[過去ログ] ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−ネタバレスレッド11 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
557: 2007/06/02(土) 18:59:37 ID:rxjqGtMr0(2/3)調 AAS
ひょっとして一卵性でない場合もあるかね?
ユゥイ(今のファイ)=男の子
ファイ=女の子
とかさ
558
(1): 2007/06/02(土) 19:00:28 ID:JnnMVxhv0(1/2)調 AAS
乙っす

上にいるBがファイで下にいるAがユゥイでいいんだよな?
AはBを見上げてるわけだし
ファイは死んだ自分の双子の名前を名乗ってきたわけか…
なんかやりきれねーなぁ

自分たちが不幸であればあるほど国は幸福って何だそりゃ
普通グレる
559
(1): 2007/06/02(土) 19:04:00 ID:Ru6KkGcC0(2/5)調 AAS
てか、ファイは双子だと不幸体質みたいなんでおk?
双子じゃなくなったから不幸体質じゃなくなって、結果塔からアシュラ王が連れ出せたとか?
560: 2007/06/02(土) 19:05:16 ID:8ZJZRSIT0(3/3)調 AAS
グレるな・・。
でもどちらか死ねば丸く収まるって言われても自分達で違う国いこうっていってたんだから
それなりに故郷は恨んでるんだろうな。

>>558
ってことはファイの本名はユゥイなのか?

まさかとは思うが男装の(魔法で)麗人ってことはねーだろーな・・・・・('A`)
561: 559 2007/06/02(土) 19:05:27 ID:Ru6KkGcC0(3/5)調 AAS
双子じゃなくなったから → 二人じゃなくなったから
562
(1): 2007/06/02(土) 19:07:10 ID:MXM1PMRN0(1/3)調 AAS
バレ乙。

まさかの双子か・・
何か呪いとかどーとか想像できない展開だったのに、簡単に予測できる展開だな。
563
(1): 2007/06/02(土) 19:08:40 ID:AhrdRY3rO携(1/2)調 AAS
侑子さんの言ってた陰陽師は東京なんとかの双子だってHOLiC読本に書いてあった気がするがどうだったかな
立ち読みだったからよく覚えてね

それより
小狼の体調不良の理由は?
姫の体はどうなった?
が気になってた自分には来週読むとこなさげ…(;´д`)
HOLiCが休載のときくらいツバサ進めておくれよCLAMPせんせー
564: 2007/06/02(土) 19:12:31 ID:rxjqGtMr0(3/3)調 AAS
>>562
尊敬した
もう自分にとっては解読不能だよ…<ファイの過去
でもこれから楽しみだなぁ

そしてもっとラ王成分をくれよくらんぷせんせー
565
(1): 2007/06/02(土) 19:14:28 ID:MXM1PMRN0(2/3)調 AAS
にしてもファイがユゥイなら、何でラ王は「お帰りファイ」とか言うんだ?
謎すぎるだろファイの過去。
ケツ顎より長くなると思う
566: 2007/06/02(土) 19:15:28 ID:JjrMVB+bO携(1/2)調 AAS
>>563
読むとこないならマガジン買わなくていいし
楽でいんじゃね?
567: 2007/06/02(土) 19:16:02 ID:Ru6KkGcC0(4/5)調 AAS
個人的に、兄王・弟王・弟王の嫁が既存のクランプキャラなのかどうか気になる
568
(1): 2007/06/02(土) 19:18:44 ID:W4K5vHwMO携(1/2)調 AAS
詳細乙です!

侑子さんの言ってる双子はBABYLONの双子だよ。
読本持ってるので確かと…
569
(2): 2007/06/02(土) 19:19:26 ID:Iuvc22y/O携(1)調 AAS
>536、乙です!
不幸の双子って…、ギルティギアのブリジットを連想したのは自分だけ?
やっぱ、ファイはセレス国出身じゃなかった訳か…。
ていうか、リアル王子なんだwww

アシュラ王が拉致った訳か。

ひまわりちゃん体質も微妙に連想しました。

大川先生は、ファイを徹底的な不幸青年として描いてますね。
570
(1): 2007/06/02(土) 19:21:15 ID:FIIhphuBO携(2/2)調 AAS
ファイの過去編終わってからこの漫画見れば良かった
今だと続きが気になってしょうがねーや
571: 2007/06/02(土) 19:23:39 ID:HYkcgqG3O携(1)調 AAS
ファイって王族だったんだ

