[過去ログ] 【SD】グランドセイコーを語る36【GS】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
777: (ワッチョイ 87fd-VXih [118.106.252.18]) 2021/08/10(火) 14:21:42 ID:qGfongNA0(1)調 AAS
エプソンは、オリエントのスケルトンムーブメントの肉抜き頑張ったんだから、SDでも頑張って欲しいものだな。
778: (ワッチョイ fbe3-rA07 [106.167.225.25]) 2021/08/14(土) 22:19:08 ID:90xoT1c30(1)調 AAS
SDの進化の遅さは異常
機械式やクオーツより新しい技術の割に、5年程度ではほとんど変わらない
779: 2021/08/15(日) 03:25:40 AAS
確かにSDは出て20年もたってるのに殆ど進化してないからなw
780: (ワッチョイ cb9d-MDdt [60.147.178.170]) 2021/08/15(日) 11:44:22 ID:G4naBcDX0(1)調 AAS
例えばどんな進化して欲しい?
781: (ササクッテロレ Sp4f-FRvk [126.247.120.145]) 2021/08/15(日) 12:15:39 ID:DUy2r8GNp(1)調 AAS
進化したらクォーツになってしまいそうな予感
782: (ワッチョイ 9fe3-40YX [59.136.67.137]) 2021/08/15(日) 12:18:47 ID:xZZ9FfdI0(1)調 AAS
薄型化かな
783: (ワッチョイ 4fc0-okCz [113.149.163.65]) 2021/08/15(日) 12:27:16 ID:9Cxv88mr0(1)調 AAS
SDはもっと小型化して欲しいですね
SBGZ005がケースサイズ37.5mmで比較的小さめですが1000万超えでとてもじゃないけど買えないので、、、

ステンレスモデルで同じケースで出たら嬉しいですね
784
(1): (アウアウエー Sa3f-sbZG [111.239.163.53]) 2021/08/15(日) 17:54:49 ID:GXcXgufpa(1)調 AAS
スーパーコピーとうたって、sbgy002 が3万ほどで売られているが、どこのムーブを使ってろんだろう。
SDは秒針の運針に特徴があるから難しいと思うのだが。
案外、セイコーのより優秀だったりして。
785: (ワッチョイ 9f94-80Yd [219.75.225.179]) 2021/08/15(日) 18:37:10 ID:0Dz9Wluy0(1)調 AAS
>>784
スプリングドライブに偽物あんのがびっくりなんだけど
技術的に可能なの?
786
(1): (ワッチョイ ab9d-un53 [126.234.202.50]) 2021/08/15(日) 19:19:38 ID:S94/BeP80(1)調 AAS
スイープのクォーツ腕時計自体はあるよ
787: (ワッチョイ 9f94-80Yd [219.75.225.179]) 2021/08/16(月) 09:30:32 ID:bX2K+sPP0(1/2)調 AAS
>>786
どこ行けば見つかりますか
788: (ワッチョイ 4b41-JYFw [220.215.195.167]) 2021/08/16(月) 10:14:59 ID:rpEJdceQ0(1)調 AAS
5S42 かBulova
789: (ワッチョイ 9f94-80Yd [219.75.225.179]) 2021/08/16(月) 15:29:01 ID:bX2K+sPP0(2/2)調 AAS
スイープ秒針が偽物に対して大きな対抗策になってると思ってたけど、やろうと思えばできちゃうのね
790: (ワッチョイ cb9d-MDdt [60.147.178.170]) 2021/08/17(火) 00:04:18 ID:4UaJ22C+0(1)調 AAS
このスーパーコピーの動いてるところが見てみたいですな
791: (ワッチョイ fbe3-rA07 [106.167.225.25]) 2021/08/17(火) 09:24:10 ID:QYuKNZcW0(1)調 AAS
さすがにSDで見分け付かないレベルの偽物は存在しないだろう
動かしたらすぐ分かるはず
792: (ワッチョイ 9f94-80Yd [219.75.225.179]) 2021/08/17(火) 09:36:37 ID:I7IX6yZ70(1)調 AAS
スイープ秒針だけならクオーツで再現できても、スイープ+手巻き自動巻きは本物しか無理ってのもあるのかな
793: (ワッチョイ 4b33-MFFZ [220.220.133.204]) 2021/08/19(木) 04:28:26 ID:kh/HanVA0(1)調 AAS
それで時刻も正確だっちゅうのだったらスパコピでもええんじゃね?
794: (ワッチョイ 8571-Pa3H [14.14.162.2]) 2021/08/24(火) 08:29:37 ID:6hzwQtCR0(1/2)調 AAS
画像リンク

795: (ワッチョイ 8571-Pa3H [14.14.162.2]) 2021/08/24(火) 10:05:04 ID:6hzwQtCR0(2/2)調 AAS
Today Grand Seiko unveils its latest creation, celebrating the 140th anniversary of our Company's foundation : SLGA007.

The patterned dial evokes the gentle sway of the water surface of Lake Suwa, upon which the gold colored seconds hand and Grand Seiko letters echo the shimmering morning sunrise.

Behind the dial, this timepiece is powered for the first time by the new Spring Drive 5 Days Caliber 9RA2, which beauty is revealed through the sapphire case back.

