[過去ログ] ネギま!ネタバレスレ112時限目 (398レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21: 2006/08/27(日) 22:55:39 ID:Xqk/PlA2(1)調 AAS
>>18
自身が敗北したときの保険として
誰の味方でもない朝倉に事件の顛末、全情報を渡したのでは
たとえ自分が失敗しても、
朝倉の記者魂で将来起こる不幸な歴史を回避できるかもしれんぞ
22(1): 2006/08/27(日) 22:56:13 ID:Cd5wMZJA(1)調 AAS
超はネギ達を試しているのではないだろうか。未来を変えることが可能かどうか。
実際、例のメッセージから、ネギ達が戻ってくるのは超には予想通りのはず。
ならばネギ達が決して戻ってこれないよう手を打つこともできたはず。
それをやらなかったのは、自分が変えた未来を、さらに変える力がネギにあるか
試したのではないだろうか。
もし無理なら、そのまま自分が変えた未来に、ネギが自分を阻止できたなら、
未来を変えることをネギに託し、未来に起こる悲劇の全貌を伝える、
という感じで。
かなりありそうだと思うんですが
23: 2006/08/27(日) 22:57:11 ID:4SSAcun5(1/2)調 AAS
完全にさよとのデート&夏美の演劇鑑賞がなくなったな・・・
24: 2006/08/27(日) 23:05:48 ID:vrX4I6Ep(1/3)調 AAS
夏美の方はコタが観ててくれるんじゃん?
田中さんかこええ。
25(1): 2006/08/27(日) 23:06:18 ID:9g/oMLMC(3/6)調 AAS
>>22
超の部隊を撃破できるかどうかがその試験ということだな。
ただ、、部隊半壊強制認識発動不能、ネギたちも無力化
テスト不合格なんて結果になると超は頭を抱えるハメに。
26(1): 2006/08/27(日) 23:13:01 ID:XcLxV+XQ(1)調 AAS
田中なんて桜子がブッ殺してくれるよ
くぎみーの仇を討つんだ
27: 2006/08/27(日) 23:14:37 ID:9g/oMLMC(4/6)調 AAS
>>26
バズーカ持ってたから弾薬の補充がきつそう
一発で数体倒す程度の運はありそうだけど。
28: 2006/08/27(日) 23:15:50 ID:L14bGvJC(1)調 AAS
男性読者の大半が、今後の活躍を一番期待しているキャラが田中だろ。
29(1): 2006/08/27(日) 23:16:07 ID:vrX4I6Ep(2/3)調 AAS
>>25
漫画の展開としては中途半端な結果にはならないだろう。
ちゃんと意味ある結末になるさ。
超が世界の真相話して物語が動き出す感じではないかと。
30(1): 2006/08/27(日) 23:28:45 ID:4SSAcun5(2/2)調 AAS
あの龍宮の銃弾は学園祭期間限定の効果らしいから
世界樹の魔力を使ってるのかね?
となると明日菜には効くんだろうか?
31: 2006/08/27(日) 23:28:47 ID:UctS799o(1)調 AAS
みんなが(0゚・∀・)ワクワクテカテカしながら
田中さん大活躍や桜子ブッ殺しまくりを期待してる間に
龍宮さんは(0゚・∀・)ワクワクテカテカしながら
ブービートラップ仕掛けたり、狙撃スポット探したりしてるわけだな
32(1): 2006/08/27(日) 23:29:40 ID:9g/oMLMC(5/6)調 AAS
>>29
頼むから話が動き出してほしいって思ってるのは漏れだけかなあ。
何がおきてるのかぜんぜん分からんというのがなんとも。
魔法バレが必須じゃなくって、強力な部隊が人間界側に構成されれば
それでよしってことなのかな?
学園地下に無名の鬼神が石化封印されているってことは
世界樹を舞台にラグナレクが発生する可能性でもあるのかとも思うんだが。
33(1): 2006/08/27(日) 23:33:00 ID:1z/JAmk4(1)調 AAS
魔法先生らも作戦に掛かりきりになるようだけど
最終日の告白阻止はもう放置なのかな
でも最終日の魔力スポットでの攻防ってことで
思わぬ何かがあるかも
34: 2006/08/27(日) 23:39:57 ID:ap2aeDBc(1)調 AAS
田中を応援するぜ
35: 2006/08/27(日) 23:42:20 ID:9g/oMLMC(6/6)調 AAS
桜子を脱がすことはできないだろうな。
>>30あの鎧は銃弾よけかな?
