[過去ログ] アイシールド21アンチスレPart54 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2009/06/05(金) 18:48:42 ID:0MNWp+bc0(1)調 AAS
このスレは、アイシールド21アンチスレです
腐女子&狂信者、及び原作者は立ち入り厳禁
ネタバレ自由
私怨、信者、荒らしはスルー
ちなみに本スレはあったりなかったり
前スレ
アイシールド21アンチスレPart53
2chスレ:wcomic
まとめサイト
外部リンク[html]:www6.atpages.jp
875(2): 2009/06/24(水) 08:29:36 ID:N/rZrcHc0(1)調 AAS
>>873
■アイシールド21のこと(3)
アイシは、極端に少年支持率が高い漫画です。
ジャンプ内でこれを常に超えていたのは、
某ボーボボなどくらいです。
ところが連載後数年で、ジャンプ本誌の
女性読者率が大量に増えていきました。
数字で聞くとビックリするくらい。
単行本も、少年は購買力が低く売れづらい。
女性向けにシフトすべきなんだろうか?
そんな風に話し合ったこともありました。
ただ結局は、最後まで少年向けに描きました。
そんな計算していやらしく狙っても、
面白いマンガ描けないし!
バクマン。は面白くていつも読んでるけど、
主人公の二人は、今たぶんあんまり
面白い漫画描けてないと思う(笑)
(2009/06/16)
876: 2009/06/24(水) 08:32:33 ID:sFfCE3qN0(1)調 AAS
(笑)じゃねえよオナガキ
なに上から目線で語ってんだ
877(1): 2009/06/24(水) 08:42:39 ID:PmI9CWzh0(1)調 AAS
作中作についてコメントしてるだけじゃねそれ
さすがにそれをバクマン批判と受け取るのは曲解だと思うぞ
878: 2009/06/24(水) 08:53:20 ID:qASsf3M4P(1)調 AAS
>>875
>そんな計算していやらしく狙っても、
>面白いマンガ描けないし!
オナガキさんは計算ではなくオナニーで書いたから更につまらなかったっすね。
879: 2009/06/24(水) 08:56:24 ID:ZfTaF68HO携(1)調 AAS
少年向けに描いてたってより、内容が陳腐過ぎてガキにしかウケなかっただけだろ
880: 2009/06/24(水) 09:41:35 ID:VZFydwkr0(1/2)調 AAS
>>877
バクマン批判ではないと思うけど、打ち切り漫画家がこんな事を言うのは滑稽極まりない
881(1): 2009/06/24(水) 09:53:41 ID:R19HPstJ0(1)調 AAS
自分が面白い漫画描いてる、ということを大前提で話すから鼻につくんだよな
こいつの口から自分の作品についての反省とか聞いたことないな
882: 2009/06/24(水) 09:58:30 ID:pOwwFnJm0(1)調 AAS
オナガキのバクマン批判ってのはmixiかどっかでここ1週間以内に言ってたらしい
アイシ萌えしてる妹の友達だかがそれ見てなんか一緒にガッカリしてた
アイシ好きでバクマンも好きな奴がいるとか考えられないのか?オナガキは
内容再確認してみたが
面白いと思ってたバクマンが主役が連載掴んでから一気に「つまらなくなった」
とストレートに批判してたらしい
他にも見た人いねーの?
つまりサイトにある日記の文章は少しオブラートに包んではいるが
本気で最近のバクマンがつまんなくなってきたことをアイシ読者に言いたいがための嫌味な批判だったわけだな
883: 2009/06/24(水) 11:53:13 ID:BLMjgHsy0(1/2)調 AAS
ミクソなんかやってんのか
ひょっとして「ミクソは仲間しか見ない」とかいう戯言を
信じて暴言垂れ流してるのか?
