[過去ログ] 神のみぞ知るセカイ アンチスレBadEnd4【若木民喜】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
201: 2009/08/28(金) 00:11:54 ID:LFdTyOqX0(1/2)調 AAS
外部リンク:club.shogakukan.co.jp
一話だけならそれなりに読めるが、現在の展開を踏まえると評価は★×1
202: 2009/08/28(金) 00:32:48 ID:LFdTyOqX0(2/2)調 AAS
ハヤテを貶す神のみ信者
「勘違い展開」って、、、ついこないだこの漫画もやってたじゃん

2chスレ:wcomic

405 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2009/08/27(木) 22:47:56 ID:j8BrPxp80
予告見ると次週もいいな
いつまでも勘違い展開続けるどこぞの同人レベルの執事漫画も見習って欲しい
203: 2009/08/28(金) 00:50:17 ID:poTiAiQ9O携(1/2)調 AAS
第一話と今とで情報量が圧倒的に違う
この頃はまさしく必死だった
204
(1): 2009/08/28(金) 06:58:54 ID:KBrHlMtOO携(1)調 AAS
あの頃は打ち切りから復活して「バンザーイ」って思ったんだけどなぁ
どうしてこうなった
205: 2009/08/28(金) 09:50:53 ID:7dCZJbBI0(1)調 AAS
カスみたいな漫画喜んでる信者ら
可愛そうな人間達だな。
でも作者は
もっと可愛そうだと思う。
さすがに同情する。生まれてしまったことに。
206: 2009/08/28(金) 10:34:06 ID:ABFkYzS50(1)調 AAS
作者にとって唯一残された道である漫画でさえ
こんな有様だからな
207: 2009/08/28(金) 14:42:57 ID:poTiAiQ9O携(2/2)調 AAS
今作の使い捨て達を見るに
キャラを使わないんじゃなくて
うまく使えないんじゃないかと思える

使い終わった大量のキャラを放置したり
暴走したキャラに振り回されたり
キャラに必要以上に私情を混ぜたり

この手の漫画としてはヤバイな
208
(1): 2009/08/28(金) 15:24:32 ID:rEPrlcc3O携(1)調 AAS
このageまくってるやつどうにかならんかな
テンプレにはsage推奨って書いてあるのに……
209: 2009/08/28(金) 18:03:29 ID:T+j+rJVx0(1/2)調 AAS
>>204を見るに、元信者って人間も結構いそうだな
俺は楠編のネコぶん投げとよく分からないコメディー落ちで
この漫画を懐疑的に思うようになったわ
210: 2009/08/28(金) 18:11:27 ID:T+j+rJVx0(2/2)調 AAS
本スレより
ブログ批判
一部俺

この人のブログスイーツか解説か愚痴ばかり
「ブログのおかげで連載決まったようなもん」と過去のブログで読んだが、今のブログ内容読む限り、止めた方がいいんじゃないかとさえ思う
愚痴が多すぎる

ブログは作品について語りすぎなところがちょっと気になる
そういうの嫌いな人には受け付けられないだろうな、と思う

愚痴といっても、他のアニメ作品や編集部に対するものも混じっている
これは見過ごせない

この人は、作品を「ネットありき」で作っているのが問題
例え、「本編でよくわかりにくいところがあっても、ブログで補完しておけば万事OK」、みたいな印象
だから、気が緩んで本編が劣化することになる
211: 2009/08/28(金) 18:40:23 ID:RpCiNukl0(1)調 AAS
クラサンで1話公開中

