[過去ログ] 【機械式】グランドセイコーを語る108【GS】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
840: (ササクッテロラ Spc5-tiJL [126.158.96.135]) 2022/01/31(月) 02:49:22 ID:Rcwu2F71p(1)調 AAS
気持ちわる
841: 2022/01/31(月) 11:19:04 AAS
1本君で1本をメインに常用するならそんなにリューズ操作必要ないけど
複数本を使い分けている場合はほぼ使用毎にリューズ操作が必要だから
ネジロックリューズは不向き。

近年の高級時計ユーザーは1本君は稀で何本かを使い分けてるのが多数派だから
そうしたニーズを取り込むには10気圧モデルは非ネジロックリューズをメインにした方が望ましい。
842: (ワッチョイ 13f0-67Xn [125.13.105.227]) 2022/01/31(月) 19:15:21 ID:mC5tY6rO0(1)調 AAS
251と253どっちを手放すべきか悩んでる
843: (ササクッテロラ Spc5-LxYv [126.193.4.124]) 2022/01/31(月) 19:29:06 ID:cO10ejhdp(1)調 AAS
SNSに白樺贈呈したのが流れてきたけどさ、ユニフォーム着せて贈呈ってあれはちょっと許せないな。
社長がリクエストしたというより広報がリクエストしたのか?間抜けすぎだろ。バンテリンだってスーツ姿で大谷と会見してるし、ユニフォームに白樺じゃ似合わないだろ。反省しろって言いたいわ。
844: (アウアウキー Sa55-t3n0 [182.251.71.227]) 2022/01/31(月) 20:53:02 ID:bAqzfh+5a(1)調 AAS
ユニフォームを着た方がセイコーにもエンゼルスにも良いんだろ。あとバンテリンは逆にユニフォーム着ての方が良いんじゃないかな
845
(1): (ワッチョイ 13e3-hmsY [27.83.158.124]) 2022/01/31(月) 20:59:52 ID:R69/f6IN0(1)調 AAS
こんな頭の悪い議論してるスレで「大谷にユニ着せたまま時計つけさせるな」とかお笑いでしかないな
846: (スップ Sd33-Yzwo [49.97.10.111]) 2022/01/31(月) 22:31:00 ID:LcVOdhm7d(1)調 AAS
>>845
頭の悪いスレに、寄生してるお前って
ださいなw
847: (アウアウウー Sa9d-Tppb [106.128.44.158]) 2022/02/01(火) 13:27:34 ID:e1Hw6lhoa(1)調 AAS
白樺とか関係なく、野球する時に時計なんか着ない。どうせなら白樺時計を左腕に着た上でグローブ着けて登場して欲しかった。
848
(1): (ワッチョイ 8b89-g+qu [153.139.182.135]) 2022/02/02(水) 14:13:13 ID:KayZser60(1)調 AAS
限定版商法突っ走るねー
外部リンク:www.grand-seiko.com
849: (ワッチョイ 899d-aXM5 [126.218.67.100]) 2022/02/02(水) 15:26:15 ID:8hNN1CoK0(1)調 AAS
なんつーか
限定連発だよね
850: (アウアウキー Sa55-URr2 [182.251.130.113]) 2022/02/02(水) 15:55:55 ID:1yrK38sJa(1)調 AAS
メーカー側は限定の方がやりやすいからね
決められた数量を計画的に生産できるからね
レギュラーモデルだと需要を見ながら臨機応変に生産、在庫管理しないといけないからね
851: (オイコラミネオ MM95-CZkQ [150.66.75.56]) 2022/02/02(水) 16:56:43 ID:oxU6f//cM(1/2)調 AAS
グランドセイコーをブランド化させたいなら「サブマリーナ」「ノーチラス」みたいにちゃんと名前つけてマイナーチェンジしながら継続販売した方がいいのにね
限定だらけだからそれこそG-shockとかファイブスポーツみたいな安いコレクターグッズみたい
852: (アウアウウー Sa9d-Eo1w [106.146.68.54]) 2022/02/02(水) 17:05:53 ID:KFuVmYRWa(1)調 AAS
ペットネームあるやん
ついてないやつはその程度の扱いなのよ
853: (スッップ Sd33-Djua [49.98.216.242]) 2022/02/02(水) 17:44:24 ID:R0YxpXTsd(1)調 AAS
>>848
>悠久の時の流れを感じさせるダイヤル
>メカニカルモデルにはダークブルー色、
>スプリングドライブモデルにはダークグレー色のダイヤルを採用し、
>深く繊細な型打ち模様を施しています。
>それは果てなき宇宙で繰り返される星々の営みにも似た、
>悠久の時の流れを表現しています。

