[過去ログ] ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−ネタバレスレッド11 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
470: 2007/05/30(水) 20:22:36 ID:a2EcTRajO携(12/12)調 AAS
じゃ、まとめて削除するよ
依頼も出してくるわ
471: 2007/05/30(水) 20:41:04 ID:LsM7OLznO携(1)調 AAS
毎週淡々とした文字バレと本誌画像バレ待ち。
しかし して下さるなら日曜月曜あたりにしてくれ…
472: 2007/05/30(水) 20:52:19 ID:haMcVebp0(2/2)調 AAS
まだこの期に及んで本誌画バレ待ちとかいう馬鹿もいるのか
腐と初心者は空気読めないなら黙ってロムってろと言いたいが
馬鹿な厨はほんとどっか逝ってくれ
473: 2007/05/30(水) 21:33:54 ID:oxj21vcFO携(1/2)調 AAS
先週はスルーしてたが、さすがに今週はヒいた
お絵かきならブログでやってくれ
474: 2007/05/30(水) 21:45:11 ID:AHOAuq+aO携(1)調 AAS
詳細バレの日本語の下手さに唖然とした
475: 2007/05/30(水) 21:46:32 ID:vYZWPHRr0(1)調 AAS
あの流れで画像ってだけで、違法の画バレかお絵かきに決まってるんだから
見なきゃいいって話よ。
476(1): 2007/05/30(水) 21:47:24 ID:z5UAvED40(2/2)調 AAS
ふむ、どちらもなかなかイイと思ったが
477: 2007/05/30(水) 21:52:46 ID:1gPB9Jyn0(1)調 AAS
見る見ないの問題ではなくこのスレでやられること自体が嫌だ…
478: 2007/05/30(水) 22:05:24 ID:oxj21vcFO携(2/2)調 AAS
>>476
だぁらさ、お絵かきするスレじゃねえんだっつってんの。
巧拙の問題じゃねえの。
うわなんだよ上手いじゃん〜嘘だこんなん全然似てないし〜
バカかと
479: 2007/05/30(水) 22:32:32 ID:KMMePjAc0(2/2)調 AA×
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9-999>>1000
![](/aas/wcomic_1179585829_479_EFEFEF_000000_240.gif)
480(1): 2007/05/30(水) 22:38:49 ID:x+xQWmdT0(1)調 AAS
またID:QkJ8p1oSOの腐か
真性の腐は好きな相手のこと<<(<越えられない壁)<<<自分の好きな感情だからなぁ
481: 2007/05/30(水) 22:59:02 ID:9vY9OM86O携(1)調 AAS
なんかいっしょくたにされたその他大勢可哀想だNE
とりあえず、自分にとって当たり前の世界を踏み越えたら行動に慎重さを持て
痛いことやらかさなきゃ誰も好きでいちいち叩かないら
482(1): 2007/05/30(水) 23:52:55 ID:nBIHK9fx0(1)調 AAS
>>480
それ腐関係無いな
キモオタのお前等だってそうだし
お前の様なキモオタがレッテル貼りを自分の感情で嬉々としてやってるのが良い例
483: 2007/05/30(水) 23:59:30 ID:2ehPeZYGO携(1)調 AAS
いつだっけか小狼叩いてた人か
厨なんざ誉めるから調子にのる
前貼ってあったの消えてるの見ると前のもあんたなんだろ
明日にはこのことアンチスレにでも書かれてそうな悪寒
484: 2007/05/31(木) 00:08:05 ID:gh7WHN42O携(1)調 AAS
これはひどい無限ループ
寝る前にあの子フォイの顔みたら、寝室の暗闇がうす気味悪いorz
天井とかに張り付いてる怨霊みたいだよ、あの顔は・・・・・
485: 2007/05/31(木) 00:10:39 ID:Q3oBBu2O0(1)調 AAS
>>482
そりゃ悪かった
俺を叩くことであんたも気が済むならいくらでも謝るさ
486: [sage 阿部さん注意。] 2007/05/31(木) 00:28:06 ID:3KDPtK3a0(1)調 AAS
ばかやろう!
お前ら、キモイってのはなぁ、キモイってのはなぁ、こういうことなんだよ!
