[過去ログ] 神のみぞ知るセカイ アンチスレBadEnd4【若木民喜】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
289: 2009/09/05(土) 01:21:47 ID:AY/K5jwhO携(1)調 AAS
次週がどれだけ酷い展開になる事やら
別の意味で興味津々
290: 2009/09/05(土) 06:44:28 ID:XYF2TTvt0(1)調 AAS
本スレより

ーーーーーーーーーーーー

あおりさんが言ってること全てが間違えというわけではない。ここの人も思い当たる節があるのではないか
作品に不満があるときは素直にそれを書き込んでもいい

スレが全く進行していない。本編の展開のつまらなさに意気消沈ってわけかい

ここの住人は、いかにもキモヲタらしく頑固なやつが多いから、少しでも都合が悪いことに触れられると意地になって反論してしまう
しかも、その内容というのが客観的根拠に乏しい妄想が主な成分
一つ一つソースを挙げればいいものを
291: 2009/09/05(土) 08:00:49 ID:j2mrNhLy0(1)調 AAS
この漫画にありがちなオチ

1.投げっぱなし
2.強引にまとめる
3.ギャグに逃げる
4.意味不明な話のまま終わらせる
5.作者にしか泣けないエセ美談
6.ヒキの意味を無くす
7.行き当たりばったりのまま迷走して実質的に収拾つかず

今回はどれになるやら
292: 2009/09/06(日) 01:37:37 ID:4mb6cX4OO携(1/2)調 AAS
どうでもいい話になるのは確実
293: 2009/09/06(日) 01:55:09 ID:4mb6cX4OO携(2/2)調 AAS
毒にも薬にもなりはしないよな
294: 2009/09/06(日) 12:40:39 ID:tfGlrTGJ0(1/3)調 AAS
一行感想スレより

・萌えヲタ以外(評価が低め)
神セカ.....・・・・ ★★☆☆☆ じーちゃん
神セカ.....・・・・ ☆☆☆☆☆ あのガキが攻略対象か? 巻頭カラーがぱっと見、何かの広告に見えた
神セカ.....・・・・ ★☆☆☆☆ 放送事故。若木のような識者もストーリーに色気出したがると己を見失う。嘆かわしいことだ
神セカ.....・・・・ ★★☆☆☆ 特に感想ない
神セカ.....・・・・ ★★☆☆☆ もう飽きてきた
神セカ.....・・・・ ★★☆☆☆ だから読者に媚びるのはやめてくれ
神セカ.....・・・・ 2 おばけがちょっときもい
神セカ.....・・・・ ★☆☆☆☆ 最初はボーイズビーみたいに一話一攻略を期待していたんだが…
神セカ.....・・・・ ★★☆☆☆ デフォルメ絵相変わらず下手。特に新キャラ
神セカ.....・・・・ ★☆☆☆☆ 最後にちゃんとした攻略したのっていつだっけ?
神セカ.....・・・・ ★★☆☆☆ ストレートな媚びは嫌い。
神セカ.....・・・・ ★★☆☆☆ あのカワイクナイ子供を攻略するの? ナイわ・・・
神セカ.....・・・・ ★★☆☆☆ 最近は作者の攻略だけの漫画と思われたくない感が凄い。
神セカ.....・・・・ ★★☆☆☆ 桂馬の父親が気になるね。息子と父親を見てると。

・露骨な萌えヲタ
神セカ.....・・・・ ★★★☆☆ 一応攻略対象なんかな。座敷童型の懸け魂か取り憑かれ落ちか。三白眼好みだけにも少し可愛く希望。
神セカ.....・・・・ ★★★★☆エルシイ回なんだろうか。エルシイ飾りないほうがかわいいな。
神のみぞ知..・[]]]]]]____ 田舎で遊び相手も少ないので心の隙間も大きかったのだろう。髪を下ろしたエルシィが可愛かった。
神セカ.....・・・・ ★★★★☆ じいじい可愛いw
神セカ.....・・・・ ★★★☆☆ LC可愛いな。しかし、それ以外何も言う事が無いw

・様子見派と中立派。未だにこの漫画に期待しているやつは目を覚ましたほうがいいな
神セカ.....・・・・ ★★★☆☆導入部としては可も無く不可も無く。攻略対象不在で地獄関連の話のようだがラブコメ無しで話を回せるか様子見。
神セカ.....・・・・ ★★★☆☆ 苦しいパターン脱却狙いかな?様子見
神セカ.....・・・・ ★★★☆☆ 様子見
神のみ・・・3 普通。非現実な話増えたね
神セカ.....・・・・ ★★★☆☆ 今回は成仏させるのが目的なんかね
神セカ.....・・・・ ★★★☆☆ こんな爺さんが欲しかった
神セカ.....・・・・ ★★☆☆☆ 駆け魂絡みかと思いきやリアル心霊現象でしたってオチもありそう 様子見
295: 2009/09/06(日) 12:45:49 ID:/2Gceg0r0(1/2)調 AAS
マジキチ、他人はどうでもいいだろ・・・
296: 2009/09/06(日) 13:03:02 ID:gJ5jaIwD0(1/2)調 AAS
放っとけば勝手に崩壊する信者の結束固めてどうすんだか
実はそれが狙いか?
297: 2009/09/06(日) 13:03:04 ID:tfGlrTGJ0(2/3)調 AAS
本スレの連中が漫画本編に興味ないやつらばかりで面白い
漫画が飽きられている証拠だろうな
298: 2009/09/06(日) 13:06:07 ID:/2Gceg0r0(2/2)調 AAS
チンピラに絡まれるのがうっとおしいんじゃない?
299: 2009/09/06(日) 13:08:41 ID:tfGlrTGJ0(3/3)調 AAS
向こうでも書いたけど
>真剣に漫画内容に触れるとアンチになりそうで怖い
ってのが答えだろ

実際、前スレでは否定的意見が幾つも出ていたし
洗脳から開放され始めたやつが出てき始めた
300: 2009/09/06(日) 17:52:54 ID:6wCooCtS0(1/5)調 AAS
もう攻略させる気がないのか?この作者
301: 2009/09/06(日) 19:10:57 ID:ASWHc5EX0(1/2)調 AAS
一応攻略やるっぽいけど、どんどん無理が出てるよなー
わっかりやすいテンプレキャラを用意しなきゃいけないけど
あとはどんなのが残ってるのか・・・
302: 2009/09/06(日) 19:15:46 ID:DM34zk1Y0(1)調 AAS
愛や恋に悩む全人類に告ぐ!!
“無限の萌えを持つ男”若木民喜が贈る高速回転ラブコメ!!