さくらも姫だし黒鋼も領主の息子だし真もクロウの血筋だし、
メインメンバー高貴すぎwwwww
572: 2007/06/02(土) 19:26:12 ID:idyldADe0(1)調 AAS
>>570
ハゲドウ。

ファイ過去編始まってくれーと思ってたが、
ファイ脳内の回想だったら
今までのファイの行動の理由が、
黒や真に伝わらなくてもどかしい。
573: 2007/06/02(土) 19:26:18 ID:JnnMVxhv0(2/2)調 AAS
国王の弟の子供ってんだから、まあ立派な王族だよな
ヴァレリアってのは魔力の概念がアリな国か
王族は特別魔力高そうだな
574: 2007/06/02(土) 19:27:06 ID:xmF1mWji0(3/5)調 AAS
>>554
詳細見る前に書いてたから素で間違えてた。メンゴー

「D・フローライト」は王族の名称なのか…

>>569
不幸過ぎだよねこれは…何なんだファイ。
大川はファイに何を投影しているのかw

本格的に面白くなってきたなぁツバサ
575: 2007/06/02(土) 19:27:55 ID:XNQ3SwNBO携(5/5)調 AAS
双子関連のレスくれたかた、ありがとうございます
そうかバビロンか・・・・

あまりの鬱と頭ぐちゃぐちゃっぷりで
某漫画の暗殺双子のように、意思疎通・記憶共有でどっちがどっちかわからなくなる→死んだ方をファイ・自分をユゥイと思いこむ
→はい残念おまえファイでしたー!
これでアシュラ王のファイ呼びにも説明が…………
晩飯たーべよ
576
(2): 2007/06/02(土) 19:35:31 ID:JjrMVB+bO携(2/2)調 AAS
死体が降ってくる場所に監禁ってもうホラーじゃねぇかよ
しかしヴァレリアは戦争が起こったぽいな
ひょっとしてセレス国が攻めてきたのか
577: 2007/06/02(土) 19:43:46 ID:WLb+u/2qO携(1)調 AAS
侑子さんの「ひとつであるものがふたつに」って台詞は、ファイの事も含まれてたのかな?
578: 2007/06/02(土) 19:44:25 ID:VR1RElSK0(1/2)調 AAS
>セレスが攻めてきた
m9(・∀・)ソレダ!!
で、ファイユゥイは迎えに来てくれたんだと思ってしまったんだ。
579
(1): 2007/06/02(土) 19:46:12 ID:xmF1mWji0(4/5)調 AAS
>>576
それだけの魔力なら欲しがって悪用?しようとする輩がいても
おかしくはないよね
てことはアシュラ…?えぇぇええ
580
(1): 2007/06/02(土) 19:54:46 ID:BCTsSdKO0(1)調 AAS
>>579
「ここから連れ出してやるから、その代わり私の願いを叶えろ」とか
そんな約束じゃあるまいな…
581: 2007/06/02(土) 19:58:52 ID:qFjF1sshO携(6/9)調 AAS
というか王様はオマエガコロシタとか言い出す幻をファイに見せて何がしたいのか…
582: 2007/06/02(土) 20:04:57 ID:FLSWSXQLO携(1/2)調 AAS
ヴァラリアを侵略にきたセレスが途中で二人を発見、ファイが死んでユゥイがアシュラに連れ出されてセレスに協力(ファイが死んだから自暴自棄に)

ヴァラリア侵略成功!

ユゥイは死んだファイの名を名乗ってセレスの魔術師に

という流れが思い浮かんだ。違う国から来たファイがセレスの王の側近というのも納得がいく

でもこれだとファイは自分の国を滅ぼした事に‥
583: 2007/06/02(土) 20:06:52 ID:FLSWSXQLO携(2/2)調 AAS
○ヴァレリア ×ヴァラリア
すまん
584
(1): 2007/06/02(土) 20:08:57 ID:xh1jyB2y0(1)調 AAS
詩音魅音の入れ替わりと同じじゃねーかwwwww
585: 2007/06/02(土) 20:10:27 ID:npKOlJR+0(1)調 AAS
>>576
ソレダーーーーー

