[過去ログ] 【SD】グランドセイコーを語る36【GS】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
646(1): (ワッチョイ 3396-DTr4 [106.72.211.64]) 2021/06/12(土) 00:22:31 ID:hSX+38MY0(1/3)調 AAS
叡智2ですら受けを分割して磨き面を増やしてるくらいで、見える稼働部品は別にかわらない(香箱内はのぞく)
裏スケじゃないモデルも多いんだしsd自体稼働部を見せるもんじゃないでしょ
そこが気になるなら素直に機械式を買った方がいい
648: (ワッチョイ cf20-XyLG [217.178.192.120 [上級国民]]) 2021/06/12(土) 06:52:58 ID:ScjFTz3j0(1/4)調 AAS
>>646
だから叡智は世界中の時計好きから全く相手にされておらず、いくらデュフォーが仕上げを教えてあげた縁からクレドールをよいしょした所で(本心では時計としてあまりの魅力の無さに失笑してるだろうけど)、どころかそこらの独立時計師のシンプル手巻きより遥かに安い値段でも売れてない。
叡智の評価が低いのは機械式じゃないからではなく、そもそも手巻きムーブとしての魅力が全く無いポンコツムーブだから、いくらブリッジ「だけ」(しかも見える所だけ)デュフォーや独立時計師を真似をして変態的に仕上げたところで全く評価されない。
【一般的な手巻きムーブの魅力】
?丸穴車が大きく角穴車やコハゼ・コハゼバネもよく見えて心地良い手巻きの感触とともにこれら歯車の動きも楽しめる
?ムーブ直径に対して歯車や輪列(ドライブトレイン)が大きく厚くこれらの動きを楽しめる
?テンプが大きく見栄えが良くテンプまわりの動きを楽しめる
SDは?が無いのは仕方無いが、7R系は巻き上げの感触が最悪な上に本来実現可能な?や?すら実現出来てないので、見る目がある時計好きには評価されるわけがないという事。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.389s*