>>動画リンク[YouTube]
![](http://i.ytimg.com/vi/4C_WyKeqZqE/1.jpg)
487: 2007/05/31(木) 12:45:44 ID:+i8rQACe0(1)調 AAS
どうでもいい
488: 2007/05/31(木) 23:50:22 ID:lyt1FvLkO携(1)調 AAS
上手くも似てもいないと思っているものをよくこんな人目につくところに貼る気になるものだ…
羞恥心てものがないのか腐女子ってのは
489: 2007/06/01(金) 00:09:08 ID:aRJTk0tN0(1)調 AAS
いい解決法を思いついた
ツバサの前ページバレをはじめの一歩のキャラで書き直すんだYO!!
490: 2007/06/01(金) 01:09:57 ID:yalgEUMDO携(1)調 AAS
小狼のグラグラは、ホリックにおける黒いもやもや現象なのかな?
491(1): 2007/06/01(金) 03:25:06 ID:H/aYr3DWO携(1)調 AAS
黒いもやもや?単行本派にはわからないよ
492: 2007/06/01(金) 12:14:14 ID:xL7IWSak0(1)調 AAS
>>491
何で分からないんだ
493: 2007/06/01(金) 12:53:27 ID:9jo9FSKI0(1)調 AAS
モヤモヤじゃなくて白黒反転のところだろう
494: 2007/06/01(金) 13:33:02 ID:jAs/ITWIO携(1)調 AAS
そもそもバレスレで単行本派とか言われてもな…
495: sage 2007/06/01(金) 17:47:06 ID:xrPcKj0P0(1)調 AAS
( ´∀`)ゲラゲラ
496: 2007/06/01(金) 19:36:12 ID:cTYwsf75O携(1)調 AAS
いい具合に殺伐としてますね
497: 2007/06/01(金) 21:08:45 ID:9ZkfVtDmO携(1)調 AAS
それも明日までだよ。ここに負けない殺伐なバレが来てくれるはずwktk
498: 2007/06/02(土) 03:10:59 ID:AQKxCS4YO携(1/2)調 AAS
休載落ち込み保守
499: 2007/06/02(土) 07:49:23 ID:FIIhphuBO携(1/2)調 AAS
また休載かよ?
500: 2007/06/02(土) 07:54:35 ID:qFjF1sshO携(1/9)調 AAS
公式サイト本編ってなってるけど。
休載?
501: 2007/06/02(土) 09:02:49 ID:G0mMpyUK0(1/2)調 AAS
HOLiC落としたらしい。
502: 2007/06/02(土) 09:25:19 ID:L0wyrNMwO携(1/4)調 AAS
うそだろ…?
6月中は休載なしだろ…?
誰か嘘だって言ってくれよ
503: 2007/06/02(土) 09:34:49 ID:0HouKIqb0(1)調 AAS
この状態で放置プレイだなんてCLAMPってなんてドS…
504(1): 2007/06/02(土) 09:54:45 ID:JHyCW9G0O携(1/2)調 AAS
え、ホリック落ちたらもれなくツバサも落ちるの?
待って待って待って待ってくれ続き気になるよ…orz
505(2): 2007/06/02(土) 10:25:04 ID:G0mMpyUK0(2/2)調 AAS
>504
>え、ホリック落ちたらもれなくツバサも落ちるの?
そうじゃない
公式で本編になっていても休載になることあるってだけ。
506: 2007/06/02(土) 11:38:18 ID:kbI4RziS0(1)調 AAS
>>505
トン
NTのくらむぷギアス表紙見てきた
これってホリ落としたのと関係あるかな?
507: 2007/06/02(土) 12:10:59 ID:qFjF1sshO携(2/9)調 AAS
この前こばとも落としてたからな…色々追いつかないんじゃ。
でもツバサはここが突っ切るべき展開だろうに
508: 2007/06/02(土) 12:26:36 ID:K98WtnHx0(1)調 AAS
>>505
多分関係ない。
月刊誌の表紙なら締め切りは今回のホリックよりもずっと早いだろうし。
あと、公式HPに掲載予定とあって実際に休載になった事あったっけ?