しっかしとりあえずヴァとかヴィとか使っとけってな
中ニ感が漂いまくってる気がすんのは俺だけかw
そうでもいいけどさ
586: 2007/06/02(土) 20:15:34 ID:vTP1fCEN0(1)調 AAS
兄王・弟王ってことは、ファイたちも双子でさえなかったら良かったのかなぁ。
双子が不幸であるほど国は栄え皆が幸福って、哀しすぎる。
587
(2): 2007/06/02(土) 20:18:46 ID:19T8fqwl0(2/2)調 AAS
セレス国編終盤で最近空気と化した黒鋼がファイの本当の名前を呼んで
空気から脱却するに違いない…っ!
588: 2007/06/02(土) 20:22:12 ID:qFjF1sshO携(7/9)調 AAS
>>587
同意。初めて自分の存在として呼ばれたらいいよ…
でも今更ユゥイユゥイて慣れない。
589: 2007/06/02(土) 20:24:50 ID:VR1RElSK0(2/2)調 AAS
>>587終盤まで空気なのかよ!
590
(1): 2007/06/02(土) 20:27:03 ID:X36YTgGiO携(1)調 AAS
よびづらいからほっちゃんでいいよ
591: 2007/06/02(土) 20:40:57 ID:SX/jNNGe0(1)調 AAS
>>590
鼻でうどん食うファイ想像してしまった
よくみたら名前を読み間違えてたようだ
592: 2007/06/02(土) 20:58:24 ID:xmF1mWji0(5/5)調 AAS
>>580
セレスがヴァレリア攻める→アシュラ現ファイを連れ出しヴァレリア滅ぼす
→ここから連れ出してくれて嬉しいありがとう王様→しかしある日アシュラが
自分を利用するために連れ出した&母国を滅ぼしたと知る→封印→逃亡

………安易かな
593: 2007/06/02(土) 21:04:34 ID:2p0ltHKw0(2/3)調 AAS
一巻と違う漫画すぎてワロタ
来週は序盤だけでもやせこけてないファイが見れるのか?
594
(1): 2007/06/02(土) 21:05:53 ID:bxn8VAMXO携(1/2)調 AAS
>>565
台詞言ってる時の表情が怪しいけどな
595
(1): 2007/06/02(土) 21:11:32 ID:MXM1PMRN0(3/3)調 AAS
>>594
なるほど
んじゃ「分かってるよーお前ファイじゃなよなーユゥイだよなー知ってるよーうふふー」みたいな感じかな
596: 2007/06/02(土) 21:14:48 ID:glnDhcpX0(1/2)調 AAS
>>595
それ意地が悪すぎw
597: 2007/06/02(土) 21:18:53 ID:bxn8VAMXO携(2/2)調 AAS
>>569
エメロード忘れてないか?
598: 2007/06/02(土) 21:52:53 ID:2p0ltHKw0(3/3)調 AAS
文字バレ見てもこんなに画が浮かばない回は久しぶりだ
上から罪人がどさどさ降ってくるってどんな状況だよ!
599: 2007/06/02(土) 22:04:57 ID:VxsWFzjM0(3/4)調 AAS
ファイ不幸編始まったね。いや前から始まってたっけな
600
(1): 2007/06/02(土) 22:11:59 ID:JHyCW9G0O携(2/2)調 AAS
ちょっと待って、という事はツバサの昴って神威と北斗で三つ子って事?

あと予想で「死にたい死ryでもその前に」の後はファイだかユゥイだかに「会いたい」とかも有りかな?
601: 2007/06/02(土) 22:17:17 ID:I0ZnvvNX0(1/2)調 AAS
ところで、いつの間に「ファイ」と「ユゥイ」が入れ替わっているって事になってんの?
それって公式見解?妄想?
602
(1): 2007/06/02(土) 22:21:03 ID:W4K5vHwMO携(2/2)調 AAS
詳細バレ読んだ?
読めばわかるはずだが
603: 2007/06/02(土) 22:28:16 ID:Ru6KkGcC0(5/5)調 AAS
まあ来週以降どう転ぶかわからんがな
604
(1): 2007/06/02(土) 22:28:34 ID:qFjF1sshO携(8/9)調 AAS
今回は劇的に動く展開でもないけど何回もじっくり読み直さなきゃいけない感じ…
ラ王と戦闘とか激しく動くのが見たいなぁ。何週間先だろうか
605: 2007/06/02(土) 22:35:09 ID:I0ZnvvNX0(2/2)調 AAS
>>602
さんきゅ
606: 2007/06/02(土) 22:53:20 ID:xmfsY6ZA0(1)調 AAS
>>604
ラ王が激しく動く図が想像出来ないwww
607: 2007/06/02(土) 22:57:39 ID:oLd/X1g8O携(1)調 AAS
気になるのはただひとつ
ボロボロじゃない状態の子が見れるのか まさか赤ん坊とかなのか
608: 2007/06/02(土) 22:59:27 ID:NBMIuRLP0(1)調 AAS
>戯言シリーズ一作目のトリック
が、自分にはわからないや。