意見送っとけ
もちろん、ちゃんと筋道立てて送れよw
212: 2009/08/28(金) 19:28:05 ID:WEx0+76T0(1)調 AAS
何度も言われてる事だと思うが
このころは攻略=死っていう設定があったから新鮮だし面白かった
感想スペースで矛盾について送ってくるわ
213: 2009/08/28(金) 20:16:23 ID:uExx7rkM0(1)調 AAS
>>208
推奨って表現じゃ生ぬるかったな
次スレからは sage進行です とキッパリ言い切らないと
本当はこのスレのテンプレから変えるべきだった
214: 2009/08/28(金) 21:33:16 ID:wIG3QyNh0(1)調 AAS
意見は、現在の展開も考慮して送ったほうがいいな
一話の質が持続していたなら★5だったとか
215: 2009/08/29(土) 12:15:51 ID:sZs452B7O携(1)調 AAS
思えば二人目の金髪から
すでに強引なまとめ方だったな
216: 2009/08/29(土) 14:34:16 ID:PtnVLquV0(1)調 AAS
・隣に自分が好かれている女の子が引っ越してきた!→速攻でそんなことはなかったぜ!
217: 2009/08/29(土) 14:40:56 ID:PKgu7QpO0(1)調 AAS
さっそく天理放置ってのが
この漫画らしい馬鹿らしさで正直あきれる
218: 2009/08/29(土) 23:44:23 ID:sIxBzhme0(1)調 AAS
一言でいえばこの作者は演出が荒いかな。
主人公に作者が感情移入し過ぎているのか
他の登場人物の心理の機敏が疎かになってる。
だからエルシィなんかも魅力的に映ってこない。
一番魅力的なの、言ってしまえば主人公だよね。
これは女の子漫画として、欠点に映らないこともない。
だが総合的にはまあおもしろい作品だと思う。
まだ一応新人作家なわけだし、次の作品あたりは期待できると思うなあ。
219: 2009/08/30(日) 00:21:58 ID:lzQ1L4NYO携(1)調 AAS
エルシィはレギュラーなのに存在感が薄すぎる
220: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2009/08/30(日) 12:21:46 ID:XupH2bP2O携(1)調 AAS
エルシィと最後くっつくの?
てか最終回が全然見えない…
221: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2009/08/30(日) 12:24:24 ID:VycryZXl0(1/2)調 AAS
投げっぱなしに決まってるじゃないですか
誰が正ヒロインかうやむやになってエンド
222: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2009/08/30(日) 12:38:44 ID:uWhO9jYg0(1)調 AAS
いきなり売れちゃったから
知らず知らずの内に気持ちが緩んでるのかな?
サンデーの未来とかアシの将来も大事だけど
もっと自分のマンガに必死になってほしいなあ
1話目は面白かったんだよ・・・
223: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2009/08/30(日) 13:36:54 ID:VycryZXl0(2/2)調 AAS
ブログ見たら、よくわからないけどキモかった
訳わからないことを力説する典型的キモヲタじゃん
長文書くのはまだいいとしても、その長文で作品が良くなんのか?
224: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2009/08/30(日) 13:40:44 ID:akknjZex0(1)調 AAS
最終回あたりにいきなり女たちの記憶元に戻って桂馬が女に追われ
「やっぱり現実なんてクソゲーだ!」と叫ぶさまがありありと浮かぶ
225: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2009/08/30(日) 15:03:07 ID:nTSBQVwg0(1)調 AAS
ものすごく高橋に影響受けてる作家だから
やっぱり結末も似るんじゃないのかな。
主人公が見栄張って、女の子がそれでも付いていって
226: 2009/08/31(月) 13:33:52 ID:NWLlZSQVO携(1)調 AAS
いずれにせよ
誰が最終的に正式ヒロインの座につくかはぼかされそうだ
227: 2009/08/31(月) 17:32:27 ID:Qa19+mlk0(1)調 AAS
もうやってるけどあのゴミみたいなゲームキャラでごまかすんだろ
228
(1): 2009/08/31(月) 17:45:13 ID:AEFWoK/F0(1)調 AAS
本スレ
漫画に関係ない下らない話題で揉めるのは相変わらずだな
内容を語って盛り上げてみろと
229: 2009/08/31(月) 17:55:59 ID:N4fmogmE0(1)調 AAS
>>228
> 内容を語って盛り上げてみろと
スレ落ちるじゃん
230: 2009/08/31(月) 21:55:22 ID:ol2z04cT0(1)調 AAS
つまり盛り上げられるだけの内容が無い、と
231: 2009/09/01(火) 01:06:03 ID:XfZ65Mm8O携(1/2)調 AAS
大して内容のない漫画ってのは信者も認めている通りだしな
キャラハァハァどころか脱線するのが日常茶飯事
232: 2009/09/01(火) 02:28:14 ID:Tb3oKxHRO携(1)調 AAS
内容がないよう…だと…
233
(1): 2009/09/01(火) 09:40:36 ID:XkB8IMqW0(1)調 AAS
アンチの勢いもおちてきたなあ…
234: 2009/09/01(火) 09:51:37 ID:0w1mdDge0(1)調 AAS
夏休み終ったからでないか?例のID爆替えさんも最近見ないし。
あとこの漫画を読む人自体が減ってるとかなw
235: 2009/09/01(火) 12:14:22 ID:ee+2VvVP0(1/2)調 AAS
ていうか最近のわけわからん展開を考えたら
放っておけばいつの間にか連載終わってるだろ
236: 2009/09/01(火) 12:25:09 ID:SNZ1GxIG0(1/3)調 AAS
最近はあからさまにネタ切れ感が漂ってるしな
例え初期から構想していたキャラを出したといっても
それが意味のない方向に作用しているし
237: 2009/09/01(火) 12:26:58 ID:SNZ1GxIG0(2/3)調 AAS
>>233
休載で新しいネタが提供されてないから必然的にこうなる

脱線上等な本スレじゃあるまいし
238: 2009/09/01(火) 12:34:05 ID:SNZ1GxIG0(3/3)調 AAS
他作品(ハルヒ)を貶す神のみ信者
2chスレ:wcomic

531 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! ▽2件 投稿日:[携] 2009/09/01(火) 09:00:45 ID:fo++ag9rO 1回目
>>528
全てにおいて万能ではないしあんなに傍若無人でもない
ハルヒのあの横暴過ぎる性格は感情移入し難いが
けいまの方が感情移入しやすい

532 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! ▽2件 投稿日:2009/09/01(火) 09:14:01 ID:CL9rZoSz0 1回目
ハルヒwとかwww
カス漫画の基地外ハルヒと神にーさま一緒にするなwww
239: 2009/09/01(火) 12:37:58 ID:ee+2VvVP0(2/2)調 AAS
転載で暴れ回るのは止めてくれ 頼むから
240: 2009/09/01(火) 14:46:54 ID:XfZ65Mm8O携(2/2)調 AAS
作者は作品をあの手この手で延命させようとしているけど
リアルがどうたらって問題にアプローチし続けないと
迷走が酷くなる一方だ
241: 2009/09/01(火) 18:58:43 ID:v5Onj/YN0(1)調 AAS
思い出したかのように前回の話題を掘り返すが
ディアナが結婚とか騒いでる時にエルシィは無反応だったなと思った
ハクアが桂馬に気がありそうな素振り見せたときは不機嫌になったりしたが
そういう描写が今回はは一切なかったな
とっくに分かってたことだがヒロインのカテゴリーから外されてるんだなーと思った
242: 2009/09/01(火) 20:54:55 ID:Gthjc/Jg0(1)調 AAS
ヒロインから外されているのではなくエルシィがモブと化してたんじゃね?
既に言われてる事だが、ほとんど1対1の会話しか描けてないんだよな

ギャルゲって大抵1対1(主人公と対象者)だろうから作者がどれだけゲーム脳かというのが分かるわ
243
(1): 2009/09/01(火) 21:00:53 ID:YDqMGAyRO携(1)調 AAS
なんかもうこの漫画終わった感漂ってない?