884: 2009/06/24(水) 11:59:53 ID:z57M5zX70(1)調 AAS
さすがに又聞きで「mixiでこんな事ほざいたらしいよ」なんてのは
話半分くらいにしといたほうがいいと思うんだぜ
まあ、いちいち上から目線だなーってのはあのアホみたいな日記見てるだけでもわかるが
885: 2009/06/24(水) 13:17:31 ID:+TKKun7RO携(1)調 AAS
そういやべるぜバブの作者の彼女がジャンプ批判したのもmixiだったなww
mixiやってないから俺は知らんがこれが本当のことだったか結構やばいと思うんだが
886(1): 2009/06/24(水) 13:39:54 ID:iOb3pUaaO携(1)調 AAS
米スタジオのサイト内のでブログでバクマンに軽く触れただけだろ
批判も何もしてないと思うが
米スタジオでググってみ
887: 2009/06/24(水) 14:30:35 ID:BLMjgHsy0(2/2)調 AAS
>>886
ちょっと上のレスくらい読もうぜ
話題はすでにミ糞になってる
888: 2009/06/24(水) 14:55:27 ID:NLPtpjIm0(1)調 AAS
しかしバクマンすげえな
ここまで漫画家に叩かれた漫画って他になんかあったろうか
889: 2009/06/24(水) 15:06:30 ID:GemF1HXS0(2/2)調 AAS
叩いてる連中がクズ漫画家揃いだけどなw
無論現在トップはオナガキだが
890: 2009/06/24(水) 16:22:24 ID:VZFydwkr0(2/2)調 AAS
そんな事はどうでもいいんだ
稲垣が叩いてたのならソースを
891(1): 2009/06/24(水) 16:45:10 ID:c3SZCdyr0(1)調 AAS
別に漫画家が他人の漫画を評価しちゃいけないって事はないだろうけどね
でもやっぱり>>881が言うように稲垣のは鼻につく
「あんまり面白いマンガ描けてないと思う」ってどの面下げてお前は(ry
892: 2009/06/24(水) 16:53:56 ID:km597IBH0(3/3)調 AAS
>>875
オナガキってタカヤの次に最悪な終わり方してるくせに
すっかり一流気取りなんだな
お前の順位が落ちてるのは女性読者増えてるせいじゃねーからwww
893: 2009/06/24(水) 19:46:26 ID:+jYaPGpX0(1)調 AAS
>>891
というか、昨日付けでプロ野球チームをクビになった奴が
その日のブログでメジャーやダイヤのAとかの選手を批判してたら
「お前だけは言うな」ってなるだろうさw
894: 2009/06/24(水) 21:39:01 ID:XzG1CB1sO携(1)調 AAS
面白くなかったって事はいやらしく計算して描いたのかな。
895: 2009/06/24(水) 22:58:50 ID:23SL3G+G0(1)調 AAS
終盤は美形ばっか出してたじゃん
女QBまで出して
なに言ってんの?って感じだ
896: 2009/06/25(木) 02:25:36 ID:pSuE8YUg0(1)調 AAS
つーか、ジャンプスポーツ漫画としてみてもテニプリのが万倍面白いんですけど
897: 2009/06/25(木) 02:52:59 ID:Hq56FdmrO携(1)調 AAS
話数が333になるように計算して綺麗に終わったって云うけど
最終話に出なかったキャラを単行本に描こうとしてる時点でまとめ切れてないやん
898(1): 2009/06/25(木) 02:59:46 ID:lhJi222b0(1)調 AAS
オナガキはこんな所でも卑屈だからアンケ上位の漫画の批判は出来ず
やばげな漫画を叩いて相対的に自分の地位をあげようとする事しか出来ないんだなw
899: 2009/06/25(木) 03:51:20 ID:5nt4QCcYO携(1/2)調 AAS