This reference is a limited edition of 2,021, available from December 2021.
796: (ワッチョイ 2394-ndhs [219.75.225.179]) 2021/08/24(火) 14:18:00 ID:Qzbun/eo0(1)調 AAS
ついにスプリングドライブで裏面パワーリザーブで自動巻きが出たね
797: (アウアウエー Sa93-P6PQ [111.239.173.26]) 2021/08/24(火) 16:44:29 ID:V7Mv3CRBa(1)調 AAS
おいくら万円になるかだ。そろそろ値段抑えて欲しい
798: (ワッチョイ 1541-JTUD [220.215.195.167]) 2021/08/24(火) 16:47:01 ID:t0HN1PD00(1)調 AAS
国内サイトもアナウンスしたよ
799
(1): (ワンミングク MMa3-I9kb [153.155.135.57]) 2021/08/24(火) 17:48:01 ID:vrcK0HNbM(1)調 AAS
しかしもうちょっと機構が見えるようにしてくれないもんなのかな…
800: (ワッチョイ d59d-Pa3H [60.147.178.170]) 2021/08/24(火) 19:54:53 ID:j0cqGu5l0(1)調 AAS
パワーリザーブ120時間か
801: (ワッチョイ 8b5b-OX+4 [121.80.175.119 [上級国民]]) 2021/08/25(水) 05:08:07 ID:z/NiI8sf0(1)調 AAS
>>799
SDはただでさえ裏スケの最大の見せ場であるテンプが無いというハンデを抱えていて
ハンデがあるぶん裏スケの魅力は数少ない見せ場である歯車や丸穴・角穴車・コハゼ・コハゼバネなどを魅せる設計にして
稼働部品を見せないと魅力で対抗できないのに
わざわざその真逆をやって全面プレートで覆って隠して見えなくしてるとか本末転倒でお粗末の極みだからな

よほどセンスが無い時計好きでもなんでもない人間がデザインしてるからこうなる
802: 2021/08/25(水) 06:39:46 AAS
初登場から十数年経過している9R65の雪白モデルとかが、値段据え置きで5日巻きになるなら妥当なフルモデルチェンジだけど、100万に値上げになるなら微妙だな
正直、機械式の9SA5と比べるとムーブメントの魅力(付加価値)も見栄えも仕上げも見劣りしまくる
803: 2021/08/25(水) 06:43:23 AAS
はっきりいって9RA系は100万とれるような見た目(つくりや仕上げ)じゃない
5日巻き化やパワリザを裏にもってきたのは妥当な改良だが、それで100万の魅力があるかというとかなり微妙
804: (ワッチョイ 119.242.170.231) 2021/08/25(水) 07:12:36 ID:l84kSarH0(1/3)調 AAS
画像リンク

画像リンク


画像見れば一目瞭然だが、9SA5と比べると9RA2(9RA5)の仕上げは、ネジ穴・石穴まわりの面取りもローターの面取りも機械でコストかけずにおおざっぱに加工したのが丸出しな大味な仕上げ繊細さ・シャープ感の欠片も無い低コストな手抜き仕上げ

おまけにブリッジ上のこれみよがしな青ネジは、汎用のメッキネジをネジ頭の薄皮一枚だけメッキ剥がして焼いただけの子供騙しのインチキ青焼きネジ(初心者ホイホイの小手先装飾)なのでネジ溝とネジ頭の側面が銀色のままなのが丸見えで興覚め(スイス高級ブランドの青ネジはメッキ処理されてない上にネジ頭が分厚い非汎用の高級ネジを焼いているので、ネジ溝やネジ頭の側面やネジ山を含めてネジ全体が青く銀色部分が一切無い)

こんな子供だましな事をするぐらいなら青ネジなど使わず通常ネジでちゃんと仕上げたほうがよほどマシ
実際ネジの仕上げも9SA5のほうが全然良い
805: (アウアウウー Sad9-Pa3H [106.128.111.190]) 2021/08/25(水) 07:29:17 ID:xSxCWRBfa(1)調 AAS
裏スケなんかいらない。パワリザ5日が一番嬉しい。
806: (ワッチョイ 119.242.170.231) 2021/08/25(水) 07:30:14 ID:l84kSarH0(2/3)調 AAS
重要なポイントは見えるところですら一瞬でこれだけ粗が見えるコストダウンな仕上げをしている9RA2(9RA5)が、分解しないと見えない箇所をロレックスcal.3235(定価65万〜 部品のつくりや仕上げは価格帯でダントツ)をはじめとするスイス高級ブランド並みに仕上げている可能性は皆無であり
推してしるべしってこと

ロレックス現行3235(65万〜)
画像リンク

画像リンク


画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク


画像リンク


画像リンク

↑ロレックス3235(65万〜)は受けの裏側ですらかなり綺麗

画像リンク

↑SDグランドセイコー9RA5(130万〜)の受けの裏側は工作機械による加工痕がそのまま残っており醜く仕上げもへったくれもない
807: (ワッチョイ 119.242.170.231) 2021/08/25(水) 07:35:50 ID:l84kSarH0(3/3)調 AAS
画像リンク

↑ロレックス3235(65万〜)の受けの裏側 
このように?受けの裏側ですら?かなり綺麗
(もちろん受けの表側は比較にならないほど綺麗でちゃんと仕上げ)

画像リンク

↑最新グランドセイコー9RA5(130万〜)の受けの裏側
工作機械による加工痕がそのまま残っており醜く仕上げもへったくれもない
ようするにセイコーやエプソンには「見えない所は仕上げる必要など無いし裏スケから見えるところだけテキトーにコストかけず仕上げておけばいい」という消費者や時計好きをバカにした考えが根底にある
808: (アウアウウー Sad9-Pa3H [106.128.111.149]) 2021/08/25(水) 07:45:24 ID:bdfaDROHa(1)調 AAS
ロレックスがいいのはわかってるよ。
わかっててグランドセイコー買うんだから書いてもらわなくてもいいよ。
ご苦労さま。
809
(2): (ワッチョイ 259d-OX+4) 2021/08/25(水) 07:55:47 ID:R4k9Hg2g0(1)調 AAS
エプソンのSDってムーブメントの日の裏側の止めネジに工業製品丸出しのプラスネジ(おまけに超汚い)使っちゃうようなセンス・感覚だし他にも安物クォーツと変わらないようなチープな部品を使いまくりで、基本的に高級時計に求められてる仕上げや価値観を分かってない
画像リンク

外部リンク:www.thenakedwatchmaker.com

見えない所はCNCの切削痕がガッツリ残っててで全く仕上げてなくて醜いのも当たり前っちゃ当たり前
外部リンク:www.thenakedwatchmaker.com
画像リンク