ツバサには北斗は出てきてないし(通行人Aとかまではしらん)、
星史郎も侑子も散々「双子の吸血鬼」って言ってるよ。
609
(1): 2007/06/02(土) 23:00:24 ID:SMPAdZPH0(2/2)調 AAS
>>600
自分は北都は母親という設定を禿しく期待してる。

ユゥイ・・・じゃなかった真性(?)ファイが萌えキャラならいいのにな。
610: 2007/06/02(土) 23:16:25 ID:AhrdRY3rO携(2/2)調 AAS
>>568
あーそう、東京BABYLONだ
思い出した
611: 2007/06/02(土) 23:35:19 ID:glnDhcpX0(2/2)調 AAS
>>609
それじゃあツバサ全然キャラ救済話にならないじゃん
612: 2007/06/02(土) 23:36:11 ID:Rz8Wkac30(1/2)調 AAS
なんか、ファイ(仮)女説が出ているが、1巻のファイ(仮)登場シーンをどう説明すんだ、
と思ったんで、男女の双子とした場合、落ちてきた子(アボンした子)=女の子、なんだろうなぁと。

ファイ(仮)の女の子を大事にしようという描写がこのヘンにつながるんでないの?
613: 2007/06/02(土) 23:40:38 ID:y7K7P5Mr0(1)調 AAS
なんで皆してファイ(真)を女にしようとしてるんだろ
まぁ本当にそうだったらもう何も言わないが
にしても真ファイまでできちまったのかよ…次元が違う鬱度だな、これ 本当に鬱だ
片割れが死んだ時点で現ファイの絶望は最高潮だったろうに
614: 2007/06/02(土) 23:42:51 ID:VxsWFzjM0(4/4)調 AAS
真ファイは出てきてないよ。
まぁ同じ顔が2人ってだけでも被らないでくれと思うけど
615: 2007/06/02(土) 23:46:14 ID:Rz8Wkac30(2/2)調 AAS
ファイ(仮)が男なんだから、ファイ(真)=おにゃのこの夢を見てもいいじゃない…
616: 2007/06/02(土) 23:55:53 ID:9HJkbQHL0(1)調 AAS
ファイが女のわけなかろうが気持ちの悪い
女なのは今真黒鋼を名乗ってる
617: 2007/06/02(土) 23:57:36 ID:qFjF1sshO携(9/9)調 AAS
さすがに女ではないとおも

サクラ:星火・真小狼:コピー・ファイ:ユゥイ・白モコ黒モコ、うまく対というか片割れがいるけど……黒は?
618: 2007/06/03(日) 00:02:34 ID:rOu2XyjR0(1)調 AAS
黒鋼は親父のコピー
さくらは魂:躰じゃねえの?
619: 2007/06/03(日) 00:16:42 ID:IVRmbAzi0(1)調 AAS
親父のコピーwその発想はなかったわw
それにしてもファイ(仮)やらファイ(真)やら、随分とややこしい事になってるな
コピーと真みたいにはっきり区別できればいいんだが
620: 2007/06/03(日) 00:27:05 ID:fOzQr1DhO携(1/4)調 AAS
やっと過去編なのは嬉しいが、ファイの話を膨らませすぎでは・・・
強大な魔力、呪い、過去のトラウマ、隻眼、吸血鬼、そして双子
どう見ても主役のコピーやサクラより設定盛り込みすぎです本当にry
621
(1): 2007/06/03(日) 00:36:04 ID:AKIqlWQD0(1/2)調 AAS
ついにフォイの本名がユゥイだと明かされたけど
まだこの先フィィ・フゥイ・フェイらが残ってるから
622: 2007/06/03(日) 00:43:17 ID:/m6Vt8EQ0(1/3)調 AAS
東京前のファイ:へにゃキャラ一本、むしろ説明役(アニメファイ参照可)

