル2になってんの?老婆の特異能力発言してるし、明らかにレベル2だろこれ。設定が甘すぎてご都合主義にしか見られない

ーーーーーーーーーーー

外部リンク:blog.wakakitamiki.coolblog.jp
>しかし、残念ながら、この物語において駆け魂がどうのこうのというのはサブストーリーなんで、エルシイの「この駆け魂、レベル3じゃないかな」みたいなセリフもサラリと流されてしまいます・・・。
「駆け魂がどうのこうのというのはサブストーリー」であって、本筋ではないんだろ?
なんで天理編で長々とサブであるはずのストーリー展開してんの?意味不明なんですけど
 引 き 伸 ば し ってやつですね。分かります
サブストーリー進めてもいいけど、本筋と絡めろよ
いや、むしろ 本 筋 の つ い で にサブストーリーを進めろ。これが普通のやり方だろ
516: 2009/09/16(水) 12:28:14 ID:gGIQjg9M0(3/5)調 AAS
背走した信者たちは相変わらずキモヲタ臭をプンプンさせているらしい

 予 想 通 り 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

避難所の建立乙です。
が、さっそくそちらはエロ画像で盛り上がっているようで…

ーーーーーーーーーーーーーーーー

これに辟易して何人アンチ化したと思ってるやら
517: 2009/09/16(水) 12:34:57 ID:gGIQjg9M0(4/5)調 AAS
一応、新しいまとめも貼っておくか

●この漫画の二大柱について
(1)「現実女子をゲーム知識で攻略」すること
外部リンク:www.google.com
・一目瞭然。それに、漫画内容のほぼ全てがこれ。インター回以外
(2)「理想と現実に関する思索」
・暫定最終回であるちひろ編・長瀬編においてはこれがテーマとなっている。駆け魂の回収はあるが、ハクア登場編や天理編などのように新しい地獄の設定説明などは皆無。地獄の設定は単なる背景で前面に出てきていない
外部リンク:blog.wakakitamiki.coolblog.jp
>まあ、何ですか、「現実を結論にしないでおこう」という感じでしょうか。
>「理想と現実」みたいな対立項発想から抜け出したいな〜、と思って描きましたが・・・どうだったかなぁ。
>そういう訳で、ちひろと長瀬先生でテーマ的なものは結構描きましたんで、ボクが明日死んだら、ちひろ編と長瀬編が最終回ってことでよろしくお願いします!
(3)「駆け魂がどうのこうのはサブストーリー」でしかない
・本人がブログで言っている
外部リンク:blog.wakakitamiki.coolblog.jp
>しかし、残念ながら、この物語において駆け魂がどうのこうのというのはサブストーリーなんで、エルシイの「この駆け魂、レベル3じゃないかな」みたいなセリフもサラリと流されてしまいます・・・。

●最近の話がこれら二大柱にかすりもしていない件
・自明。否定するなら論拠を提示すること
・攻略もせずに延々とどうでもいい話や地獄の設定説明だけしている。桂馬が現実に対して思索している様子もない

●最近の話が劣化している件
・最近の内容は、一巻のそれとは比べ物にならないくらい劣化しているのは信者も認めているとおり。本スレでさえ否定的な意見が噴出しているのが何よりの証拠
・よりによって、最後の攻略が信者でさえ落胆したみなみ編。この作者と作品は完全に枯れたと言える。ただのヲタ女御用達の主人公人気漫画

●どんな話が望ましいか
・「現実女子をゲーム知識で攻略」することを通して、桂馬は「理想と現実に関する思索」をしていき、最後にまとまった結論を出す・・・ような”積み重ね”が作れるような展開。二大柱に則ると必然的にこうなる
・なおかつ、マンネリズムから脱却していて斬新な話が望ましい。これは、本編の攻略がほとんどループ漫画化してしまったため
・ちひろ編のような強引なのも駄目。長瀬編のような、信者でさえ解釈不可能な投げっぱなしも駄目。月夜編・みなみ編のような存在価値がない話も駄目
・アンチスレの大半は、もともとこのような期待を抱いていた人間で構成されているらしい。なので最近の展開は特に嘆かわしいものと考えられる
518: 2009/09/16(水) 12:39:17 ID:gGIQjg9M0(5/5)調 AAS
・一話目の時点で老婆が重要人物だと強調されていない。現に本スレでは「今回の重要人物は明らかにあの老婆だ」という意見は出ていなかった
519: 2009/09/16(水) 15:22:47 ID:RNPoMQyxO携(1)調 AAS
これは統失か?
520: 勝等木啓魔 2009/09/16(水) 16:24:59 ID:Gs1ZPzhMO携(1)調 AAS
>>510
厨二病すぎww
俺に触れるな的な厨房ww
他人のレスを批判して置いて誰かにレスされたら

俺に話しかけるな胸糞悪い

だってww教養が無いのはお前だろw
>>507はネタで書いたんだけどなマジレスなんて馬鹿馬鹿しいし
このレス見ても俺に話しかけるな低脳くん
キチガイがうつるからねww
521: 2009/09/16(水) 19:02:57 ID:WvNeRTw40(1/3)調 AAS
今回の注目すべき点はエルシィが役立ったとこだね
説得だけで駆け魂を出しちゃったし役立たずの汚名を返上したよ
おかげで桂馬が幽霊と遊ぶ必要はゼロだったけどね!
あちらを立てればこちらが立たずという悪循環なお話でした
522: 2009/09/16(水) 22:03:53 ID:hoz9g61EO携(1)調 AAS
エルシィは相変わらず桂馬に利用されているだけだな
主体性が全くない。成長してない

勤勉な馬鹿は役立たずに他ならないから
コントロールする必要があるんだけど
523: 2009/09/16(水) 22:52:32 ID:WvNeRTw40(2/3)調 AAS
新しくわかったことは埋まらない隙間というのは存在することか
まー普通に考えたらきれいさっぱり埋まってた今までおかしかったといえるけど
対象が婆さんかつ駆け魂が説得に応じるという例外使って今回は話をまとめたわけだが
埋まらない隙間についた駆け魂には手も足もでないんだろうな
どんな隙間だろうが桂馬なら埋められるなんてことにしたら
今回の話のすべてが意味なくなっちゃうからな
524: 2009/09/16(水) 23:12:49 ID:qpEZqs3Z0(1)調 AAS
今回の話も半分に圧縮できたな
桂馬のジジイとのくだらないやり取りとか、愛莉とのままごととか
今回のテーマと直接関係ないだろ