>>898
漫画と同じだな
前の敵をかませにすることでしか強さを表現できない
900: 2009/06/25(木) 06:07:08 ID:VvLbh7is0(1)調 AAS
最初はよかったのに後になるほど劣化していくってところまで同じなのはスゴイww
901: 2009/06/25(木) 07:57:11 ID:AhNCnWs80(1)調 AAS
基本的に、作者の性格は
作品内容から想像するしかなかったんだが、
連載後のブログの文章がまったくもって予想を裏切らずに
裏づけしてしまってるんだよなぁ。
ああ、やっぱりこういう人か。という風に。
902(1): 2009/06/25(木) 10:08:18 ID:yhZCk4ig0(1)調 AAS
まあ個人的には、漫画さえ面白けりゃ
漫画家の人格がクズだろうがゲスだろうがスケベだろうがかまわんのだが
つまらん漫画家がエラそーに吹いてるのはホントしょーもないな
いしかわじゅんみてーな奴だw
903: 2009/06/25(木) 11:15:14 ID:LUhxyvbs0(1/2)調 AAS
つまらんだけならいいんだが
稲垣の漫画は意味不明なところが多すぎる
904: 2009/06/25(木) 12:36:45 ID:dCD0yqp+0(1)調 AAS
感性がずれてる上に、省略しちゃいけない所を省略するからね
905: 2009/06/25(木) 13:28:22 ID:hgM2ksNOO携(1)調 AAS
アニメ化した時にめちゃくちゃテコ入れしてたじゃねぇか
話は子供だましになるしキャラクターは腐女子ねらいになるし
オナガキはテコ入れ失敗したことを認めたくないんだろうな
906: 2009/06/25(木) 14:20:52 ID:l7+HdzT50(1)調 AAS
水町の「親友なら”僕”じゃなくて自然と”俺”になるじゃん」
という謎理論もアニメじゃカットされたらしいな
907: 2009/06/25(木) 14:24:23 ID:U31mAKaRO携(1)調 AAS
アニメでカットどころか、その後の原作でもなかったことになったな
908: 2009/06/25(木) 15:24:18 ID:xTeM6+8hP(1/2)調 AAS
>>902
いしかわじゅんも「なにかの悪口を言う」ことでしか主張できないな、そういや。
親の金で冒険家とか名乗ってて、しまいにゃ海外で女を殺した甥はどうなったんだろ。
スレチだが。
909: 2009/06/25(木) 16:34:15 ID:TCAEQDms0(1)調 AAS
チビの厨房が重量挙げの金メダリスト吹っ飛ばす漫画で
人種が才能がと言われても…
910: 2009/06/25(木) 17:49:35 ID:5nt4QCcYO携(2/2)調 AAS
アイシのキャラの性格がぶれまくってるのって稲垣がすぐにキャラの設定忘れるから?
911: 2009/06/25(木) 20:28:33 ID:k07y/Dnc0(1)調 AAS
自分の好きなキャラクターのことしか頭に無いからな
912: 2009/06/25(木) 23:33:48 ID:xTeM6+8hP(2/2)調 AAS
だいたい、厨房に至っては消えたしな
あそこで出てきてすぐ消える意味がまったくない
913(1): 2009/06/25(木) 23:50:46 ID:LUhxyvbs0(2/2)調 AAS
厨房は結局デーモンに入ったんだよな
主人公世代のフォロワーを作っておくという意味ならアリだったのかもしれない
しかし何故デーモン?セナとかと接点あったっけ?
そういうつもりならもっと絡ませるべきだったし、何故それをやらずに
一週早く終わらせたのか意味わからん
914: 2009/06/26(金) 02:43:49 ID:7qlyYsT5O携(1)調 AAS
ひるまの父はいったいなんなの?