もはや限定にこじつけるモチーフすらアイデアが枯渇して、カルトみたいなノリだな
854: (オイコラミネオ MM95-CZkQ [150.66.75.56]) 2022/02/02(水) 18:44:16 ID:oxU6f//cM(2/2)調 AAS
GSにシリーズのペットネームってあったっけ?
雪白ぐらいしか浮かばん
プロスペックはやっとタートルだのスモウだの公式で呼んで整理し始めたけど
855: (ワッチョイ 7b23-Eo1w [119.230.64.226]) 2022/02/02(水) 19:58:35 ID:ypz9dxME0(1)調 AAS
白樺水面御神渡り
856: (スププ Sd33-jiMp [49.97.45.220]) 2022/02/03(木) 18:05:01 ID:gVVggkApd(1)調 AAS
グランドセイコーは文字盤の説明が気持ち悪い
857: (ワッチョイ 13f0-D+Ji [59.166.156.214]) 2022/02/03(木) 19:11:56 ID:pazSuvKc0(1)調 AAS
文字盤説明がマンションポエムみたいで草
858: (ワッチョイ 5391-7UmV [115.177.229.205]) 2022/02/03(木) 20:25:51 ID:nv+5gUz30(1)調 AAS
文字盤の説明文とかまったく気にしたことなかったけど、試しにトップページのSLGH009の説明文見てみたら「穏やかな悠久の時を」から始まってた
859: (ワッチョイ f196-G1Mi [106.73.5.0]) 2022/02/04(金) 09:59:39 ID:NFp+6jes0(1)調 AAS
商品説明でいうと厚岸ってウイスキーがGSっぽくてワロタ
二十四節気とか参考にしてそう
外部リンク[html]:akkeshi-distillery.com
860: (スッップ Sd33-Djua [49.98.165.116]) 2022/02/04(金) 10:45:35 ID:r71kde1+d(1)調 AAS
販売員に新しい限定モデルの魅力を訊いたら
「このダイヤルは果てなき宇宙で繰り返される星々の営みにも似た悠久の時の流れを表現していまして……」
とか説明してくれるのかな
861: (ワッチョイ 69a2-t7vK [110.74.89.159]) 2022/02/04(金) 11:15:05 ID:11ICGCT20(1)調 AAS
「ジェットストリーム 城達也モデル」www
どんどんキワモノになっていくな、GS
862: (ワッチョイ 13e3-hmsY [27.83.158.124]) 2022/02/04(金) 11:48:41 ID:9XymBTnZ0(1)調 AAS
城達也聴いてた世代って相当上だよな
863: (スププ Sd33-jiMp [49.97.45.220]) 2022/02/04(金) 12:51:28 ID:HS/8z1K7d(1)調 AAS
ノムリッシュの日本語ver
864: (スッップ Sd33-Djua [49.98.151.1]) 2022/02/04(金) 17:54:06 ID:dQXY5DIed(1)調 AAS
セイコーウオッチ特務機関(最強戦力取締役魔王:内藤 昭男、神羅カンパニー:王都中央区か、やれやれ。)は、
<グランドセイコー>より、人類が救われる未来を選ぶ、2種類の失われた世代のムーブメントを搭載する、
「44GS」55周年を記念したエクレアな限定モデル2機種をスタンツ月24日(スピラ歴による)(木)より発売いたします……
希望ニキータAP(アギトポイント)は1,045,000クリスタ〜1,155,000ウロボロス(税込)、全箱庭で各550神々の書の数量限定です。

 メカニカルモデルには五邪王(イビルキング)、
すべてを薙ぎ払う怒り(ストームブルー)色、スプリングドライブファシナトゥールの
上級妖魔にはダークグレイプニル色のダイヤル=ディストラクションを騎士団に採用し、
深く美術価値の高いジョブタイプが打ち刻まれたルーンを備えています。
それは果てなき宇宙で繰り返される星々の営みにも似た、FINAL FANTASYの時のライフストリームを表現しています……
ですが、けれども、私はヒトの持つ可能性を、信じています。
グランドセイコーもまた、55年大戦以前に導き出されたデザイン摂理「セイコー形態」を未来にわたり継承していきます…
たとえ私の命が消えようとも。
865: (ワッチョイ 8b89-g+qu [153.139.182.135]) 2022/02/04(金) 19:43:12 ID:fC/yg9CS0(1)調 AAS
SD白樺、機械式と全然違うね
動画リンク[YouTube]