強調すべきところを強調しないでどうでもいいネタに走るのが
この作者の致命的に駄目なところだ
525: 2009/09/16(水) 23:15:46 ID:WvNeRTw40(3/3)調 AAS
細かい設定はこんなもんだが
一番の突っ込みどころは愛梨の扱いのひどさ
化け物みたいな扱いされてて
「愛梨は悩んでない、好きに生きている(キリッ」には笑った
先週みんなに怖がられるってめっちゃ悩んで見えたぞ
ミスリードを狙っただけのキャラだから邪魔だったんだろうけど
ここまで容赦なく切捨てるとは思わなかった
526: 2009/09/16(水) 23:50:05 ID:DAoFsF0z0(1/2)調 AAS
今回つまんねえなとか思ってたが、オチに泣かされた
そう来るとは思わなかったわ
527: 2009/09/16(水) 23:51:12 ID:DAoFsF0z0(2/2)調 AAS
誤爆した、スマン
528
(1): 2009/09/17(木) 00:28:05 ID:/Hx8g2wD0(1/7)調 AAS
いつも桂馬が何を説教しても薄っぺらいものだし
どうせなら今回は説教が無くてもいいと考えたんだろうな
老婆の心変わりの唐突さが酷くて笑える

それにどう考えても今回も投げっぱなし
「隙間を抱えつつ生きていく」なんて陳腐な台詞、どんな作家でもだせんだよ
若木にオリジナリティなんて期待するほうが駄目か
オリジナリティを加えたら「なにかのよあけ」とか「みなみ編ラスト」のように私情交じりの酷い話が出来上がるからな
完全解決しろとまでは言わないが、少なくともオリジナルの解釈を加えるべき
そうでなければ 何 の 意 味 も な い だろ。今回の話に
529: 2009/09/17(木) 00:29:42 ID:/Hx8g2wD0(2/7)調 AAS
萌えヲタが食いつく話・・・最近ではバンドの話だな
萌えヲタ信者でさえげんなりしていた天理編・田舎編とか見ても
作者が萌えヲタを集中で狙い撃ちしているわけではないということは明らか

作者は、話をひねり出す能力がないくせに(それはアルバで証明済み)無理して頑張ってるから問題

お前は意味のない話を量産しているのが分相応
530: 2009/09/17(木) 00:32:40 ID:/Hx8g2wD0(3/7)調 AAS
今回の神のみの話は、確かに前回までよりはマシ
一行感想スレでも恐らく評価が高い意見が出てくるだろ

俺も理解できることがあったし、一応「老衰と孤独」ってテーマがあった
(ただ、ほぼ三話目だけで説明されたのは構成力不足だが)

だが、若木自身の意見が出てないってのが一番の問題
普通は「一般論」+「作者独自のメッセージ」って構成にするんじゃね?
オリジナリティーでプラスアルファするのが作家の責務

あと、「ゲーム理論そっちのけ」とか「ラブコメじゃない」とか、細かいところを挙げたらキリがないけどね
531: 2009/09/17(木) 00:34:39 ID:/Hx8g2wD0(4/7)調 AAS
俺がご都合主義だと言ってるのは”積み重ねがない”ことについて

老婆に独白させるのは構わんが、そこまでのプロセスを丁寧に積み上げていくべきだってこと。三話もあれば十分にできるだろ

何で老婆が勝手に独白するんだよ?今までの積み重ねも何もないのに
急にアプローチしたところで、そういうのは積み重ねとは言わない
532: 2009/09/17(木) 00:36:41 ID:/Hx8g2wD0(5/7)調 AAS
若木のオリジナリティが光るのは、まさしく 設 定 だ け 
他のサイトでもこういう意見が多数あった

肝心のストーリー内容にオリジナリティがないし、
それを入れすぎると「なにかのよあけ」とか「みなみ編ラスト」とか、目も当てられないことになる

アルバトロスも打ち切られて当然だ
この漫画では萌えキャラ出てきて、時々あざといことしているから信者もついてきているけど
アルバはクソバトルばかりしてたからな
533: 2009/09/17(木) 00:38:56 ID:/Hx8g2wD0(6/7)調 AAS
「歳をとると、知り合いが徐々に減っていって孤独を感じる」
「でも、今まで多くの人に囲まれてきたから幸せな人生だった」

・・・極めて普通のことを言ってるよな。老婆もぽっと出のキャラであって、今までに積み重ねがあるわけではない

別に普通のことを言ってもいいけど、そこに作者自身の解釈を加えなければ意味がない
当たり前のことを当たり前に言うだけのエピソードに作品としての価値があるとでも?
534: 2009/09/17(木) 00:41:14 ID:/Hx8g2wD0(7/7)調 AAS
今回の話は完璧ではない。なぜなら「一般の域を出ていない」から
そういった漫画は、大抵味気ないものとなる

普通のことを普通に言ったりやったりしてる漫画はつまらん
いい意味での意外性があったほうがよほど面白い
535: 2009/09/17(木) 00:57:48 ID:s7fTw32zO携(1/3)調 AAS
初期設定であれだけ冒険しておいて
保守的な話作りだけされてもねえ

最近桂馬が達観しすぎているのもつまんなくなった一因
536: 2009/09/17(木) 01:05:48 ID:goq5G1bM0(1)調 AAS
全力でテンプレなぞってるなーという意見は昔も出てたか
即死級の危機が未だに来ていないのはなんでなの?
537: 2009/09/17(木) 01:20:13 ID:SZMQ4s2F0(1/2)調 AAS
普通を生きて、積み上げきった人間が言う必要があった。
読み返せば先週、先々週の地味さはあれで良かったとも思う。
桂馬が達観しすぎているというか、そこは話の基本的なところだろ
決して埋まらないスキマがあるってことを知ってるから、
「リアルなんて・・・」といい続けるんだろうし、愛梨は桂馬を誇張した感じになってる
何か話が進んだわけではないけど、
ここで読者に強く印象づけられたことが次章から生かされるんだろう。
538: 2009/09/17(木) 01:44:24 ID:s7fTw32zO携(2/3)調 AAS
次がどんだけクソな話になるのか期待しておこう
539
(1): 2009/09/17(木) 07:31:00 ID:bqrZqHZb0(1)調 AAS
これは単純なコピペ連投ではなく、「有意義な意見の抜粋」
一部、読みやすいように改変・強調してある