アンチ視点抜きにしても、新規客は入りにくい内容だしこのまま尻窄まりしていくんじゃ?
244: 2009/09/01(火) 22:08:44 ID:3twg6vHW0(1/2)調 AAS
明日の内容とかもう噴飯ものですよ
一言で言えば「これ何漫画?」って感じ
巻頭貰っておいてこれはないわ

カラーも手抜きだし、天理は早速放置だし、無意味なキャラを量産してくるし、内容は薄いし
何一ついいところがない
245: 2009/09/01(火) 22:19:26 ID:3twg6vHW0(2/2)調 AAS
キモヲタに媚びることしか能がないくせに
明日の展開は正直どうかとおもうよ
246: 2009/09/01(火) 23:14:25 ID:I0vUn/H10(1)調 AAS
今はこういうのが流行なの?
247
(1): 2009/09/02(水) 00:10:10 ID:rBGKZO5e0(1/2)調 AAS
>>243
今回巻頭だけど、新規客は入らないだろうな
釣られるような魅力的な要素は皆無だし

しかし、今回の話は正直言ってアンチ活動しにくい・・・
んなことをするだけのマトモな内容がないからな
白紙を貶せないのと同じようなものかもしれない
248: 2009/09/02(水) 00:11:22 ID:JqWidrKeO携(1/3)調 AAS
4月に深夜にアニメ化って本当?どっかのスレで見た。
しかも桂馬の声は斎賀みつき。

もし、コレが事実だとしても黒歴史の予感。
ハヤテは小さな女の子とか意味が分からなくても多少受けた。
だが、神知るはキモオタ信者しか食い付かないだろう。

自分は一応読んでるけど、ピーンってくるキャラクターが居ないんだよね…
249: 2009/09/02(水) 00:13:42 ID:OwchZnrv0(1/2)調 AAS
いや 深夜なら小さな女の子関係ないだろ
大きな男の子に受けるかどうかは知らないが
250: 2009/09/02(水) 00:17:25 ID:rBGKZO5e0(2/2)調 AAS
アニメ板でもアンチスレ立てられるんだろうな
立てられるほどの価値があるかどうかも分からないけど
251: 2009/09/02(水) 00:26:46 ID:JqWidrKeO携(2/3)調 AAS
まぁアニメ化もしてないのにアンチスレがたってるのって、
(自分がみた限り)
神のみ・電脳・アラタぐらい。

ジオスレなんか本スレでアンチが混ざりまくって調和してる
252: 2009/09/02(水) 00:27:40 ID:pPPZBMStO携(1/2)調 AAS
特にここ最近は、作者が何をしたいのか全く分からない
個々のエピソードのみならず、作品全体まで行き当たりばったり進行ですかい

今回の話も「何となくホラーもの(笑)やりたかったから」とかそんな感じだろ
253: 2009/09/02(水) 11:20:11 ID:7ssQjvHK0(1/2)調 AAS
今回の話は何にも感想がない…
254: 2009/09/02(水) 11:25:26 ID:JqWidrKeO携(3/3)調 AAS
今日サンデー買ってまたこのスレ来るわ
255: 2009/09/02(水) 11:46:40 ID:OwchZnrv0(2/2)調 AAS
あのキモいデフォルメ絵とか何で入れるんだろ
後 カラーが何か濁ってるというか見栄えせんなぁ
256: 2009/09/02(水) 11:53:34 ID:7ssQjvHK0(2/2)調 AAS
カラーは明らかに手を抜いているな
遠くの人物一人だけ+適当に前景・背景
塗りも粗い

それよりも話が酷いけど
257: 2009/09/02(水) 12:39:37 ID:Ec1RxkP4O携(1)調 AAS
>>247
いくらなんでもそれは失礼だろ

…白紙に
258: 2009/09/02(水) 13:03:24 ID:n8bNFnuV0(1/3)調 AAS
なんだかんだでシリーズ一話目は見所あるんだけどな
出だしからつまらないってのは神のみにしては斬新だった
さっさと終わらせて無かった事にした方がいいな
259: 2009/09/02(水) 14:10:01 ID:pPPZBMStO携(2/2)調 AAS
そうなんだよな
新シリーズ一話目はそれなりに興味を引くような描写があったもんだが、今回はそれが皆無