>“無限の萌えを持つ男”若木民喜
これって1話のときから言われてたのか?
誇大広告じゃね?
303: 2009/09/06(日) 19:20:09 ID:6wCooCtS0(2/5)調 AAS
それもそうなんだけど

「高速回転ラブコメ!!」って・・・
最近は低速回転でどうでもいい話しかしてない気がするんですけど
高速回転ラブコメはどこへいったのやら
304: 2009/09/06(日) 19:21:43 ID:ASWHc5EX0(2/2)調 AAS
罰ゲームみたいな煽りだな
305: 2009/09/06(日) 21:50:31 ID:6wCooCtS0(3/5)調 AAS
全く初志貫徹できてないなこの漫画
何でわざわざ作品のテーマを捨ててんだか理解できない
306: 2009/09/06(日) 22:00:19 ID:gJ5jaIwD0(2/2)調 AAS
初志なんか貫徹しなくていいんだよ
サンデーにはアイスホッケー漫画が
シモネタ漫画になった前例があるんだし
はっきり言ってつまらないのが問題だろ
307: 2009/09/06(日) 22:07:35 ID:6wCooCtS0(4/5)調 AAS
確かにな

方針転換してバトル物になってても
面白かったから万事OKという例がいくつもあるし

この漫画はどう転んでも面白くならないだろうな
地獄がどうのこうのなんて信者でさえ興味持ってないし

一つうまくいく方法があるとしたら「ヲタ受け女を沢山だして安易な萌え展開”だけ”やる」
というのが考えられるけど、若木はプライド高いからそういうのオンリーにならないだろうし
308: 2009/09/06(日) 23:35:45 ID:6wCooCtS0(5/5)調 AAS
外部リンク:blog.wakakitamiki.coolblog.jp
>やつぎ早にこう仕事やってると、キツかったと言いながら、単行本作業をやってる最中の記憶が全くない
記憶障害とか、言っちゃ悪いが死期が近いように見える
ろくに体調管理もできない本人が悪いんだけどな

>話も長く続いてくると、設定とかも増えてくるからチェックしないといけない項目も増えてくる。
いや・・・これはないわ
この漫画に大した設定なんて出てきてないだろ。それに「ノーラの首が飛んでないし、そのことに桂馬が気づかなかった件」はどうなってるんですか?
それよりも、細かい設定はともかく、大筋の話が突っ込みどころ満載なのをどうにかしろと

>スタッフの個人的趣味に基づく背景や、僕の単純な描き間違いにすら、「何か意味があるんじゃないか?」と思う読者の方もいるので、できるだけ整合性は保ちたいと思うんだけど、それが「描いた記憶がない」とは。
最近、全く攻略してなくて「何か意味があるんじゃないか?」と思ってるんですが、どうなのでしょう?
309: 2009/09/07(月) 00:12:43 ID:swwnCVzwO携(1)調 AAS
誰かも言ってたが
この作者、だいぶ疲弊している
特に最近はそれが文調からも分かる

寿命短そうだな
310: 2009/09/07(月) 10:16:11 ID:sUhgEK5x0(1)調 AAS
信者の特徴に追加
・特に最近は漫画内容について触れようともせず、妄想大会や無根拠なレスを量産するだけになっている。本編が劣化した証拠
311: 2009/09/07(月) 10:44:14 ID:zJnHzlFA0(1)調 AAS
やはり漫画内容を語ることができないほど
深刻に本編が劣化しているようだな・・・

残ったのは萌えヲタのみ
312
(1): 2009/09/07(月) 12:45:39 ID:jhO3MW0s0(1)調 AAS
ハーレム漫画になるしかないんじゃない?
記憶が無くなるとかそんな設定放り投げてさ
若木がいくら設定にこだわったとこで
信者は特に気にしなくなってきてるし
313: 2009/09/07(月) 14:07:56 ID:PBVYSIH00(1/2)調 AAS
今意気消沈している信者たちも
あざといハーレム展開になったら掌を返してハァハァキモレスし始めるんだろうね

天理がラスト回で前髪に隠れた目を見せただけでそうなってたし
314: 2009/09/07(月) 18:21:46 ID:PBVYSIH00(2/2)調 AAS
どれだけ駄目な展開しようとも
最終的に萌えキャラ出しておけば大丈夫だと
高をくくっているように思える
315: 2009/09/08(火) 00:19:06 ID:Qxtlrc+x0(1/2)調 AAS
信者の特徴に追加

・現在進行中の漫画本編に、全く興味が持てない。他のキチガイ共にキモ妄想を披露するために住人になってる
316: 2009/09/08(火) 00:20:49 ID:Qxtlrc+x0(2/2)調 AAS
漫画の特徴に追加

・あまりにも面白くなさ過ぎるし、どうでもいい展開しかしないため、ネタバレを貼る価値すら失せつつある
317: 2009/09/08(火) 01:27:15 ID:NGFb2mU3O携(1/11)調 AAS
>>312
若木がいくら設定厨と言っても
さすがに本編と無関係な設定では信者を引きつけられないらしいな
318
(2): 2009/09/08(火) 16:51:15 ID:GrTMld4Z0(1/6)調 AAS
来週も至極どうでもいい話で終始している

桂馬の人物紹介欄にある「ゲームの知識でリアルの女の子を攻略中」って肩書きもすっかり虚しくなったもんだ

何が幽霊だよ。非現実的なものが跋扈している「作中現実」になってしまった以上
リアル女子とか言われても説得力がないんですけど
319
(1): 2009/09/08(火) 16:55:07 ID:S2J/+key0(1/9)調 AAS
1話から悪魔とか出てくる時点で最初ッから説得力はゼロだろ。
リアル女子ってのは宣伝文句みたいなもんで最初の陸上女からギャルゲーのテンプレ要素満載だったし。
>>318は初期はリアル女子だと思ってたの?
320
(1): 2009/09/08(火) 18:01:29 ID:GrTMld4Z0(2/6)調 AAS
>>319
ギャルゲーとか知らんからうまくは言えないが
「超常現象」が大きく関与してなければとりあえず「リアル」ってしてる

中川は透明化してたけどそれが攻略に大きく関与してなかったから一先ずセーフとして
春日の分裂(笑)とか月夜の縮小(笑)とか、明らかに現実離れしている現象が起きていて、それが攻略にも関与していた場合はアウト