915(1): 2009/06/26(金) 03:16:36 ID:zmFYkDrD0(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.geocities.jp
(アイシールド21終了・全33回)
クソワロタ
916: 2009/06/26(金) 05:47:55 ID:xTywkGlNO携(1)調 AAS
>>915
話破綻させてまでゲットした数字なんだから間違えないでやれよwwww
917: 2009/06/26(金) 06:23:19 ID:kaT3Mvxm0(1)調 AAS
人種がどうこう言ってた割には黒人選手少なかったな
918: 2009/06/26(金) 08:57:17 ID:BnBOs1ow0(1)調 AAS
人種の壁
天才と凡人
男と女
オナガキのガチガチのコンプレックスと
固い頭の中で考えられた堅苦しい理論のせいで
登場時は一瞬良いキャラ!?に見えるキャラまでも皆が
「変なこと言うオナガキの分身」になっちゃってたな
村田の絵もそれを払拭されるようなものではなかった
ただ、カラーだけはガチ
919: 2009/06/26(金) 10:36:47 ID:doJwUwFF0(1)調 AAS
コンプレックスなのか人生経験の引き出しが異様に少ないからなのかよくわからんが
とにかくワンパターンだったのは確かだ
920: 2009/06/26(金) 11:59:07 ID:iPk5t5F90(1)調 AAS
この漫画はコンプレックスの塊ばかりでキモいよ
それと奇策とかばかりで何でも押し通して意味わからんわ
921: 2009/06/26(金) 13:25:54 ID:limVQnu1O携(1)調 AAS
>>913
一応セナに憧れてるって設定だったよ。
まあガオーとばっか絡んでたし相変わらず意味ない設定だったが。
922(1): 2009/06/26(金) 15:14:20 ID:phZtKM0X0(1)調 AAS
ここ数年で、これほど企画倒れになった作品はそうそう見た事ないわ
923: 2009/06/26(金) 17:07:31 ID:jiF1iC/z0(1)調 AAS
初期のプッシュはまあわからんでもない
ストキンだったし、イバちゃんのお気に入りだったしアメフト振興の協賛もあったしな
しかしイバちゃん移動後もプッシュをやめず
どんどんおかしな方向にいく漫画を編集が誰も止めなかったのは謎
924(1): 2009/06/26(金) 17:39:59 ID:LMR230r00(1)調 AAS
ストキンってのもアレだな
結局、40ページまでならボロもそうそう出ないってだけの話
925: 2009/06/26(金) 18:15:41 ID:uV0boLueP(1)調 AAS
>>922
これで「お互いにちゃんと着地できてよかった」とかって巻き込まれてもネウロ松井も
大迷惑だな。
飲み会とかで「お互いによかったな! な!」って擦り寄ってこられたら、そりゃ大人なら
「ええ、そうですね(微笑」と表面上は返しただろうけどさ。
ブログで噛み付いてばかりのオナガキじゃないんだから。
926: 2009/06/26(金) 18:23:20 ID:eMSNrNa20(1)調 AAS
>>924
読みきりも「オチが意味不明」ってさんざん言われてたぞ
927: 2009/06/26(金) 19:32:33 ID:5TVeT2KlO携(1)調 AAS
伏線回収が下手なのは読み切りの時点でわかっていたことだったのか…
928: [sage] 2009/06/26(金) 19:59:04 ID:aHzDmhXf0(1)調 AAS
やることをやったはずのセナが
なぜか酷い目にあってるしな
929: 2009/06/26(金) 20:58:04 ID:mIZc2iO+0(1)調 AAS
アメフトがどういうスポーツなのかはなんとなくわかったけど
アメフトの楽しさは伝わってこなかった
930(2): 2009/06/27(土) 05:15:38 ID:Y0HyUiU5O携(1)調 AAS
このアホ漫画家に一言言いたい。
天才と凡人の壁だろうが、
人種の壁だろうが、
どんな壁だろうが、、
それを『努力と経験』で埋める事は十分に可能だ。
凡人だろうが、頂点に立つ事は出来る。結局、明確な答えをこの漫画は最期まで出してくれなかったな。
この漫画家に限った事ではないが、最近の漫画家は、『天才だから生まれながらに凄い、強い、最強!』とか言っている奴が多過ぎる。試行錯誤とは何なのか、努力するとはどういう事なのか、、考えてみろ。
931(2): 2009/06/27(土) 08:23:02 ID:6OzVWbm20(1)調 AAS
>それを『努力と経験』で埋める事は十分に可能だ。
だよな。
生まれつき持ってる才能だけで人間は評価できないし、構成されてない。
オナガキは頭固すぎる。
そのくせものすごい身長差があってものすごい不利なキャラが
気合と奇跡だけでボール競り取ったりするから読んでて意味わからん。
932(1): 2009/06/27(土) 08:31:00 ID:lIRYI5+j0(1)調 AAS
オナガキの中では
作者の贔屓>>>>>>>>>>>>>才能>>>>>>>>>>>>>努力と経験
なんだろw
933(1): 2009/06/27(土) 09:13:23 ID:iUjE0Kcf0(1)調 AAS
天才の表現の仕方が機械的過ぎる。
全く疲れたりしないし人類の選手らしくない。
味方の素人+両面を許容してしまっているから
敵にもツッコミようがないがw
934(1): 2009/06/27(土) 09:50:44 ID:NfxBKTbC0(1)調 AAS
>>930
身体能力の依存性が高い競技はどんなに努力しても日本人ではほぼ不可能
例えば日本人が100m走で優勝できるか?