信者達も「エルシィかわいい」や小ネタ程度しか語れない有様で、本編内容に全く興味ないことが伺える

後、また巻頭とセンターが取り替えられたみたいだな
明らかに、元々マギが巻頭だっただろ
カラーページ量的に考えて
巻頭にこんなクソ展開載せる意味が分からない
260: 2009/09/02(水) 17:06:53 ID:n8bNFnuV0(2/3)調 AAS
やっぱ入れ替わりなのか?
巻頭カラー言われてたけどいきなり本編始まったから表紙探したよ
地味すぎて広告と思ってすっ飛ばしてたw
タイトルも背景に溶け込んでて地味さ倍増だった
タイトルは担当の仕事だろうけどそれでも手を抜きすぎ
261: 2009/09/02(水) 18:12:34 ID:QwOraXlN0(1)調 AAS
内容が無いから語れません
262
(1): 2009/09/02(水) 19:16:31 ID:n8bNFnuV0(3/3)調 AAS
内容については誰得な内容だし、いつものやりたかっただけな話になりそう
天理を無視して攻略に行くかなと予想してたけど
駆け魂すら関係ない話になるとは思わなかったな
ドクロが反応してなかったから(今の所)駆け魂無関係って言いたいんだろう
本編である攻略と関係ないとなると信者ですら期待しようがないな
263: 2009/09/02(水) 22:55:20 ID:wlPe+GnZ0(1/3)調 AAS
頭の中に構想があってさ、それを何とか漫画上で表現しようとしているんだろうけど
読者には欠片も伝わってこないんだよね。残念ながら

今回もそう
作者には考えがあって、それを恥ずかしいブログ解説でひけらかすんだろうけど
それ以前に漫画で演出できてないと意味がない
何のために漫画家やってんだよ。読者に漫画から何かを感じ取ってほしいからだろ?
これが出来ないなら筆を折ったほうがいいよ
264: 2009/09/02(水) 23:18:22 ID:KlvsUx/G0(1)調 AAS
カラー、何かのオマージュ?
どこかで同じ雰囲気の写真だかイラストだかを見た気がする
良く有る構図では有るんだが、空気と言うかなんというか
265: 2009/09/02(水) 23:39:58 ID:wlPe+GnZ0(2/3)調 AAS
本スレの否定的意見抜粋

ーーーー

新シリーズの一話目面白くない
かわいい新人のヒロインが出てこない

もっと普通のかけたま回収続ければよかったのに

じいじいキモかったし、ヒロイン可愛くなかった

今週の話は評価保留
物語の『起』としては弱い気もするが、これ以降の展開次第だな

もう末期だな…ダメだこの漫画
傷口浅いうちに終わらせたほうがいいんじゃね?

今週のガッカリ
・最萌キャラが伝馬
・駈け魂が出てこなかった

目付が悪い、不気味な言動はツボなのに何で幼女なんだよおおお
普通に攻略対象な年齢にしてくれれば期待のシリーズになったのにorz

せっかくの巻頭だったから
普通にかわいい新ヒロインが見たかったぜ

せめて可愛かったら語りがいがあるのだが、あまりにも謎な存在すぎる
266: 2009/09/02(水) 23:42:05 ID:wlPe+GnZ0(3/3)調 AAS
設定を押し付けるために「悪魔の存在する世界」は仕方なかったとは思うが
「ギャルゲー隆盛」だの「神」だの「幽霊」だの

こんだけ現実離れしている世界で、何がリアルだよ
笑わせるな
267: 2009/09/03(木) 00:54:47 ID:1Xw77HUW0(1)調 AAS
本スレの連中
相変わらず内心でモヤモヤしてるんだろうな
キモヲタ共の需要にすら応えられない糞漫画に価値はない
268: 2009/09/03(木) 01:01:49 ID:sRbDnNMbO携(1/2)調 AAS
>>262
そう言えば
もう攻略から離れて久しいな

しかも最後の攻略がよりによってクソみなみ編だし

もう綺麗なオチをつけられるような、しかも桂馬に影響を及ぼすような攻略は無理なんかねえ
269: 2009/09/03(木) 06:20:48 ID:lVtutoFP0(1)調 AAS
こんなどうでもいい話を展開しているからか
信者たちもどうでもいい話しかできていないな
素直に「〜が〜だから面白い」「続きが気になる」って意見が出なくなってきている
270: 2009/09/03(木) 16:50:59 ID:Pfj/huPu0(1)調 AAS
前作が打ち切り食らったのも納得だなってぐらい展開がつまらん
萌えキャラだけで客引っ張ってたんだと再確認したかんじ
あの不気味な女の子を萌えキャラにするだけで
いつもの神汁に戻るのが容易に想像できる
短編で客層外した話を作ってたがこれはいつまで続くんだろ?
271: 2009/09/03(木) 18:01:01 ID:yIjZ3YKY0(1/2)調 AAS
このまま迷走していく様を見届けるのもまた一興だな

無理して褒めようとしている信者の意見が笑える
272: 2009/09/03(木) 18:39:27 ID:qhrZlrPg0(1)調 AAS
二次元命な主人公が攻略を重ねるうちに現実を見直し始める話かと思ってたんだが
273: 2009/09/03(木) 18:44:55 ID:yIjZ3YKY0(2/2)調 AAS
俺もそう思っていたんだけど
どうやら作者は「理想と現実の思索」を途中放棄しているらしい
つまり、迷走
274: 2009/09/03(木) 18:50:14 ID:x7qPdj5T0(1)調 AAS
今週のアンケにこの漫画の質問があったが、どれを選べばいいだろう

やっぱり「読んでいない」か?
275: 2009/09/03(木) 19:10:47 ID:sRbDnNMbO携(2/2)調 AAS
それが無難だろ
276: 2009/09/03(木) 22:44:52 ID:GZjG9/5o0(1/2)調 AAS
本スレの否定的意見抜粋
一部俺