今回の幽霊(笑)もそう

ギャルゲーとか知ってると分裂とか縮小とか幽霊とかやってても「リアル」って感じられるものなんか?
321: 2009/09/08(火) 18:05:43 ID:GrTMld4Z0(3/6)調 AAS
まあそれを言うなら
羽衣とかいうチートアイテムも十分リアルから逸脱しているけどな

そもそもさ、「リアル」ってのを売りにしているのが虚偽の誇大広告なんだよね
いい加減取っ払って、「漫画内リアル」「若木が考えるリアル」とでも改変してほしいもんだ
322: 2009/09/08(火) 18:25:05 ID:S2J/+key0(2/9)調 AAS
>>320
ギャルゲーとか知ってるなら余計にこの漫画の女キャラがリアルでないと分かる筈。
というかこの漫画の「リアル」は桂馬が攻略しているゲームキャラ(バーチャル)に対しての便宜的な意味の「リアル」で
現実世界の「リアル」じゃないと思うんだけど。つーかリアル(現実世界)女をギャルゲーの方法論で落とせるわけ無いから。
リアル(漫画世界での非ゲーム現実)女だから攻略できてるわけで。

たぶん「リアル」って言葉をそのまま受け取ってるからちぐはぐな印象をうけるんじゃないか?
323
(1): 2009/09/08(火) 18:32:13 ID:ta+UMaeB0(1/5)調 AAS
リアルとかけ離れてるのに
未だに桂馬がリアル女子云々と念仏のように繰り返すのが寒い
天理編の幼馴染のこだわりとかまだ諦めてないのかと思ったよ
324
(1): 2009/09/08(火) 18:33:14 ID:GrTMld4Z0(4/6)調 AAS
でも、サンデーがメインターゲットにしている少年層は
んなこと知る由もないだろ

だから「リアル」ってのを変に解釈しようとせずに額面どおりに受け取らざるを得ない
というかそれが”普通”だ

まあ、少年層人気は無いってブログで嘆いてたけどな
そりゃそうだ
325
(1): 2009/09/08(火) 18:34:28 ID:S2J/+key0(3/9)調 AAS
後、アイドルの透明化も普通に攻略の鍵だったから武道女や天文女と同じレベルで現実離れだよ。何故前者がオッケーで後者が駄目なのかわからん。
桂馬に依存⇔透明 なんだから その理屈でいくと関与してるしこいつも駄目だろ。
326: 2009/09/08(火) 18:34:58 ID:GrTMld4Z0(5/6)調 AAS
>>323
傍目から見て
「漫画内リアル」女子とギャルゲー女子に大差はないってことらしいから

読者にとってはチグハグもいいところなんだろうな
327: 2009/09/08(火) 18:36:11 ID:GrTMld4Z0(6/6)調 AAS
>>325
まあ、そういう解釈でも全然OK

要するに超常現象が関与してる女子を、通常「リアル女子」とは呼ばない
ってことが断言できればいい
328
(2): 2009/09/08(火) 18:43:01 ID:S2J/+key0(4/9)調 AAS
>>324
ギャルゲー知らないって、思いっきりこの漫画でギャルゲーの話してるじゃん。
この漫画読んだら少なくともこの漫画で言うリアルが作中世界のリアルだとわかる造りだろ。
現実世界の女を知ってたら「あぁこの漫画のリアルは作中でのリアルか」ってすぐ気付かないか?
よっぽど人と関わったことがないか曲解でもしない限り。

普通に面白くないとかいうなら同意できるが読み方や突っ込み所がオカシイのは駄目だと思う。
329
(1): 2009/09/08(火) 18:56:44 ID:NGFb2mU3O携(2/11)調 AAS
>>328
そりゃあ漫画だからな
現実世界の女子とは違うってのは百も承知
ってか、作中女子はまんま作者の操り人形だからな

俺がメインで言っているのは超常現象のこと
今回の幽霊話を引き合いに出したことからも分かるだろ
330: 2009/09/08(火) 19:02:00 ID:NGFb2mU3O携(3/11)調 AAS
それよりも笑えるのが、今回のシリーズは「攻略回」扱いになっているくせに
漫画のジャンルである「ラブコメ成分」が見られないってことだな
全三話中、二話が既にそうなってる
ラスト回でとってつけたようにラブコメ成分付け足してきたら更に笑えるけど

作品のメインテーマ云々はともかく
ラブコメですらなくなったんかいw
331
(1): 2009/09/08(火) 19:04:09 ID:S2J/+key0(5/9)調 AAS
>>329
なぜあなたがレスするのかわからんが規制で携帯使ってるってことでいいのか?
その超常現象は「駆け玉」っつー1話から出て来る物の力に拠るもので
問題にしている「リアル」とは別の問題だろ?
リアル(作中のね)女に駆け玉(ファンタジー)がとり憑いて「超常現象」が起きるシステムなわけだし。
アイドル女が生まれつき消える能力持ってて「リアル」とか言い出したら話は別だけどそうじゃないしな。
332: 2009/09/08(火) 19:06:07 ID:NGFb2mU3O携(4/11)調 AAS
ヲタ受けキャラを出さない
ラブコメをしない
何よりも、面白くない

そりゃあキモヲタ信者も語ることがないわけだ
ご愁傷様
333
(1): 2009/09/08(火) 19:14:36 ID:NGFb2mU3O携(5/11)調 AAS
>>331
> なぜあなたがレスするのかわからんが規制で携帯使ってるってことでいいのか?
外出中でPC使えん

> その超常現象は「駆け玉」っつー1話から出て来る物の力に拠るもので
> 問題にしている「リアル」とは別の問題だろ?
いや、俺はそもそも超常現象関係でリアル云々を語りだしたんだけど
上の方よく見てみ?

