[過去ログ] 【地侍】伊賀・甲賀衆を語ろう U【郷士】 (990レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
824(1): 2005/09/24(土) 15:56:29 AAS
一益没後の滝川一族ってどうなったん???
825(1): 2005/09/24(土) 17:11:24 AAS
>>822
池田恒興が滝川の甥(一益の兄貴が恒興父)というから、その縁も。
>>824
長男一忠は賤ケ岳後に追放、次男一時が家督をついで、
一時の子一乗は徳川家の旗本になってる。
一忠の子一積も旗本だけど、真田幸村の妹を妻にしてて、
大阪落城後は幸村四女あくりを養子にしてたり。
ちなみに、このあくりは会津蒲生家の重臣蒲生郷喜に嫁いでるけど、
この縁組が原因で、蒲生家のゴタゴタに巻き込まれて、一積は改易になってる。
826: 2005/09/25(日) 00:03:09 AAS
>>825
何か一族総出で受難だな
827: 2005/09/26(月) 17:11:48 AAS
一応、旗本として辛うじて存続したのね。。。
828(1): 825 2005/09/27(火) 01:31:41 AAS
<補足>
一積の子・一明の代の代に旗本に復帰してるが、
一明もその養子・一重も真田家から妻を娶った。
で、滝川一重は真田家臣鎌原外記重俊の子。
一益が関東在任時には、無論真田ともやり取りがあっただろうが、
生涯浪人だった一忠も、意外と真田の世話になってたりするのかも。
829: 2005/10/01(土) 07:31:03 AAS
真田と滝川に縁があったとはしらなかった
830(1): 2005/10/01(土) 08:03:29 AAS
真田昌幸の娘が滝川某に嫁いでなかったか?
831: 2005/10/01(土) 16:31:04 AAS
>>830
それが825の滝川三九郎一積だよ。
幸村の妹=昌幸の娘。
あと、828の下二行がつながってないな。
間に「単なる上下関係ではなく、良好な仲だったのかも。」
とでも入れてくれ。
832(1): 2005/10/01(土) 18:32:41 AAS
>>828
で、旗本として維新を迎えたんか?
833(2): 2005/10/01(土) 19:04:31 AAS
鳥羽伏見の戦いで竹中某(和泉某の先祖)と一緒に京都へ攻め上ろう
としていた滝川という旗本と、何か関係あるのかな。
834: 2005/10/01(土) 21:48:02 AAS
>>833
和泉某って誰?
835(1): 2005/10/02(日) 03:16:30 AAS
>>832
すまん、そこまではわからんかった。
>>833
大目付の滝川播磨守具挙のコト?
この人は一益の直接の子孫じゃなくて、一益養子の滝川雄利の方の子孫。
途中の代からかつての主家・北畠家の通字「具」を使ってるあたり、
含むところがあったのだと思われる。
836(1): 2005/10/02(日) 17:23:31 AAS
>>835
雄利って一益の女婿だっけ?
837(2): 2005/10/02(日) 18:33:04 AAS
>>836
そうだよ。
聞かれる前に、略歴挙げてみる。
伊勢国司北畠一族の木造具政の息子。木造長政の弟。
初め源浄院にあって朱玄と号したが、後還俗、
滝川一益の女婿に迎えられて滝川姓を与えられる。
織田信雄の家老を務めたが、小牧の役以後は秀吉に接近。
信雄追放後は秀吉に仕え、羽柴性を与えられる。
小田原の役などに功あり、1590年伊勢神戸二万石を領す。
1595年に秀次事件に連座されて除封。
御咄衆となり三万石を給されて再び大名に列するが、
関ケ原では西軍について伊勢口を守備し、改易された。
しかし1601年秀忠に召出されて御咄衆に列し、1603年には常陸片野二万石を領した。
その子正利は、病と嗣子のないことを理由に、1625年所領返還を申し出て、
二千石のみを受封、その養子利貞の代からは旗本になってる。
で、上の滝川具挙がその最後の当主。
邪推すれば、改易の多い時期だったし、危険回避するために
自ら変更を申し出たのだろうと思われる。
秀次事件に巻き込まれたり、関ヶ原で西軍に着いたり、ミスも多いが、
一益に比べると、立ち回りがマシに思えるな。
長文スマソ。
838: 2005/10/03(月) 13:13:31 AAS
>>837
とりあえず何とか維新まで家名を守ったのね・・・ご立派。
839: 2005/10/03(月) 19:00:35 AAS
>>837
秀次事件に連坐した香具師の中でも復権を果たせたケースはけっこうあるでしょう。
840: 2005/10/04(火) 20:06:19 AA×
841: 2005/10/04(火) 20:12:53 AAS
田中吉政 近江八幡三万石は?
842(1): 2005/10/04(火) 21:06:46 AAS
連座した香具師の中で復権という話だから、田中吉政は除外したのだが。
連座どころか、諫言し続けたことを評価されて逆に加増。
これはなんとなく能力というか性格面のような気もするが、
最終的には筑後柳川32万5千石というのは、文句の付けようもなく立派だと思う。
843: 2005/10/05(水) 15:43:35 AAS
>>842
諫言したことをさりげなくアピール???
844(1): 2005/10/05(水) 18:30:47 AAS
田中と石田は親友だったらしいから、黒幕は石田?