アメフトはどうか知らんが、少なくとも努力すれば成功すると一般化することはできない
935: 2009/06/27(土) 10:09:41 ID:/p1+BKDg0(1)調 AAS
>>933
凡人の表現の仕方もひどいぞ
「凡人と言ったから凡人なんだもん!描写ともなわないけどね!」
みたいな投げっぱなし
936: 2009/06/27(土) 10:12:57 ID:w817h1Wa0(1)調 AAS
「球を前に投げる」事すら出来ない身障者以下の人間が
プロになりたい、とか言ってるからな
数学者になりたいならまず1+1くらい解け
937(1): 2009/06/27(土) 10:16:50 ID:CBQFwYiZP(1/3)調 AAS
>>931
フープメンだっけ? あの漫画の「成果が出てから才能のおかげとか言うんじゃねー。
俺は努力したんだ」って話のほうが個人的にはよかったな、オナガキより。
938: 2009/06/27(土) 10:40:23 ID:dx1D9uwP0(1)調 AAS
オナガキに原作をさせないように署名運動しないか?
939: 2009/06/27(土) 10:41:52 ID:YuW5E0fQ0(1)調 AAS
そんなのやんなくても
もう復帰はないだろw
940(1): 2009/06/27(土) 10:53:59 ID:pComOQGv0(1/2)調 AAS
>>937
アイシも同じじゃねーの?
他の奴らは才能があってずるいがヒルマはたえまぬ努力と精神力で強豪にくらいついてる
っていうようにしつこく主張してたじゃん
941: 2009/06/27(土) 11:12:02 ID:oupuFXKm0(1/2)調 AAS
凡人桜庭が天才進と自分を比べて凹んでたのもな
なんというか
同期でオーケストラに入った天才トランペッターの活躍を見て
凡人バイオリニストが人生オワタレベルで落ち込んでる姿を見せられてるような…
どうせ凡人は天才にはかなわないっ!も何も畑違わね?ってかんじで
どうしても天才と凡才に2分しないとキャラ作れないのかと妙な違和感がずっと全体的にあった
我ながら例がヘタすぎる
942: 2009/06/27(土) 11:13:57 ID:oupuFXKm0(2/2)調 AAS
>>940
>>932の
作者の贔屓>>>>>>>>>>>>>才能>>>>>>>>>>>>>努力と経験
↑まさにこの「作者の贔屓」にそのヒルマが当てはまるんじゃないか
才能ある天才よりも上の神的扱い
943: 2009/06/27(土) 13:09:42 ID:/ONpot8g0(1)調 AAS
>ヒルマはたえまぬ努力と精神力で強豪にくらいついてる
だめだwww
見るだけでフイタwwwww
あ、ちなみに正しくは「たゆまぬ努力」な。
944: 2009/06/27(土) 14:13:22 ID:0i3QXOT8O携(1)調 AAS
鬼兵の努力とヒルマの努力なにが違うのか(キャリアは鬼兵が上のはず…確か)というと
「ヒルマはうまれつき頭がよかった」って答えになるような気がする。
トランプを全暗記したりアメフトルール即理解したり、どうみても元々出来が違う。
稲垣的には「頭脳がすごい」は一芸であって天才とはなんか違いがあるみたいだが
生まれで差がついてるのは変わらない気がするんだよな…
どこまでが努力でどこからが才能なのか
もうちょっと煮詰めてほしかったな。
高見と桜庭のところがピークか。
945: 2009/06/27(土) 14:36:23 ID:CXMRWarX0(1)調 AAS
それにしても雑魚雑魚言ってた人はいつまでアク禁なのかね
スレが終わってしまうが
946(1): [sage] 2009/06/27(土) 14:52:30 ID:8mVUk7F90(1/2)調 AAS
アク禁で学習したから
一般読者を装って本スレで擁護してるんじゃないの
信者臭は隠し切れてないけどw
947: 2009/06/27(土) 16:02:29 ID:uM/lhYki0(1)調 AAS