リアルを額面通りに受け取る云々は、少年層に関する推測
漫画内キャラを現実と照らし合わせても意味ないってことはあたりまえ
誇大広告は結構酷いとは思うがな(それは他の住人も言っているとおり)
334: 2009/09/08(火) 19:17:52 ID:NGFb2mU3O携(6/11)調 AAS
なんか話がややこしいな

「現実現実女子」
「現実ギャルゲー女子」
「作中現実女子」
「作中ギャルゲー女子」

と四つの分類があるわけか
そりゃあややこしくなるわけだ
335: 2009/09/08(火) 19:22:20 ID:S2J/+key0(6/9)調 AAS
>>333
GrTMld4Z0に対するレスに普通に返答してるからわけわからん。違う人ってことでいいのか?
NGFb2mU3OのID検索かけても具体的には何も書いてないからわからん。どこか安価してくれ。
あと読んでたら「少年層も理解はできる」という意味で>>328なんだけど。
336
(1): 2009/09/08(火) 19:29:39 ID:NGFb2mU3O携(7/11)調 AAS
>>318がそもそもの発端な

後、俺が言いたいのは
多少読み込んだ人ならともかく
中高生程度なら「この漫画で言う『リアル』ってのは現実世界と同一のものか」って読み方をするんじゃね?
っていう推測ね

このことは証拠も何もないからどちらが正しいかってのは決着の付けようがない
それぞれの主観に落ち着くからな

そもそも中高生人気はないんだけどな
337
(1): 2009/09/08(火) 19:45:29 ID:ta+UMaeB0(2/5)調 AAS
リアルとギャルゲーの差がちっとも無いのに
桂馬がリアルだなんとか言うのがアホらしいってのは散々言われてるしな
神汁の世界では今まで出てきた女子がリアル女子でもいいが
ギャルゲ女子とリアル女子の差を表現できないってのがダメ
ギャルゲ世界にいるのと変わらないのに不満を漏らす桂馬が無理ある
338
(1): 2009/09/08(火) 19:57:21 ID:S2J/+key0(7/9)調 AAS
>>336
推測で他所を荒らすな。主観に落ち着く話だから皆住み分けてるんだよ。
確かに平行線だからその話は終わりだな。
339: 2009/09/08(火) 20:02:53 ID:S2J/+key0(8/9)調 AAS
>>337ならまだ理解できる。
読者からみたら作中リアル女も二次元の存在だからな。媒介が漫画である以上これを完全に克服するのは不可能だろう。
340: 2009/09/08(火) 20:37:42 ID:ta+UMaeB0(3/5)調 AAS
漫画の中でリアルとかのたまうなら
漫画内で二次元とリアルの差を表現するのが前提だろ
具体的な二次元キャラが絵が崩壊して不細工なキャラってだけで
その中身については一切言及してないからな
描けないのなら最初からリアルとか言うなって話だ
341: 2009/09/08(火) 20:52:23 ID:NGFb2mU3O携(8/11)調 AAS
>>338
ここでは主観も出すけど(というかそういう場だし)
余所では絶対論破されないように、客観的根拠も提示するぞ?

それが妄想でしか物を語れない信者に対するアンチテーゼにもなるし

それはともかく
・作中リアル女子は現実ギャルゲー女子と何ら変わらない。所詮ギャルゲーマニア若木の産物だから
ってのと
・超常現象などにより、妙にファンタジー要素が混在していて、もはやリアルだとは言えない
ってのと
両方の面で、作中の「リアル」を否定できるわけになるわけだな

こういうまとめ方なら問題ないだろ
342
(1): 2009/09/08(火) 20:59:27 ID:S2J/+key0(9/9)調 AAS
俺の話を理解できないんだな。
一つ目はその通り。
二つ目は第一話から地獄から悪魔がやってくる世界観で今更リアルじゃないとか言い出す奴が馬鹿。
そしてあんたとは2つ目の話しかしていない。もう一度俺のレスを読み返してくれよ。
343: 2009/09/08(火) 21:03:09 ID:NGFb2mU3O携(9/11)調 AAS
こうやって「若木が考えたリアル」を簡単に否定できるのも
若木自身が20代の頃、実際にリアルを完全に捨てていたことに起因するんだろうな

そして本人も開き直っている感がある
「ボクはボクの考えるリアルしか表現できない」という風に
別に漫画家ならそれでもいいけど
少なくとも誇大広告をいつまでも掲げておくなと
344: 2009/09/08(火) 21:11:59 ID:NGFb2mU3O携(10/11)調 AAS
>>342
ずいぶんと細かいことを気にすんだな
超常現象が女子に関与しすぎているからリアルではないって捉え方は間違ってないだろ
現に、一話目の奴とかは少なくとも超常現象関係なかったしな
ギャルゲー云々は置いといて

それを今改めて断言したところで全く無意味というわけでもあるまい
作中のリアルを否定できることに変わりはないのだから
345: 2009/09/08(火) 21:16:49 ID:NGFb2mU3O携(11/11)調 AAS
だったらお前は一話目の時点で
これから先の攻略対象が分裂したり縮小したりする
ってのを既に予見できてたってか?

本当だったら大したもんだよ
本当だったら

あと、これ関係は若木もブログで言及してたぞ
確か中川編第一話で
346
(1): 2009/09/08(火) 22:06:59 ID:7lqK37Qp0(1/6)調 AAS
ちなみに若木がブログで言っていたことはこれな

外部リンク:blog.wakakitamiki.coolblog.jp
>前回今回とみなさん「え?この話、こういうのもアリなの?」ってビックリされたことでございましょう。
>まあ、厳密な方向きには、いずれ、どこかで、何らかの説明があることでしょう。
>厳密じゃない方向きには、まあ「かのん」って名前なら消えそうだよね、って感じで納得してもらえるんじゃないかな?

つまり、若木は中川編で読者に「こういうのもアリなの?」と思われて仕方がない要素を出したことがわかる
つまり、「女子が超常現象の関与を受けること」は大半の読者には予見できてないだろうと踏んで、フォローしたんだろ
このことを踏まえても、一話目で「女子が超常現象の関与を受けること」を予見できたんなら本当にすごいよ。作者も逆にビックリするだろ
347: 2009/09/08(火) 22:09:01 ID:7lqK37Qp0(2/6)調 AAS
俺が述べていることは否定意見に変わりなく、それは妥当なのに
>今更リアルじゃないとか言い出す奴が馬鹿
とか変な理由をつけて、さらに否定しようとするほうが馬鹿だよ
本当にアンチかと
アンチが否定意見を否定してどうすんだ
348: 2009/09/08(火) 22:13:05 ID:7lqK37Qp0(3/6)調 AAS
と、それはともかく

今回のシリーズは三話で終わるようだ
攻略に関してギャルゲー知識もそっちのけだし、ラブコメすらしてない惨状はどうしたもんかね

もしかして、これが路線変更というやつか
迷走にしか見えない
349
(2): 2009/09/08(火) 22:25:54 ID:ta+UMaeB0(4/5)調 AAS
ただの息抜きなんじゃね多分
天理編で頑張った気分になってるんだよ
あれだけ手抜きで適当な内容でも
若木にしては頑張ったつもりなんだよ
350: 2009/09/08(火) 22:37:38 ID:7lqK37Qp0(4/6)調 AAS
何だと
天理編ってもしかして若木の渾身のシリーズだったわけ?
あんな突っ込みどころ満載な、信者にすら飽きられたシリーズなのに?