おまけに文字盤のインデックスは裏スケにカシメあとが無い事からも一目瞭然なように接着剤だけによる固定で安物と同じ(機械式のGSはちゃんと文字盤裏からカシメしている)
画像リンク


ようするにエプソンは高級時計を分かってない
810: (ワッチョイ 2300-OX+4) 2021/08/25(水) 08:15:25 ID:j4q5SxPW0(1)調 AAS
機械式GSの文字盤裏側(インデックスをとりつける前)
画像リンク

SDとは違いロゴだけでなく全てのインデックスやロゴの取付箇所にちゃんとかしめ加工用の穴がある事が分かる
811: (ワッチョイ 5d29-RJcP [128.53.200.248]) 2021/08/25(水) 08:25:21 ID:jZ9XvGYx0(1)調 AAS
Rolexはいくら仕上げがまずまずでも非裏スケな時点で無意味で興味関心の対象外
812
(2): (ワッチョイ 2394-ndhs [219.75.225.179]) 2021/08/25(水) 11:44:07 ID:z1XPy+9Z0(1)調 AAS
ロレックスって仕上げは確かにきれいだけど技術的なイノベーションってもう長いこと起こしてなくない? GSの方がその点ちゃんと仕事してると思うけど
813: (ワッチョイ dde3-R1Hj [106.158.39.253]) 2021/08/25(水) 11:53:21 ID:HZCA0m6k0(1)調 AAS
>>812
機械式に関してはあーだこーだと新技術云々言ってるけど実際はほとんど変わり得ないからね。
新ムーブなんて値段爆上げの手段にしかなってない。耐衝撃(笑)向上とか言っても所詮機械式だから落とせば壊れるし。精度や姿勢差もなんだかんだROLEXは優秀だと思う。
本当はもっと薄型化小型化を競って欲しいけど、デカ時計時代だから無意味になってるし。
814: (ササクッテロラ Spb1-C5Mt [126.156.28.245]) 2021/08/25(水) 11:59:11 ID:8ZKLVnPip(1)調 AAS
薄くしてもコスト掛かるだけで儲からないもんね
815: (ワッチョイ 55e3-Vhko [124.212.82.42]) 2021/08/25(水) 19:54:31 ID:wOzV1uIL0(1)調 AAS
毎回GSスレ(機械式も含め)で同じ奴がGSの製品に文句垂れてるけど、わざわざ自分がイマイチと思うスレに粘着して何言いたいのかさっぱりわからないな
高級腕時計買えくて嫉妬に狂ってる俺の気持ちをぶつけてやる的なやつか?
雲上時計スレに行けば楽しくやれるのに意味わからん
816: (アウアウウー Sad9-Vhko [106.128.189.94]) 2021/08/25(水) 20:04:44 ID:wEPY8d6Na(1)調 AAS
セイコーをクビになったか面接で落とされて逆恨みしてんでね?
817
(1): 2021/08/25(水) 21:35:58 AAS
ロレックスは極めて保守的でコンサバな高級時計だから、緩やかな正常進化がメインで劇的な変化はあまりやらないけど、弟分でディフュージョンブランドのチューダーを使って革新性(超耐磁、シリコン脱進機・シリコンヒゲ、高精度フリースプラングなど)は存分に追求してるぞ。
オメガが自社以外はまず不可能だと見てぶちあげたオメガ最大の売りのマスタークロノメーター(METAS)をあっさりハックしてオメガを嘲笑う。

チューダー ブラックベイ セラミック 初めてチューダーでMETAS認証を受けた時計
外部リンク:www.hodinkee.jp

チューダー【2021 新作】METASによるマスタークロノメーター認定を受けた『BLACK BAY CERAMIC(ブラックベイ セラミック)』
外部リンク:www.webchronos.net
チューダー METAS ブラックベイセラミック 税込み定価\539,000
外部リンク:www.tudorwatch.com
>驚愕のニュースがもたらされた。チューダーは、マットブラックのセラミック製ケースに、METAS によるマスター クロノメーター認定を受けたマニュファクチュール キャリバーを搭載する『ブラックベイ セラミック』を発表した。今までOMEGAが独占していた超耐磁性能を、チューダーが獲得したのである。
言うまでもないがチューダーが独自に出来るはずがなく高級時計で圧倒的売上ナンバー1のロレックスだから出来た事。
おまけにチューダーですら最新METASの公称日差は0〜+5秒(GSと違ってケーシング後の精度合格)でGSの旧9Sより高性能。
セラミックケースで超高性能ムーブを載せて50万は圧倒的なコスパ。
GSのセラミック外装モデルは古臭い旧9Sムーブ載せても100万クラス。
818: 2021/08/25(水) 21:46:46 AAS
>>812
因みにロレックス32系は香箱改良によるパワリザ延長・LIGA化による脱進機の効率向上(これらはGSも9S6系でやっている)だけでなく、
独自開発の高性能自社オイルによる耐久性向上(オーバーホール間隔の延長)や
カレンダーの日送り禁止時間帯廃止(24時間いつでも禁止時間帯を気にする事なくカレンダーの早送りや戻しの操作が可能)など、
地味だが確実に実用性に寄与する改良をしっかりやっている。