今回のホリックも月曜日に休載予定に変更されていたし。
509: 2007/06/02(土) 12:49:18 ID:QGXSGtnvO携(1)調 AAS
前、ホリックで一回だけあった。
ただ今回は丁度公式更新と重なっていて、
休載のアナウンスはないので、のっているとおもう。
510: 2007/06/02(土) 14:19:52 ID:boJGrJ6vO携(1)調 AAS
ホリック休みすぎ落としすぎ
ていうか、こばとの連載やってたんだ・・・
511: 2007/06/02(土) 15:52:35 ID:AQKxCS4YO携(2/2)調 AAS
よく休んでるにしても、週刊二本はきつかろう。
それぷらす映像化、るるーしゅ、こばと諸々で忙しいんだよ。またーり待とう。
512: 2007/06/02(土) 16:02:14 ID:qFjF1sshO携(3/9)調 AAS
え、で、結局休載っていうのは本当なのか。バレ師さん?
513: 2007/06/02(土) 16:19:04 ID:X/SDNP1cO携(1)調 AAS
テスト
514: 2007/06/02(土) 17:19:22 ID:DqrxUpwcO携(1)調 AAS
この前みたいな腐フィルターがないバレがいいな。
515: 2007/06/02(土) 17:24:35 ID:1IWA9sdh0(1/4)調 AAS
腐フィルター…腐の自分が見てもドン引き 場所考えろと
萎えるから普通のを待つ
516(4): ◆Ijbg3iR4eg 2007/06/02(土) 17:28:56 ID:/em8zPlL0(1)調 AAS
Chapitre.155 禍々しき双子
ファイが双子として産まれてきたことが、ヴァレリア国の凶兆だった。
二人の魔力を合わせれば、皇のそれをもすでに上回る。
いかなる魔力も及ばぬ谷。そこに立てられた塔。
ファイとユゥイはその上と下に封じられる。
いつか二人で他の国へと渡ることを目標に、生きながらえてきたはずだったが‥‥
コメント
ソフトクリームの美味しい季節に
なって参りました。ミニストップ
と31へ通います。
517: 2007/06/02(土) 17:30:49 ID:1IWA9sdh0(2/4)調 AAS
乙
518: 2007/06/02(土) 17:31:18 ID:XNQ3SwNBO携(1/5)調 AAS
>>516
あばばばばば乙!乙!
なんかもう頭がぐちゃぐちゃになってきた
519: 2007/06/02(土) 17:33:20 ID:chb9KGA30(1/3)調 AAS
乙です
…双子説確定?!
ヴァレリア国がファイ達の本当の生まれた国なんだな。
520(1): 2007/06/02(土) 17:33:34 ID:1IWA9sdh0(3/4)調 AAS
上と下 て
ファイはファイでは無い方なのかな?
双子設定の王道ネタだけどおもしろくなってキタ!
521: 2007/06/02(土) 17:34:22 ID:r/HVzfh00(1)調 AAS
ファイは双子だったのか
乙!
522: 2007/06/02(土) 17:34:50 ID:2p0ltHKw0(1/3)調 AAS
>>516
乙です!
ユゥイってwww
フォイもあながち間違いではなかったのかw
双子wそれなんてCLOVER?
てかどこだよヴァレリア国wwwww
もうだめだ・・・頭がついていかない
523: 2007/06/02(土) 17:39:21 ID:OkETR9NzO携(1)調 AAS
>>516
乙です。
いきなり過去編突入?真は大丈夫なのか?
524: 2007/06/02(土) 17:39:39 ID:XNQ3SwNBO携(2/5)調 AAS
>>520
つまり今までへらへら笑ってたファイがユゥイで
死んだ子がユゥイじゃなくてファイ(ry
「ファイ」が「双子」で生まれたのが凶兆てことは
「強大な魔力の双子」が生まれることとは、意味が違うのか?
駄目だ頭が(ry
525: 2007/06/02(土) 17:43:22 ID:L0wyrNMwO携(2/4)調 AAS
乙です!
フォイじゃなくフゥイが定着してたらかなり惜しかったw<ユゥイ
ファイはユゥイと離れてても意志疎通できたから記憶共有してるっぽい描写だったのかな
で、女の子か男の子かどっちなんだよ…!
526: 2007/06/02(土) 17:50:05 ID:chb9KGA30(2/3)調 AAS
ヴァレリア国の皇(国民)はなんで二人をわざわざ「封じた」んだろうな。
凶兆なら殺すだろ、赤ん坊の時に…。
527: 2007/06/02(土) 17:51:00 ID:KqGdQKGn0(1)調 AAS
乙!!!