866: (ワッチョイ d353-KbOY [131.213.172.181]) 2022/02/04(金) 23:40:24 ID:rRFNQGGq0(1)調 AAS
マルチごくろうさん
867: (ワッチョイ 75a2-1gYf [110.74.89.159]) 2022/02/05(土) 09:55:32 ID:kwnqufNF0(1)調 AAS
GSの中でインデックスと針が一番キラキラ&ピカピカ反射するのはどれ?
インデックスの頭をザラツしちゃってるっぽいものも見るので、もともと不親切な
セイコーのホームページ画像では本当のところがよくわからないんだよなあ
光るしか能がないんだから、一番光るやつ買いたい
868: (ワッチョイ 23e3-Jfj3 [27.83.158.124]) 2022/02/05(土) 10:39:37 ID:d96SUvt10(1)調 AAS
光るしか能がないってよく分かってらっしゃるようだから自分で探したらどうでしょうか
869: (ワッチョイ 059d-eiyr [60.143.20.60]) 2022/02/05(土) 11:25:35 ID:4KYUcTgX0(1)調 AAS
現物見たらいいじゃん。値段によって全く違うよ。
870: (オッペケ Sra1-7H0j [126.208.221.189]) 2022/02/05(土) 11:41:07 ID:juNkiR7jr(1/2)調 AAS
GS好きだけど、ザラツ研磨で光らせりゃ喜ぶだろ思ってるフシあるね。せっかベーシックな感じなのに光らせすぎて使いにくい時がある。
871: (ワッチョイ 4b94-otHI [121.83.119.33]) 2022/02/05(土) 18:12:17 ID:lNBtRNiD0(1)調 AAS
銀座の限定版めっちゃ光るよ
872: (ワッチョイ 6353-Wqjt [131.213.172.181]) 2022/02/05(土) 18:27:24 ID:NrF4oHha0(1/2)調 AAS
写真と全く違うよねGSっていい意味で。
873
(3): (ササクッテロラ Spa1-s1r2 [126.182.254.114]) 2022/02/05(土) 18:44:50 ID:/9LSg2GMp(1/2)調 AAS
手巻きモデルを探していて、SBGW231だったら購入出来そうなのです。
グランドセイコーの中では低価格商品ですが、ショボい商品なのでしょうか。
874: (オッペケ Sra1-eiyr [126.133.217.15]) 2022/02/05(土) 18:52:24 ID:8tTDi9Qsr(1)調 AAS
磨きすぎてレインボーになってる。ギラギラしてて使いにくい
875
(1): (ワッチョイ 6353-Wqjt [131.213.172.181]) 2022/02/05(土) 18:57:14 ID:NrF4oHha0(2/2)調 AAS
>>873
それ俺も欲しいやつ
876
(1): (オッペケ Sra1-7H0j [126.208.221.189]) 2022/02/05(土) 19:07:06 ID:juNkiR7jr(2/2)調 AAS
>>873
持ってます。最高です。シンプルの極み。サイズも良い。嘘か本当かディスコンとの噂。GSブティックの店員によると結構人気で入荷してもすぐ売り切れるとのこと。
877
(1): (ワッチョイ e391-ptEG [115.177.229.205]) 2022/02/05(土) 19:10:03 ID:WfmJQNQq0(1)調 AAS
>>873
GS好きならsbgw231か235(昨年廃番)のどちらか1本は必ず持ってるモデル
878: 873 (ササクッテロラ Spa1-s1r2 [126.182.254.114]) 2022/02/05(土) 20:31:49 ID:/9LSg2GMp(2/2)調 AAS
>>875-877
レスありがとうございます
本当にシンプルの極みかつ、これが適正価格なのではと思うモデルです。
ディスコンになってしまうのであれば、値上げする事なく後継モデルを出してもらいたいものです。
879: (ワッチョイ cb20-mOSd [217.178.25.170]) 2022/02/06(日) 23:18:52 ID:BIo0lwnt0(1)調 AAS
sbgw231ディスコン後はデザインはほぼそのままに手巻きハイビートとか載せて70万くらいで出しそうだな
880
(1): (ワッチョイ 75a2-1gYf [110.74.89.159]) 2022/02/07(月) 11:20:43 ID:9ONRr3w60(1/2)調 AAS
ネット画像を検索しても、GSって、横顔画像がまったく出てこないよね
自信がないってことなんだろうな、横から写されちゃうのは…
881: (ワッチョイ cb32-H2EB [153.163.220.76]) 2022/02/07(月) 12:17:20 ID:nk+Ocy0c0(1)調 AAS
横からだとただの分厚いオイスターケースじゃね
882: (スッップ Sd43-peho [49.98.143.246]) 2022/02/07(月) 12:45:32 ID:2u/5WtuYd(1)調 AAS
かまぼこ
883
(1): (スププ Sd43-0dI7 [49.98.88.112]) 2022/02/07(月) 12:58:47 ID:p0RPDJ/wd(1/3)調 AAS
裏蓋のガラスは結構小傷が入りやすいね
884: (ササクッテロロ Spa1-UqtU [126.253.73.212]) 2022/02/07(月) 13:47:23 ID:wAbyTZ73p(1/2)調 AAS
サファイアクリスタルに小傷?
885: (ササクッテロロ Spa1-UqtU [126.253.73.212]) 2022/02/07(月) 13:48:05 ID:wAbyTZ73p(2/2)調 AAS
>>880
お腹出てる機種がほとんどだからな
886: (ワッチョイ e344-Kr4Q [211.129.124.50]) 2022/02/07(月) 14:27:34 ID:uZeJ+GxE0(1)調 AAS
>>883
何をどうすればサファイアに傷入るんだ?
ベルトモデルを開いてダイヤモンドの上にでも置くのか?
887: (オッペケ Sra1-7H0j [126.208.221.189]) 2022/02/07(月) 15:15:47 ID:WiemUUmir(1/2)調 AAS
やっぱ厚みは気になるね。
888
(1): (ワッチョイ 059d-aGLu [60.99.138.192]) 2022/02/07(月) 15:23:32 ID:W3g6kTgv0(1)調 AAS
画像リンク

本当この厚みは何とかならんもんかね
889: (ワッチョイ 75a2-1gYf [110.74.89.159]) 2022/02/07(月) 16:00:12 ID:9ONRr3w60(2/2)調 AAS
スケルトンをやめれば多少は薄くできるんだけど…
その「やめる」というのがセイコー的に許せないのかも
890
(1): (スププ Sd43-0dI7 [49.98.88.112]) 2022/02/07(月) 16:07:39 ID:p0RPDJ/wd(2/3)調 AAS
883だけど、机の上に平置きにしてたら壁掛け鏡が落下してきて真上から直撃したよ。
2週間経つけど今のところは光をかざしてよく見ると見えるくらいのガラスに薄い線傷が入っただけで幸い時刻に狂いは出てないよ。
今のところはだけどね。
891: (スップ Sd03-59dK [1.72.9.49]) 2022/02/07(月) 17:01:38 ID:oX9NFOgqd(1)調 AAS
>>890
そこまでの衝撃だと
傷じゃなくてヒビが入ったんじゃ
何もないことを願うわ
892: (スププ Sd43-0dI7 [49.98.88.112]) 2022/02/07(月) 17:27:30 ID:p0RPDJ/wd(3/3)調 AAS
ブレスレットの鋭角の部分が当たったからね。結構大きな音したし。
サファイアクリスタルの表面のコーティングが剥がれたのかな? この辺の知識はほぼ無いので。
拭いても擦っても交換無いし、販売店に交換問い合わせたら45000円〜50000
円くらいかかるらしいら諦めてる。
893: (ワッチョイ d59d-xIY6 [126.218.67.100]) 2022/02/07(月) 19:17:40 ID:YkN/Ko6v0(1)調 AAS
>>888
技術力がねーんだよ