>>33つり橋効果とかですごいことになったりして。
36: 2006/08/27(日) 23:47:56 ID:vrX4I6Ep(3/3)調 AAS
>>32
29ではこれから物語が動きだすんだと思うという趣旨だったんだ。
わかりにくくてスマソ
37(1): 2006/08/28(月) 00:14:48 ID:HaJRuwIo(1)調 AAS
画バレ見れないものだが
田中さんとの鬼ごっこ大会でもやってるのか?
38(2): 2006/08/28(月) 00:21:57 ID:ulXIEa9M(1)調 AAS
前スレの92>>マツケンさんよぉいくらなんでもくぎみーがかわいそうだっての
鼻血出した男毎晩くぎみーの裸をおかずにクギニーするんだろうなムカツくぶkk
これならまだいいよ。
たくさんの男に見られたクギミーの精神的大ダメージが心配だがそれより最悪なのは
写真撮られる・ビデオ録られる→ネットに映像公開→全世界にクギミーの顔&裸晒される
→ネットから情報流出、ストーカーに狙われる→殺害される
こうなったらどうするんだ!!興奮した性犯罪者がその場でレイプとかもありえるし、服を脱がされる危険がある時点で女性には全員そのリスクがあるんだぞ!!
ネギはそれをわかった上でこんな危険な作戦選んだのか!!
多分脱がされるだろうけど、いいんちょがネギ以外の男の前で裸晒すなんて許せん!!
39: 2006/08/28(月) 00:23:28 ID:3IJLm1Kn(1)調 AAS
パンツが残ってたのが救いだなw
40: 2006/08/28(月) 00:24:35 ID:m21k3333(1)調 AAS
>>38
死ぬのは返り討ちにあったストーカーのほうだから安心しろw
41: 2006/08/28(月) 00:30:15 ID:y6PoPRfJ(1)調 AAS
田中の攻撃が武装解除(強制脱衣)であることは高音で実証済みだしな。
それを分かってて一般人の女性を闘わせる(しかも脱がされることは伏せて)の問題大有りだ。
42: 2006/08/28(月) 00:30:40 ID:oI3oay68(1/2)調 AAS
>>37
人形停止棒を一般生徒に配って拠点防衛をイベントにしちゃった
43(1): 2006/08/28(月) 00:37:26 ID:RZXWARg3(1/3)調 AAS
あのビームって服が脱げるんじゃなくて消滅してるよな
制服なんてめちゃくちゃ高いのに
消滅させられたらたまったものじゃないな
44: 2006/08/28(月) 00:40:15 ID:KPXedioo(1/2)調 AAS
世界の危機の前では些細な犠牲です。
45: 2006/08/28(月) 00:45:05 ID:hY67Ofg7(1)調 AAS
>>43
服は衣装で借り物でしょ。
実質の被害はブラジャーだけかと。
46: 2006/08/28(月) 00:59:21 ID:RZXWARg3(2/3)調 AAS
まあ漫画だし
あまり追求しても意味ないんだろうけど
貸衣装ってなくしても弁償しなくていいのか?
47: 2006/08/28(月) 01:05:54 ID:dvx1T0HT(1)調 AAS
損害分は学園(及び魔法協会)と雪広コンツェルン持ちだろ。
48: 2006/08/28(月) 01:13:20 ID:Ikcdrl8K(1)調 AAS
加害者の超をひっ捕らえて弁償させてもいい
49: 2006/08/28(月) 01:46:28 ID:7eole86A(1)調 AAS
>>38
そこで武術会現象
「ちくしょー!カメラがつかえねー!!!」ですよ!