1人で生まれてくるはずだったのが
2人で生まれたから悪いのか?
528: 2007/06/02(土) 17:52:27 ID:qFjF1sshO携(4/9)調 AAS
乙!!
いきなり過去か。ラ王が話し始めた?ファイの回想?
529: 2007/06/02(土) 17:53:54 ID:1IWA9sdh0(4/4)調 AAS
でも てことはファイはちゃんと人間なんだよな魔力とか抜きにして
もっとひとじゃないようなモンかもと思ってたから何か人間でよかったよ
とか思う自分がいます
こうなると一番人間じゃなさげなのは姫なんじゃ… ナンデモアリ
530(1): 2007/06/02(土) 17:54:59 ID:xmF1mWji0(1/5)調 AAS
乙です!
名前からして女の子っぽいねユゥイ
「死にたい」「でもその前に誰かに」の後
「誰かに(塔の下の子)を連れ出して欲しい」とかかな?
二人で他国に行くことを目標にしてたのに、先に塔の上の子が諦めちゃった
んだね。「死にたい」って
531(1): 2007/06/02(土) 18:01:20 ID:XNQ3SwNBO携(3/5)調 AAS
>>530
記憶共有や意思疎通が出来てたら、上の子(ユゥイ?)の諦めも下の子(ファイ?)はわかってしまったんだろうな
で、「どっちか出してやんよ」で自分を選択→上の子転落か?
駄目だ段々鬱になってきた・・・・・
532: 2007/06/02(土) 18:04:07 ID:19T8fqwl0(1/2)調 AAS
>>516
乙
皇って誰?アシュラ王じゃないよな
ヴァレリア国は皇国なんだろうか?
533(2): 2007/06/02(土) 18:12:35 ID:WKdVMXTUO携(1/3)調 AAS
ホリックも読んでる人しかわからないけど、侑子りんがずっと前言ってた陰陽師ってのはファイで確定だね。
534(1): 2007/06/02(土) 18:15:31 ID:XNQ3SwNBO携(4/5)調 AAS
>>533
kwsk
やっぱり、ツバサしか読んでないのはキツいかなぁ・・・・
535: 2007/06/02(土) 18:17:20 ID:VxsWFzjM0(1/4)調 AAS
ファイの何が陰陽師?
それはともかくファイの元の名前がツェーってのは確定だね
536(5): 2007/06/02(土) 18:18:29 ID:TXwoJ/i10(1/2)調 AAS
表紙はふたりのちい
オマエガコロシタ・・・ファイを指差すフォイ。回想スタート
ヴァレリア国の弟王に双子が誕生した。直後弟王が病で死ぬ、双子は凶兆らしい。
作物が育たない、水がにごる、そして弟王の妃も自分が双子を産んだからと自ら命を絶った。
さらに双子は強大な魔力を持っていた、生まれて間もないのに二人合わせれば皇である兄王すらしのぐ力。
不幸を呼ぶ、不幸を しかし殺せば災厄がさらに増す。そこで二人を閉じ込めることに。
不幸の双子、双子である不幸、強大な魔力ゆえに長命である不幸生まれてきた不幸、双子が不幸であればあるだけ国は栄えた実は幸福となる。
これは呪い、双子はそれぞれ別の場に魔力が聞かぬ谷へ時の流れが違う谷へ、その上と下に。
双子が生きて不幸でいることが皆の幸せ
不幸生活スタート。下でもがいている双子Aの上に死体が降ってくる。谷は罪人の捨て場、腐ることもできずそこで打ち捨てられたままある、それが罪びとの末路。
回想 兄王は言う。そこであり続けることが嫌ならば一人になれどちらかを殺せと。顔を合わせる二人、固く手を握り締めあう。
世界が滅ぶまで決してそこから出てはならぬと王に告げられ二人は谷へ
A「生きている人は ここにはいな 生きているのは・・・」
塔の上にいるであろうBを見上げるA、戯言シリーズ一作目のトリックを使いいつか壁を乗り越えようとするA
ここから出れば魔力が使える、大きくなれば皇の魔力を超えるらしい、そしたら他の国へ
A「行くんだ 二人一緒に ファイ」 B「・・・ユゥイ・・・」
ある日ドサドサと死体が大量に降ってきた。どうして一度にこんな大量の死体が・・・ヴァレリアに何かあったのか
537(2): 2007/06/02(土) 18:21:54 ID:xmF1mWji0(2/5)調 AAS
>>531
「死にたい」のが塔の上の子(ユゥイ?)で
「生きたい」のが塔の下の子(ファイ?)なのかな………
あ、ダメだホント鬱ってきた…
てゆかいかなる魔力も及ばないなずなのになんでアゴは
干渉出来たのか
538: 2007/06/02(土) 18:26:28 ID:1kwZqTJl0(1/2)調 AAS
>>537
詳細乙・・・
なんだこれ もうわけわかめ('A`)
誰か3行で無知な俺に説明して