東京後のファイ:ぼろぼろ出て来る謎と追加設定。誰も謎について説明できないし。

コピーなんて東京前:真面目君→東京後:ちょ、おま、無視かよ!
だったのにな。
623: 2007/06/03(日) 00:46:15 ID:OJV1y40/O携(1/4)調 AAS
>>621
そんなにファイみたいなのがいたらキモい
つーかフェイならいるだろ

ほら、いつも独り言喋ってるあの方ですよ
624: 2007/06/03(日) 00:49:54 ID:cJnjTQca0(1)調 AAS
誰かケツアゴを世界はここだけじゃないからって迎えに行ってやれよ
625: 2007/06/03(日) 00:56:51 ID:AKIqlWQD0(2/2)調 AAS
お前は選ばなければならない
上のケツか下のケツか
626: 2007/06/03(日) 00:58:26 ID:F2t4ytTuO携(1)調 AAS
アッー!
627: 2007/06/03(日) 00:58:38 ID:QqY/8DUPO携(1/2)調 AAS
居心地いいから動きたくありません。

(イスに座って独り言いってればいいんだもんっ)
628: 2007/06/03(日) 01:27:54 ID:wHtvexAQ0(1/4)調 AAS
ケツアゴが痔になっちゃう
629: 2007/06/03(日) 01:27:57 ID:iInvclnm0(1)調 AAS
何でみんなユゥイは女の子でおもうのw
630: 2007/06/03(日) 01:36:02 ID:KxUq5JTb0(1)調 AAS
〉629
それがロマンだからだ。
631: 2007/06/03(日) 01:52:52 ID:aZmLpVZk0(1)調 AAS
どこまでケツアゴが仕組んだことなのかは不明だが
サクラよりシャオランより、最終的にケツアゴのアゴを割るのはファイが適任なんじゃ
ってくらいに重〜い設定だな。ケツアゴより曰くありげで長い過去になる予感www
632
(1): 2007/06/03(日) 01:53:27 ID:OJV1y40/O携(2/4)調 AAS
誰とは言わんが
どっかのアホ毛姫じゃないんだから女の子なら胸に膨らみがあるはず
(おれってば死者を冒涜するような発言を…orz)
逆にどっかのクロウの血筋のコピーじゃないんだから男の子なら股間に膨らみが(ry
ようするに来週になればわかるでしょう
633: 2007/06/03(日) 02:59:24 ID:fOzQr1DhO携(2/4)調 AAS
今のファイは元ユゥイ?
どうでもいいけど「ユゥイ」って発音しにくいな。
チィみたいに「ユイ」じゃだめなのか。
ユゥイと二回言う間にファイって三回言えるぞw
634
(1): 2007/06/03(日) 03:04:53 ID:U0/WbUAf0(1)調 AAS
>>632
ヒント:今をもってぺったんこな某姫より子供っぽい
    ワンピース
しかし本当におにゃのこだったら
「こっちのほうがパーティー入りして欲しかったハアハア」とか言われる悪寒
635
(2): 2007/06/03(日) 04:33:12 ID:GMqp4+oq0(1)調 AAS
なんかファイ=女と妄想してハァハァする人らの願望を押し付けられてるような
嫌な悪寒がしてしまうひねくれ者な俺が初蚊の羽音で起きましたよ
636: 2007/06/03(日) 04:44:18 ID:OJV1y40/O携(3/4)調 AAS
>>634
ファイの双子なら大丈夫だろ
637
(1): 2007/06/03(日) 04:52:11 ID:S2opla100(1)調 AAS
>>635
よう俺。
電気つけると姿隠して寝ようとすると飛んでくるんだアイツ。
血ぃ吸われるのは構わないんだが羽音が気になって眠れNEEEEEEEE!
638: 2007/06/03(日) 04:59:20 ID:4+cp1LJMO携(1/2)調 AAS
>>635 >>637
おはよう自分。
639: 2007/06/03(日) 06:47:59 ID:VOp3XF2m0(1/2)調 AAS
自分は鳩の鳴き声に起こされたよ