50: 2006/08/28(月) 03:33:18 ID:lGA7qD2j(1/2)調 AAS
亜子の背中の傷跡に大量に射精してやったよ
51: 2006/08/28(月) 06:00:16 ID:kfUY/DJD(1/2)調 AAS
アキラが話題にあがってない剣について
52: 2006/08/28(月) 08:30:55 ID:H7dAtiHL(1)調 AAS
田中の脱がせ方には何の風情もない あんなものはエロではない
53: 2006/08/28(月) 09:54:41 ID:KPXedioo(2/2)調 AAS
うむ!半脱ぎにしてくれるのいがエロを理解している上位機種の田中さんに違いない。
54(1): 2006/08/28(月) 10:03:50 ID:iiO4uVKh(1)調 AAS
画像リンク
これってよく見ると、今週のバレの1P目の衣装と同じなんだね
55: 2006/08/28(月) 10:10:11 ID:u1dFKm/V(1)調 AAS
目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目
の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の
錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯
覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚
のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚の
ガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガ
イドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイ
ドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイド
イラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイ
ラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラ
ン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン
目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目
の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の
錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯
覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚
のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚の
ガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガ
イドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイ
ドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイド
イラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイ
ラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラ
ン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン
目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のヌルポイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目
の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の
錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯
覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚
のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚の
ガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガ
イドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイ
ドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイド
イラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイ
ラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラ
ン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン
目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目
の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の
錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯
覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚
のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚の
ガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガ
イドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイ
ドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイド
56: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
57: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
58(1): 2006/08/28(月) 11:15:48 ID:gVYEOx/O(1)調 AAS
ここから刀子さんのパクティオーカードについて議論開始
59: 2006/08/28(月) 11:18:13 ID:6LuDTi66(1)調 AAS
>>54
これってどこに載っていたもの?
全然知らんかったっす。
60(2): 2006/08/28(月) 11:46:56 ID:qQiusBHt(1/3)調 AAS
>>58
「廣域防御」のお札なんてのを一緒に構えてるな。気と魔力は反発する
ってことは「廣域防御」のお札とカードの念話(魔力ベース)は
同時には使えないのかな?
となると、お札も東洋魔術だが、魔力ベースのもの。
つまりかなり上位の魔法が込められていると考えられる。
ということは刀子さんはかなり強力な魔法使いでもある。
ということじゃないか?
そして台詞の内容からして従者に作戦続行を指示しているようにも見えるな。
刀子さんがマスターのカードじゃね?
61: 2006/08/28(月) 16:06:26 ID:YT802ObX(1)調 AAS
巨大生体兵器の外観は学園祭初日からうろうろしてたネコの形
62(1): 2006/08/28(月) 17:49:29 ID:kfUY/DJD(2/2)調 AAS
>>60
仮契約カードじゃないというオチ
63: 2006/08/28(月) 17:55:01 ID:qQiusBHt(2/3)調 AAS
>>62
念話専用カードとかあると確かに使いであるな!
64: 2006/08/28(月) 19:00:21 ID:hTOC5h0g(1)調 AAS
きっとパートナーは前のダンナ
65: 2006/08/28(月) 19:58:01 ID:0/bIX9ci(1)調 AAS
結局この作戦も失敗してまた超に10日後に飛ばされてまたなんとかして戻ってきて
今度はまた違う作戦をするんだけどまた失敗してまた10日後に飛ばされる展開を予想。
そして毎回くぎみーは脱がされ役。
66: 2006/08/28(月) 20:09:46 ID:M66app12(1/3)調 AAS
そのたびに脱がされるくぎみーカワイソス
67: 2006/08/28(月) 20:14:14 ID:7xFoiLNp(1)調 AA×
![](/aas/wcomic_1156668343_67_EFEFEF_000000_240.gif)
68: 2006/08/28(月) 20:47:45 ID:G7XFuZvB(1)調 AAS
教授とバツイチ。ゆーなにママとか言われるの。
69(1): 2006/08/28(月) 21:15:44 ID:nrCznudB(1)調 AAS
>>60
>気と魔力は反発するってことは「廣域防御」のお札とカードの念話(魔力ベース)は
>同時には使えないのかな?
別の用途に使う分には大丈夫じゃないの?