539: 2007/06/02(土) 18:27:04 ID:L0wyrNMwO携(3/4)調 AAS
>>536
詳細乙
やっぱ今週の子は幻影か
えっ待て。じゃあ今いるファイはユゥイじゃねーか…
つかクビキリwww
540: 2007/06/02(土) 18:27:22 ID:1kwZqTJl0(2/2)調 AAS
安価ミス 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
あながち まちがってはいないが
>>536詳細乙
541(1): 2007/06/02(土) 18:32:23 ID:WKdVMXTUO携(2/3)調 AAS
>>534
読まなくてもきつくはない。けど読めば絶対話が掴みやすいし、解決することが沢山ある。
じゃあ、おんみょうじ言ってるとこちょっと引用するから待ってて
542: 2007/06/02(土) 18:33:27 ID:8ZJZRSIT0(1/3)調 AAS
>>533
それは違う双子だと思う。
>>536
乙 すごい鬱・・。
お母さんの布をとって来たとこから始まる回想とは大違いですな・・。
「逝くんだ二人一緒にファイ」ってことは唯もやっぱり男なのかな。
それとも逆になってファイが唯になって男になったとかもうわけわかめ('A`)
543: 2007/06/02(土) 18:37:02 ID:TXwoJ/i10(2/2)調 AAS
「ファイ・・・お前を殺す」とかいいそうな双子だな
544: 2007/06/02(土) 18:37:59 ID:aH/0RIfJO携(1/2)調 AAS
実はファイの名前はユゥイで今までファイと名前偽ってたりして…
ないよな
545(1): 2007/06/02(土) 18:37:59 ID:PW+9Fa870(1/2)調 AAS
ごめ、
横レスだけど、その双子ってバビロンの双子のことじゃないだろうか。
546: 2007/06/02(土) 18:39:11 ID:PW+9Fa870(2/2)調 AAS
レス進んでたorz
>>545
は
>>541
へ。
547(1): 2007/06/02(土) 18:40:06 ID:aH/0RIfJO携(2/2)調 AAS
542と内容被った…みてなかったから…悪い
548(1): 2007/06/02(土) 18:41:03 ID:VxsWFzjM0(2/4)調 AAS
ユゥイが女の子だったらファイが女になっちゃう。
一卵性双生児の男女はいないとかじゃなくユゥイは現ファイでしょ
だって死んだ人が生きてるわけないじゃないですか!
549: 2007/06/02(土) 18:45:39 ID:8ZJZRSIT0(2/3)調 AAS
>>547
自分は誰かまでは書いてなかったしキニスンナ
>>548
口調はともかく内容はそうなんだけどさ、
それは今からきっと明かされると思う。
個人的には一卵性だったからこそ災いだったのではと。
だって国が出来て今まで双子が全く生まれなかったなんてことあるわけないじゃないですか!!
550: 2007/06/02(土) 18:46:19 ID:chb9KGA30(3/3)調 AAS
>>536
詳細乙
…アゴの選択で願った下の子(ユゥイ)は「自分がここから出る」選択したんだな。
>ここから出れば魔力が使える、大きくなれば皇の魔力を超えるらしい、そしたら他の国へ
“自分”が出たいがためじゃなく二人で出るために選択したのに
上の子(ファイ)がアボンしたんじゃ、そりゃ下の子も絶望するよな…
551: 2007/06/02(土) 18:49:57 ID:WKdVMXTUO携(3/3)調 AAS
ホリック1巻161ページあたりから引用
侑子「あんまりスゴイことをコッチがやっちゃうと やられたほうはそれに見合う「お代」を払わなきゃならない」「あのヒトの場合、それこそ魂の一部を削るに等しい代金を払うことになる」
ワタヌキ「魂…」
侑子「それに。結局あたしがどれだけやっても相手にその気がなければどうしようもないのよ あたし達コッチの業界人が出来ることなんてほんのスコシしかないの」「それが辛くて いつも苦しむ優しい陰陽師もいるんだけどね」
ワタヌキ「おんみょうじ…?」
侑子「いい子よ。若いけどね 男の子で お姉ちゃんと双児なんだけどね こーんなちっちゃい頃から知ってるわ」「…幸せになって欲しいんだけど まあ、幸せはひとそれぞれだからね」
画集で、侑子が自分よりずっと年上だってことをなぜか知ってるわけもわかる気がしたりしなかったり
552: 2007/06/02(土) 18:50:34 ID:rxjqGtMr0(1/3)調 AAS
えと…今までのファイはファイではなくユゥイだったのか…?