ーーーーーーー

天理放置はない

信者でさえキャラハァハァしかできてない
胸を張って「今回は面白かった」なんて言ってるやつがいないし。理由付きで

せっかくの巻頭で
こんなくだらない話してどうするんだって感じだよなw

マギに失礼なレベル

今週のだったら
さすがにはマギに巻頭譲ってよかったw

マギは丁度盛り上がる回だったしな。この内容は新規層を引き込めるわけでもないし

攻略漫画なのに、みなみ以降攻略していない
今回の話も露骨な引き延ばしだとしか思えない
それら抜きで両手離しで褒められるのが信者らしい

信者公認のクソ回ってことでいいみたいだな

で、この漫画は現在進行形でつまらなくなっていることには反論できない、と
この作者に高尚なものを求めるのがそもそもの間違いか

休載明け、しかも巻頭でこんなどうでもいい話を展開できる作者はどうかと思う

1話1話を単体で見ると物足りない

作者が嫌い
ブログの泣き言も編集相手にいい条件引き出したいからやってたブラフだと分かってから決定的に嫌いになったわ

連載前の金欠宣言も、同情した人を信者化させるためのものだったしな

あのサンデー慢性っぷりは気持ち悪い
面白い漫画なら他誌の物でもよくねーか
鎖国してんのかと

無理にレスを流そうとして
苦し紛れに本編の話題を捻りだしている信者達が笑える

妄想大好きな信者達は精神病患者だったわけかい
納得
277: 2009/09/03(木) 22:58:19 ID:XG/AbUC+0(1)調 AAS
毎度ageてる奴=コピペ荒し
よってシカト推奨
278: 2009/09/03(木) 23:06:43 ID:GZjG9/5o0(2/2)調 AAS
来週唐突にあざとい萌えキャラが登場してきたら失笑ものだな
279: 2009/09/04(金) 00:07:47 ID:FGA605bY0(1/2)調 AAS
外部リンク:club.shogakukan.co.jp
今週のも来ているぞ
今週は一話とは全く質が違うから
容赦なく★1で決定だな
280: 2009/09/04(金) 00:32:27 ID:3QLwowqx0(1/2)調 AAS
悪魔だけじゃなくて神も出てきたぞってやった直後で
幽霊(?)を出されてもインパクトにかけるというかなんというか
もっと考えて話作らなくて大丈夫か?と心配になるレベル
281: 2009/09/04(金) 00:36:28 ID:FGA605bY0(2/2)調 AAS
というか「出したところで作品の本質と関係あるの?」
って作者を問い詰めていいレベル
282: 2009/09/04(金) 00:55:44 ID:pfclnYmCO携(1/3)調 AAS
悪魔とか神とか幽霊とかやりたいならやっていいよ?

別 漫 画でな
283: 2009/09/04(金) 02:08:45 ID:3QLwowqx0(2/2)調 AAS
そんなのやったらすぐ打ち切りくらっちゃうよ
284: 2009/09/04(金) 11:09:59 ID:pfclnYmCO携(2/3)調 AAS
才能無いからなw
285: 2009/09/04(金) 16:09:12 ID:wFYJ08Cn0(1)調 AAS
向こうで暴れるのは止めておけ まじで
286: 2009/09/04(金) 16:13:20 ID:pfclnYmCO携(3/3)調 AAS
強引に擁護しようとして
傷口を無駄に広げている信者達は笑える
287: 2009/09/05(土) 00:11:13 ID:PBZo4AQ+0(1/2)調 AAS
本スレでの否定的意見

ーーーー

天理編の失敗は、ノーラ組がただの当て馬・障害物だったこと
別にノーラがいる必要のない話だったし、いじわるな先輩フラグと恋愛以外の攻略方法は今回の軸とは関係ない
288: 2009/09/05(土) 01:08:42 ID:PBZo4AQ+0(2/2)調 AAS
信者たちはこんな基本的なことすら理解できていないらしい
「第一話は面白い」ってことは認めるくせにね
そして、現状は第一話と比較すると大きく劣化している

●この漫画の二大柱について
(1)「現実女子をゲーム知識で攻略」すること
外部リンク:www.google.com
・一目瞭然。それに、漫画内容のほぼ全てがこれ。インター回以外
(2)「理想と現実に関する思索」
・暫定最終回であるちひろ編・長瀬編においてはこれがテーマとなっている。駆け魂の回収はあるが、ハクア登場編や天理編などのように新しい地獄の設定説明などは皆無。地獄の設定は単なる背景で前面に出てきていない
外部リンク:blog.wakakitamiki.coolblog.jp
>まあ、何ですか、「現実を結論にしないでおこう」という感じでしょうか。
>「理想と現実」みたいな対立項発想から抜け出したいな〜、と思って描きましたが・・・どうだったかなぁ。
>そういう訳で、ちひろと長瀬先生でテーマ的なものは結構描きましたんで、ボクが明日死んだら、ちひろ編と長瀬編が最終回ってことでよろしくお願いします!