感卦法のように合成したり気でアーティファクトを強化するのは特に難しい
みたいだけど。
もしダメなら気で強化した武器(夕凪とか)とアーティファクトは併用できない
ことになっちゃうんじゃない?
70: 2006/08/28(月) 21:33:26 ID:qQiusBHt(3/3)調 AAS
>>69
うーんそれは考えなかったなあ。
でも、
*刹那はアーティファクトを強化できなかった(刀子戦)
*夕凪と併用はできる
*アーティファクトを捕縛技には使える。
アーティファクトを単に「物」として使う分には問題ないとかないかな。
片手でお札を即応体制においといて通信してるってことは
体にそのお札を発動する力を纏ってる状態だとオモ。
となると、その状態でさらに念話の魔法を操るとなると、纏ってる
力は魔力なんじゃないかとオモ。
71: 2006/08/28(月) 22:12:55 ID:L7YBrSab(1)調 AAS
脱げビームのお陰で阿鼻叫喚の鬼獣淫界と化した魔力スポットに
第3勢力を連れてザジ登場とかないかな
「タベチャダメ?」
「食べていいよ」
「オレサマオマエラマルカジリ」
こんな感じで
72: 2006/08/28(月) 22:16:50 ID:M66app12(2/3)調 AAS
せっちゃんは普通に気を抑えてアーティファクト使って・・・って感じじゃないのか
73: 2006/08/28(月) 22:20:57 ID:P1lcUR03(1/2)調 AAS
アーティファクトは主人である魔法使いの魔力で具現化?されてるんだろうから
それを常に気で身体、及び武器を強化している刹那が普通に使っているのを
見ると札(気)とカード(魔力)の併用も問題なさそうだけどな。
74(1): 2006/08/28(月) 22:22:35 ID:M66app12(3/3)調 AAS
だからせっちゃんは気を抑
75(1): 2006/08/28(月) 22:33:51 ID:P1lcUR03(2/2)調 AAS
>>74
完全に抑えてしまっては超戦のような捕縛技は出せないと思うけど。
15巻の解説でもアーティファクトと術の関連性について触れてるから
気を用いた術で魔力を帯びたアーティファクトを操ることも可能なんでしょう。
76(1): 2006/08/28(月) 22:45:11 ID:Zy/t1Zyf(1/4)調 AAS
話ぶった切ってすまんがちょっと気になったことがあるので書かせてくれ
今週のバレ見て思ったんだけど、15巻にある一週間後の魔法バレした世界で
アキラが学祭最終日はスゴかったね云々言ってたのは、今週のVSロボット軍団のコトなのかな?
だとしたらすっごい変なコトになりそうだけど。
77: 2006/08/28(月) 22:53:56 ID:7oKQft2Z(1)調 AAS
>>76
よくわからん。何が?
超が認識レベルを下げたのなら、仮に成功した時点で、
「うお、なんでよく考えるとなんでこんなにロボットがいんだ? 科学的にありえない!」
「ちょっと、この杖おかしいぞ。どんな原理で光がでてるんだ!?」
「可視ビームなんておかしいだろ。そしてなぜ服が消えるんだ?」
って疑問に持つ人が急激に増えるね。
78(2): 2006/08/28(月) 23:06:41 ID:Zy/t1Zyf(2/4)調 AAS
なんというか、魔法バレしちゃった世界にも今週の作戦があったってコトは結局失敗したのかな?と思って。
俺はバカだから理解力に欠けてるだけなのかもしれないが。
79(2): 2006/08/28(月) 23:08:46 ID:2YFzPmiD(1/2)調 AAS
>>78
ようするに、未来は最初から決まってるから変わらないよ(ヒツゼン派)な訳だな
てか一回未来は変わるよ・変わらないよのリスト作るか?