俺はあれで長期の手抜き休みをしているのかとばっかり思ってた
そっかー。あれが若木の限界かー。思ったより随分と浅いんだなー
351
(2): 2009/09/08(火) 22:47:59 ID:7lqK37Qp0(5/6)調 AAS
ちなみにちひろ編の後書きではこんなことを豪語してるぞ
明確なアンチが表出した記念すべき回でもある

外部リンク:blog.wakakitamiki.coolblog.jp
>僕は今回の話すごく好きなんですけど、涙を流すような感動作ではないとは思います。
>ちひろの話でも、ものすごい感動話にしようと思えばできるのかも知れませんけど、もうちょっと話数が必要になるでしょう。

話数を増やせば「ものすごい感動話」ができるんだよな?
なんでそれを天理編でやんなかったんだよ。できるんだろ?
そして、 で き る も の な ら 作 っ て み ろ よ 。「ものすごい感動話」とやらをさ
352: 2009/09/08(火) 23:29:30 ID:ta+UMaeB0(5/5)調 AAS
天理編が何気に一番話数つかってるからな
一番頑張ってる話だろ、つまらんけど
話数つかえばどうとでもできるとかアホな事いってる手前
あの出来で若木は全力なんだよ
つか言わなきゃいい事ばかり言ってるよなー
353: 2009/09/08(火) 23:40:33 ID:7lqK37Qp0(6/6)調 AAS
大口叩いている割に大したことないってのは相変わらずだよな
354: 2009/09/09(水) 05:47:53 ID:qK/QwS9SO携(1/5)調 AAS
今回は「エセ美談」で終わると予想
355: 2009/09/09(水) 07:09:26 ID:YQ47m/fA0(1/4)調 AAS
ついでに暫くネガキャンしていくことにするか

幽霊編の内容とかもう噴飯もの。一言で言えば 「これ何漫画?」 って感じ。せっかく巻頭貰っておいてこれはない
カラーは手抜き、天理は早速放置、無意味なキャラを量産、内容は薄い と何一ついいところがない
356: 2009/09/09(水) 07:10:15 ID:YQ47m/fA0(2/4)調 AAS
誤爆
357: 2009/09/09(水) 07:27:16 ID:YQ47m/fA0(3/4)調 AAS
ネタバレスレより
一部俺

ーーーーーーーーーーーーーーーー

攻略回のくせに、ギャルゲー知識もラブコメも全く関与せずにエンディング
どういうジャンルの漫画だよ

かわいい女の子がヒロインでないと面白くない
ビジュアル的に甘さが無いと魅力8割減、イタ要素がないとさらに2割減。よく編集がOK出したものだ
取り敢えず、後1回で終わりだからホッとした。

つまり、キャラ漫画だってことだな
ストーリーが壊滅的に抑揚がなく
信者にすら興味持たれないような
どうでもいい話しかできない
んなことは自明なのに
キャラ漫画だと認められたくなくて
必死になっている若木は見苦しい
お前にできるのは
キモヲタ専用の商売だけ

信者でさえ早期終結を望むような誰得シリーズやってることになる
「早く終わってくれてよかった」って安堵してる信者が出ていることが何よりの証拠
358: 2009/09/09(水) 07:52:33 ID:YQ47m/fA0(4/4)調 AAS
外部リンク:blog.wakakitamiki.coolblog.jp

>これは僕がちょうど「ぼくのなつやすみ4」をやっている頃だったので、大机を中心に親戚一同が会す絵が描きたいというだけで始めました。
やっぱり”気分だけ”で話を作ったか。予想通り
気分だけで話を作って成功するのは一握りの天才だけだろ。肝心の話の内容がつまんなくてどうすんだよ阿呆

>しかも、何だか知らないけど、今回は怪談風味になっております。まあ、田舎で夏なら怪談かな、みたいな単純な発想で。
 「 何 だ か 知 ら な い け ど 」 じゃねえよ馬鹿
自分の作品に責任持つのは漫画家として最低限の義務だろ。何で第三者視点なんだよ
クズい

>ということで、まあ、横溝ちっくに、警告めいた不気味な子供とか、おばあちゃんとか出してみましたよ。まあ、僕がやってもあんまり怖くならないのが残念ですが。
わざわざ自分の不得手な分野やるなよ。アルバの教訓をすでに忘却しているのか?池沼だな

>しかし、横溝風味は今回までで、次回からは何だかいつもの神のみです。
全然違うじゃねえか。攻略するにしても「ギャルゲー知識」はおろか、”ラブコメにすらなってない”ってのはどういうことだよ

何か、「こう言っておけば少なくとも信者は許してくれるだろう」って魂胆がダイレクトに見えてる
359: 2009/09/09(水) 10:40:31 ID:qK/QwS9SO携(2/5)調 AAS
作者のやりたいことと
作者の長所および読者のニーズが噛み合ってない

俺らはともかく、信者の期待すら裏切り続けるとは…
360: 2009/09/09(水) 14:52:22 ID:y6/eUtAt0(1)調 AAS
ファンだけど今週は擁護できない
攻略回でもイタ回でもなく一切笑えない失敗エピソードだと思う
先週で〆とけばよかったのに
361
(1): 2009/09/09(水) 15:15:58 ID:qK/QwS9SO携(3/5)調 AAS
そういうもんだろうな
早めに終わりそうなのがまだ救いかね
向こうでもそういう意見がチラホラでているし

信者達は色々とオチ予測しているけど
んなものは若木の匙加減一つでどうとでも転ぶってのに気づいてないみたいだな
駆け魂に新しい設定(あるいは個体固有の設定)を付加させるだけで持ち主なんて誰でもいいことになる
極端な話、「センサーで検知できない個体」や「少女(愛莉)を具現化できる個体」、「老人にもとりつける個体」とか適当な設定を後出し解説するだけで話がまとめられるから
ポッと出、あるいはチラ見せのキャラ(例:老婆の娘)にとりついていたってオチにもできるし

どれだけご都合主義を展開するか、またはどれだけエセ美談に終わるか
別の意味で期待しておこう
362: 2009/09/09(水) 15:52:19 ID:OqhmOBeBO携(1)調 AAS
>>361
このスレはsage推奨なのに何度ageたら気が済むんだカス
アンチ意見を言うのは良いがいい加減にしろ
363: 2009/09/09(水) 16:03:56 ID:qK/QwS9SO携(4/5)調 AAS
アンチスレだからアンチ意見を書いていけよカス

信者達の「作者がミスリードを狙っている」ってレスには笑った
思いつきの話にミスリードもクソもあるかっての
364: 2009/09/09(水) 16:59:11 ID:glsq933s0(1)調 AAS
> アンチスレだからアンチ意見を書いていけよカス

だからなんだ、馬鹿のひとつ覚えみたいにそれしか言えねえのかこの知障が
スレルールを守ってから能書き垂れろやクズ
365
(1): 2009/09/09(水) 17:23:33 ID:NRwwRhTkO携(1/2)調 AAS
>>346
> まあ「かのん」って名前なら消えそうだよね、って感じで納得してもらえるんじゃないかな?