サンデースレの有意義な意見
「この漫画が高尚なものではない」と認知されているようでなによりです

ーーーーーーーーーーーーーーーー

そもそも漫画でメッセージ伝えなきゃいけないの?
 そ ん な 高 尚 な も ん な の ?この漫画は

人によるから何とも言えない。自分はその気概で作品を創ってくれるといいな程度。
若木は設定を巻末・ブログで解説しているのを見てると
 か な り こ だ わ り が あ る んだろう。
でも、残念な事にそれが 読 者 に 上 手 く 伝 わ っ て い な い 感じ。

そうだな。若木がどんだけ 高 尚 w な 話 作 り を目指していても
それが 読 者 に 伝 わ っ て な い から、たちが悪い
本スレの萌えヲタ連中は萌えしか求めていなかった

そういう”読み流しているような”読者もいるだろうな
何せ 面 白 く な く て ま と も に 読 め な い やつもいるだろ

>おばあちゃんの心情がほぐれていくのは
>見ていて納得できた。
お前の主観オンリーで物を語られてもね
プロセスwとか舞台wとか客観的事実を踏まえて説明してみせろよ

>今回のテーマはありきたり
結局平々凡々な話ってことは認めるんだね。乙でした

「一般の域を出ない」・・・もしかして若木が一般の漫画家の域を出て、成長することに期待してるの?

確かに、若木に高尚なものを求めるのはお門違いなんだろうけど
若木本人が勘違いしてるからなあ・・・ブログの独り言見るとよく分かる
ってか、若木がもともと未熟だってことは認めるんだ
そうだよなw

婆ちゃんの心情は話の最初から最後まで変わってない。 (さびしいままだし、スキマは埋まってない。 )
エルシィが駆け魂説得しただけ。
心情がほぐれてくだの、意味不だわ

ループ:お前が自身で言ってるじゃん。「婆ちゃんの心情が最初から最後まで変わってない」って。それのこと
自己解決:婆ちゃんが、独白で自分で勝手に納得したじゃん。それのこと
心情がほぐれてく:俺も意味不明。主張していたやつに聞いてw

桂馬だって隙間を埋められないと言っている
それは作者が逃げたからだな。作者の傀儡である桂馬も逃げるだろ

まともに読んでいない層にとっては、この漫画は考察するにも匹敵しない、あざとい凡百の萌え漫画だったってことか
ここの住人も「神のみが高尚な漫画ではない」と十分に認知しているようで何より
勘違いしているのは作者と一部の取り巻きだけ。後は俺らのようなアンチかな
所詮はあざといキャラ人気漫画wwwwストーリー性(笑)
540: 2009/09/17(木) 07:55:48 ID:eA1ynQgG0(1)調 AAS
今回の話も、例外なく、無くてもいいような話だった
桂馬は現実について疑問に思っただけで終わったし。ちひろ編と同じラストで何にも前進していない
541: 2009/09/17(木) 09:10:22 ID:MbUNdmV40(1)調 AAS
アンチ避難所
したらばスレ:comic_5671

専ブラに登録する場合〜Jane Style〜
ブラウザ左にある “板一覧” の上部 “外部板” を右クリック

ここに板を追加

板の “名前” と “アドレス” を登録する

要するに
↓↓↓↓
Q.2ちゃんねる互換の外部板を板一覧に登録したい
外部リンク[html]:janesoft.net

外部板に立てることになった経緯はこちら
2chスレ:tubo

まともなアンチスレが欲しい住民向け、移る理由はこちら
>>513
542: 2009/09/17(木) 16:32:40 ID:9fw65QQQ0(1)調 AAS
愛梨の存在価値がなさ杉
もう登場しないんだろうけど
543: 2009/09/17(木) 16:38:44 ID:SZMQ4s2F0(2/2)調 AAS
進展はしていないさ、
ただ今回は日常を生きる老婆によって死の恐怖が描かれ
万人にスキマってものを意識させる効果があった。

>>539
>ループ:「婆ちゃんの心情が最初から最後まで変わってない」って。それのこと
>自己解決:婆ちゃんが、独白で自分で勝手に納得したじゃん。それのこと

少なくとも俺はループとは呼びたくない。一つの答えだと思うし、
話の中、独白部分で納得したわけではなく、長い人生の中で悟ったことを桂馬に語っただけ。
ただそれを若い娘の姿で言わせたことは意味不明としか言いようがない。
長くを生きた故の台詞のはずなのに。
544: 2009/09/17(木) 16:39:42 ID:oUvfkS9X0(1)調 AAS
よくわからんが、おまいらここ↓のスレのID:47l256lU0みたいのと一緒にされて
平気なのか? ID:47l256lU0がアンチwikiの管理人?
2chスレ:wcomic

こんなの見て「あの漫画のアンチはこういう奴ら」とか思われたら
なんか、アンチの方がダメージ負う気がするんだが……
545: 2009/09/17(木) 16:43:01 ID:m3jlRTvF0(1)調 AAS
あんなのと一緒にするな
546: 2009/09/17(木) 17:50:53 ID:DlP56LQT0(1)調 AAS
若木は結局はぐらかすんだよなあ
先生編では具体的な解決策を示してないし
月夜編でも家族関係とか投げっぱなしだった
547: 2009/09/17(木) 18:20:36 ID:fKXq5N4O0(1)調 AAS
これまでの話は強引に解決しすぎだよな
ただ今回は問題を解決したわけでもないからはぐらかすとは違う気もする