ジャガールクルトとか、スケルトンでも薄いし
894
(1): (スップ Sd43-bOML [49.96.47.240]) 2022/02/07(月) 19:59:52 ID:KeVlPiXNd(1)調 AAS
ウ〜ン
メーカー自体薄さをを求めてないからね。それすら知らないのであれば、他を当たった方がよい。
 腕に通すとあまりきにならないしね。

それよりも、秒針のスムーズな動きは本当に感動してる。  
画像リンク

895: (ワッチョイ 7532-2MKY [180.35.100.29]) 2022/02/07(月) 20:02:59 ID:D2BMnqWI0(1)調 AAS
>>894
かっこいいけど、薄かったらもっとかっこいいと思う
896
(1): (アウアウウー Sa09-k2Y0 [106.146.24.148]) 2022/02/07(月) 20:03:20 ID:6oeaHVSma(1)調 AAS
新キャリバーはハイビートもSDも薄型化に成功したことを煽っとるけどな
897: (アウアウウー Sa09-Wqjt [106.128.37.240]) 2022/02/07(月) 20:05:18 ID:a87qhrTha(1)調 AAS
ある程度厚みがあった方が良いけどね
898: (オッペケ Sra1-7H0j [126.208.221.189]) 2022/02/07(月) 20:20:45 ID:WiemUUmir(2/2)調 AAS
いやさすがに野暮ったい厚さだろ
GSの最大の弱点
899: (ワッチョイ cb89-e/Vd [153.139.182.135]) 2022/02/07(月) 21:15:06 ID:Jdlcg2Dw0(1)調 AAS
厚みより海外ではケース径のデカさが不満点だな
英語圏ではせめて40mmにしろって声が大量にある
900: (ワッチョイ d59d-e/Vd [126.86.178.31]) 2022/02/07(月) 21:29:08 ID:J5ItS9dl0(1/2)調 AAS
>>896
セイコーの従来型より薄いというだけで薄型というほどじゃないよな
新型の機械式で11.7?の厚みだからロレのデイトジャストとほぼ同じ厚み
901
(2): (ワッチョイ 0329-AiWJ [133.130.202.115]) 2022/02/07(月) 22:21:57 ID:tU0ETC8H0(1)調 AAS
DJに比べれば振動とパワリザで優位だから全然許容できる。
この厚みでパワリザ表示を裏面に置いてくれていたら最高とすらいえた。
902: (ワッチョイ d59d-e/Vd [126.86.178.31]) 2022/02/07(月) 22:30:56 ID:J5ItS9dl0(2/2)調 AAS
>>901
振動で優位???
携帯精度で劣るけど振動で優位って謎だわw
903: (ワッチョイ 235d-ilSi [125.101.192.167]) 2022/02/08(火) 00:01:20 ID:rssbtjWM0(1)調 AAS
振動数ってほぼ意味が無いんじゃないかって最近思い始めてた
904
(2): (ワッチョイ 75a2-1gYf [110.74.89.159]) 2022/02/08(火) 00:08:50 ID:V8UU65mQ0(1/3)調 AAS
1ミリいくらとか、グラムいくらで考えたら、デカ厚時計のほうがミリあたり・グラムあたりでお得感
905: (オッペケ Sra1-7H0j [126.208.221.189]) 2022/02/08(火) 01:48:54 ID:UmH0nMErr(1/3)調 AAS
>>904
八百屋かっ
906
(1): (ワッチョイ 059d-aGLu [60.99.138.192]) 2022/02/08(火) 05:45:29 ID:KaS9IWzv0(1)調 AAS
>>901
GSの中で上位機種ってだけでDJと比較の意味が分からん。だったら3年オーバーホール推奨のハイビート機に比べて10年オーバーホール推奨のロレックスの方がコスパじゃ全然優位だし、パワーリザーブの8時間差も生活リズム程度だと不毛な差
907: (アウアウキー Sa91-0I0d [182.251.141.123]) 2022/02/08(火) 06:53:25 ID:2rp6SVrva(1/4)調 AAS
>>904
GSの金無垢とステンレスの価格差が他社より大きいのは厚みがあるからかもしれませんね
908: (ワッチョイ 75a2-1gYf [110.74.89.159]) 2022/02/08(火) 07:26:23 ID:V8UU65mQ0(2/3)調 AAS
>>906
DJは動態保存してしまいっぱなしだけど、7年前にOH出したときは1年で数分は遅れてた
思い出すけど、機械式ってさあ、使ってる時にはけっこうに時間の不正確さには