ファイ&ユゥイでかなりの盛り上がりだけど、
塔の上と下がバレ師さんの書き間違いとかだったらどうしよう・・・と起きて一番に思った
640: 2007/06/03(日) 07:17:24 ID:h+T4U0KnO携(1)調 AAS
小鳥の囀りに起こされた自分がやってきましたよ
それ思ったww<バレ師さん書き間違い
いやいやでも・・・信じましょう未来を(バレ師さんを)
641: 2007/06/03(日) 07:31:43 ID:LYdUI3Ws0(1)調 AAS
カラスの交尾に起こされてやって来ますた
ファイとユゥイが気になってしょーがない
水曜日マダー?
642: 2007/06/03(日) 07:41:02 ID:Wk0kgsQ2O携(1/2)調 AAS
しかしなんでまた、ユゥイなんて、発音に困る名前を付けたんだか…。
しかも、ファイの本名www
643
(2): 2007/06/03(日) 09:02:26 ID:VOp3XF2m0(2/2)調 AAS
普通に「ユーイ」と発音したらダメか? >発音に困る
644: 2007/06/03(日) 09:18:19 ID:heEfraMn0(1)調 AAS
ちょっと質問
ファイが死んでて、ユゥイがファイを語ってたって流れになってるけど
それは 
>ファイとユゥイはその上と下に封じられる。 
の一文から?
何か詳細バレでも上がファイ下がユゥイと明記しないで、双子A・Bとしてるし
まだ確定はしていない気が・・・  何か見落としてたらめんご

今まで一緒に旅してきたファイが女はないだろうw
初登場時の背中がどう見ても男w
645: 2007/06/03(日) 09:26:53 ID:QqY/8DUPO携(2/2)調 AAS
ユゥイ。
なんか、漢語林で見た漢字の中国発音のカタカナみたいだなー。

片目の魔術師は男だとおも。
646
(1): 2007/06/03(日) 09:29:13 ID:/m6Vt8EQ0(2/3)調 AAS
明記はされてないし、現物をみたわけじゃないかた確定とまではいかないが

>A「生きている人は ここにはいな 生きているのは・・・」
>塔の上にいるであろうBを見上げるA、
>A「行くんだ 二人一緒に ファイ」 B「・・・ユゥイ・・・」

の詳細バレで
B(塔の上の子)を見上げるA(ファイの過去回想から現ファイが下に居たっぽい)
まさか自分の名前を言うわけないだろってことで
A(下の子は現ファイ)ユゥイ
B(上の子…落ちてアボンした子)ファイ
と推定しただけだけ。
647: 2007/06/03(日) 09:30:49 ID:/m6Vt8EQ0(3/3)調 AAS
だけだけ…って方便じゃあるまいし。すまん誤字
648: 2007/06/03(日) 10:50:03 ID:km2XLniM0(1)調 AAS
>>646
確かにその台詞は間違いようがないと思う
649: 2007/06/03(日) 13:07:06 ID:Zxlo3+P6O携(1)調 AAS
むしろわかんない奴はもっぺん国語勉強し直せと

眼帯が女ってわけじゃないよ
たとえ死んだファイが女でも性別は変わらないだろ
あとクランプは「男だと思ってたら女でした」はやらないと思う。今までの作風みての勘だが
だから仮に死んだファイが女だとすると、眼帯は「ファイとして生きる」というより「ファイへの懺悔」の感情でファイと名乗ってるのかと
ファイとして生きてるなら「女だと思ってたら男でした」をやらないと
650: 2007/06/03(日) 13:38:38 ID:wHtvexAQ0(2/4)調 AAS
やるとしたら、ファイには性別がありません。だよな
聖伝やWISH、月のような
651
(1): 2007/06/03(日) 14:01:43 ID:ZijSynm50(1)調 AAS
絵では、黒がいるから目立たないけどクランプにしてはかなり
しっかりした体つきで男っぽく描いてるように見えたけど
これ以上設定を混ぜ返すような実は女でしたはないとおも