今回のシリーズは若木はこれまでの話に自分でダメだししてると思った
これまで何度も突っ込んでるが綺麗に解決すると深みも何も無くてつまらんということを
実際に証明してくれたと言える
隙間を埋めないほうが話し的には面白くなるってのをわかってるのに
本編は隙間を綺麗に埋めて(埋めたように見せて)解決してしまうしかないという矛盾
次回からはまた強引な攻略に戻ってしまうのか見物
548: 2009/09/17(木) 18:31:00 ID:IBbKWgWG0(1/2)調 AAS
自分が体験したことがないことを表現できない
って言ってたけど、ホントだなと感じる
孤立はまだしも、若木はそこまで老化してるわけでも達観してるわけでもないだろうに
肉体年齢的には老化してるのかもしんないけど
549: 2009/09/17(木) 18:35:15 ID:IBbKWgWG0(2/2)調 AAS
若木の人生経験って何なのかとよく考えてみたら
幼少期とヒキニートエロゲ厨時代と漫画家時代しかないんだな
550: 2009/09/17(木) 18:59:15 ID:s7fTw32zO携(3/3)調 AAS
若木は歳とっても孤独に苛まれることはないだろ
なぜなら取り残される側にはならないからだ

生活習慣をどうにかしたほうがいいよマジで
551: 2009/09/17(木) 22:02:03 ID:XgOmiZNZ0(1)調 AAS
今回のは一発ネタだったが
次回はどうするつもりなのか

また適当にごまかすのか?
552: 2009/09/18(金) 00:46:15 ID:HwKdyYKd0(1/2)調 AAS
僕にはゲームがあるからいい
現実なんかいらない
などの定番の台詞でごまかします
553: 2009/09/18(金) 02:06:40 ID:HpAvd7yvO携(1)調 AAS
漫画家って体験したことのない事を想像力を巡らせて描いてると思っていたが、
この間のイノタケの番組みたら人生感出てる作風もあるなとも感じた
漫画って描いてる人が現れるものなんだなー
554: 2009/09/18(金) 05:43:15 ID:7O1wfz1tO携(1)調 AAS
少し編集者にダメ出しされたくらいで逃亡したとか
どんだけプライドが高いんだ
本人も「自分は天才だ」と勘違いしてたようだし
身勝手にも程がある
555: 2009/09/18(金) 06:35:58 ID:I0+XtlfL0(1/2)調 AAS
元ヒキニートの若木さんに人生論とか語られても困りますな
人としてのバックボーンが薄いってのはもう暴かれちゃってるし
556: 2009/09/18(金) 07:20:44 ID:I0+XtlfL0(2/2)調 AAS
若木が糖尿だったら

菓子送ってた信者も同罪ですね
557: 2009/09/18(金) 11:08:00 ID:2LOOZmvM0(1)調 AAS
あんまり触れられてないけど、この作者は演出能力が極端に低い

一連の流れに”意味”を持たせ、強調すべきところは過剰にまで強調する
これを守るだけでもだいぶ違うはず。大抵の作家はできていることなんだけどな

田舎編は愛梨との交流に大して意味がなかったし、婆さんのバックグラウンドが表出してきたのが後半だけだし
”タメ”も”解放”も弱かった

私情を詰め込んだだけでうまくいくのは一部の天才だけだ
558: 2009/09/18(金) 13:43:44 ID:0Ti7+E+FP(1)調 AAS
test
559: 2009/09/18(金) 16:58:24 ID:HwKdyYKd0(2/2)調 AAS
避難所できたから本スレは落ちるかと思ってたが
反応しちゃう人らがいるみたいだなー
ああやって反応してる間は避難所作った意味が無いような
この分だと住人が避難所から戻ることはなさそうだ
560: 2009/09/18(金) 23:00:08 ID:eTZBr9IFO携(1)調 AAS
信者の居場所なんかどうでもいいけど
打ち切りになって避難所がそのまま墓場にならないといいね
561: 2009/09/18(金) 23:52:59 ID:6mj5LV8y0(1)調 AAS
現在、神のみぞ知るセカイの関連スレは住民が避難所板に移行しています

現行のアンチスレはこちら
したらばスレ:comic_5671

外部板に立てることになった経緯はこちら
2chスレ:tubo

2ch神のみぞ知るセカイ避難所板
したらば板:comic_5671

専ブラに登録する場合は、Jane Styleの場合だが
1:ブラウザ左側の板一覧の上部「外部板」を右クリック、
 「ここに板を追加」→板の名前とアドレスをそれぞれ登録する
2:作った外部板をクリックして読み込む
…で2chと同じように使えるはず。
562: 2009/09/18(金) 23:58:15 ID:QFh1OAyK0(1)調 AAS
人少ないんだから何度も誘導貼る必要ないんじゃね
563: 2009/09/19(土) 00:04:20 ID:+4blyLgX0(1/3)調 AAS
誘導するのはいいけど上三行ぐらいに短縮してくれ
レスしにくくなるし見た目もよくないしな
それに頻繁にやるとコピペ荒らし同じだぞ
564: 2009/09/19(土) 00:18:00 ID:Ca4VxDNd0(1)調 AAS
外部リンク:blog.wakakitamiki.coolblog.jp

健康診断ねえ
悪い結果が出ても自業自得だな
565: 2009/09/19(土) 01:21:28 ID:cULGC9CfO携(1)調 AAS
やることなすこと中途半端すぎるなこのマンガ
566: 2009/09/19(土) 17:34:38 ID:qknKUOVw0(1)調 AAS
作者は異常な価値観を持ちすぎているから
ありきたりな話に逃げるのが無難かもね
567
(1): 2009/09/19(土) 21:06:48 ID:+4blyLgX0(2/3)調 AAS
避難所の方で見つけたけど
エロ漫画描きの友人の単行本に絵を描いてるみたい
外部リンク:imepita.jp