80: 2006/08/28(月) 23:11:30 ID:lGA7qD2j(2/2)調 AAS
はやくつくれよ
81(2): 2006/08/28(月) 23:16:01 ID:oI3oay68(2/2)調 AAS
>>78
バレ世界のガンドルがいきなりとか不意を付かれたとか言ってるように
バレ世界の一週間前の世界ではこの企画自体なかった。
学園全体かくれんぼでみんなが息を潜めてる時にいきなり湖から2500体のロボットが
出現して6箇所を占拠。魔法使い達がゲリラ程度だろうけどロボット達と戦闘。
拠点から立ち上る光の柱。直後「これもアリかも」と思える自分。
アキラが「スゴかった」と言ってるのはこういう状況だったんじゃないかな。
82: 2006/08/28(月) 23:18:56 ID:Zy/t1Zyf(3/4)調 AAS
>>79
そういうことです。今までのカシオペア使用がそうだったのでそうなのかなーと。
まぁ深く考えては駄目なんでしょうね、こういうSF的なものは。
83: 2006/08/28(月) 23:27:46 ID:Zy/t1Zyf(4/4)調 AAS
>>81
そういう考え方もありえますね!
今回の時間跳躍は特別っぽいですし。
俺はただ超がネギたちの作戦も予測済みでそれを上回る行動を取って
結局魔法を発動させちゃったのかな、と思ったんですが。
あんまり長居するとgdgdになってしまうので俺はこの辺で。
スレ汚しスマソ
84: 2006/08/28(月) 23:29:14 ID:RZXWARg3(3/3)調 AAS
カシオペア使って戻る前から
既にいいんちょとデートした事になってたり
千雨のコスプレ大会見に行った事になってたケースもあるのに
今回のケースでは何も起きてなかったな
85(1): 2006/08/28(月) 23:43:00 ID:C4rM6D2E(1)調 AAS
今回でネギのカシオペア壊れたから超がもう一回カシオペア使えば超の勝ちじゃん。
86: 2006/08/28(月) 23:44:14 ID:WR2XRXHx(1)調 AAS
カシオペア前から作戦始動して超捕まってたら、そもそも前々回までのドタバタは無かったわけだしな
全く関係ないとこでタイムパラドクスに関するレポート作ってるけど、ビリヤードやらなんやらわけわかめ
マジで>>79リスト作ってくれ
87: 2006/08/28(月) 23:46:55 ID:ZQOVI6RQ(1)調 AAS
今週も絵バレを見逃した…流れるの早いなOTZ
まあ水曜になりゃあ見れるが。
88: 2006/08/28(月) 23:54:00 ID:ugFHgjih(1)調 AAS
>>85
あれはまだ完全に壊れてはいないだろ。
多分もう一回使うチャンスが残されてる
89: 2006/08/28(月) 23:57:05 ID:TZNVDRW+(1)調 AAS
7〜8ページ目の学園長室の場面
高畑いないようだけどどこいったんだ?
90: 2006/08/28(月) 23:59:42 ID:2YFzPmiD(2/2)調 AA×
![](/aas/wcomic_1156668343_90_EFEFEF_000000_240.gif)
91: 2006/08/29(火) 01:08:20 ID:rjMTe07x(1)調 AAS
つーか今の段階ではどんだけ議論しても答えでないんだから無駄だ。
あれだけ色々とこった設定練ってる赤松の事だし、納得いく回答は用意してると思うよ。
適当にその場しのぎだったら、千雨が回避は出来ないのかとか言ってた意味がなくなるし。
一週間の飛躍は幻術の一種だとか、長距離飛躍なら改変可能だとかの推測が一般的か。
92: 2006/08/29(火) 01:16:29 ID:lK3tnFEu(1)調 AAS
>一週間の飛躍は幻術の一種だとか、長距離飛躍なら改変可能だとかの推測が一般的か。
お前は何でよりによってそんな少数意見を一般化しようとしているのか
93(1): 2006/08/29(火) 01:42:44 ID:JNxEV4Yh(1)調 AAS
なんかもう1セットネギパーティが現れてチャオの作戦を妨害するネギを妨害するんじゃないかと思ってるんだが。
根拠はないけど。
94: 2006/08/29(火) 01:50:10 ID:edSmwNAo(1/3)調 AAS
>>75
たしかに。
そうするとやっぱりアーティファクトは使い手の特性に合ったモノが出てくるわけだから、
せっちゃんのアーティファクトは気と相反しにくい特性を持っているとかかな。