落ちつかなさとか、こっちが遅れを計算して脳内調整したりと面倒だったなあ
結局、オイル切れで止まるとかが無い限り、現実的には10万を平気で超えるOHには
なかなか出せない
出さないなら規定年数なんて一緒みたいなもん
909: (アウアウキー Sa91-0I0d [182.251.141.123]) 2022/02/08(火) 07:31:06 ID:2rp6SVrva(2/4)調 AAS
いっそのことゼニスみたいに秒針を10秒に1回転させて目盛を0.1秒刻みにすればいいかも
910: (ワッチョイ d59d-LH8f [126.78.109.72]) 2022/02/08(火) 11:58:42 ID:Ssppo9Ft0(1)調 AAS
薄型軽量化の競争ってもうとっくに終わってると思ってんだけど薄型化にこだわる人多いな。
売れないから作らないってことでしょ。
911: (アウアウウー Sa09-t3nb [106.129.111.233]) 2022/02/08(火) 12:44:41 ID:1iKx22YCa(1)調 AAS
いや新しい9SA5もスプリングドライブもめちゃめちゃ薄型意識してるじゃん
912: (ワッチョイ e344-Kr4Q [211.129.124.50]) 2022/02/08(火) 14:28:22 ID:u4Uo+9MO0(1)調 AAS
薄けりゃいいってもんでもないだろ
ネジ込みリュウズ止めろとか、本来のGSに求める物が違う
プレザージュスレあたりでやれや
913: (アウアウキー Sa91-0I0d [182.251.141.123]) 2022/02/08(火) 15:31:47 ID:2rp6SVrva(3/4)調 AAS
薄型がいいとかじゃないよ
分厚いのをやめろ
大して薄く無いのを薄型と言うのをやめろ
と言うこと
914: (アウアウキー Sa91-0I0d [182.251.141.123]) 2022/02/08(火) 15:39:13 ID:2rp6SVrva(4/4)調 AAS
分厚いの  旧9S 13ミリ以上
大して薄く無いの 9SA5 11.7ミリ
一般的な薄型 10ミリ未満
915: (ワッチョイ 759d-Wqjt [110.66.18.105]) 2022/02/08(火) 20:11:25 ID:MR7q3wJX0(1)調 AAS
ある程度厚みがあった方が良いけどな
916: (オッペケ Sra1-7H0j [126.208.221.189]) 2022/02/08(火) 20:38:21 ID:UmH0nMErr(2/3)調 AAS
ある程度はね。ある程度じゃない厚さだからこういう話になってる訳で。
917: (ワッチョイ 75a2-1gYf [110.74.89.159]) 2022/02/08(火) 21:41:51 ID:V8UU65mQ0(3/3)調 AAS
GSならぬ、G-SEIKO
918: (ワッチョイ 4b6c-t3nb [121.87.108.147]) 2022/02/08(火) 22:28:18 ID:RCqbPYbE0(1)調 AAS
部品交換出さないためのギリギリの厚みなんじゃないかね、スイス製は薄さの分やっぱりパーツの耐久性捨ててるみたいだし、どの程度のバランスにするかな
919
(1): (オッペケ Sra1-7H0j [126.208.221.189]) 2022/02/08(火) 22:36:01 ID:UmH0nMErr(3/3)調 AAS
百歩譲ってラグスポなら厚さも味になるかもしれんが、ドレス性が高かったり最高のベーシックを売りにするようなモデルには似つかわしくない厚さ。
920: (ワッチョイ d59d-6JR8 [126.110.153.42]) 2022/02/08(火) 22:47:43 ID:o+frxfU40(1)調 AAS
もはや好みの問題のレベル
921: (ワッチョイ 9b41-AuW1 [175.177.44.249]) 2022/02/08(火) 22:48:02 ID:jMX3LgyG0(1)調 AAS
薄い方がいいけれど、それだけ耐久性も落ちそう。ただ分厚いエレガンスコレクションはデブにしか見えないから、エレガンスコレクション買うならクォーツか手巻きかと思う。ヘリテージは分厚いの多いけれど44GSケースだとその厚みもそんなに気にならないかな。個人的には丁度いい。スポーツコレクションはボテッとしてる
922: (ワッチョイ cd96-+7pK [106.73.5.0]) 2022/02/08(火) 23:21:37 ID:zoa0GDCs0(1)調 AAS
>>919
薄くないのはラグスポ言わんぞ
923: (ワッチョイ e386-Ytrd) 2022/02/09(水) 00:40:10 ID:ytRinUZv0(1/2)調 AAS
厚すぎないケースやねじこみリューズ無しのほうが普段使いし易いのだからそういうニーズがあるのは当たり前。