そして一番重要なのは、6桁以降のロレックスは高級路線で徐々に値段も上がっているが、値段に見合うムーブに高級化するというする最も大事な事をしっかりやっている点でロレックスはまとも。
古臭い時代遅れの旧9Sムーブ載せたモデルでも値段だけスイス勢に便乗してあげまくってるGSとは全然違う。
819: (ワッチョイ 259d-C5Mt [126.234.202.50]) 2021/08/25(水) 23:15:49 ID:wXn0HUKS0(1)調 AAS
拗らせてんなw
820: (ワッチョイ 75d6-yp1K [118.241.164.86]) 2021/08/25(水) 23:17:23 ID:OdRLlBFx0(1/2)調 AAS
その古臭い9Sでも海外では人気なんだなー。
そもそも高級時計でコスパなんて考える時点で…日本人らしいよね。昔は良い時代でしたって言いそうな感じ。
821
(1): (ワッチョイ 75d6-yp1K [118.241.164.86]) 2021/08/25(水) 23:18:09 ID:OdRLlBFx0(2/2)調 AAS
コスパとかリセール考えるようになったら趣味として終わりよ
822
(1): id:ignore (ワッチョイ 2300-kGJ1 [219.100.37.246 [上級国民]]) 2021/08/25(水) 23:43:08 ID:ZWCvvPfW0(1)調 AAS
海外(欧米)で好調なのはアメリカだけだし(欧州ではバカにされまくっている)、それも新規出店(取り扱い店増加)による効果が殆どで
別に旧9Sが評価されているわけではなく、殆どがガワ要因(文字盤や針やインデックスの高級感が同じ価格帯のロレやオメガより良好等のド素人受け等が主因)。

ただし、ガワの優位性だけで通用するのは初期だけで、アメリカでも時計好きのラインからだんだんGSのムーブがショボい事が
バレてきているのでムーブもスイス高級に負けない水準にしなければ近いうちに頭うちになる。

そもそもセイコー自身が9SA5を出したのは旧9Sじゃスイス競合相手に勝負にならない、通用しないと認めたからに他ならないのに
GS信者がスイス勢に比べて著しく見劣りしている旧9Sモデルを必死になって擁護してるのは滑稽の極み
823
(2): (ワッチョイ dde3-WoPw [106.167.225.25]) 2021/08/25(水) 23:51:03 ID:pCmX1Iyv0(1)調 AAS
>>821
全くそうは思わない。
モノ系の趣味ならコスパやリセールを気にするのは当たり前だと思う。
そこらも含めての趣味であって、全く値段なんて気にしない方が異常。
824: 2021/08/25(水) 23:52:12 AAS
× 海外で人気

○高級時計・高級ラグジュアリーブランドの本場の欧州ではさっぱり売れず(世界有数の審美眼を持つ目の肥えた老舗高級時計誌やコレクターや評論家にも値段に見合う価値があるとは評価されず)、
売れてるのは大雑把であまり時計に詳しくないアメリカ人に対してだけ(アメリカでも筋金入りの高級時計コレクターや詳しい好事家層からは辛辣な評価)
825
(2): (ササクッテロ Spb1-wegF [126.35.6.80]) 2021/08/26(木) 00:17:33 ID:/UvCj123p(1)調 AAS
>>809

> 日の裏側の止めネジに工業製品丸出しのプラスネジ

実際に時計買った人のうち何%が分解して(あるいは誰かさせて)日の裏のネジや見えない場所の切削痕まで見るもんかね?

ただ、そこまでする人でプラスネジを好まないなら、サクッと付け替えられそう
そして、自ら分解して実際に見るではなく、他人が分解して撮影した写真見て楽しむ人に向けたサービスって、時計メーカーとしては後回しだったりオマケ程度だったりしたとしても、不合理じゃないよね

> おまけに文字盤のインデックス

たぶんテフコ青森の電鋳文字
外部リンク:www.webchronos.net
GSだとSBGT015のミニッツマーカーから採用だったはず
アワーマーカーまでいけるようになったのは、技術の進化だよね
826: (ワッチョイ 0b89-gUa9 [153.134.16.144]) 2021/08/26(木) 01:13:56 ID:IpODy5ny0(1/2)調 AAS
一本買ってから言いなさい
貧乏人の難癖にしか聞こえないから
827: (ワッチョイ 75d6-yp1K [118.241.164.86]) 2021/08/26(木) 01:19:00 ID:NV6VzqnS0(1/2)調 AAS
>>822
信者でもなんでもないけど長文でスレチなのはウザイなとは思ってるよ(笑)9Sの話なら違うとこでお願いします( ´ ▽ ` )
828: (ワッチョイ 75d6-yp1K [118.241.164.86]) 2021/08/26(木) 01:35:46 ID:NV6VzqnS0(2/2)調 AAS
>>823
慎重というか貧乏性なのかな?最近レビューとか気にし過ぎる人多いよね。人それぞれだから別にいいんですけどね。失敗も楽しめないと
829: (ワッチョイ d59d-Pa3H [60.147.178.170]) 2021/08/26(木) 02:11:56 ID:61KUvmM00(1)調 AAS
長いから読む気しなーい
830
(1): 2021/08/26(木) 07:53:11 AAS
>>825
機械式の9Sも9S65までは日の裏側のプレート固定にプラスネジを使っているが、目の肥えた時計好きや修理店や時計師に失笑されて流石に高級時計にプラスネジはまずいと理解し2014年の9S86以降に出されたムーブはマイナスネジに変更になっている

日車押さえをマイナスネジで固定している9S86(ただし下品でセンスの欠片も無いGSロゴ埋め尽くしのプレート仕上げはいただけない)
画像リンク


9SA5も当然ながらマイナスネジ

見えないところの仕上げどうでもいいって、見えないところまで手を抜かず拘りの仕上げやつくりで凡百ブランドと格の違いを示してきた雲上(パテック)やジュネーブシールやデュフォーをはじめとする独立時計師の全否定になり、高級時計趣味の価値観に全否定に等しいんだけどなw

見えないところがどうでもよく裏スケから見えるところだけテキトーに仕上げる程度で良いという姿勢なら、永久に高級ブランドとは認められない

少なくともエプソンはともかく旧セイコーインスツルの機械式設計者ですらその事には気付いてるけどな

その証拠に9SA5は見えない箇所の仕上げも旧9Sとは比較にならないほど劇的に向上している(ただし細かく見ていくとセンスの点でまだまだな箇所もあり満点ではなく雲上並みになっている部分もある一方でロレックスにも仕上げやつくりで見劣りする部分も幾らかある)

