[過去ログ] 【SD】グランドセイコーを語る36【GS】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
812
(2): (ワッチョイ 2394-ndhs [219.75.225.179]) 2021/08/25(水) 11:44:07 ID:z1XPy+9Z0(1)調 AAS
ロレックスって仕上げは確かにきれいだけど技術的なイノベーションってもう長いこと起こしてなくない? GSの方がその点ちゃんと仕事してると思うけど
813: (ワッチョイ dde3-R1Hj [106.158.39.253]) 2021/08/25(水) 11:53:21 ID:HZCA0m6k0(1)調 AAS
>>812
機械式に関してはあーだこーだと新技術云々言ってるけど実際はほとんど変わり得ないからね。
新ムーブなんて値段爆上げの手段にしかなってない。耐衝撃(笑)向上とか言っても所詮機械式だから落とせば壊れるし。精度や姿勢差もなんだかんだROLEXは優秀だと思う。
本当はもっと薄型化小型化を競って欲しいけど、デカ時計時代だから無意味になってるし。
818: 2021/08/25(水) 21:46:46 AAS
>>812
因みにロレックス32系は香箱改良によるパワリザ延長・LIGA化による脱進機の効率向上(これらはGSも9S6系でやっている)だけでなく、
独自開発の高性能自社オイルによる耐久性向上(オーバーホール間隔の延長)や
カレンダーの日送り禁止時間帯廃止(24時間いつでも禁止時間帯を気にする事なくカレンダーの早送りや戻しの操作が可能)など、
地味だが確実に実用性に寄与する改良をしっかりやっている。

そして一番重要なのは、6桁以降のロレックスは高級路線で徐々に値段も上がっているが、値段に見合うムーブに高級化するというする最も大事な事をしっかりやっている点でロレックスはまとも。
古臭い時代遅れの旧9Sムーブ載せたモデルでも値段だけスイス勢に便乗してあげまくってるGSとは全然違う。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.389s*