95: 2006/08/29(火) 02:16:55 ID:Unk1r3KI(1)調 AAS
>>93
さらにそのチャオの作戦を妨害するネギを妨害するネギを
阻止しようとするネギパーティーが現れて・・・
96: 2006/08/29(火) 03:32:43 ID:orb2WDVa(1)調 AAS
夢オチ
97: 2006/08/29(火) 08:03:57 ID:Q/YHJjt1(1)調 AAS
画像リンク
・・・・・・・・
98: 2006/08/29(火) 08:52:41 ID:edSmwNAo(2/3)調 AAS
あひるの空ひでえw
99: 2006/08/29(火) 09:59:59 ID:3aTQ8Rfq(1)調 AAS
えろ漫画のことじゃ‥‥ねーか。
100: 2006/08/29(火) 10:04:35 ID:m3RbnvPC(1)調 AAS
まあGBに比べればネギまなんかかわいいもんだよな……
101: 2006/08/29(火) 10:16:32 ID:X9AtHp1t(1)調 AAS
ゲトバカは一〜二巻あたりでとんでもないボケを作画がやらかしてるからなー
なんでバルタン爺にあんなモノ着せてるんだよw
102(1): 2006/08/29(火) 10:32:15 ID:WL8WQIIp(1)調 AAS
>>81
すると、ネギたちが戻らなかった場合はナツメグがオペレータに
入ってた指揮所は機能してなかったのかな?
「学園側の魔法使いは訳もわからないまま次々とやられてしまってね・・・・」
だったんだから。
この時点で相当に過去が改変されてると読んでいいのかな。
103: 2006/08/29(火) 15:34:57 ID:0IL34L9U(1)調 AAS
>>102
大量のロボ軍団とかは美空&ココネの目撃情報しかなかったし、あそこまで大規模な物量作戦に出るとは
魔法教師側も確信が持てず、告白阻止の任務もある為、超個人の捜索に戦力を集中させてたジャマイカ?>改変前の過去
104: 2006/08/29(火) 16:17:14 ID:edSmwNAo(3/3)調 AAS
まあ普通に考えたら、一個人、しかも中学生が動いている
ってだけじゃそんなに派手には動かないだろうな。
105: 2006/08/29(火) 18:50:29 ID:5+J+kyhI(1)調 AAS
最終的には超が「岸和田博士の科学的愛情」並みに大学の研究棟を大和田ならぬ
大田中に変形させて、学園長は採集防衛魔法を発動、「エルドランシリーズ」
よろしく本校校舎がガクエンガーになってクラスメイト全員が乗り込んで戦うんだよ。
106(1): 2006/08/29(火) 19:22:45 ID:etgCj90T(1)調 AAS
え?
学園の地下から大怪球が出てくるんじゃないの?
107: 2006/08/29(火) 19:28:51 ID:CDwfN4LS(1)調 AAS
トニたけの岸和田博士とは懐かしいな、しかし虚覚えだが大和田じゃなく
大野田だった気が。
まあ、それ以上にエルドラン三部作は懐かしい訳だが、でもガクエンガーって
最終決戦でしか出なかった様なのをよく覚えてるなぁw
108(1): 2006/08/29(火) 20:20:54 ID:fnYvfpog(1)調 AAS
>>106
その場合超の妹が止めに入りますよ
超「美しい夜を!幻の美しい夜を取り戻すのだ!」
超 銀鈴「もう止めて、姉さん」
109: 2006/08/29(火) 21:36:17 ID:AtpFQmBv(1)調 AAS
田中A、B、C、D、E、F、G、Hが現れた!
見る見るうちに集まっていく!
キング田中が集まった!
110: 2006/08/30(水) 00:15:55 ID:6EmTt8E4(1)調 AA×
![](/aas/wcomic_1156668343_110_EFEFEF_000000_240.gif)
111(1): [age] 2006/08/30(水) 00:22:43 ID:WCShyXDY(1)調 AAS
岸和田博士は山野田、海野田、他じゃないの
112: 2006/08/30(水) 00:44:08 ID:nLZhs65+(1)調 AAS
上げるな馬鹿
113: 2006/08/30(水) 01:14:04 ID:XMjPkedG(1/2)調 AAS
>>108
超りんはむしろ策士・孔明の役の方が似合いそうなんだが。
「全ては私の思うがままネ!」
114: 2006/08/30(水) 01:14:52 ID:5KSmfVRu(1/2)調 AAS
何のネタ?