ブログもそうだが少年誌で書いてて自重しようとか思わないのかしらね
あとぼやけてて見にくいけど若木=peroってので確定なんだね
568: 2009/09/19(土) 22:33:09 ID:44y19Io+0(1)調 AAS
<め○か日和>
「向こうで爆発があったみたいだよ、うさ美ちゃん。これはきっと大事件だよ」
「落ち着きなさいよ、クマ吉くん。向こうは生徒会室のある方角よ。いつもどおり普通よ、普通。でも退屈だし一応行ってみようかしら」
現場へ向かう二匹。そこでもめている会長と雲仙。
「つまり三発までなら大丈夫ということだよな。私が本気で殴っても!!10連釘パンチ!」叫ぶ会長。
なにやらお取り込み中らしいので、少し離れた場所から騒動を見物するウサギとクマ。
「ちょっと〜、クマ吉くん。めだかちゃんのパンツ盗んできなさいよ」
「えっ!イヤだようさ美ちゃん!空気読もうよ!確実に殺されちゃうよ!」
「クマ吉くんが殺されれば、殺人事件になって雲人(うんと)くんと推理対決ができるじゃない。動物小学校にいたころから、彼とは一度勝負してみたかったのよ」
「いや、よく見てようさ美ちゃん!血を吐いてるよ。どう考えても雲人くんはベストコンディションじゃないよ!……。たしか大人の都合で名前変わったんだっけ雲人くん。」
「今は雲仙くんよクマ吉くん。頭はよかったけど性格に問題があるのよ。ワニ沢やレオ丸くん達よりタチが悪かったらしいわ」
「やっぱり、一番汚い動物は人間なんだね、うさ美ちゃん」
「よく一人で上靴やトイレットペーパーの芯にスーパーボールをギュウギュウに詰めながら、俺は人を超えた!雲の上のニワトリ仙人だ!にゃーー!!とか言ってたらしいわ」
一方会長は雲仙を殴りつづけていた。「10連釘パンチ15発目!!」雲仙は死んだ。
「それはそうとクマ吉くん、早くパンツ盗んできなさいよ。私の推理によれば、ノーパンになった彼女は淫らになって、乱心モードに突入するはずよ。」
「えっ、それ本当!ウフフ。じゃあ盗んでみようかなウフフ」歩み寄るクマ吉。
「よーしやるぞウフフ。ドゥクシュ!ドゥクシュ!あれ?効かない。てか、今気づいた。めだかちゃん目恐っ!顔面すごっ!力強っ!やっぱ無理だよ。僕には出来ないようさ美ちゃん!」
「しょうがないわねぇ、クマ吉くんは。いい、私の推理は正しくなんかない。ただ正しくあろうとしているだけよ。これから、私が、怒りに任せて暴れている姿さえも愛らしい最高のうさぎちゃんだと教えてあげるわ」
うさ美は目を閉じ意識を高め、再び大きく目を開いてめだかちゃんを見つめた。
「後半意味不明だよ!あっ、うさ美ちゃんの目キモ!いや、それより、推理は正しくないと駄目だよ。僕無駄死にするところだったよ。無実の罪をきせるのは最大の罪だようさ美ちゃん」
うさ美はゆっくりと周囲を見渡した。うさ美の視界に入った書記や会計達の目つきも次々と変化していった。
「なにこれ!みんな目キモ!さあ始まるぞ!世紀の大推理ショーが!一体誰が雲仙を殺した犯人なんだ!」
それから8時間後、会長はパンツを盗んだクマ吉を取り押さえ、警察はやっと会長を取り押さえた。「パンツを取ったことはあやまるよ。でも、それは話し合えばすむ類の問題だよ」騒ぎの事情を聞いたクマ吉は、パトカーに乗る寸前、黒髪の被害者に冷静にそう言った。
569: 2009/09/19(土) 23:26:25 ID:Mf7b9zjD0(1)調 AAS
>>567
サインはPEROで、若木とはどこにも書いてないから、
いつも通りPERO=若木という確定はない
570
(1): 2009/09/19(土) 23:39:57 ID:+4blyLgX0(3/3)調 AAS
避難所だと普通に若木が描いたということで受け入れられてたけど?
571: 2009/09/20(日) 00:41:17 ID:D8V+zpLd0(1/2)調 AAS
若木に少年誌作家としての矜持なんて無いも同然だろ
少年層はこんな漫画見向きもしない
572: 2009/09/20(日) 01:01:26 ID:T4M1YBBA0(1/4)調 AAS
読者が推定有力視するのと社会的に確定ってのはまた違うだろう。という大人の話。

「ってので確定なんだね」って、ネットでは神のみの前の連載の
さらに前の読みきり時代から知ってる人は皆知ってたみたいだし、
だがネットでも紙媒体でも公式な確定情報が出たことは一度もない。
そういう話。ていうかそれは今更なネタ。

メジャー少年誌連載中に知己のエロ漫画単行本にイラスト寄稿は
富樫もしてたな。(こっちも実名サインはなし) 
星里もちるも見た覚えがある。
573: 2009/09/20(日) 01:04:44 ID:D8V+zpLd0(2/2)調 AAS
公式な確定情報なんて出さないだろw

外部リンク[htm]:web.archive.org

こういう意味深なURLはあるけどw
限りなく黒に近いグレー
574: 2009/09/20(日) 01:20:27 ID:0sQzDiTWO携(1)調 AAS
自作品のエロ同人誌書く奴もいれば
平然とレイプシーンを少年誌に載せる奴もいる
というか、この若木が描いたらしき絵はマニアックすぎて
ある意味エロの範疇を超えとる
575: 2009/09/20(日) 01:23:36 ID:r1JZ6JvO0(1)調 AAS
信者スレでネタにする分には
>読者が推定有力視する
レベルの話題だが

アンチスレでネタにすると
>社会的に確定
したことになるらしいw

今更なネタならそう必死にならずともいいでしょ
そんなに都合の悪い事かと思ってしまうよ
576: 2009/09/20(日) 02:43:44 ID:T4M1YBBA0(2/4)調 AAS
>>570の書き方で「ああ初心者なんだな」と思って説明してあげたんだが…
なんだこいつ
577
(1): 2009/09/20(日) 08:27:06 ID:C/gGjSOpO携(1/2)調 AAS
だいぶ前だったかブログに他人の書いた同人誌載せたりしてたっけ
若木の名前でも十分変な言動してるし
一番名前を気にしてないのは若木自身か
最近はブログ見てないからどうなってるかは知らないけどね
578: 2009/09/20(日) 11:18:32 ID:8RPIl74+O携(1/2)調 AAS
今でも他人が描いた自作品の同人を
うれしそうにブログで見せびらかしていますが
579: 2009/09/20(日) 11:39:51 ID:T4M1YBBA0(3/4)調 AAS
>>577
神のみの18禁の同人誌も喜んで表紙の写真あげてたりしたな。
いちおうモザ入りで「18禁」とは明言しないでだが
580: 2009/09/20(日) 12:55:14 ID:C/gGjSOpO携(2/2)調 AAS
モザ入れてる時点で…
エロ同人にゃ不快感示す漫画家いたりするけどね
全部の漫画家が否定的なわけじゃないだろうが喜んでるってのもおかしな話だな
581: 2009/09/20(日) 13:01:22 ID:LwsX8k370(1)調 AAS
自分の描いている漫画のエロ同人はファンの子供に見せて
青少年の心をぶち壊したいという願望を持った作家がサンデーにはいた
582: 2009/09/20(日) 13:06:37 ID:9TyLg6N+0(1)調 AAS
こんなクズが少年誌作家を名乗っていいとは世も末だな