意味が分からん
この漫画って作者の脳内を理解できないと楽しめない漫画なんだな…
もうついていけん

キャラもキャラで、目の飛び出た奇形の子供の資料をそのまま模写した感じ
「こわい」「気味が悪い」というのを描きたかったんだろうが、
実際にこういう奇形児っているから見てて胸糞悪いわ
366: 2009/09/09(水) 17:47:38 ID:qK/QwS9SO携(5/5)調 AAS
>>365
> > まあ「かのん」って名前なら消えそうだよね、って感じで納得してもらえるんじゃないかな?


> 意味が分からん
> この漫画って作者の脳内を理解できないと楽しめない漫画なんだな…
> もうついていけん

「なんとなく」でストーリー構成やキャラ造形しているからな
みなみ編なんかが顕著な悪例
私情ぶち込めすぎ

作者とシンクロできるようなキモ人間でないと理解できない漫画になってる
367
(1): 2009/09/09(水) 17:50:56 ID:AUgqA48+0(1/2)調 AAS
美形か奇形しか書けないんだな
かわいらしい幽霊だしとけばよかったんじゃない
不気味さとか特に必要な話でもなかったし
368: 2009/09/09(水) 19:51:43 ID:NRwwRhTkO携(2/2)調 AAS
「タマ解放したら呪いが解けて美少女に変身した!」ってオチだったらマガジンの味噌汁ページだけ破り捨てて火にくべる
369
(1): 2009/09/09(水) 20:35:19 ID:EUNdElpH0(1)調 AAS
今回の話は唐突に始まって読者置いてきぼりで終わりそうだ
なんか話の内容が見えてこない
370
(1): 2009/09/09(水) 22:15:34 ID:AUgqA48+0(2/2)調 AAS
美少女抜きで桂馬のお悩み相談だけスポット当てるつもりなのかも
桂馬が活躍すれば人気が出ると若木は思い込んでるみたいだけど
信者は美少女が顔真っ赤にするのに期待してるだけなんだよな
371: 2009/09/09(水) 22:57:58 ID:+tySVYZC0(1/3)調 AAS
>>367
今回新登場したキャラたちは信者にとってはどうでもいいやつらばかりなんだろうな
というか、これから二度と登場しなくても何ら問題ないキャラばっか量産してる

萌えキャラが全く出てこないことで信者たちは内心「早く終われ!」と思っていることだろう

それから、この作者は”「普通の人」が全く描けない”ことはもう断定していいな
今回新登場した、桂馬の祖父・祖母、叔父叔母、愛莉、愛莉の叔母とか明らかにヘタクソ
どうせ、人物絵は 萌 え キ ャ ラ し か 練 習 し て な か っ た んだろ。そのことが浮き彫りにされてる
372: 2009/09/09(水) 23:01:34 ID:+tySVYZC0(2/3)調 AAS
>>369
黒歴史扱いされると踏んで間違いないだろう

>>370
そうだな
信者が言っていたけど、この漫画は萌えキャラありきで、そいつらにハァハァできなければ意味がないらしい
若木の萌えキャラ>>若木のストーリー
って構図は明白。誰もお前のストーリーになんて期待してねえっての
373
(2): 2009/09/09(水) 23:49:21 ID:+tySVYZC0(3/3)調 AAS
本スレの批判意見
しかし、クソ展開ってことは内心で分かりきってるのに
無理して必死に盛り上げようとしている信者たちが哀れすぎるw

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

つまらん話はつまらんと言った方が作者のためになる。元々ストーリー作りの才能ないのに最近は努力まで怠ってるから見てて痛々しい
374: 2009/09/10(木) 03:01:28 ID:eL8BeXAm0(1)調 AAS
>誰もお前のストーリーになんて期待してねえっての
2番目や3番目のかのんのエピソードのころまでの俺だったらともかく
今はまったく反論できない・・・

まあ萌え系の漫画やラノベ、エロゲでストーリーが純粋に面白いものなんて所詮
一握りなんだからおまえ(若木)は諦めて萌えキャラ量産してろや、てのが
正直な今の本音w

そんなときに出てきた新しい攻略対象の子はまるで水木しげるが描いた妖怪。
もうこの漫画がどこまで落ちてくかしか楽しみようが無い・・・
375: 2009/09/10(木) 06:23:12 ID:Z801pwQbO携(1/2)調 AAS
あれほど期待を裏切られておきながら
盲目的に絶賛(笑)している信者の気が知れない

相当ストレスため込んでるんだろうな
376: 2009/09/10(木) 07:20:35 ID:cRs+oD0l0(1)調 AAS
本スレであんまりなレスを見かけたので・・・

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

この作品は本来恋愛ものではない。桂馬の人間ドラマ。ラブコメとしてしか見れてないと今回のシリーズの意味は理解できない

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

「人間ドラマ」w
思わず失笑してしまったわ
377: 2009/09/10(木) 18:54:09 ID:Pz2om/xt0(1)調 AAS
ここまで露骨なクソ話を量産するとは思わなかった
前作を打ち切られたことだけはある
ストーリー構成能力がない
378: 2009/09/10(木) 19:51:57 ID:iRIEn6070(1)調 AAS
話作りを簡単にできると勘違いしてるのかね
これまでの四週前後の短編で人気出てたのは美少女がいたからだろ
キモオタを釣るにはあれで十分みたいだったし
それが調子に乗って美少女抜きのいい話を作りたくなったんだろうな
それで出てきたのが婆さんと気味の悪い子供ってのがねー
勘違いここに極まるってかんじだな
379
(1): 2009/09/10(木) 21:10:20 ID:Z801pwQbO携(2/2)調 AAS
この作者は萌えキャラに特化した画力だけで持っているようなもんだな
絶対に原作とかさせてはいけないタイプ