115: 2006/08/30(水) 01:17:21 ID:XMjPkedG(2/2)調 AAS
OVA版ジャイアントロボ
116: 2006/08/30(水) 01:54:36 ID:N2Zjwn5k(1)調 AAS
「こ、これもまた私の予想通り!」←負け惜しみ
117: 2006/08/30(水) 02:49:10 ID:r/MT6HsR(1)調 AAS
「はわわ!ご主人様、敵が来ちゃいました!」
「シャッ、シャッ、ホゥッ!!(ビーム発射)」
孔明っていったらこの2つしか出てこねぇぜフゥハハハハハー
118: 2006/08/30(水) 07:56:25 ID:ph2Mj8ET(1)調 AAS
エロゲかよ
119: 2006/08/30(水) 10:04:04 ID:kBw+9MkO(1/2)調 AAS
あ!ヤヴェ!今週のマガジン買いに行かなきゃ
120: 2006/08/30(水) 12:53:00 ID:MDp5a0k9(1)調 AAS
強化型田中さんのネギ陣営での呼称は「高機動型」でOK?
これで正式名称が「田中F2」とか「S型」とかだと笑うがw
121(1): 2006/08/30(水) 13:14:59 ID:DR0CDzdU(1)調 AAS
それを言うならR1−AとかR2とかだろうw 足なんて飾りですタコです、なZ型でも可。
122: 2006/08/30(水) 13:37:42 ID:KzgsDIIu(1)調 AAS
田中カスタムや田中コマンドかも、更に超は田中クゥエルを隠し持ってると見た。
123: 2006/08/30(水) 13:56:54 ID:IVEM2tPr(1)調 AAS
じゃあ田中スナイパーカスタム予約ね。
アクア田中も入荷したら教えてくれ。
124: 2006/08/30(水) 14:47:47 ID:VDEItfpE(1)調 AAS
>>121
Rな田中さんとくるとどうしても
おかゆライスの人しか思いつきません。
125(1): 2006/08/30(水) 15:35:22 ID:Yv3W02jf(1)調 AAS
617 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/08/30(水) 09:36:35 ID:O+k6LdE10
(一般コミック・雑誌) [マガジン] [2006-39] 090 〜えこといっしょ〜 49call 「Don't think feeeeeeeel.」.zip P0pjanAuJb 2,387,570 79523f0c33cbf5fc4fd261c59d03043e
618 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/08/30(水) 10:03:06 ID:NeVfTYDy0
(一般コミック・雑誌) [マガジン] [2006-39] 涼風-SUZUKA- #119「主将」 (臨時代行).zip C7tz6twin9 6,023,017 b8e84a57ce366b0ea0a4e1da13a09e23
(一般コミック・雑誌) [マガジン] [2006-39] さよなら絶望先生 第六十三話 「蟹優先」 (臨時代行).zip C7tz6twin9 4,000,897 40940be92362b4784799f19ae1d63422
(一般コミック・雑誌) [マガジン] [2006-39] School Rumble スクールランブル ♯191 (臨時代行).zip C7tz6twin9 3,230,808 1fe62b0a7156485ab7d7c77a2e2348c2
代行さんありがとうー
126: 2006/08/30(水) 15:56:26 ID:hKeTud/Q(1)調 AAS
アリガトー\(^o^)/
127: 2006/08/30(水) 17:51:50 ID:BkyjIR5g(1)調 AAS
>>125
板違いですよ
128: 2006/08/30(水) 18:08:11 ID:b9u0wu7X(1)調 AAS
肝心のネギまがないじゃん
129: 2006/08/30(水) 19:28:00 ID:0NLgsw5s(1)調 AAS
朝倉に盗聴器仕掛けてあったら情報ダダ漏れなんぢゃ
130: [age] 2006/08/30(水) 19:50:14 ID:zWDsODka(1)調 AA×
![](/aas/wcomic_1156668343_130_EFEFEF_000000_240.gif)
131: 2006/08/30(水) 19:51:26 ID:MStD2K+U(1)調 AAS
盗聴器よりナノマシン散布しそうだが
132(3): 2006/08/30(水) 21:31:44 ID:pFNAL2/O(1)調 AAS
これまでのカシオペアの仕様を考えると
ネギが最後の最後で超を信じて認識魔法発動、
その後どっかに隠れる
が妥当でしょう。
133: 2006/08/30(水) 21:54:21 ID:duEOd8Q/(1/2)調 AAS
>>132
でも、拠点防御の過程で、「鬼神」とやらの一体を明日菜が倒してるような希ガス。
134: 2006/08/30(水) 23:35:58 ID:kBw+9MkO(2/2)調 AAS
>>132 だ、妥当かそれ?