9SA5の日の裏
画像リンク

831: (ワッチョイ 220.210.180.236) 2021/08/26(木) 08:05:54 ID:rJ0PimYv0(1)調 AAS
>>823
時計に限らず、奥深い趣味の世界ほど筋金入りの趣味人やマニアやコレクターは、
価格設定にはシビアだし購入の際もコスパは最重視するし競合ブランドと厳しく比較してしているよな。
趣味人や金持ちはコスパ気にしないとか大間違いもいいとこ。
832: (ワッチョイ bd68-OX+4) 2021/08/26(木) 08:35:46 ID:u+hOZ0Fd0(1/2)調 AAS
SDの文字盤のインデックスがテフコのシール型インデックスってのは流石にトンデモだよw(シールであんな高級感や輝きや立体感を出せるわけないw)
普通に金属に多面ダイヤモンドカット仕上げを施した高級インデックスでそれは機械式と同じ

違いはエプソン製のSD用文字盤はインデックスの足を文字盤の穴にはめこんで接着してるだけの簡易取付(コストダウン)なのに対して、
機械式GSのインデックスは昔からの高級時計用文字盤の製造作法に忠実にそって穴にはめて接着した上で文字盤の裏側からインデックスの足をカシメてはずれないようにしている
833
(1): (ワッチョイ bd68-OX+4) 2021/08/26(木) 08:44:17 ID:u+hOZ0Fd0(2/2)調 AAS
SD文字盤の製作途中の画像を見れば一目瞭然だが、文字盤にインデックス取付用の穴自体はある(つまりテフコのようなシール方式の転写インデックスではない)
画像リンク

外部リンク:www.pen-online.jp

機械式との違いはインデックスを接着のみにより固定しているかちゃんとカシメ固定しているかどうか(いうまでもなくカシメ固定のほうが圧倒的に高級で長期的な信頼性も高く高級時計用文字盤として王道)
834: (ワッチョイ 5d29-RJcP [128.53.200.248]) 2021/08/26(木) 09:18:16 ID:44INtv7i0(1)調 AAS
久しぶりに長文キチガイアンチが現れたな。コロナで入院でもしてたのか?w
835
(2): 2021/08/26(木) 10:11:20 AAS
指摘されている内容は全くの事実だから、キチガイ呼ばわりして現実逃避するしかない哀れなGS信者www
836
(1): (アウアウウー Sad9-Vhko [106.128.186.14]) 2021/08/26(木) 10:40:15 ID:0S/3qyWNa(1)調 AAS
>>835
どこが事実なんですかね??w
837: (ワッチョイ 0b89-gUa9 [153.134.16.144]) 2021/08/26(木) 10:47:29 ID:IpODy5ny0(2/2)調 AAS
>>835
保有してないのにアンチして買えない自分から現実逃避するしかないキチガイwww
838
(1): (ワッチョイ 8596-Pa3H [14.13.130.96]) 2021/08/26(木) 11:11:26 ID:oWSgr1pH0(1)調 AAS
SLGA007って、予約しないと買えないかな?
予約した人いる?
839
(1): (テテンテンテン MM8b-ndhs [133.106.53.35]) 2021/08/26(木) 11:57:43 ID:io8K/QmxM(1)調 AAS
>>838
ブティックに聞いたら、「まだわからないけど、白樺みたいに人気が出れば予約しないと買えないかも」だって
840
(2): (ブーイモ MM43-W5m4 [49.239.64.109]) 2021/08/26(木) 11:58:08 ID:bx5IzHL9M(1)調 AAS
SBGA001が原始にして至高
841: (ワッチョイ 55e3-Vhko [124.212.82.42]) 2021/08/26(木) 19:56:57 ID:sEaYmw6P0(1/3)調 AAS
>>839
ネットで見る限りではめっちゃ人気でる気がするね
いっぺんに2000本超えが流通しないだろうから、現物見れるチャンスもそうそうないかも
842
(1): 2021/08/26(木) 20:44:16 AAS
>>836
指摘されている批判や比較内容は
時計に詳しくないド素人やアホのGS厨じゃなければ一瞬で正しいと理解出来る事や
周知の事実ばかりだがもし事実と異なる事があれば指摘すればいいだけ。
出来ずにアンチ呼ばわりしたり誹謗中傷に逃げるしかないのは
100%否定しようがない事実だからw
843
(1): (ワッチョイ 0b32-Om+/ [153.209.76.191 [上級国民]]) 2021/08/26(木) 21:08:56 ID:laiYbosA0(1/2)調 AAS
うっとおしかった文字盤のパワリザを裏にうつしてスッキリした事と5日巻き化のご祝儀で1〜2年ぐらいはまぁまぁ売れるだろうし、SD最大のヒットである雪白を5日巻きにモデルチェンジしたらそこそこ引き合いはあるだろうけど、その後は厳しくなるだろうな。よほど機構面や審美面・仕上げで魅力的な進化や改良があれば別だが。
バカの一つ覚えみたいな文字盤だけ替えた限定商法では厳しい。

冷静に見ると9RA2と9SA5で同じ約100万円の価格なら、圧倒的に9SA5の白樺のほうが遥かにムーブメントやその革新性や審美性・仕上げ含め魅力がある。
844: (ワッチョイ 0b32-Om+/ [153.209.76.191 [上級国民]]) 2021/08/26(木) 21:19:40 ID:laiYbosA0(2/2)調 AAS
9RA5(9RA2)ってムーブ直径をバカデカくしたおかげでパワリザ伸びただけで目新しさや進化はゼロ。