自分は他作品の構成をあれだけボロクソに論評(笑)しているくせにね

冷静になって自分の作品を自分で分析しなおしてみろっての
どれだけ酷い惨状になってるか理解できるはずだから

アルバの後書きでも「初期のコンセプトが空中分解してしまった」って言ってたが
まさしく今この漫画が直面していることだろうがよ
どこにいったの?初期のコンセプトとやらは
380: 2009/09/10(木) 21:32:36 ID:Njufwt+y0(1)調 AAS
>>379
あくまでスレルールに従わないなら何書いてもただの荒し
誰も読まないからチラシの裏にでも書いとけ基地街め
381
(2): 2009/09/10(木) 21:38:21 ID:QBQUmNyYO携(1/3)調 AAS
もうテンプレをsage推奨じゃなくてsage進行に変えて、テンプレに反する者は荒らしなのでスルーって追加する?
382: 2009/09/10(木) 21:49:46 ID:IZr1IwbL0(1)調 AAS
>>381
同意
1、2人の荒しの為にテンプレ修正するのは癪だけど、
いくら言っても俺ルールで無視して粘着し続けるし仕方ない
383
(3): 2009/09/10(木) 21:51:50 ID:VqaRCJc50(1/5)調 AAS
>>381
守るわけないよ>>1に思いっきり
・本スレへの主張無き活動、及び無関係な場への一切のアンチ目的手段(コピペ等)は
 双方スレ住人の気分を甚だしく害する迷惑行為です。慎みましょう。
・sage推奨です。

って書いてるのに守ってないし。 無視してもPCで書いてケータイで自己レスとかしそう。
このキチガイがレスしてくるのが嫌で書き込まないようにしてるし。
384: 2009/09/10(木) 22:07:21 ID:OIGtoUef0(1)調 AAS
一応こっちにも貼っておくか
一行感想スレの否定的意見

神セカ.....・・・・ ★★☆☆☆えー攻略すんの?恋愛の手法を使わずにやるなら新しいパターンになるかもしれんが面白いかな?様子見
神セカ.....・・・・ ☆☆☆☆☆ このシリーズの一番よかったところは3話で終わらせたところだな。
神セカ.....・・・・ ★★☆☆☆「離婚調停」だけ評価
神セカ.....・・・・ ★☆☆☆☆ 子供の言動と見た目が不気味過ぎてまともに読めない。今シリーズは好きじゃないや
神セカ.....・・・・ ★★☆☆☆ 今シリーズつまらない。幼女は可愛い方がいい。離婚調停+1
神セカ.....・・・・ ★★☆☆☆ 構成がまずい。なんでこんな奴に親身にならにゃいかんのだと思う。本体が何者か知らんがもう興味もてん
神セカ.....・・・・★☆☆☆☆ 過去最悪なシリーズ。まあ同じような話じゃダレるだろうから仕方ないのか。
神セカ.....・・・・ ★★☆☆☆ ファンじゃない俺からするとこういう方が安心して読めるが、パワー不足にも感じるな
385
(1): 2009/09/10(木) 22:09:48 ID:LM9vztKk0(1/2)調 AAS
>>383
> 無視してもPCで書いてケータイで自己レスとかしそう。
ていうか両刀は既にやってるし。常識的な住人なら相手しないよ普通なら。

> このキチガイがレスしてくるのが嫌で書き込まないようにしてるし
俺もそう。同じ考えしてるの結構いるのかも
386
(1): 2009/09/10(木) 22:14:30 ID:VqaRCJc50(2/5)調 AAS
>>385
否定意見書いたらこいつがコピペしていかにも自分が考えましたみたいな感じでSEKKYOUしてて引いた。
というかこいつしかアンチスレにいないし少しでもこいつを否定したら信者にされるしでここに書く意味無くなってる。
387
(1): 2009/09/10(木) 22:16:19 ID:QBQUmNyYO携(2/3)調 AAS
>>383
少なくともあいつに間違えてレスする人が減るかもしれないから有効じゃね?
388: 2009/09/10(木) 22:25:17 ID:VqaRCJc50(3/5)調 AAS
>>387
別にやっても良いとは思うよ。ageたがってるのはあいつだけだし。どうせ守らないとおもうけどね。
自分の感情>テンプレローカルルールの思考回路の人間だから。
389: 2009/09/10(木) 22:29:16 ID:jqGPs+9A0(1/3)調 AAS
>>383
本スレで思いっきりそれやってるからねw
さすがにこっちでは釣られる人はいないと思うが
390
(1): 2009/09/10(木) 22:29:42 ID:oWVSDfsh0(1/2)調 AAS
>>386
微妙に編集してるのがまた不愉快なんだよなー
391
(1): 2009/09/10(木) 22:35:22 ID:VqaRCJc50(4/5)調 AAS
仮に本スレに否定意見書いてもあいつがキチガイな事ばっかりするから信者も硬化しきってまともな意見交換もできない状態。
>>390
アンチ全体を自分と同一視しすぎなんだよな。全員お前に賛同する世界がどこにあるんだって感じ。
392: 2009/09/10(木) 22:41:07 ID:jqGPs+9A0(2/3)調 AAS
>>391
頑なまでに自分の意見変えないからなー
話聞いてないし
どのスレでも総スカンくらった意味をちっとは考えればいいのに・・・
393: 2009/09/10(木) 22:52:25 ID:hpJXi+NW0(1)調 AAS
で、こういう話なんか全く無視してまた独り言書き込みまくるんだぜどうせ
やだやだ、こうまで他者と意思相通図れないんじゃリアル人生が知れるってもんだなw
394: 2009/09/10(木) 23:00:02 ID:jqGPs+9A0(3/3)調 AAS
アンカーで必死に話しかけても
同じ口調の単発しか奴にアンカー行かないしなw
395
(1): 2009/09/10(木) 23:01:56 ID:QBQUmNyYO携(3/3)調 AAS
つうかさ、あいつの味方が誰一人いないのが本当に可愛そうだ
こんなにスレが進んでるのにあいつを擁護してる人が誰もいないなんて
396: 2009/09/10(木) 23:07:03 ID:VqaRCJc50(5/5)調 AAS
単発が擁護するんじゃない?それか全部同一人物とか信者の特攻とか言い出すとかね。
いつも事実を直視したくなくなったら認定で仕切りなおすから。
397: 2009/09/10(木) 23:07:35 ID:1gQ7Kj67O携(1)調 AAS
まとめにもアンチも同意しているような記述があるんだぜ
はっきりいって迷惑