夕日ガッツの3年間の努力もセナという才能に磨り潰されたよな
948: 2009/06/27(土) 16:08:26 ID:hMC2pnEu0(1/2)調 AAS
努力が才能を云々って言うのをテーマに置くなら
夕陽ガッツを舞台にすべきだったな
949: [sage] 2009/06/27(土) 16:28:56 ID:8mVUk7F90(2/2)調 AAS
努力したやつが全て報われるわけじゃないけど
しりとりで遊ぶために携帯で調べるまで
目標としてる試合の敵のことを知りもしなかったバカに
努力なんて口にする資格がない
事前に調べても仲間に伝えないどころか情報を握りつぶす独裁者も
指揮官たる資格がない
950: 2009/06/27(土) 16:32:28 ID:eJ0IYzL50(1)調 AAS
ヒル魔さんの夢のために〜〜〜!
↑こんなの誰が共感できるんだよアホ
951: 2009/06/27(土) 16:56:31 ID:nT6VLcjjO携(1)調 AAS
ワロタW
952: 2009/06/27(土) 17:15:40 ID:CBQFwYiZP(2/3)調 AAS
>>946
ババアのくせに「お前の親は○○」とか、なんか人間としてどうなのっていう
餓鬼レベルだったからなあ。
親の顔が見たいのはお前だというw
953: 2009/06/27(土) 18:12:25 ID:hMC2pnEu0(2/2)調 AAS
今本スレで電波擁護してるあれがババアだろう
文章の癖とか隠せねーよw
954: 2009/06/27(土) 20:37:09 ID:FFaDjcgU0(1)調 AAS
語尾に必ず「。」を付ける擁護はいつものキチ
955(1): 2009/06/27(土) 23:13:10 ID:q8S/JWHR0(1/2)調 AAS
>>930>>931
その通りだな
努力しても駄目な奴ってのはたしかに存在するがそれどっちかと言うと少数派だよね
ま、オナガキは努力しても出来ないその部類に入るんだろうな
コンプレックスの塊でカワイソス
956(1): 2009/06/27(土) 23:14:09 ID:q8S/JWHR0(2/2)調 AAS
>>934
黒人が無双なんて出来るスポーツは陸上とバスケくらいだろ
957: 2009/06/27(土) 23:16:16 ID:udjQp7oo0(1)調 AAS
>>955
才能がどうとかってのは、あくまで口で言ってただけでアイシの現実は接待優勢だろ。
才能がないはずの唯一神を見れば分かる。どれだけ才能ある奴が、どれだけ努力しても接待にゃ勝てん。
958: 2009/06/27(土) 23:32:40 ID:pComOQGv0(2/2)調 AAS
だな
ムサシがしきりに神の影の努力を説明してるのがうざかった
神速のインパルスよりガオウの腕力よりはるかにチートプレイなくせに
959: 2009/06/27(土) 23:34:57 ID:CBQFwYiZP(3/3)調 AAS
唯一新がキッドとダーツやって百発百中なのも「完璧超人乙」って感じで萎えた
960: 2009/06/28(日) 08:10:57 ID:8EE0Rs2/0(1)調 AAS
>>956
ボクシングとか格闘系は大抵黒人が強いよ
つうか瞬発力を必要とする個人競技全般に強いし、
現状そうじゃないスポーツ(卓球とか)も単に人口の問題だと思う
961: 2009/06/28(日) 10:12:07 ID:nO7WLg3+0(1)調 AAS
>ダーツ
あれキッドが命中するのはなんとなくわかるんだが
何で昼間まであんなこと得意なのか意味不明だった
962(1): 2009/06/28(日) 11:07:27 ID:xOBVgfg+0(1)調 AAS
まあ、なんだかんだ言ってこの漫画のQBはみな恐ろしくコントロール良いからな。
963: [sage] 2009/06/28(日) 11:10:30 ID:tGOj3+Kx0(1)調 AAS