まぁ十数年前の9R65と比べて省エネ技術が相応に進み温度補正回路も採用出来るようになってより精度安定が期待できるとか、
工夫して外周の耐磁板を不要になったのでムーブ直径巨大化にも関わらずケースは旧9Rから据え置きのサイズが可能とか、
細かな改善点はある事はあるがな。
845: (ワッチョイ 55e3-Vhko [124.212.82.42]) 2021/08/26(木) 21:54:48 ID:sEaYmw6P0(2/3)調 AAS
>>843
それ、9SA5スレで言っとき
もうお前病気拗らせすぎて、どこのスレにコメントすれば良いかわからなくなってるだろ(笑)
846: (アウアウウー Sad9-Vhko [106.128.184.17]) 2021/08/26(木) 21:57:01 ID:/ojFPdgka(1)調 AAS
>>842
ちょっと何言ってるかわかんないんで、ソースのせてお願いします
847
(1): 2021/08/26(木) 22:00:29 AAS
時計知識がお粗末で批判内容を理解出来る知識が無い情弱な上に読解力もゼロなので人格否定に逃げるしかない哀れなGS儲w
848
(1): (ワッチョイ 59.85.211.17) 2021/08/26(木) 22:07:18 ID:+ys2duPt0(1)調 AAS
>>825
GS(やセイコーの)日車押さえのプラスネジは頭の形状が他の一般的な箇所のムーブネジとは違って特殊(すり鉢状になってる)だから、さくっとマイナスネジに付け替える事は出来ない。
変更するには設計自体をいじって専用形状に合わせたマイナスネジを用意する必要がある。
9Sが最近のムーブではマイナスネジに変更になっていても9S65や85がプラスネジのままなのはその為。
849: (ワッチョイ 55e3-Vhko [124.212.82.42]) 2021/08/26(木) 22:12:22 ID:sEaYmw6P0(3/3)調 AAS
>>847
人格否定に逃げてるのはお前で大草原!
ブーメラン刺さって痛いだろうなぁ
で、ソースはどうした?
850
(1): (スップ Sd03-egpt [1.66.101.72]) 2021/08/26(木) 22:18:03 ID:+HlZvfjrd(1)調 AAS
9RA5はもう作んないのかな?
851: (ササクッテロレ Sp99-qY2a [126.247.71.108]) 2021/08/27(金) 00:10:41 ID:Kd+6Y4n8p(1)調 AAS
>>830
> 価値観に全否定に等しい
等しくはないよね
もし独立時計師や高級時計趣味の価値が、見えない所の仕上げだけにしか無いのなら全否定だけど

> 永久に高級ブランドとは認められない
誰が認定するの?

>>833
これは失礼を
穴が開けてあるとは知らず、>>809を見て穴が塞がってのかと思ってしまったよ
ダイアル一面に裏側から被せ物してるんですな

>>848
特殊形状だったんですな
わざわざその形状にする背景が気になるわ
852: (ワッチョイ bdd6-ePPw [118.241.164.86]) 2021/08/27(金) 00:14:37 ID:Ts82vkAy0(1)調 AAS
もう長文さんには関わらない方が…
853: (スップ Sdc3-V4hR [1.66.98.72]) 2021/08/27(金) 00:29:47 ID:HtNZmRT9d(1)調 AAS
>>840
支持します。
854: (ワッチョイ e300-Tadq) 2021/08/27(金) 00:55:08 ID:lBT+aZQP0(1)調 AAS
痛い所をつかれて誹謗中傷して逃げるしかない情けないGS信者って・・・w
855: (テテンテンテン MMab-v99p [133.106.208.76]) 2021/08/27(金) 08:50:55 ID:J40AqrG1M(1)調 AAS
2004年に発売された初代自動巻きSD(9R65)のSBGA001が発売時の定価472,500円
外部リンク[pdf]:www.theseikoguy.com
外部リンク:www.g-mark.org

今回発表の2代目SD(9RA2)SLGA007が99万円なので完全に倍になってる。

ブレスの構造・デザイン(調整方式含む)も完全刷新してバックル等も高級化して70万ぐらいなら正常進化と言えるんだろうが、
外装に変化や高級化は乏しくパワリザが3日→5日になっただけで47万→99万の2倍は微妙なところと言わざるを得ない。
ムーブの仕上げやつくりも100万円時計の見合う水準とは言い難く裏スケから歯車等の可動部品も殆ど見えないので裏スケの鑑賞性という観点でも微妙。
856: (ワッチョイ 14.14.224.188) 2021/08/27(金) 09:07:34 ID:EX5m2Zkc0(1)調 AAS
SSで100万とるならスイス高級勢のラグスポに負けない高級感溢れるブレスを採用して
完全に新型と分かるぐらい見た目を変化させないと厳しいな
外観が誰が見ても一目で旧モデルと見分けつくレベルで新しくなれば割高感は薄れる
857: (アウアウウー Saa1-7QWm [106.128.24.36]) 2021/08/27(金) 09:21:05 ID:B+pVMFaea(1)調 AAS
物価が上がってんだわ
858: (アウアウウー Saa1-rMyz [106.128.120.117]) 2021/08/27(金) 11:20:37 ID:easRo3VTa(1)調 AAS
今ふと自分の時計を撮影した