●最近の話がこれら二大柱にかすりもしていない件
・自明。否定するなら論拠を提示すること
・攻略もせずに延々とどうでもいい話や地獄の設定説明だけしている。桂馬が現実に対して思索している様子もない

●最近の話が劣化している件
・最近の内容は、一巻とは比べ物にならないくらい劣化しているのは信者も認めているとおり。本スレでさえ否定的な意見が噴出しているのが何よりの証拠
・よりによって、最後の攻略が信者でさえ落胆したみなみ編。この作者と作品は完全に枯れたと言える

●どんな話が望ましいか
・「現実女子をゲーム知識で攻略」することを通して、桂馬は「理想と現実に関する思索」をしていき、最後にまとまった結論を出す・・・ような”積み重ね”が作れるような展開。二大柱に則ると必然的にこうなる
・なおかつ、マンネリズムから脱却していて斬新な話が望ましい。これは、本編がほとんどループ漫画化してしまったため
・ちひろ編のような強引なのも駄目。長瀬編のような、信者でさえ解釈不可能な投げっぱなしも駄目。月夜編・みなみ編のような存在価値がない話も駄目
・アンチスレは、大体はこのような期待を抱いていた人間で構成されているようだ。なので最近の展開は特に嘆かわしい
289: 2009/09/05(土) 01:21:47 ID:AY/K5jwhO携(1)調 AAS
次週がどれだけ酷い展開になる事やら
別の意味で興味津々
290: 2009/09/05(土) 06:44:28 ID:XYF2TTvt0(1)調 AAS
本スレより

ーーーーーーーーーーーー

あおりさんが言ってること全てが間違えというわけではない。ここの人も思い当たる節があるのではないか
作品に不満があるときは素直にそれを書き込んでもいい

スレが全く進行していない。本編の展開のつまらなさに意気消沈ってわけかい

ここの住人は、いかにもキモヲタらしく頑固なやつが多いから、少しでも都合が悪いことに触れられると意地になって反論してしまう
しかも、その内容というのが客観的根拠に乏しい妄想が主な成分
一つ一つソースを挙げればいいものを
291: 2009/09/05(土) 08:00:49 ID:j2mrNhLy0(1)調 AAS
この漫画にありがちなオチ

1.投げっぱなし
2.強引にまとめる
3.ギャグに逃げる
4.意味不明な話のまま終わらせる
5.作者にしか泣けないエセ美談
6.ヒキの意味を無くす
7.行き当たりばったりのまま迷走して実質的に収拾つかず

今回はどれになるやら
292: 2009/09/06(日) 01:37:37 ID:4mb6cX4OO携(1/2)調 AAS
どうでもいい話になるのは確実
293: 2009/09/06(日) 01:55:09 ID:4mb6cX4OO携(2/2)調 AAS
毒にも薬にもなりはしないよな
294: 2009/09/06(日) 12:40:39 ID:tfGlrTGJ0(1/3)調 AAS
一行感想スレより

・萌えヲタ以外(評価が低め)
神セカ.....・・・・ ★★☆☆☆ じーちゃん
神セカ.....・・・・ ☆☆☆☆☆ あのガキが攻略対象か? 巻頭カラーがぱっと見、何かの広告に見えた
神セカ.....・・・・ ★☆☆☆☆ 放送事故。若木のような識者もストーリーに色気出したがると己を見失う。嘆かわしいことだ
神セカ.....・・・・ ★★☆☆☆ 特に感想ない
神セカ.....・・・・ ★★☆☆☆ もう飽きてきた
神セカ.....・・・・ ★★☆☆☆ だから読者に媚びるのはやめてくれ
神セカ.....・・・・ 2 おばけがちょっときもい
神セカ.....・・・・ ★☆☆☆☆ 最初はボーイズビーみたいに一話一攻略を期待していたんだが…
神セカ.....・・・・ ★★☆☆☆ デフォルメ絵相変わらず下手。特に新キャラ
神セカ.....・・・・ ★☆☆☆☆ 最後にちゃんとした攻略したのっていつだっけ?
神セカ.....・・・・ ★★☆☆☆ ストレートな媚びは嫌い。
神セカ.....・・・・ ★★☆☆☆ あのカワイクナイ子供を攻略するの? ナイわ・・・
神セカ.....・・・・ ★★☆☆☆ 最近は作者の攻略だけの漫画と思われたくない感が凄い。
神セカ.....・・・・ ★★☆☆☆ 桂馬の父親が気になるね。息子と父親を見てると。

・露骨な萌えヲタ
神セカ.....・・・・ ★★★☆☆ 一応攻略対象なんかな。座敷童型の懸け魂か取り憑かれ落ちか。三白眼好みだけにも少し可愛く希望。
神セカ.....・・・・ ★★★★☆エルシイ回なんだろうか。エルシイ飾りないほうがかわいいな。
神のみぞ知..・[]]]]]]____ 田舎で遊び相手も少ないので心の隙間も大きかったのだろう。髪を下ろしたエルシィが可愛かった。
神セカ.....・・・・ ★★★★☆ じいじい可愛いw
神セカ.....・・・・ ★★★☆☆ LC可愛いな。しかし、それ以外何も言う事が無いw

・様子見派と中立派。未だにこの漫画に期待しているやつは目を覚ましたほうがいいな
神セカ.....・・・・ ★★★☆☆導入部としては可も無く不可も無く。攻略対象不在で地獄関連の話のようだがラブコメ無しで話を回せるか様子見。
神セカ.....・・・・ ★★★☆☆ 苦しいパターン脱却狙いかな?様子見
神セカ.....・・・・ ★★★☆☆ 様子見
神のみ・・・3 普通。非現実な話増えたね
神セカ.....・・・・ ★★★☆☆ 今回は成仏させるのが目的なんかね
神セカ.....・・・・ ★★★☆☆ こんな爺さんが欲しかった
神セカ.....・・・・ ★★☆☆☆ 駆け魂絡みかと思いきやリアル心霊現象でしたってオチもありそう 様子見
295: 2009/09/06(日) 12:45:49 ID:/2Gceg0r0(1/2)調 AAS
マジキチ、他人はどうでもいいだろ・・・
296: 2009/09/06(日) 13:03:02 ID:gJ5jaIwD0(1/2)調 AAS
放っとけば勝手に崩壊する信者の結束固めてどうすんだか
実はそれが狙いか?
297: 2009/09/06(日) 13:03:04 ID:tfGlrTGJ0(2/3)調 AAS
本スレの連中が漫画本編に興味ないやつらばかりで面白い
漫画が飽きられている証拠だろうな
298: 2009/09/06(日) 13:06:07 ID:/2Gceg0r0(2/2)調 AAS
チンピラに絡まれるのがうっとおしいんじゃない?
299: 2009/09/06(日) 13:08:41 ID:tfGlrTGJ0(3/3)調 AAS
向こうでも書いたけど
>真剣に漫画内容に触れるとアンチになりそうで怖い
ってのが答えだろ