そもそもユゥイって全然女名でもないしな…って名前で女って言い出したんだっけ?
652: 2007/06/03(日) 14:10:51 ID:fOzQr1DhO携(3/4)調 AAS
>>651
クランプの双子といえば、同じ顔の男女の昴流北都を思い出すからでは?
653
(1): 2007/06/03(日) 14:20:39 ID:GSOmeEjs0(1)調 AAS
この話の流れなら、皇姉弟じゃなくて
アーとツェーだな。
つか、そのまんますぎる。
654: 2007/06/03(日) 14:28:41 ID:uqn3SwHP0(1)調 AAS
>>653
それ俺もずっと思ってた
強すぎる魔力のために双子兄弟揃って監禁とか、
片方だけが外に出て一人の男に保護される展開なんかがな
655
(2): 2007/06/03(日) 16:01:21 ID:cavQr9ln0(1)調 AAS
あれなんでAとCって名前なんだろうな
Bは血縁者じゃないだろうに
656: 2007/06/03(日) 16:11:26 ID:M7ewcX5x0(1)調 AAS
まぁネタバレだけで、実際読んでないやつ同士でここまでよく盛り上がれるなw
657: 2007/06/03(日) 16:12:20 ID:9+1eX2dR0(1)調 AAS
>>655
名前というかただの識別番号だしなあ
双子だからAとBで…なんて事すら考えず適当にアルファベット振ったんだろう
658: 2007/06/03(日) 16:16:55 ID:RIRx1/YvO携(1)調 AAS
飛王が「セレスでしか発動しない呪い」って言ってたから
ヴァレリア国が滅びたその地にセレス国が出来たのか?
時の流れが違う国、そして強大な魔力のため長命
1国が栄えて滅びてまた次の国が出来るまで子供のままでいたのでは
659: 2007/06/03(日) 16:21:07 ID:RL7g4kH30(1)調 AAS
ここは妄想スレなんで好きに書くけど

ネタバレのとおり、下の子がユウイ 上の子がファイとすれば
ユウイの願い「死にたい でも その前に ファイをにあいたい」
んでこれを叶えたのがケツ顎
ファイとユウイの中身を入れ替えて ファイ(心ユウイ)を飛び降り死させる
そんでユウイ(中身ファイ)は攻め込んだセレス軍に救出されたので
ファイはケツ顎=羅王だと長いこと信じていたとか
660
(1): 2007/06/03(日) 16:29:46 ID:jPhkLtbA0(1)調 AAS
>>655
元々三つ子で、1人はAに殺されたんじゃなかったっけ?
661
(2): 2007/06/03(日) 16:45:21 ID:WXxEFlZVO携(1)調 AAS
ファイとユゥイを監禁したのは、ケツアゴじゃなくて兄王だよな?
まさかと思うが、双子=呪いを植え付けるために弟王殺したり水濁らせたりして
裏でケツアゴが全部糸ひいてたりしてな
そんなわけ・・・・・・・
662: 2007/06/03(日) 17:11:15 ID:xF9zd1Zj0(1)調 AAS
>>661
東京で「仕組まれた事とそうでない事」って侑子が言ってたから
「そうでないこと」があるんだから全部ではないんじゃない?
ただ関わる人を不幸にするって言うのはあるかもね
おなじく侑子の
「今回の事は貴方が一緒に居たからではないわ」と言うセリフがあったし
663: 2007/06/03(日) 17:20:43 ID:Gr0EW3zx0(1)調 AAS
>>660
作中で「双児」と明言されてるよ
664: 2007/06/03(日) 19:06:47 ID:fmlLp6u40(1)調 AAS
>>584
思ったw
あれもややこしい
665
(1): 2007/06/03(日) 19:25:35 ID:K0iDKEvj0(1)調 AAS
これ以上ドンデン返しが無ければ、ファイの本名はユゥイなのか
何か変…つうかむず痒くなるような名前だな
ジャガーさんの擬音とかで出てきそうな感じ

>>661
そこまでケツが仕組んでたんなら
マジで最終的にケツを始末するのはユゥイさんだな
666: 2007/06/03(日) 19:31:39 ID:3Hch/+N70(1/2)調 AAS
侑子りんと侑囲りん
667
(1): [>>665] 2007/06/03(日) 20:05:58 ID:fOzQr1DhO携(4/4)調 AAS
ジャガーさんの擬音w
そぉい!のことかw
668: 2007/06/03(日) 20:26:52 ID:Wk0kgsQ2O携(2/2)調 AAS
ていうか、今更メインキャラの名前変更されてもwww
今までずっと、「ファイ」で通ってたのに「ユゥイ」なんて…。
普通にキャラの名前に愛着持つ人って多いでしょう?