135(1): 2006/08/30(水) 23:40:19 ID:5KSmfVRu(2/2)調 AAS
これまでのカシオペアの仕様を考えると
超が未来の危機を教えたことで未来が変わると信じて、
その後どっかに隠れる
136: 2006/08/30(水) 23:46:03 ID:duEOd8Q/(2/2)調 AAS
>>135
もう少し積極的関与しないと未来を変えることに確信がもてないのでは?
その程度でどうにかなるなら強制認識なんて大技使う必要も
なかったわけだし。
137: 2006/08/30(水) 23:47:10 ID:0+0Kbm6/(1)調 AAS
>>132
一度罠に嵌められたカシオペアをこの期に及んでまだ携帯するまい。
と考えるのが妥当(超がね)
138(2): 2006/08/31(木) 00:06:24 ID:89ZT4s4I(1)調 AAS
七日後から三日目に来た時点でカシオペアのトラップが発動しなかったのは何で?
139: 2006/08/31(木) 00:13:28 ID:jzo74CYZ(1/2)調 AAS
>>138
あのトラップはエヴァの別荘から外に出るときに発動したものと思われる
あと10日後、な
140: 2006/08/31(木) 00:14:35 ID:jzo74CYZ(2/2)調 AAS
あ、やっぱ一週間だったわ
スマン、何かと勘違いしてた
141: 2006/08/31(木) 00:16:41 ID:WXr1zj++(1)調 AAS
>>138
見た感じぶっこわれたっぽいから?
142: 2006/08/31(木) 00:24:57 ID:PKqi2k1M(1)調 AAS
一回作動したから解除されたのでは?
143: 2006/08/31(木) 00:30:21 ID:CzVIa52+(1)調 AAS
時が順行して3日目に到達したときは発動するけど、
未来から逆行してきたとき(計画を止めるために戻ってきた場合)は
発動しないようになってたのでは。
学園の地下を秘密基地にしてた超ならカモが気づくくらいの
世界樹の発光がしばらく続くということも知ってそうだし、
すべて承知の上で戻れる時間ギリギリの1週間後に跳ばして
ネギパーティが本気で戦う覚悟を固めるように仕向けた、とか。
144: 2006/08/31(木) 00:35:03 ID:0mlsMx3e(1/3)調 AAS
とにかく地上に魔法戦力として使い物になる集団が必要らしいな。
でも、それを超の目的に沿った形で誘導していくのはどうするつもりなんだろう?
未来世界に帰還することなどできはしないと思うんだが。
145: 2006/08/31(木) 01:36:06 ID:LG6fWEPO(1)調 AAS
相変わらず伏線が多過ぎてたつみーの弾丸とか1コマで片付けられそうだよな
146: 2006/08/31(木) 01:48:06 ID:BIA1ZtNY(1/3)調 AAS
たつみーが先生達に使った銃弾と
生徒達の告白阻止に使ってた銃弾は違うのかね?
告白阻止の銃弾はくらうと学祭期間中は動けなくなるとか言ってたけど
英子に告白しようとして撃たれた直哉は
次の日には元気に英子とデートしてたんだよね
147: 2006/08/31(木) 02:02:03 ID:pfVgZPoE(1/3)調 AAS
ヒント:ネギ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 251 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.074s