実際、前スレでは否定的意見が幾つも出ていたし
洗脳から開放され始めたやつが出てき始めた
300: 2009/09/06(日) 17:52:54 ID:6wCooCtS0(1/5)調 AAS
もう攻略させる気がないのか?この作者
301: 2009/09/06(日) 19:10:57 ID:ASWHc5EX0(1/2)調 AAS
一応攻略やるっぽいけど、どんどん無理が出てるよなー
わっかりやすいテンプレキャラを用意しなきゃいけないけど
あとはどんなのが残ってるのか・・・
302: 2009/09/06(日) 19:15:46 ID:DM34zk1Y0(1)調 AAS
愛や恋に悩む全人類に告ぐ!!
“無限の萌えを持つ男”若木民喜が贈る高速回転ラブコメ!!

>“無限の萌えを持つ男”若木民喜
これって1話のときから言われてたのか?
誇大広告じゃね?
303: 2009/09/06(日) 19:20:09 ID:6wCooCtS0(2/5)調 AAS
それもそうなんだけど

「高速回転ラブコメ!!」って・・・
最近は低速回転でどうでもいい話しかしてない気がするんですけど
高速回転ラブコメはどこへいったのやら
304: 2009/09/06(日) 19:21:43 ID:ASWHc5EX0(2/2)調 AAS
罰ゲームみたいな煽りだな
305: 2009/09/06(日) 21:50:31 ID:6wCooCtS0(3/5)調 AAS
全く初志貫徹できてないなこの漫画
何でわざわざ作品のテーマを捨ててんだか理解できない
306: 2009/09/06(日) 22:00:19 ID:gJ5jaIwD0(2/2)調 AAS
初志なんか貫徹しなくていいんだよ
サンデーにはアイスホッケー漫画が
シモネタ漫画になった前例があるんだし
はっきり言ってつまらないのが問題だろ
307: 2009/09/06(日) 22:07:35 ID:6wCooCtS0(4/5)調 AAS
確かにな

方針転換してバトル物になってても
面白かったから万事OKという例がいくつもあるし

この漫画はどう転んでも面白くならないだろうな
地獄がどうのこうのなんて信者でさえ興味持ってないし

一つうまくいく方法があるとしたら「ヲタ受け女を沢山だして安易な萌え展開”だけ”やる」
というのが考えられるけど、若木はプライド高いからそういうのオンリーにならないだろうし
308: 2009/09/06(日) 23:35:45 ID:6wCooCtS0(5/5)調 AAS
外部リンク:blog.wakakitamiki.coolblog.jp
>やつぎ早にこう仕事やってると、キツかったと言いながら、単行本作業をやってる最中の記憶が全くない
記憶障害とか、言っちゃ悪いが死期が近いように見える
ろくに体調管理もできない本人が悪いんだけどな

>話も長く続いてくると、設定とかも増えてくるからチェックしないといけない項目も増えてくる。
いや・・・これはないわ
この漫画に大した設定なんて出てきてないだろ。それに「ノーラの首が飛んでないし、そのことに桂馬が気づかなかった件」はどうなってるんですか?
それよりも、細かい設定はともかく、大筋の話が突っ込みどころ満載なのをどうにかしろと

>スタッフの個人的趣味に基づく背景や、僕の単純な描き間違いにすら、「何か意味があるんじゃないか?」と思う読者の方もいるので、できるだけ整合性は保ちたいと思うんだけど、それが「描いた記憶がない」とは。
最近、全く攻略してなくて「何か意味があるんじゃないか?」と思ってるんですが、どうなのでしょう?
309: 2009/09/07(月) 00:12:43 ID:swwnCVzwO携(1)調 AAS
誰かも言ってたが
この作者、だいぶ疲弊している
特に最近はそれが文調からも分かる

寿命短そうだな
310: 2009/09/07(月) 10:16:11 ID:sUhgEK5x0(1)調 AAS
信者の特徴に追加
・特に最近は漫画内容について触れようともせず、妄想大会や無根拠なレスを量産するだけになっている。本編が劣化した証拠
311: 2009/09/07(月) 10:44:14 ID:zJnHzlFA0(1)調 AAS
やはり漫画内容を語ることができないほど
深刻に本編が劣化しているようだな・・・

残ったのは萌えヲタのみ
312
(1): 2009/09/07(月) 12:45:39 ID:jhO3MW0s0(1)調 AAS
ハーレム漫画になるしかないんじゃない?
記憶が無くなるとかそんな設定放り投げてさ
若木がいくら設定にこだわったとこで
信者は特に気にしなくなってきてるし
313: 2009/09/07(月) 14:07:56 ID:PBVYSIH00(1/2)調 AAS
今意気消沈している信者たちも
あざといハーレム展開になったら掌を返してハァハァキモレスし始めるんだろうね