自分もファイは「ファイ」だから好きなのに…。
侑子さんの本名今更名乗られても、イマイチなのと同じ。
669: 2007/06/03(日) 20:45:14 ID:PDxjUtG20(1)調 AAS
キャラが好きだから名前なんて飾りです派もいると思うが
670: 2007/06/03(日) 20:57:38 ID:wHtvexAQ0(3/4)調 AAS
侑子も「名前は大事よ」みたいな事言ってたし
大事な人には大事なんじゃないの
ファイの名がファイじゃなくても良いけど
ユゥイはなんか恥ずかしいというかなんというか青臭いネーミングというか
671: 2007/06/03(日) 21:15:27 ID:3Hch/+N70(2/2)調 AA×

外部リンク:.:
672: 2007/06/03(日) 21:25:43 ID:FmE9/288O携(1)調 AAS
別に本名が発覚しても今まで通りファイでいいんじゃないの?
673: 2007/06/03(日) 21:57:50 ID:OJV1y40/O携(4/4)調 AAS
「本当の名前が『ユゥイ』でもファイさんはファイさんです」
姫ならこう言うはず
674
(1): 長レススマソ 2007/06/03(日) 22:15:39 ID:YkGbxTjS0(1)調 AAS
>>643
そうすると中の人が同じな某キャラと同名になって混乱する 俺が

ところでいつぞやのイベントで大川の
「ファイの過去知っても好きでいてくれるかな」発言があったことだし
この後ただ不幸なだけじゃ終わらないんだよな?きっと

でもそういう設定(過去の罪的な)があるとどうしても
仲間にそれを聞かせて敵さんが「どうだこいつこんな過去あるんだぜ酷い奴だろさあ仲間割れしろ」
みたいな王道パターンが浮かぶんだけど、それは無いのだろうか
675: 2007/06/03(日) 22:38:42 ID:wHtvexAQ0(4/4)調 AAS
その敵さんはラ王ですか
676: 携帯からでスマソ 2007/06/03(日) 23:40:06 ID:fVRUHD/LO携(1)調 AAS
>>674
公式の日記で大川さんがipodが壊れて明るい曲しか流れないけど、今書いてる話はどん底すぎて救われない的なこと書いてたから、これからしばらく、さらに泥沼かも。
ファイ(ユゥイ)の幸せは遠い…?

つうか今更ユゥイとか言われても…バレを今見た自分は窓から空を飛べる。
だいぶ鬱。
677: 2007/06/03(日) 23:46:44 ID:4+cp1LJMO携(2/2)調 AAS
『ユゥイ』ってダサくてヤダなぁ。作者の歳を感じる。
『ファイ』は好きだけど。
678: 2007/06/03(日) 23:52:24 ID:qMC4KNa00(1)調 AAS
ならフォイでいいじゃん
679: 2007/06/04(月) 00:07:38 ID:xZ/K8fp7O携(1/2)調 AAS
優維と変換したが漢字圏じゃないし。
ファイの酷い過去ね。自分が自由になるために、双子の片割れを殺して、その魔力渡して、いつか自分も死んで魔力を渡すのと引き替えにラ王に国を滅ぼしてもらったとか。

ファイの入れ墨は誰が刻んだのかな?封印時?ラ王?
680: 2007/06/04(月) 00:27:20 ID:rHOkboS+O携(1)調 AAS
片割れを殺せば出ていいって言われてんだから、片割れが死んだ時点で国に帰っても問題ないんじゃ?
681: 2007/06/04(月) 00:28:13 ID:KsndHMUn0(1)調 AAS
黒鋼やコピーの過去が軽く思えてくるから困る
これが不幸のインフレというものか・・・
682: 2007/06/04(月) 00:57:32 ID:1ch0YBqkO携(1)調 AAS
今キタ
バレ氏の方々乙です!

毎日死体が降ってくるて…
鬱すぎるよ大川○| ̄|_
683: 2007/06/04(月) 01:05:45 ID:zl93o4X00(1)調 AAS
>>665>>667
ワロッシュwww何か引っかかると思ってたんだよw
確かにジャガーさんがこんなくしゃみとかしそうww
1-
あと 318 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s