ボール投げてるシーンがあるQBの方が珍しいのだが
964: 2009/06/28(日) 11:13:18 ID:6NY0toBt0(1)調 AAS
マルコなんて一度も(ry
965: 2009/06/28(日) 12:42:50 ID:ZRtS3Gp/0(1)調 AAS
途中からアメフトじゃなく駆けっこ+キャッチボールになってた
966: 2009/06/28(日) 12:52:47 ID:2lmh1zcn0(1/2)調 AAS
終盤(世界戦前後から)なんて
内容もめちゃくちゃなら画面もいつも同じ調子で飽き飽きしたなあ
パラパラとジャンプをめくっててもまったく興味がわかないくらい目新しさもなければ魅力も無くなった
967(1): 2009/06/28(日) 14:19:35 ID:y1PXSVEK0(1)調 AAS
>>962
ヒルマは凡人設定だったじゃないか
968: 2009/06/28(日) 14:37:32 ID:Qdp9C/LR0(1)調 AAS
・見たものを瞬時に暗記できる特殊能力持ちななのでカードゲーム等で負け無し
・キッドと張り合えるほどコントロールが神がかっている
・デビルレーザー弾というマンガ技を装備
・脅迫手帳を作り奴隷たちを意のままに操る
・株トレードやギャンブル等から得た資金を無尽蔵に蓄えている
・でも体格、身体能力は凡人並で、それを必死に補うガンバリ屋さん♪
オイシーとこ取りというか、見れば見るほど作者の願望が投影されてるな
969: 2009/06/28(日) 14:37:58 ID:2lmh1zcn0(2/2)調 AAS
ヒルマは最初から人外キャラだよ
オナガキにとって唯一神
あとから凡人要素つけくわえられてもハァァ?って感じ
970: 2009/06/28(日) 17:59:14 ID:4urXyM2x0(1/2)調 AAS
>>967みたいなオナガキのイエスマンしか
読むにたえない漫画だということがよくわかる
ところで970だろうから次スレ立ててくるわ
971: 2009/06/28(日) 18:01:21 ID:4urXyM2x0(2/2)調 AAS
次スレ
アイシールド21アンチスレPart55
2chスレ:wcomic
972: 2009/06/28(日) 18:50:35 ID:wJbywazS0(1)調 AAS
いや終わった漫画の次スレ立てるなよw
973: 2009/06/28(日) 19:21:49 ID:/ohNSvUK0(1)調 AAS
終わってから3ヶ月はこの板使っていいとか聞いたことある
けどアイシールドだしスレ無くてもどうでもよかった
974(1): 2009/06/28(日) 19:29:38 ID:SU0q7XSH0(1)調 AAS
ここでこのスレは終るのが綺麗だね
次スレは取得しないすることにするよ
975: 2009/06/28(日) 19:50:52 ID:PaqLdVR2P(1)調 AAS
信者は3ヶ月先までおkとか言ってますので、そっちにも言ってきて
976: 2009/06/28(日) 20:34:21 ID:6PLqC8A00(1)調 AAS
終わった漫画のアンチスレってのもアレだが
977: 2009/06/28(日) 20:46:11 ID:LdBNk/yt0(1/2)調 AAS
だから本スレに言ってこいよ
978: 2009/06/28(日) 20:49:16 ID:LdBNk/yt0(2/2)調 AAS
>>974
好きにしろ
979: 2009/06/29(月) 08:35:11 ID:BxZp3gmK0(1)調 AAS
王城がどんどん空気になっていったのはワロタ
980: 2009/06/29(月) 10:20:17 ID:eqlhovXa0(1/2)調 AAS
村田ってまったくストーリー作成には噛んでないの?
981: 2009/06/29(月) 10:43:29 ID:zL1blqyvO携(1)調 AAS
最後どうなったの?