天理がラスト回で前髪に隠れた目を見せただけでそうなってたし
314: 2009/09/07(月) 18:21:46 ID:PBVYSIH00(2/2)調 AAS
どれだけ駄目な展開しようとも
最終的に萌えキャラ出しておけば大丈夫だと
高をくくっているように思える
315: 2009/09/08(火) 00:19:06 ID:Qxtlrc+x0(1/2)調 AAS
信者の特徴に追加

・現在進行中の漫画本編に、全く興味が持てない。他のキチガイ共にキモ妄想を披露するために住人になってる
316: 2009/09/08(火) 00:20:49 ID:Qxtlrc+x0(2/2)調 AAS
漫画の特徴に追加

・あまりにも面白くなさ過ぎるし、どうでもいい展開しかしないため、ネタバレを貼る価値すら失せつつある
317: 2009/09/08(火) 01:27:15 ID:NGFb2mU3O携(1/11)調 AAS
>>312
若木がいくら設定厨と言っても
さすがに本編と無関係な設定では信者を引きつけられないらしいな
318
(2): 2009/09/08(火) 16:51:15 ID:GrTMld4Z0(1/6)調 AAS
来週も至極どうでもいい話で終始している

桂馬の人物紹介欄にある「ゲームの知識でリアルの女の子を攻略中」って肩書きもすっかり虚しくなったもんだ

何が幽霊だよ。非現実的なものが跋扈している「作中現実」になってしまった以上
リアル女子とか言われても説得力がないんですけど
319
(1): 2009/09/08(火) 16:55:07 ID:S2J/+key0(1/9)調 AAS
1話から悪魔とか出てくる時点で最初ッから説得力はゼロだろ。
リアル女子ってのは宣伝文句みたいなもんで最初の陸上女からギャルゲーのテンプレ要素満載だったし。
>>318は初期はリアル女子だと思ってたの?
320
(1): 2009/09/08(火) 18:01:29 ID:GrTMld4Z0(2/6)調 AAS
>>319
ギャルゲーとか知らんからうまくは言えないが
「超常現象」が大きく関与してなければとりあえず「リアル」ってしてる

中川は透明化してたけどそれが攻略に大きく関与してなかったから一先ずセーフとして
春日の分裂(笑)とか月夜の縮小(笑)とか、明らかに現実離れしている現象が起きていて、それが攻略にも関与していた場合はアウト

今回の幽霊(笑)もそう

ギャルゲーとか知ってると分裂とか縮小とか幽霊とかやってても「リアル」って感じられるものなんか?
321: 2009/09/08(火) 18:05:43 ID:GrTMld4Z0(3/6)調 AAS
まあそれを言うなら
羽衣とかいうチートアイテムも十分リアルから逸脱しているけどな

そもそもさ、「リアル」ってのを売りにしているのが虚偽の誇大広告なんだよね
いい加減取っ払って、「漫画内リアル」「若木が考えるリアル」とでも改変してほしいもんだ
322: 2009/09/08(火) 18:25:05 ID:S2J/+key0(2/9)調 AAS
>>320
ギャルゲーとか知ってるなら余計にこの漫画の女キャラがリアルでないと分かる筈。
というかこの漫画の「リアル」は桂馬が攻略しているゲームキャラ(バーチャル)に対しての便宜的な意味の「リアル」で
現実世界の「リアル」じゃないと思うんだけど。つーかリアル(現実世界)女をギャルゲーの方法論で落とせるわけ無いから。
リアル(漫画世界での非ゲーム現実)女だから攻略できてるわけで。

たぶん「リアル」って言葉をそのまま受け取ってるからちぐはぐな印象をうけるんじゃないか?
323
(1): 2009/09/08(火) 18:32:13 ID:ta+UMaeB0(1/5)調 AAS
リアルとかけ離れてるのに
未だに桂馬がリアル女子云々と念仏のように繰り返すのが寒い
天理編の幼馴染のこだわりとかまだ諦めてないのかと思ったよ
324
(1): 2009/09/08(火) 18:33:14 ID:GrTMld4Z0(4/6)調 AAS
でも、サンデーがメインターゲットにしている少年層は
んなこと知る由もないだろ

だから「リアル」ってのを変に解釈しようとせずに額面どおりに受け取らざるを得ない
というかそれが”普通”だ

まあ、少年層人気は無いってブログで嘆いてたけどな
そりゃそうだ
325
(1): 2009/09/08(火) 18:34:28 ID:S2J/+key0(3/9)調 AAS
後、アイドルの透明化も普通に攻略の鍵だったから武道女や天文女と同じレベルで現実離れだよ。何故前者がオッケーで後者が駄目なのかわからん。
桂馬に依存⇔透明 なんだから その理屈でいくと関与してるしこいつも駄目だろ。
326: 2009/09/08(火) 18:34:58 ID:GrTMld4Z0(5/6)調 AAS
>>323
傍目から見て
「漫画内リアル」女子とギャルゲー女子に大差はないってことらしいから

読者にとってはチグハグもいいところなんだろうな
327: 2009/09/08(火) 18:36:11 ID:GrTMld4Z0(6/6)調 AAS
>>325
まあ、そういう解釈でも全然OK

要するに超常現象が関与してる女子を、通常「リアル女子」とは呼ばない
ってことが断言できればいい
1-
あと 674 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.230s*