そんなアホな…
553: 2007/06/02(土) 18:53:28 ID:L0wyrNMwO携(4/4)調 AAS
…こうベタに来ると、普通にユゥイは死んだファイとして生きようとファイって名乗ってた展開でおk?
554(1): 2007/06/02(土) 18:53:50 ID:Ru6KkGcC0(1/5)調 AAS
>>536
超乙
>>537
A=塔の下=ユゥイ
B=塔の上=ファイ
じゃね?
死んだのはファイだな
555: 2007/06/02(土) 18:55:49 ID:qFjF1sshO携(5/9)調 AAS
陰陽師は皇家の話じゃ?
ユゥイは自分がファイとして生きることで疑似的に自分を殺してファイを生かそうとしたとか。
これこんがらがるな本当…
556: 2007/06/02(土) 18:57:55 ID:SMPAdZPH0(1/2)調 AAS
やっぱり昴流から北都離したのって、そっくりな双子男女だと
設定がダブるからなんだね。
557: 2007/06/02(土) 18:59:37 ID:rxjqGtMr0(2/3)調 AAS
ひょっとして一卵性でない場合もあるかね?
ユゥイ(今のファイ)=男の子
ファイ=女の子
とかさ
558(1): 2007/06/02(土) 19:00:28 ID:JnnMVxhv0(1/2)調 AAS
乙っす
上にいるBがファイで下にいるAがユゥイでいいんだよな?
AはBを見上げてるわけだし
ファイは死んだ自分の双子の名前を名乗ってきたわけか…
なんかやりきれねーなぁ
自分たちが不幸であればあるほど国は幸福って何だそりゃ
普通グレる
559(1): 2007/06/02(土) 19:04:00 ID:Ru6KkGcC0(2/5)調 AAS
てか、ファイは双子だと不幸体質みたいなんでおk?
双子じゃなくなったから不幸体質じゃなくなって、結果塔からアシュラ王が連れ出せたとか?
560: 2007/06/02(土) 19:05:16 ID:8ZJZRSIT0(3/3)調 AAS
グレるな・・。
でもどちらか死ねば丸く収まるって言われても自分達で違う国いこうっていってたんだから
それなりに故郷は恨んでるんだろうな。
>>558
ってことはファイの本名はユゥイなのか?
まさかとは思うが男装の(魔法で)麗人ってことはねーだろーな・・・・・('A`)
561: 559 2007/06/02(土) 19:05:27 ID:Ru6KkGcC0(3/5)調 AAS
双子じゃなくなったから → 二人じゃなくなったから
562(1): 2007/06/02(土) 19:07:10 ID:MXM1PMRN0(1/3)調 AAS
バレ乙。
まさかの双子か・・
何か呪いとかどーとか想像できない展開だったのに、簡単に予測できる展開だな。
563(1): 2007/06/02(土) 19:08:40 ID:AhrdRY3rO携(1/2)調 AAS
侑子さんの言ってた陰陽師は東京なんとかの双子だってHOLiC読本に書いてあった気がするがどうだったかな
立ち読みだったからよく覚えてね
それより
小狼の体調不良の理由は?
姫の体はどうなった?