982: 2009/06/29(月) 11:54:17 ID:eqlhovXa0(2/2)調 AAS
ヒル魔さんに勝つぞーーーー
で終わり
983: 2009/06/29(月) 11:58:08 ID:Ylik2HYUP(1)調 AAS
アメリカさえも打ち破り、地球に敵のいなくなった主人公たちにとって永遠に勝てない
人類至高目標がヒル魔さんというENDだったね
984: 2009/06/29(月) 12:36:07 ID:MurhaS94O携(1)調 AAS
ヒル魔さんってなんか道化役した場面あったっけ
他のキャラは弱みを見せたり稲垣村田の好むギャグのためによくヘタレてたけど
(それで同情や共感を得られたかは置いとく)
脅迫手帳などの傲岸不遜ギャグ以外覚えてない
あとは弱みを見せられること自体カッコイイ!みたいな
985: 2009/06/29(月) 17:13:13 ID:j/2KfIVG0(1)調 AAS
栗田とろくな会話シーンもないのに
「3人組みの絆=仲間思い」
みたいな描写がところどころにあってキモかった
そういうのは積み重ねで読者に訴えるもんだろうと
986: 2009/06/29(月) 22:17:44 ID:jfePfAWwO携(1)調 AAS
しかも最終的には主人公の倒すべき存在に
セナお前のライバルは進じゃなかったのw
987: [sage] 2009/06/29(月) 22:37:56 ID:ZGh4jQip0(1)調 AAS
一対一で勝つことしか描いてこなかった漫画で
最後はセナがヒル魔に勝ちたいってw
どうやってヒル魔がセナを止めんのよw
988: 2009/06/29(月) 22:38:42 ID:5UC9Q2os0(1)調 AAS
お前が止まるしかねえっていえば停まるよ。
989: 2009/06/30(火) 00:22:47 ID:5sX3Tszk0(1)調 AAS
大和かアゴンにテメーがセナを抜くしかねえって言えば問題なく抜けます
手柄は自動的にヒル魔に行くシステムなのでそれでヒル魔が勝った事になります
990(1): 2009/06/30(火) 06:48:14 ID:2Wddr3MI0(1)調 AAS
外部リンク[html]:dash.shueisha.co.jp
梅がわりに
こいつ審査員とかアホかw
991: 2009/06/30(火) 08:23:43 ID:BjxXR9Pf0(1)調 AAS
ヒル魔依存漫画
992: 2009/07/01(水) 02:16:00 ID:kbuZX5gC0(1)調 AAS
>>990
人間なんて程遠い、絵以下の記号しか描けなかった奴が何を言ってるのかと
993: 2009/07/01(水) 03:21:53 ID:+L4u3zaZ0(1)調 AAS
知欠先生の「もっと個性を!」ばりの珍発言を期待しようじゃないか
「万能キャラに頼りすぎ」とかどうだ?w
994: 2009/07/01(水) 04:33:08 ID:Ctrf1i4pO携(1)調 AAS
村田と次回作の構想について話したとさ
詳細は秘密にされたらしい
995: 2009/07/01(水) 08:05:51 ID:pUCyim0TO携(1)調 AAS
ほうサイトでの新情報?
ちょいとアレな話題で申し訳ないが
某スレでアイシと並んでキャラ萌えで駄作化殿堂入りした漫画の作者は
新連載新連載言い続けて実現に半年以上かかったがアイシはどうなりますことやらw
996: 2009/07/01(水) 08:25:46 ID:ATAlnFeQ0(1)調 AAS
996
997: 2009/07/01(水) 09:17:56 ID:1EugZ4660(1)調 AAS
オナガキはジャンプ戻ってくんな
998: 2009/07/01(水) 09:18:55 ID:4HDFLNNMO携(1)調 AAS
なるま
999: 2009/07/01(水) 09:35:52 ID:TtATrsXP0(1)調 AAS
umo
1000: 2009/07/01(水) 09:38:27 ID:4/7jz5Lk0(1)調 AAS
1000
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.211s*