少年層人気がないくせに少年漫画雑誌に載ってるってのがおかしい
これは編集部の問題でもあるけど
583: 2009/09/20(日) 13:19:24 ID:T4M1YBBA0(4/4)調 AAS
本人が抵抗ないのと、後は、泡沫作家までふくめれば
自分の漫画の同人誌作ってもらえる漫画家なんて100人に1人もいないからかねぇ。
ネギまの赤松とかベルセルクの三浦健太郎とかのクラスでも
コミケで自分の漫画のファンサークルを嬉々としてまわったり同人誌買ったりするしな。
584: 2009/09/20(日) 17:44:43 ID:8RPIl74+O携(2/2)調 AAS
この作者を天狗にさせると手がつけられなくなることは簡単に想像できる
585: 2009/09/20(日) 18:33:21 ID:Lr/j3HsJ0(1/2)調 AAS
アルバトロスのほうが好きだったなぁ
どうしてこうなった
586: 2009/09/20(日) 18:37:48 ID:3gskIBdf0(1)調 AAS
調子に乗って手抜きし始めたからだろ
アルバのほうが必死だった

今、作者に足りないのは、危機意識とか逼迫感とか
かつての若木が有していたもの
587
(1): 2009/09/20(日) 18:42:19 ID:Lr/j3HsJ0(2/2)調 AAS
普通にどっかの萌え漫画の設定を軽くインスパイアして軽くアレンジすればいいのに
連載し続けるとおかしくなっちゃう変な設定を使っちゃダメだよな
完全に出オチの本末転倒じゃん 素人が言うのもなんだけど
自分の実力と実績考えてもっと堅実にいけばよかったのに
若木の絵柄自体はそこそこ好きだから残念
588: 2009/09/20(日) 21:46:43 ID:DeD9CzR40(1/2)調 AAS
外部リンク:blog.wakakitamiki.coolblog.jp

性懲りもなくゲーム三昧ですか。
最低限、原稿の質が落ちなければ誰も文句言わないけれど、
若木の手抜き具合を見るとゲームせずに漫画に集中しろと言わざるをえない
誰か、注意できるやつがいないのかねえ
589: 2009/09/20(日) 21:54:48 ID:DeD9CzR40(2/2)調 AAS
外部リンク:blog.wakakitamiki.coolblog.jp

つまり

>ボクはミスをなくすってのはマニフェストにできないな。しかし、常にミスをなくし、少しでもクオリティの高いものを作るべく、締め切り直前まで「取り組んで」おります。

これは大嘘だってことですね。厚顔無恥もいいところだな
590: 2009/09/20(日) 22:04:17 ID:ktmsUpyO0(1)調 AAS
>>587
最初の方のこの漫画が他のものと差別化出来たのには
ケレン味のある設定を作れたというのは大きいとは思う。

けど主人公が段々とハッタリの権化になっていく様を見ていると同じ事を自分も考えてしまう。
そりゃあ複数のゲームを同時にプレイするとかは楽しめたけれど、
主人公の生活環境にまでもケレン味があると現実味を感じないが故に
共感できず、攻略話のキモの説教にも首を傾げてしまう。
591: 2009/09/21(月) 00:25:38 ID:PaB+0nGA0(1)調 AAS
結局、首輪の設定とかは意味がないものになりそうだな
あれがあったから、少なくとも一話目は緊張感の演出ができていたというのに
592: 2009/09/21(月) 01:00:29 ID:ezPwA94vO携(1/2)調 AAS
今更このマンガに現実味なんて期待してない
若木ワールドの人形が適当にそれっぽく動いているだけ
593: 2009/09/21(月) 01:21:23 ID:scfVmp/BO携(1)調 AAS
ヲチスレも質が下がってきたもんだなぁ
それだけ漫画が腐ってきてる証かね
594: 2009/09/21(月) 15:00:09 ID:ezPwA94vO携(2/2)調 AAS
月夜編とみなみ編のダブルコンボはヤバかった
狂った信者でさえ評価が分かれていたからな
595: 2009/09/21(月) 23:54:32 ID:2fj5vqqX0(1)調 AAS
今週はサンデー自体が休みか
婆さんの懐古話だけじゃ物足りないな
やっぱり桂馬のありがたい説教がないと話題に欠ける
596: 2009/09/22(火) 00:01:29 ID:BGEzCNHt0(1)調 AAS
外部リンク:blog.wakakitamiki.coolblog.jp

>映画を見に行く。エヴァ破とサマーウォーズのはしご。
>その後、とてもここでは言えない映画の感想をK中君にメシを食いながら話し

また他作品の上から目線批評(笑)か・・・三つ子の魂百まで、とはよく言ったものだ
こいつ、自分で自分の作品読んで面白いと思ってんのか?客観的に見てみろっての
597: 2009/09/22(火) 02:12:47 ID:Mdl+GxZBO携(1/2)調 AAS
次の説教はどんだけ理不尽なものになるのか楽しみだ

みなみ編くらいのを頼むぜ
598: 2009/09/22(火) 05:56:13 ID:0HxXfgQzO携(1)調 AAS
どちらの映画も面白かったけどな
599
(1): 2009/09/22(火) 16:17:51 ID:izw2vLHd0(1)調 AAS
まあ今回はアラが目立つものの良かったと思うよ
愛梨や若返ったばーちゃん相手にキスとかしてたら
オタ向け漫画とはいえさすがにちょっと引いただろうし
正直毎回毎回キスしなくてもいいよ