一行スレにまでは張っているのを見かけたときは、頭を抱えてしまった
398: 2009/09/10(木) 23:20:02 ID:LM9vztKk0(2/2)調 AAS
>>395
可哀想?同情する余地なんかないっての
奴が暴れ回ってるせいで他のアンチ住人がどれだけ迷惑してるか
399: 2009/09/10(木) 23:23:26 ID:e/l/D6VO0(1/2)調 AAS
あいつがレス乞食に回ったサンデー関連スレでは、アンチイコールあいつみたいな
認識になってしまったスレも少なくない
どうしてこうなったんだ
400: 2009/09/10(木) 23:39:03 ID:oWVSDfsh0(2/2)調 AAS
基本的にアンチスレに帰属意識は無くてスルーしてたからな
今じゃ絡まれるのが嫌で意見も書けないスレになってるけど
401: 2009/09/10(木) 23:46:15 ID:e/l/D6VO0(2/2)調 AAS
結局対処はどこも同じになってしまうか
触れない、返事しない、相手しない
402: 2009/09/11(金) 00:05:15 ID:06e4tcVC0(1)調 AAS
とりあえずテンプレ変更などできる限りの努力はするべきだろうね
403
(1): 2009/09/11(金) 00:10:20 ID:/tCJnGajO携(1/3)調 AAS
アンチwikiもあいつの私物化してるから新しいのを建てたほうがいいかも…ってやりすぎかな
404
(1): 2009/09/11(金) 00:34:46 ID:CaUVwg/W0(1)調 AAS
>>403
新しく作ってもどうせ嫌がらせ的に蝕んでくると思う
自分の考えを吐き出せるならアンチの場だろうが信者の場だろうが
他人の迷惑を一切省みずどこでも出没してるしな
405: 2009/09/11(金) 01:08:08 ID:T8PT4Eid0(1/3)調 AAS
クラサンスレより

ーーーーーーーーーーーーーーー

神セカって掲載順かなり上だけど、ほんとにそんな人気あるのかな

編集が強引にプッシュして、人気作に仕立てあげようとしてるんだろ
406
(2): 2009/09/11(金) 01:35:35 ID:/tCJnGajO携(2/3)調 AAS
>>404
まあその場合はあいつの信者の対応みたいにIP晒した上で編集禁止でよくね?
しかし全員信者の特攻だと断言するならアンチはどこにいるんだろね?
アンチスレにあいつ以外のアンチは煙のように消えたと主張するつもりなんだろか?
誰もあいつを味方する人がいない現実に気がついてほしいよ
407: 2009/09/11(金) 01:43:55 ID:kmvZsx7I0(1)調 AAS
>>406
現実を直視できないから認定で逃げるんでしょう。
奴の理屈では
アンチはアンチ意見を否定してはいけない らしいからね。
つまり自分の意見には全てYESしなければアンチでは無い 

完全にきがくるっとる。
408: 2009/09/11(金) 01:56:09 ID:T8PT4Eid0(2/3)調 AAS
他サイトより
そういえば、こういうのもアンチスレとしてはアリだな

外部リンク:www.manngareview.com

おもしろそうなタイトルだし表紙の絵がうまいので買いました。

読んでみたらなんかだまされた気がしました。
簡単に書くと、ギャルゲーのスペシャリストがとっかえひっかえ女を落としていく話です。
こんなかっこいいタイトルつけなくてよくね?って思いました。
絵もみやすくていいんですが、表紙ほど気合が入っている訳ではなくちょっと残念でした。

批判的な内容ばかりになってしまいましたが、つまらない訳ではないので暇つぶしにはなります。
ただ、このワンパターンのループはすぐマンネリ化しそうです。
409: 2009/09/11(金) 01:59:55 ID:T8PT4Eid0(3/3)調 AAS
外部リンク:supertank.jugem.jp

神のみぞ知るセカイ FLAG.67 Ride My See-Saw
ふぅー、どうしたもんかと悩んだ今シリーズだけどとりあえず、攻略編だとわかったのでよかった。

にしても、女の子がかわいくないのはどうにかして欲しい。

まぁ、マスコット的なものと思えばいいかもしれないが。

おまけにあのオママゴトはいやだ。ある意味、リアルオママゴト以上にいやだ。

しかし、次回で終了かよ。

さすがにラストはかわいく出来るんだろーか、あの娘。

後、どうやって出すんだ? キスは年齢的にきついだろ
410
(1): 2009/09/11(金) 02:11:58 ID:PVKVTF+3O携(1/3)調 AAS
肯定的なブログから文章を拾ってきて
それにツッコミを入れるってやり方もできる

今度からネタに詰まったらこういうのを試験的に試してみるか
411: 2009/09/11(金) 02:37:20 ID:ojb/01iD0(1)調 AAS
>>406
味方どころかアンチ住人全員まで敵に回してる事実

確かにアンチ的思考な人間の性質なんてのは、基本はまず斜に構えて
批判からかかるような奴ばかりだから、馴れ合い御免の集まりなんだろうけど、
それにしたって一人よがりで共感や同意さえも一切イラネな悪態ばかり取り続けるなら
なぜに多人数が集う公共の掲示板に執着して書き込み続けるのか
キチの思考というのは全く理解できん

それこそチラシの裏の如く自分でサイト作って
そこで一人でシコシコ更新してりゃいいんだ
412: 2009/09/11(金) 02:49:30 ID:re65kTBZO携(1)調 AAS
あおりさん叩きの流れには作為的なものを感じるな

アンチ全員があおりさんの敵だという客観的根拠が欲しいところだ
413: 2009/09/11(金) 03:37:20 ID:MYum7o170(1)調 AAS
可愛い女の子を出すのは良いけど、主人公にその気が全く無いから
主人公が攻略して口説き落としても、可愛いなと思っていた女の子が
身体だけが目当てのナンパ男に付いていったみたいで読後感が悪い。
なので俺としては今回みたいな話の方が好き。
少なくとも一話目は面白いと思った。
二話目でどうでもよくなったけど。
414: 2009/09/11(金) 03:51:51 ID:ZKWa44Pn0(1)調 AAS
この期に及んであおりさんとかww
わざわざID変えてsageてまで自分擁護するならもっとうまくやれ

まあその類の客観的証拠なんて匿名掲示板で挙げられるわけないよな確かに。
だからそこを突けば黙らせられると思ってるんだろうよどうせ

ただはっきりいえるのは
この流れを見てまだここに賛同者がいると思える頭がおめでたいよ
415: 2009/09/11(金) 04:04:33 ID:Iss29Y1QO携(1)調 AAS
あいつを擁護したくなる理由を教えてくれ
自分で荒らしだと宣言する奴なのにね
1-
あと 586 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s