普段使いで13mmオーバー、ねじ込みリューズ(時刻合わせなどリューズ操作の度に気を遣う、どんなに気を遣っても摩耗するので寿命では通常リューズより不利)はかなりのストレスだからな。

圧倒的大多数のGSはスポーツウォッチやダイバーではなくデイリーウォッチなわけで、普段使いの機械式時計ごときが13mm超えてたり始動の度にいちいちネジロックのあけしめ操作が必要ってのは、複数本使いが当たり前の時計好き趣味においてはデイリーウォッチとしてかなりのマイナス点。
924
(1): (ワッチョイ e386-Ytrd) 2022/02/09(水) 00:44:54 ID:ytRinUZv0(2/2)調 AAS
少なくともダイバーや20気圧防水モデル以外は、

?ケース厚は11mm台までに抑える(自動巻きの場合 手巻きは自動巻きマイナス1mm)

?10気圧防水&非ねじこみリューズ(通常リューズ)

がラインナップの主流としては望ましい
925: (ワッチョイ d59d-n3eF [126.73.199.254]) 2022/02/09(水) 01:24:09 ID:/g0HzPBl0(1)調 AAS
この流れで言いにくいけど13mmの重厚感好き
厚くても手首にはフィットする形状に感心する、よく出来てると思う
926
(1): 924 2022/02/09(水) 02:35:37 AAS
ところでお前らザ・シチズンの新作に興味はないか?
927: (アウアウウー Sa09-VBl4 [106.180.49.198]) 2022/02/09(水) 05:34:14 ID:c8k9m199a(1)調 AAS
ない
928: (ワッチョイ d59d-2cIz [126.109.218.241]) 2022/02/09(水) 05:38:23 ID:RdW5AluJ0(1)調 AAS
ねじ込みリューズは一本だけを常用する使い方のいわゆる1本君を除き複数本使っている時計好きの場合はかなり面倒だし、分厚いケースよりは薄いにこしたことない。
929: (ワッチョイ bd74-2zGl [114.149.79.39]) 2022/02/09(水) 05:44:11 ID:FAQr+rnU0(1)調 AAS
初代SBGR001の流れを組む定番モデルだったSBGR251や253は
分厚いケースでズングリむっくりのオッサン臭いフォルムが欠点だったけど
今となっては貴重な10気圧防水&非ねじ込みリューズ仕様で
尚且つこぶりな日本人向きの37mmケースという
絶妙かつ奇跡的なスペックだったな、、
930: (スップ Sd43-bOML [49.96.47.197]) 2022/02/09(水) 06:33:52 ID:V94GI/Zad(1)調 AAS
好みの問題だけど、文字盤色がホワイト系だったら欲しかった。
931: (ワッチョイ d59d-40xv [126.21.116.190]) 2022/02/09(水) 07:36:13 ID:B11CjtrK0(1)調 AAS
手巻き新作はいつ出ますか?
932: (ワッチョイ 4b94-otHI [121.83.119.33]) 2022/02/09(水) 08:44:16 ID:ozHFkYjO0(1)調 AAS
オレも多少大きくて重い方が好きだな
933
(2): (テテンテンテン MMcb-Tu5g [133.106.60.109]) 2022/02/09(水) 10:15:25 ID:BQE9+ZrUM(1)調 AAS
耐久性とかの話も出てるけど、GSと同じ実用系で抜群の実績があるロレックスの3135が9Sより薄型なんでスイス勢は耐久性を犠牲にしていることはないかと。
ETAも9Sより薄いが耐久性を犠牲にしているわけではないし。
実用時計として間違いなくGSより実績のあるデイトジャストがGSよりも薄いので、薄くできないのは怠慢では?
そしてロレックスは後継の3235を3135と全く同じサイズにしている。9SA5は径がデカくなりすぎだ。セイコーの技術では薄くするには径をデカくしないと無理だからね。
そんなに言うならスイス時計だけ買ってろとは言わないでくれ。
もちろんGSも持ってるし実用時計のロレオメも持ってる。俺は実用時計ファンなんだ。GSには頑張ってもらいたいんだよ。
934
(1): (スププ Sd43-aGLu [49.98.93.194]) 2022/02/09(水) 10:44:13 ID:SYLBMgDid(1/3)調 AAS
>>933
全くそのとおり
耐久性の為に..とか言ってるGSにはエクスプローラーなんかを見習って欲しいわ。あらゆる気象条件も含め過酷な環境下でも使用できるまさに質実剛健がコンセプトのモデルにも関わらずあの厚みを実現してる訳だからGSは怠慢以外の何でもない。誰かが言ってるようなスイス製の部品はだとかあり得ない
935: (ワッチョイ 75a2-1gYf [110.74.89.159]) 2022/02/09(水) 11:26:47 ID:hBoFlUnS0(1)調 AAS
70万円÷100グラム=7000円/グラム
70万円÷200グラム=3500円/グラム

どっちがお得か一目瞭然
936: (ササクッテロロ Spa1-UqtU [126.253.73.212]) 2022/02/09(水) 12:07:29 ID:FV0CasNYp(1)調 AAS
ここまで来たらもう惨めでしかないw
やめとけ
937
(1): 2022/02/09(水) 12:54:48 AAS
>>934
ETAは手巻き周りがウンコなのも知らないアホか?
938: (アウアウウー Sa09-Wqjt [106.128.38.170]) 2022/02/09(水) 12:55:03 ID:4bUmDN0ra(1)調 AAS
より耐久性があるという事
939
(1): (スププ Sd43-aGLu [49.98.93.194]) 2022/02/09(水) 13:08:23 ID:SYLBMgDid(2/3)調 AAS
>>937
俺が一言でもETAについて触れたか?よく嫁
IDなしとかバカが感染るから話しかけて来るなボケ
940
(1): 2022/02/09(水) 13:22:19 AAS
>>939
> 気象条件も含め過酷な環境下でも使用できるまさに質実剛健がコンセプトのモデル

バカ丸出しで笑えるww
お前ロレ厨だろ
941: 2022/02/09(水) 13:25:33 AAS
ほら、ID:SYLBMgDidはやっぱりロレ厨だったなwww
外部リンク[html]:hissi.org