個人的に気になったのが写真の複線。
あの時代なら写真なんてモノクロしかないし
そっくりでも愛梨ではないってことぐらい一発で気がつかないか?
600: 2009/09/22(火) 16:33:13 ID:ji0Lgihh0(1)調 AAS
外部リンク:blog.wakakitamiki.coolblog.jp

>こんなまとまりのない感じの気分を放り込んでみたのが、今回の話だったんですよ。わからないままに結論を描いたせいか、この話はポジティブにもネガティブにもとれます。
>特に最後のおばあちゃんの「幸せにきまっとるよ」の、セリフの本当のニュアンスは正直わかんない。
分からないなら書くな。気分だけで適当な話を作るな

>という訳でインターバル回が終わりまして、合併号あけのサンデーでは、久しぶりのストレートな王道攻略やります。お楽しみに。
どんな糞説教が見られるか楽しみにします

>実は今週はネーム的にはものすごく苦しめられまして、ページ数的には24ページぐらい必要な話を切りつめて切りつめて18ページにしたんですよ。そのせいか、校了で「話の筋がわかりにくい」という指摘があって、かなり直しました。
ストーリー構成力がなさすぎ
前の二回も含めれば十分話の筋を構成できただろ
馬鹿な小ネタや愛莉との無意味な交流に無駄にページを割くからこういうことになる
601: 2009/09/22(火) 20:36:32 ID:Wti7Vt+q0(1)調 AAS
>>599
子供が産める対象に寄生するのが駆け魂の基本的な行動だから
今回みたく子供産めない婆さんに憑いたってのは想像しようがない
ミスリード狙ったんだろうけどこれまでの設定を覆すようなやり方は無能さらしてるだけ
婆さんに憑いた理由も駆け魂がミスしたからっていうく下らない理由だったしな
つーか今回は例外だらけだった
駆け魂に説得が通じるという新設定も出てきたし
602: 2009/09/22(火) 21:56:05 ID:Mdl+GxZBO携(2/2)調 AAS
今回の駆け魂は
力を蓄えられないはずなのに
レベル2になっていた

適当にその場限りの話を作ったとしか…
603: 2009/09/23(水) 00:54:05 ID:zLGn8W2q0(1/2)調 AAS
そんな設定もあったね
明言してるのはブログでだけだったか
ブログで言い訳してくれるかとも思うが
今の所苦労して描いたってしか言ってないな

駆け魂がないとあの幽霊の女の子出てこれないし
二度と出番ないからスルーされそう
604: 2009/09/23(水) 02:53:51 ID:7dQiNUO/O携(1)調 AAS
次の攻略は王道もの…ねぇ
ありきたりな話で終わらせる気じゃないだろうな
605: 2009/09/23(水) 11:48:43 ID:AqVnheKN0(1)調 AAS
>校了で「話の筋がわかりにくい」という指摘
担当編集に駄目だしされてなかったら酷い有様だったんだろう
やはり若木は構成に関しては無能だ
606
(1): 2009/09/23(水) 18:27:56 ID:H7o17S2MO携(1)調 AAS
カケタマにレベルなんてあるのか
知らんぞそんな話
607: 2009/09/23(水) 18:40:50 ID:pW98p7i70(1)調 AAS
自分の作品をアニメ化してもらいたくて必死なのがもろ分かりの作者なのは
最初の作品を一目見た時点でわかった。

実力の無い人間が身の程を知らない野望を持ち過ぎてるのは見てて不快。
608: 2009/09/23(水) 19:13:50 ID:zLGn8W2q0(2/2)調 AAS
>>606
透明になるとか分身とかの特殊能力が出るのがレベル2らしい
最終的にどこまで成長するのかは不明だね
子供に生まれ変わるのが目的なのにその前に成長して意味はあるのかなと思うんだが
今のところその疑問には答えてはくれてない
目立つだけ捕獲されるリスクが高くなりそうなものだが
609: 2009/09/23(水) 22:34:36 ID:77dpmA/E0(1)調 AAS
駆け魂には個々の意思があり、交渉も可能

こういう設定が出てきた以上、リアル女子を攻略するより
むしろ駆け魂を説得するってのも一応アリなんだな

まあ、こんな設定が今後出てくることはないだろうけどね
出てくるとしてもラスト付近とかだな
610: 2009/09/24(木) 00:19:40 ID:XXSuBANm0(1/2)調 AAS
天理でそれっぽいことやってるしすぐにはなさそ
あれも一応人格のある駆け魂みたいなもんだし
611: 2009/09/24(木) 02:22:22 ID:/NmED8SiO携(1)調 AAS
駆け魂のレベル設定なんて
若木が「面白そうだから」という理由だけでつけたんだろ
612: 2009/09/24(木) 22:03:21 ID:MixLZqnk0(1/2)調 AAS
ここ最近は尺の無駄遣いが激しすぎる
要らないコマ、表現はともかく、
要らない回や要らないシリーズまで挿入してくるから見苦しい
個人的趣味で多数のページを無駄にしておきながら、後で「無理やり詰め込まなければいけないような羽目になった」って言ってるし

本当に第一話を構成した作者と同じ人物が作った話なのかと疑わしくさえ思う
613: 2009/09/24(木) 23:08:33 ID:spIn3X0I0(1/2)調 AAS
なんで一人でID変えて延々やってるの?
他のアンチはいないの??
614: 2009/09/24(木) 23:21:39 ID:XXSuBANm0(2/2)調 AAS
いるよー、と言えば信じるのだろうか
PC二台で自演してる!とか言い始めたら手に負えないけど
良識があるなら無駄レスは本スレでしてくれ
615: 2009/09/24(木) 23:43:40 ID:spIn3X0I0(2/2)調 AAS
言わないけど良くこんな話の通じない荒らしと絡んでられるね。
616: 2009/09/24(木) 23:48:40 ID:MixLZqnk0(2/2)調 AAS
来週は王道ものといっても
見たような話の焼き直しになるんじゃないだろうな