画像リンク

859: (アウアウエー Sa13-4h9J [111.239.166.249]) 2021/08/27(金) 12:59:08 ID:md+WVltja(1)調 AAS
sbga007、けっこう地味。
せめて、白樺と同じ文字盤にして白樺版のSDにして欲しかった。
860
(1): (ブーイモ MM03-JLKS [49.239.65.156]) 2021/08/27(金) 14:49:55 ID:miBLHUM0M(1)調 AAS
グランドセイコー、SBGY003とかすごく良いのだけど、ブラックレター体のロゴがクソダサいから、サンセリフ体ロゴのモダンデザイン系列出して欲しい
別ブランドでも良いけど
パテックフィリップとかみたいな上品なロゴで
それで、手巻き薄型のスプリングドライブとか最高なんだけどなあ…
できれば30-40万円で…
861: (ワッチョイ f532-4thN [114.159.125.106]) 2021/08/27(金) 16:45:01 ID:1a/SParE0(1)調 AAS
>>860
セイコーってカリグラファーとか雇ってないんだろうなって毎回思うよ
Windows(と、Office)に標準でついてくるフォントを使ってるとしか思えない
862: (ワッチョイ 0d96-81me [14.13.130.96]) 2021/08/27(金) 22:46:14 ID:JRQiE+QM0(1/2)調 AAS
SLGA007も値引きあるんかなー
863
(1): (ワッチョイ e34e-FKhn [61.87.38.104]) 2021/08/27(金) 23:51:21 ID:zsUduzL70(1)調 AAS
SLGA007、今日和光行ってサンプル品見てきたけど、昨日・今日だけでかなり予約入ってるって言ってたよ。
ビジネストークかもしれないが12月店頭には並ばないかもしれない(予約で完売)と店員さんが言ってました。
864: (ワッチョイ 0d96-81me [14.13.130.96]) 2021/08/27(金) 23:54:41 ID:JRQiE+QM0(2/2)調 AAS
>>863
文字盤はメタリックな感じでしたか? インスタ見ると結構光っている感じだったので…
865
(1): (ワッチョイ e34e-FKhn [61.87.38.104]) 2021/08/28(土) 00:11:33 ID:PBqgx7Cr0(1)調 AAS
和光店内がそれ程明るくないってのもありますが、文字盤青(と言うより群青色)もGS・秒針の金もギラギラ感は無かったです。思っていたより濃い?色目って印象です。
インデックスはSLGH005と同じ?でギランギランでしたけど、個人的には好印象。
866
(1): (ワッチョイ 0d96-81me [14.13.130.96]) 2021/08/28(土) 06:21:30 ID:A1QX5l070(1)調 AAS
>>865
ありがとうございました!実物見てみたいですね。
867: (ワッチョイ c596-q8ax [106.72.8.0]) 2021/08/28(土) 11:05:10 ID:FmC455XJ0(1)調 AAS
>>866
同じく和光で外光での見え方を知りたくて店入口近くで見せてもらいましたが
ギラギラキラキラ感はなく文字盤もGSのHPどおり落ち着いてい
私も好印象を持ちました
868: (ワッチョイ e394-DUwX [219.75.225.179]) 2021/08/28(土) 15:04:29 ID:FmrZP+tK0(1)調 AAS
ブティックって値引きしてくれないよね?
869
(1): (ワッチョイ a373-J+Fb) 2021/08/29(日) 05:22:27 ID:UpSAyVLB0(1)調 AAS
画像リンク

外部リンク:oracleoftime.com

まぁまぁ良いけどフツーすぎるし素材も外装も変わり映えせずにSSで約100万は高いかな
SSで100万とるなら去年マリマスで初採用した高級・高性能の新素材「エバーブリリアントスチール」の標準採用ぐらいはせめてやってほしかった
870: (ワッチョイ e3e3-7QWm [59.136.67.137]) 2021/08/29(日) 06:59:37 ID:JYN6cri60(1)調 AAS
文字盤綺麗だな
871: (ワッチョイ 2d9d-RGjY [126.67.246.208]) 2021/08/29(日) 07:27:38 ID:3tClDVHy0(1)調 AAS
かっこいいけど文字の色統一してほしいかな
あと高い
872
(1): (オイコラミネオ MM09-81me [150.66.76.4]) 2021/08/29(日) 09:05:55 ID:J6Xgx6nPM(1)調 AAS
インスタ見てると、予約受付終了の店も出始めてるね
873: (テテンテンテン MMab-DUwX [133.106.202.9]) 2021/08/29(日) 11:25:05 ID:4ZFC6iYQM(1)調 AAS
ついにGSも定価の方が中古より安くなる流れ?
874: (アウアウウー Saa1-81me [106.128.111.29]) 2021/08/29(日) 13:46:44 ID:0ja09nHpa(1)調 AAS
>>872
店のランクによって割り当て決まってるからね
875: (アウアウウー Saa1-81me [106.129.38.16]) 2021/08/29(日) 13:50:14 ID:7xi+Vr6ga(1)調 AAS
>>850
9RA2モデルが不具合解消されて発売されるんだから、9RA5モデルの発売もあると思うよ。
876: (ワッチョイ e34e-FKhn [61.87.38.104]) 2021/08/29(日) 14:59:11 ID:VwMX6Xqf0(1)調 AAS
SLGA007は国内より海外の割当の方が多いそうです。
よって国内販売数は1,000本以下(もっと少ないかも)のようです。
877
(1): (アウアウウー Saa1-81me [106.129.38.52]) 2021/08/29(日) 15:26:42 ID:aLlcLcaOa(1)調 AAS
転売屋に買われてしまいそう
878: (アウアウエー Sa13-q8ax [111.239.162.40]) 2021/08/29(日) 16:04:31 ID:SOZzNYsOa(1)調 AAS
SLGA007、東京で実物見るのに和光以外にはどこか
879: (スップ Sd03-FKhn [49.96.239.203]) 2021/08/29(日) 19:20:20 ID:6vDgvDlQd(1)調 AAS
>>877
買値より高く売れることはないから、狙われないんじゃない?
880: のひ (ワッチョイ 9d9d-q8ax [60.141.128.9]) 2021/08/29(日) 20:21:00 ID:VCjPQfOk0(1)調 AAS
先日、初グランドセイコー。
予備知識無し、見た目だけでSBGC201シルバーを購入しました。
気に入ってます。
881: (ワッチョイ c5e3-vQ3w [106.167.225.25]) 2021/08/29(日) 21:58:11 ID:nKD6V/m50(1)調 AAS
本命である5Daysの雪白が出るまで全モデルスルーが正解
882: (ワッチョイ 9d9d-81me [60.147.178.170]) 2021/08/30(月) 01:32:04 ID:G7+W0mrm0(1)調 AAS
>>869
時針の形が嫌だな…
883: (アウアウウー Saa1-S4TZ [106.129.79.38]) 2021/08/30(月) 01:48:22 ID:L95WK4Pua(1)調 AAS
ブレスのロゴがイエローゴールドってのが悪目立ちしそうで嫌だな
9RA2の常設モデル待ちで雪白白樺とかなら御の字
SD欲しいなあ
884: (ワッチョイ dd33-bRsM [220.220.185.152]) 2021/08/30(月) 07:52:26 ID:n8hokul90(1)調 AAS
SDは時刻の正確さが売りやねん
13年経った白雪、まだ月−15秒で済むんね
885: (アウアウエー Sa13-q8ax [111.239.166.129]) 2021/08/30(月) 09:46:24 ID:5j4xVnf8a(1)調 AAS
SLGA007と文字盤色違いで、遠くないうちに、第二弾、第三弾 出るかな
886: (ワッチョイ cbc0-hFNK [113.149.163.65]) 2021/08/30(月) 10:02:06 ID:O/9v3N990(1)調 AAS
なんか前に公式の製品情報のページにちょこっとだけ表示されてすぐに消えたモデルあったよね。
たしかSLGA009だったかな、、、白だったかシルバーだったか、、、
887: (ワッチョイ fb54-A7wF [111.98.93.129]) 2021/08/30(月) 14:20:06 ID:WW+lMP/40(1)調 AAS
>>840
SBGA011が中興の祖か
888: (ワッチョイ c5e3-vQ3w [106.167.225.25]) 2021/09/01(水) 17:12:19 ID:1cPScxK80(1)調 AAS
ションベンシルバー文字盤はないわ
昭和のおじいちゃんみたい
889
(1): (ワッチョイ 4529-bRsM [128.53.200.248]) 2021/09/02(木) 08:51:43 ID:2LA4czUa0(1)調 AAS
そういえば雪白って黄変してションベン色になるって話あったがどうなったんだ、あれw