「過酷な環境下で使用できる」「質実剛健」とか厨房丸出しだからクソ笑える
942: (スププ Sd43-aGLu [49.98.93.194]) 2022/02/09(水) 13:26:50 ID:SYLBMgDid(3/3)調 AAS
>>940
自分のアンカーミスを認めろよ
後出しはみっともないぞw
とにかく話かけてくるな気持ち悪いから
943
(2): (テテンテンテン MMcb-Tu5g [133.106.49.144]) 2022/02/09(水) 13:40:00 ID:5lbesba7M(1/2)調 AAS
GSの手巻も褒められたものではないが・・・GSに限らずセイコー全般は手巻きが弱い。
文句なしの一流機械の中にもエルプリメロとか切替車が弱いものは存在するけどね。
巻き上げ効率を重視して設計し、切替車はOHの指定取替部品にするという戦略もある。
エルプリメロは自動巻クロノをできるだけ薄くするためにクロノグラフと同層に切替機構を配置するという設計あっての仕方ない弱さだけどね。
セイコーにも見習ってほしい。
944: (ワッチョイ 552f-tDeI) 2022/02/09(水) 17:05:55 ID:NHSJ4N8w0(1)調 AAS
ロレは現行に限らず昔からキャリバーの寸法は直径も厚さも非公開だけど、現在基幹キャリバーのcal.3235(3135も同じ)は直径は12.5リーニュ(約28.5mm)で厚さは時計師が実際に測った実測サイズで5.9〜6mmぐらいある(5.37〜5.4?って出所不明な数字載せてるサイトもあるけど明らかに誤り)。

つまりムーブ自体は9S65と同じぐらい厚い(ただし時代遅れのショボい9S65とは比較にならないほどロレ3235のほうがムーブの評価・性能は高く、性能だけでなく仕上げや部品のつくりも3235のほうが圧倒的に高級で上)。
それなのにロレのデイトジャストのほうが一般的なGS(13mm超え)より若干薄い(約12mm)のは、デイトジャストのほうが裏蓋や文字盤のクリアランスを小さくてるのとガラスが一般的なデュアルカーブではなく平面ガラスかつ裏蓋が非裏スケだから。
945: (ワッチョイ 7532-2MKY [180.35.100.29]) 2022/02/09(水) 17:09:02 ID:g0vRJIsp0(1)調 AAS
>>926
あれかっこいいと思う
946: (ワッチョイ) 2022/02/09(水) 17:23:37 ID:KFSp7+hM0(1/2)調 AAS
どこのブランドのムーブでも自動巻きを手巻きすると自動巻き機構が摩耗してダメージを与えるし自動巻きムーブを手巻きするのは良くないけど、自動巻き時の切り換え車の耐久性はGSはトップクラスに高いほうで、他社は基本的に交換が必要(特にロレックスやETAやゼニスは顕著で基本的にオーバーホール毎に交換が必要)。

外部リンク[html]:web.archive.org

>9S55のマジックレバー式は、9S67および9S85において一般的なリバーサー(切替車)式に変更された。このリバーサー式は巻き上げ効率に優れる半面、機構自体が摩耗しやすい。そこで、自動巻き機構に硬化処理を施し、耐久性を大幅に向上させた。

>9S85の設計を統括した重城幸一郎氏はグランドセイコーの本質を次のように説明する。「できるだけ部品を保たせること。そのために硬い部品を採用すること。そして、10年、20年後でも簡単に初期性能に戻せること。なぜなら、グランドセイコーとは、子供に遺せる時計だからです」。グランドセイコーが半世紀もの歴史を刻み続けてきた理由。それこそが、実用時計という枠を超えた、無類の信頼性にほかならないのだ。

広田雅将 (HIROTA, Masayuki)
@HIROTA_Masayuki
Twitterリンク:HIROTA_Masayuki
今のセイコーの高級品は、基本的に消耗部品を交換しなくてすむ作りになっている。他社のように、メンテナンスのたびに香箱や自動巻きを交換する必要もない。ちゃんと部品を硬くして、加えて油切れを起きにくくしている。

Twitterリンク:HIROTA_Masayuki
ちなみにGSの針は使い捨てじゃないんです。袴が頑丈だから、何回抜き差ししても使える。機構部品も同様で、自動巻き機構や香箱も交換の必要がない。

Twitterリンク:HIROTA_Masayuki
昔、9S5系を設計した重城さんに「メンテナンスの度に香箱を交換するのか」と聞いたことがある。「広田くんさあ、修理の度に部品を交換しなきゃいけない時計は、高級品とは言わないのよぅ」と言われたのを思い出した。「主ゼンマイ切れるでしょう?」「切れねーよ」
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
947: (アウアウウー Sa09-t3nb [106.128.148.152]) 2022/02/09(水) 17:34:05 ID:NpGCsiOba(1)調 AAS
>>943
エルプリはそのせいで3年も保たんような開発当時として見ても耐久性もクソもないような機構じゃないか
保証期間を伸ばすのが最近の流行りだけど、ゼニスはこれがあるから3年が限界だろうし
948
(2): (ワッチョイ 2300-tDeI) 2022/02/09(水) 17:43:11 ID:KFSp7+hM0(2/2)調 AAS
メーカーの公称オーバーホール推奨期間なんて統一基準が無いから各社いい加減で滅茶苦茶だよ
10年近くノーメンテで使って油切れや摩耗しまくってるロレが修理店のサイトに沢山出てるのが現実なわけで
オメガのコーアクシャルも発売当初は10年ノーメンテとか時計店が宣伝していたが、
実際は数年で不調になってメンテや修理が必要になってる個体が少なくない。
メンテ間隔は真に受けてはいけない。
特に高温多湿のアジアと欧州では全く違う(いくら昔と違ってパッキンの性能が向上していても)。
949
(1): 948 2022/02/09(水) 19:31:00 AAS
とりあえずお前らたまにはザ・シチのことも触れてくれないか?
950: (テテンテンテン MMcb-01q0 [133.106.245.139]) 2022/02/09(水) 19:31:19 ID:RgbCt9DLM(1)調 AAS
一本を常用してノーメンテで10年酷使するのと、一般的な時計好きのように数本以上のローテーションで回して同じ時計はたまにしか使わない使い方では10年間における実稼働時間は数倍以上違うしな
951
(2): 2022/02/09(水) 19:37:20 AAS
ついでに次スレのテンプレにも入れるけど
>>933>>943のテテンテン楽天とワッチョイIP消しはシチズンオタのガイジ自演だからな
952
(1): (ワッチョイ) 2022/02/09(水) 19:45:26 ID:nnLeriUW0(1/2)調 AAS
今更言うまでもないが>>949=>>951のようにこのスレのIDワッチョイ無しで書き込んでるキチガイは
(主に他人になりすましてアホ丸出しなシチズンマンセーネタでシチズンファン装ってる書き込み)
全て毎日シチズンスレをロトの紋章ネタ、ブックオフ2万ネタで荒らしているアタオカ爺だからなw
953: (ワッチョイ) 2022/02/09(水) 19:54:02 ID:nnLeriUW0(2/2)調 AAS
>629Cal.77432022/02/08(火) 19:48:29.85
>俺たちザ・シチファンは貧乏人の集まりだからな
>売れないのはしかたがないよ