萌えキャラに飢えた信者たちは、果たして狂喜乱舞できるのだろうか
617: 2009/09/25(金) 00:07:24 ID:MuMQ6RxKO携(1/2)調 AAS
ブログやべえ
いつも以上にやべえ
618: 2009/09/25(金) 00:10:39 ID:PEOrTEU10(1/2)調 AAS
外部リンク:blog.wakakitamiki.coolblog.jp

>サンデーで2000年以降初連載で大きく売れた作家というのは、雷句先生と、畑さんと田辺さんぐらいしかいない。
あのさあ・・・
2chの名無しじゃあるまいし、いくら客観的事実が提示できるものでも、言っていいことと悪いことがあるんじゃないか?
こうやって、一作家が自分の掲載誌の”仲間”に対して、裏返せば「新人で大きく売れている人はほとんどいない」って断言していい訳?
最低だよコイツは。いくらなんでもこれは酷い

>そして、忙しいと言いながら、まだケーキを食べる時間はある。
その時間を、ストーリーの推敲に充てろ
天理編のようにチャート作れ・・・と言っても作ったところでお粗末であることに変わりはないけどな
どの口から「モチベーションが高い」って戯言が出てるのやら
619: 2009/09/25(金) 00:14:51 ID:PEOrTEU10(2/2)調 AAS
ついで

>例の雷句さんの騒動も、問題は原稿たらお金とかじゃなく、結局のところ「孤独」が原因なんだろうと思う。まあ、外野の想像でしかないけど。
作品内容もそうだけど、「何でもかんでも”根拠無しに、妄想だけで”自分基準に当てはめようとする」って気質があるみたいだな
桂馬の説教とか、攻略女子の急激な心変わりを見るとよく分かる
あと、他のブログ記事(特に編集や漫画家の話)とかもそう
620: 2009/09/25(金) 00:19:31 ID:cGWpvgu+O携(1/3)調 AAS
ブログ上で堂々と失言できるのは凄い
作家としては最低だけど
621: 2009/09/25(金) 00:27:59 ID:MuMQ6RxKO携(2/2)調 AAS
漫画描の好きな人や血反吐はく思いで描いてる人達は孤独云々の問題は達観しているように思う
自分との戦いなんじゃないか
正面から向き合って挑んでいれば突き進むしかないわけで

なんか色々やばい内容だったよ
あれは失礼
親しい畑は置いとくとして、田辺やライクとは親しくもなかろう
622
(1): 2009/09/25(金) 00:29:47 ID:GZzMOtPW0(1)調 AAS
難癖つけたいだけだろお前ら
623: 2009/09/25(金) 00:46:06 ID:cGWpvgu+O携(2/3)調 AAS
何で再三注意しているにもかかわらず
こうやって失言を積み重ねられるのか
不思議で仕方がない

自重しろよ若木

ネタをどんどん提供してくれるなら
失言してもいいけど
624: 2009/09/25(金) 01:15:57 ID:n+ItxTOi0(1)調 AAS
この作者の行う失礼な発言は明日は我が身にも関わらず、
自身を高いところ(別のところ)に置いての批評というのが多い気がする。

自分は雷句の動機云々を語りだしたところが特に失礼だと思う。
この漫画の中で長瀬純が桂木桂馬がゲームばかりやっているのは
現実逃避と解釈したことを桂木桂馬が嫌がるシーンがあったのだが、
この漫画の作者はそれと同じ事をしてるんじゃないかなあ?
625: 2009/09/25(金) 04:11:51 ID:sMe7KSQ30(1)調 AAS
ブログ憶測でものを言いすぎだろwww
雷句や畑に失礼だから。
626
(1): 2009/09/25(金) 08:31:37 ID:mURYs4zF0(1)調 AAS
>>622
別にここで嫌いなものを嫌いって言う分にはいいだろ。
アホが一人暴れてるだけ。
627: 2009/09/25(金) 11:46:57 ID:1HMt0FKb0(1/2)調 AAS
若木民喜「近年のサンデー新人はそれほど売れていない」
若木民喜「雷句がサンデーを裏切ったのは孤独だったから」

へえw
628: 2009/09/25(金) 11:50:40 ID:1HMt0FKb0(2/2)調 AAS
外部リンク:s02.megalodon.jp

web魚拓
これでもなお崇拝できるというなら、それはまさしく狂信者だわw
明らかにネジが飛んでる
629: 2009/09/25(金) 12:20:56 ID:ANDu0NTj0(1)調 AAS
性格がいい作家は孤独にならないよ
若木は微妙な発言が多いな・・・
630: 2009/09/25(金) 12:59:41 ID:XRXx67dCO携(1)調 AAS
本人も雷句騒動の原因を断言していないようだが
631: 2009/09/25(金) 13:07:18 ID:XdxwJaNE0(1)調 AAS
というか、それ以前に
断言しようとしなかろうと
ブログでこういう発言をするのがおかしいから
632: 2009/09/25(金) 13:25:30 ID:0H3pctJR0(1/2)調 AAS
憶測で失礼なことばかり言ってるな
孤独だけど自分は平気ってだけ書くだけでいいような
わざわざ他作家引き合いに出す必要もないだろう
刑務所なんていう例えはアホとしかいいようがないけど
633: 2009/09/25(金) 13:46:10 ID:YaGfCfPF0(1)調 AAS
昔は河合とか椎名とか藤田とか他で集まって温泉行ったり和気藹々してるイメージがあったがなぁ
634: 2009/09/25(金) 13:56:25 ID:cGWpvgu+O携(3/3)調 AAS
担当編集はストップかけてやれ
635: 2009/09/25(金) 17:42:07 ID:PZB/09RM0(1)調 AAS
外部リンク:blog.wakakitamiki.coolblog.jp

>あ〜ゲームしたいなあ。でも、ラブプラス、注文が遅れたせいで、まだ持ってないのさ。全くボクとしたことが。
二言目には「ゲーム、ゲーム」
ギャルゲ(笑)で遊ぶことしか考えられないクズ
636
(1): 2009/09/25(金) 21:59:32 ID:0H3pctJR0(2/2)調 AAS
若木はキャリアは浅いけど年齢はいい年だから
同期の仲間とかいないんだろな
1-
あと 365 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.475s*