が気になってた自分には来週読むとこなさげ…(;´д`)
HOLiCが休載のときくらいツバサ進めておくれよCLAMPせんせー
564: 2007/06/02(土) 19:12:31 ID:rxjqGtMr0(3/3)調 AAS
>>562
尊敬した
もう自分にとっては解読不能だよ…<ファイの過去
でもこれから楽しみだなぁ
そしてもっとラ王成分をくれよくらんぷせんせー
565(1): 2007/06/02(土) 19:14:28 ID:MXM1PMRN0(2/3)調 AAS
にしてもファイがユゥイなら、何でラ王は「お帰りファイ」とか言うんだ?
謎すぎるだろファイの過去。
ケツ顎より長くなると思う
566: 2007/06/02(土) 19:15:28 ID:JjrMVB+bO携(1/2)調 AAS
>>563
読むとこないならマガジン買わなくていいし
楽でいんじゃね?
567: 2007/06/02(土) 19:16:02 ID:Ru6KkGcC0(4/5)調 AAS
個人的に、兄王・弟王・弟王の嫁が既存のクランプキャラなのかどうか気になる
568(1): 2007/06/02(土) 19:18:44 ID:W4K5vHwMO携(1/2)調 AAS
詳細乙です!
侑子さんの言ってる双子はBABYLONの双子だよ。
読本持ってるので確かと…
569(2): 2007/06/02(土) 19:19:26 ID:Iuvc22y/O携(1)調 AAS
>536、乙です!
不幸の双子って…、ギルティギアのブリジットを連想したのは自分だけ?
やっぱ、ファイはセレス国出身じゃなかった訳か…。
ていうか、リアル王子なんだwww
アシュラ王が拉致った訳か。
ひまわりちゃん体質も微妙に連想しました。
大川先生は、ファイを徹底的な不幸青年として描いてますね。
570(1): 2007/06/02(土) 19:21:15 ID:FIIhphuBO携(2/2)調 AAS
ファイの過去編終わってからこの漫画見れば良かった
今だと続きが気になってしょうがねーや
571: 2007/06/02(土) 19:23:39 ID:HYkcgqG3O携(1)調 AAS
ファイって王族だったんだ
さくらも姫だし黒鋼も領主の息子だし真もクロウの血筋だし、
メインメンバー高貴すぎwwwww
572: 2007/06/02(土) 19:26:12 ID:idyldADe0(1)調 AAS
>>570
ハゲドウ。
ファイ過去編始まってくれーと思ってたが、
ファイ脳内の回想だったら
今までのファイの行動の理由が、
黒や真に伝わらなくてもどかしい。
573: 2007/06/02(土) 19:26:18 ID:JnnMVxhv0(2/2)調 AAS
国王の弟の子供ってんだから、まあ立派な王族だよな
ヴァレリアってのは魔力の概念がアリな国か
王族は特別魔力高そうだな
574: 2007/06/02(土) 19:27:06 ID:xmF1mWji0(3/5)調 AAS
>>554
詳細見る前に書いてたから素で間違えてた。メンゴー
「D・フローライト」は王族の名称なのか…
>>569
不幸過ぎだよねこれは…何なんだファイ。
大川はファイに何を投影しているのかw
本格的に面白くなってきたなぁツバサ
575: 2007/06/02(土) 19:27:55 ID:XNQ3SwNBO携(5/5)調 AAS
双子関連のレスくれたかた、ありがとうございます
そうかバビロンか・・・・
あまりの鬱と頭ぐちゃぐちゃっぷりで
某漫画の暗殺双子のように、意思疎通・記憶共有でどっちがどっちかわからなくなる→死んだ方をファイ・自分をユゥイと思いこむ
→はい残念おまえファイでしたー!
これでアシュラ王のファイ呼びにも説明が…………
晩飯たーべよ
576(2): 2007/06/02(土) 19:35:31 ID:JjrMVB+bO携(2/2)調 AAS
死体が降ってくる場所に監禁ってもうホラーじゃねぇかよ
しかしヴァレリアは戦争が起こったぽいな
ひょっとしてセレス国が攻めてきたのか
577: 2007/06/02(土) 19:43:46 ID:WLb+u/2qO携(1)調 AAS
侑子さんの「ひとつであるものがふたつに」って台詞は、ファイの事も含まれてたのかな?
578: 2007/06/02(土) 19:44:25 ID:VR1RElSK0(1/2)調 AAS
>セレスが攻めてきた
m9(・∀・)ソレダ!!