GSでかっこいいのは厚銀放射、サンレイ青、シリーズ9のデコボコかな。
黒白は普通のセイコーと変わらん。
890: (ワッチョイ 2594-DUwX [112.69.29.90]) 2021/09/02(木) 09:19:17 ID:oEQKafuc0(1)調 AAS
白樺、さざなみ、御神渡り系が好きだからもっと流行って欲しいわ
891: (ワッチョイ 0d71-81me [14.14.162.2]) 2021/09/02(木) 17:32:41 ID:geYwsKVH0(1/2)調 AAS
>>889
雪白の変色なんて聞いたことないなぁ
892: (テテンテンテン MMab-q8ax [133.106.33.50]) 2021/09/02(木) 18:35:15 ID:a1ZMCT6EM(1/3)調 AAS
何となく勢いで SLGA007 を買った
今 冷静になると、海外生産のセイコー5と見た目変わらなく思えてきた
893: (ワッチョイ 0d71-81me [14.14.162.2]) 2021/09/02(木) 18:50:17 ID:geYwsKVH0(2/2)調 AAS
買った?
894: (テテンテンテン MMab-q8ax [133.106.33.50]) 2021/09/02(木) 18:58:47 ID:a1ZMCT6EM(2/3)調 AAS
引渡しは12月だけどね
895: (ワッチョイ dd41-odzt [220.215.195.167]) 2021/09/02(木) 18:59:49 ID:e1ey6sM50(1)調 AAS
おめでとう!
896: (テテンテンテン MMab-q8ax [133.106.33.50]) 2021/09/02(木) 19:08:05 ID:a1ZMCT6EM(3/3)調 AAS
時計台のある店舗でサンプル見て、インデックスがきらめいて、文字盤の暗い青の凹凸の美しさに一目惚れした
でも、その思いがいつまで続くかわからない
もともと飽きやすい性格なんで。
897: (ワッチョイ 8d94-Nrh5 [112.69.29.90]) 2021/09/03(金) 13:51:04 ID:a5+I+6Oz0(1)調 AAS
諏訪湖の水面いいよね。できればベルトはポリッシュにして欲しかった
898: (アウアウウー Sa69-L4br [106.180.48.133]) 2021/09/04(土) 23:28:51 ID:2y01yo4+a(1)調 AAS
聞きたいのですが、SBGA439の購入を考えてます。今自動巻を使ってるので時間合わせるのが面倒と普段使いで少し良い時計でGSと考えてます。初GSで439はどうでしょうか?40代後半です。
899
(1): (ワッチョイ 359d-dD0x [126.67.246.208]) 2021/09/04(土) 23:35:36 ID:psl8McSD0(1)調 AAS
クォーツにしましょう
900: (アウアウウー Sa69-L4br [106.180.48.192]) 2021/09/04(土) 23:52:50 ID:YmSaqRSga(1)調 AAS
>>899
SBGP013と悩んだんですが値引きしてもらって14万の差があります。クォーツにプラス14万でスプリングドライブなら良い方を買おうと悩んでるところです。013の青も綺麗なんですがちょっと自分には派手かなと思いまして。スプリングドライブはやめた方がいいんでしょうか?
901
(1): (ワッチョイ 9571-1cbP [14.14.162.2]) 2021/09/05(日) 00:35:44 ID:yACHiSQQ0(1/2)調 AAS
時間合わせが面倒ならクォーツ一択でしょ
902
(1): (ワッチョイ 659d-1cbP [60.147.178.170]) 2021/09/05(日) 01:18:32 ID:kMc96amt0(1)調 AAS
仕事行く時も付けてるなら439でいいと思うけど
自分はSBGA375買って、休みの日しか付けられないけど
巻き上げるときについでに時計磨いたり、文字盤眺めたり秒針に見惚れたりしてる
903: (アウアウウー Sa69-L4br [106.180.48.249]) 2021/09/05(日) 01:20:18 ID:wTRryPHya(1/2)調 AAS
>>901
やっぱりですか。クオーツはなんか6時位置に何もないのでちょっと寂しいかなと思って。013が21万、439が35万まで値引きしてくれるんですご、やっぱり初スプリングドライブは後悔するんですかね?
1-
あと 99 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.158s