>20Cal.77432021/12/05(日) 23:00:19.53>>22
>ザ・シチを買うのが間違いだったんだろうな
>さっさと売ろうにもブックオフで2万円くらいで酷いリセールにしかならない

>256Cal.77432022/01/05(水) 05:19:49.04
>シチズンといえば安っぽいプラ文字盤、安っぽいプラ文字盤といえばシチズン
>これが時計通の合言葉

シチズンスレに大量にみられるこの手の荒らしは全てこのスレのIDワッチョイ無しでシチズンネタ書いてるアタオカ粘着爺(=>>549=>>551)の書き込み
954
(1): (スップ Sd43-bOML [49.96.48.231]) 2022/02/09(水) 20:02:26 ID:MJrThFa5d(1)調 AAS
>>952
うざい、不要な情報書き込むな暇人。
955: 2022/02/09(水) 20:04:40 AAS
>>954
お前もシチズンのファンになれよ
956: 153.231.139.152 2022/02/09(水) 20:05:45 AAS
次スレ
※必ずこのスレが1000になってから移動すること※
【機械式】グランドセイコーを語る109【GS】
2chスレ:watch
※必ずこのスレが1000になってから移動すること※
957: (ワッチョイ 9b41-AuW1 [175.177.44.249]) 2022/02/09(水) 21:00:13 ID:gkJ23Qzh0(1)調 AAS
しばらく前からねじ込み式リューズ回すのむちゃくちゃ怖いマンいない?
958
(1): (テテンテンテン MMcb-Tu5g [133.106.49.144]) 2022/02/09(水) 22:04:33 ID:5lbesba7M(2/2)調 AAS
>>951
あの、何回かシチズンヲタの自演と言われるが、俺は立派な一人の人格を持った人間なんだが...
シチズンのこと俺が話題に出したことあったか?俺はシチズンには糞ほどの興味もない。ただのスイス時計好きの愛好家だ。GSに良くなってほしくレスしている。
持ってる時計も挙げよう。sbgw005,デイトジャスト,ノンサブ,スピマストリロジー,サントスだ。
959: (ワッチョイ 4b6c-t3nb [121.87.108.147]) 2022/02/09(水) 23:54:22 ID:t+YkG1Li0(1)調 AAS
>>948
各社いい加減というか、使ってる機械もガワも全然違うんだからバラバラで当たり前だと思うぞ
960: 2022/02/09(水) 23:54:32 AAS
>>958
そのワッチョイのままIDのメモ付けてその5本をアップしてみろ
逃げたら自演確定だから
961
(1): (ワッチョイ cb89-2zGl [153.242.68.136]) 2022/02/10(木) 18:15:14 ID:PYgKaLvx0(1)調 AAS
外部リンク:store.grandseikoboutique.jp

白樺の色違い(緑)がオンライン専用で発売…。
いやー…、GS大好きだけど否定的にならざるを得ない…w
962
(2): (アウアウキー Sa91-0I0d [182.251.148.96]) 2022/02/10(木) 18:23:31 ID:mGb+n3Pea(1)調 AAS
>>961
そのうち、白樺の青とか白樺を90度回転させたやつとか白樺を少し薄くしたやつとか色々なバージョンを出しそうだな
また、それぞれの文字盤で白樺ケースや44GSケースも出すだろう
963: (ワッチョイ 2523-k2Y0 [182.167.81.50]) 2022/02/10(木) 19:15:49 ID:EsyIOSvb0(1)調 AAS
青樺黒樺辺りは硬いな
機械式白樺は銀樺にすべきだった
964
(1): (ワッチョイ 9b41-T5pj [175.177.44.70]) 2022/02/10(木) 19:19:13 ID:QaTB1sB00(1)調 AAS
>>962
白樺を90度回転させたヤツはもうあった気がする
965: (スップ Sd43-59dK [49.97.103.172]) 2022/02/10(木) 19:23:45 ID:WyDtEhRJd(1)調 AAS
海外で文字盤が評価されているから色違い商法をやっているのだろうけど
色違いばかりではファンは離れていくよ
966
(1): (ワッチョイ 059d-aGLu [60.99.138.192]) 2022/02/10(木) 20:02:28 ID:CvUT3cT50(1)調 AAS
マツダ車みたいな商法だよな
1-
あと 36 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.246s*