で、ファイユゥイは迎えに来てくれたんだと思ってしまったんだ。
579(1): 2007/06/02(土) 19:46:12 ID:xmF1mWji0(4/5)調 AAS
>>576
それだけの魔力なら欲しがって悪用?しようとする輩がいても
おかしくはないよね
てことはアシュラ…?えぇぇええ
580(1): 2007/06/02(土) 19:54:46 ID:BCTsSdKO0(1)調 AAS
>>579
「ここから連れ出してやるから、その代わり私の願いを叶えろ」とか
そんな約束じゃあるまいな…
581: 2007/06/02(土) 19:58:52 ID:qFjF1sshO携(6/9)調 AAS
というか王様はオマエガコロシタとか言い出す幻をファイに見せて何がしたいのか…
582: 2007/06/02(土) 20:04:57 ID:FLSWSXQLO携(1/2)調 AAS
ヴァラリアを侵略にきたセレスが途中で二人を発見、ファイが死んでユゥイがアシュラに連れ出されてセレスに協力(ファイが死んだから自暴自棄に)
↓
ヴァラリア侵略成功!
↓
ユゥイは死んだファイの名を名乗ってセレスの魔術師に
という流れが思い浮かんだ。違う国から来たファイがセレスの王の側近というのも納得がいく
でもこれだとファイは自分の国を滅ぼした事に‥
583: 2007/06/02(土) 20:06:52 ID:FLSWSXQLO携(2/2)調 AAS
○ヴァレリア ×ヴァラリア
すまん
584(1): 2007/06/02(土) 20:08:57 ID:xh1jyB2y0(1)調 AAS
詩音魅音の入れ替わりと同じじゃねーかwwwww
585: 2007/06/02(土) 20:10:27 ID:npKOlJR+0(1)調 AAS
>>576
ソレダーーーーー
しっかしとりあえずヴァとかヴィとか使っとけってな
中ニ感が漂いまくってる気がすんのは俺だけかw
そうでもいいけどさ
586: 2007/06/02(土) 20:15:34 ID:vTP1fCEN0(1)調 AAS
兄王・弟王ってことは、ファイたちも双子でさえなかったら良かったのかなぁ。
双子が不幸であるほど国は栄え皆が幸福って、哀しすぎる。
587(2): 2007/06/02(土) 20:18:46 ID:19T8fqwl0(2/2)調 AAS
セレス国編終盤で最近空気と化した黒鋼がファイの本当の名前を呼んで
空気から脱却するに違いない…っ!
588: 2007/06/02(土) 20:22:12 ID:qFjF1sshO携(7/9)調 AAS
>>587
同意。初めて自分の存在として呼ばれたらいいよ…
でも今更ユゥイユゥイて慣れない。
589: 2007/06/02(土) 20:24:50 ID:VR1RElSK0(2/2)調 AAS
>>587終盤まで空気なのかよ!
590(1): 2007/06/02(土) 20:27:03 ID:X36YTgGiO携(1)調 AAS
よびづらいからほっちゃんでいいよ
591: 2007/06/02(土) 20:40:57 ID:SX/jNNGe0(1)調 AAS
>>590
鼻でうどん食うファイ想像してしまった
よくみたら名前を読み間違えてたようだ
592: 2007/06/02(土) 20:58:24 ID:xmF1mWji0(5/5)調 AAS
>>580
セレスがヴァレリア攻める→アシュラ現ファイを連れ出しヴァレリア滅ぼす
→ここから連れ出してくれて嬉しいありがとう王様→しかしある日アシュラが
自分を利用するために連れ出した&母国を滅ぼしたと知る→封印→逃亡
………安易かな
593: 2007/06/02(土) 21:04:34 ID:2p0ltHKw0(2/3)調 AAS
一巻と違う漫画すぎてワロタ
来週は序盤だけでもやせこけてないファイが見れるのか?
594(1): 2007/06/02(土) 21:05:53 ID:bxn8VAMXO携(1/2)調 AAS
>>565
台詞言ってる時の表情が怪しいけどな
595(1): 2007/06/02(土) 21:11:32 ID:MXM1PMRN0(3/3)調 AAS
>>594
なるほど
んじゃ「分かってるよーお前ファイじゃなよなーユゥイだよなー知ってるよーうふふー」みたいな感じかな
596: 2007/06/02(土) 21:14:48 ID:glnDhcpX0(1/2)調 AAS
>>595
それ意地が悪すぎw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 405 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s