845: 2005/10/05(水) 21:03:09 AAS
>>844
ど〜考えても石田だろ。
846(3): 九條殿@前関白 ◆1Ixlm5F0XU 2005/10/05(水) 21:55:18 AAS
あえてここの住人に聞きたいんだけど、、
【狙撃】ハードゲイ杉谷【フォーッ】
ってスレ立てたら書き込んでくれる?w
847: 2005/10/05(水) 22:03:06 AAS
>>846
坊主てのも入れろ
848: 2005/10/05(水) 22:03:57 AAS
あ、それとノコギリ挽き
849: 奇矯屋onぷらっと ◆QqQquqqauQ 2005/10/05(水) 22:37:34 AAS
ネタスレの期待大。
850: 九條殿@前関白 ◆1Ixlm5F0XU 2005/10/05(水) 22:49:51 AAS
よく観察したらHGスレが2つもあった
立てたらまずいよね
851(1): 2005/10/06(木) 19:07:19 AAS
つーか何故ここで聞く?
852(1): 2005/10/06(木) 19:08:51 AAS
>>846
何このスレ荒らし
853: 2005/10/06(木) 23:34:55 AAS
>>846
書き込まない。
854: 2005/10/06(木) 23:41:09 AAS
>>851>>852がここの住民ではないことはよく分かった。
855: 2005/10/06(木) 23:45:10 AAS
杉谷て比叡山の僧侶にして甲賀衆だろ?
856: 2005/10/06(木) 23:47:51 AAS
黄金の日日では拓三さんがやってましたね。
857: 2005/10/06(木) 23:51:33 AAS
俺が生まれて始めて見た大河ドラマの、それも始めて見た回だった。
858: 2005/10/06(木) 23:55:53 AAS
川谷拓三か、いい役者だったな岡っ引きとかやらせると適役だったよ
859: 2005/10/06(木) 23:59:27 AAS
ところで杉谷善住坊が捕縛された場所ってどのあたり?
860(1): 2005/10/07(金) 01:57:51 AAS
鋸引きの刑だっけ?
861: 2005/10/07(金) 17:08:41 AAS
おまいら狙撃の名手と言えば(ry
862: 2005/10/07(金) 17:44:13 AAS
明智十兵衛
浅野左京太夫
863(2): 2005/10/08(土) 00:53:24 AAS
岡吉正
864: 2005/10/08(土) 19:33:04 AAS
>>863
紀伊の人でしょうに・・・
865(2): 2005/10/08(土) 20:21:09 AAS
>>860
鋸引きだよね。
しかも竹製の鋸だったらしいよ。
7日間かけて街道を通る通行人に引かせたんだって。
まあ信長の命狙ったんだから仕方ないって言えば仕方ないけど……。
しかし鉄砲の名手・杉谷の銃撃を受け奇跡的に袖と笠に当たり無傷なんて信長の運の強さに驚くよ。
866: 2005/10/09(日) 05:07:02 AAS
>>865
ということは命中させた>>863の方が腕だけなら名手?
867(2): 2005/10/09(日) 18:59:31 AAS
昔津軽にいたのに伊達苦難スレ見て初めて服部康成の存在を知った私が来ましたよ。
868: 2005/10/09(日) 19:01:21 AAS
>>867
けっこう使えるキャラです。
869: 2005/10/10(月) 01:52:28 AAS
>>867
語れよ。
870(1): 2005/10/10(月) 02:25:00 AAS
服部半蔵の子孫の俺がきた
871(1): 2005/10/10(月) 09:47:03 AAS
ねぶた祭りの起源って坂上説と服部説どっちが正しいんだろう。
このスレ的には服部説なんだが。
872: 2005/10/10(月) 17:27:41 AAS
>>871
服部説に米100俵
873: 2005/10/10(月) 18:44:19 AAS
>>870
だから語れよ。
874(2): 2005/10/12(水) 03:55:17 AAS
>>865
大賀弥四郎(徳川家臣)も同様の手段でしたね。
真似したのかな?
それとも当時はけっこうよく使った手なのかな?
875(1): 2005/10/13(木) 00:48:33 AAS
>>874
築山さんと××しちゃったよね、その人。
876(1): 2005/10/13(木) 21:43:08 AAS
>>874-875
スレ違い。。。
877(1): 2005/10/13(木) 22:25:35 AAS
>>876
とりあえず、大賀と伊賀を強引に結びつければよい訳だな。
大賀の謀反でとばっちりを喰らったのが信康。
築山と一緒に謀反の疑いをかけられ、服部半蔵に首を刎ねられる。
878(1): 2005/10/13(木) 22:36:59 AAS
>>877
首を刎ねたのは半蔵ではなく天方通綱。
879: 2005/10/13(木) 23:18:11 AAS
>>878
介錯後、「家康の心を思って出奔した」ことになってますね。天方山城は。
で、その家康のご贔屓だったのが伊賀者。
ふぅ、繋がった、繋がった。
880(2): 2005/10/13(木) 23:20:40 AAS
家康が上郷城攻略に借りてきたのは甲賀衆二百八十人だったのでは?
881(1): 2005/10/14(金) 00:12:58 AAS
>>880
伊賀と甲賀なんて地理的には隣り合わせだしね。
882(1): 2005/10/14(金) 02:17:41 AAS
雑賀孫市
「何でもいいじゃん。石山本願寺があれば。フォー!」
883: 2005/10/14(金) 23:23:32 AAS
>>822
オ〜ッケェ〜〜〜〜
884: 2005/10/15(土) 16:16:38 AAS
>>882
何故雑賀衆?
885: 2005/10/16(日) 02:02:24 AAS
>>880
そうですが何か?
886(1): 2005/10/16(日) 16:31:26 AAS
>>881
だから六角承禎が伊賀に潜伏し、近江の甲賀衆を扇動することも地理的に可能だった。
善住坊の狙撃も裏で糸を引いていたのは承禎なのだし。
但し、義弼は同行していなかったようだが。
887: 2005/10/16(日) 22:27:03 AAS
>>886
確か父子2人とも天寿を全うしたよな?
888: 2005/10/17(月) 00:06:19 AAS
承禎は1598(慶長3)年に宇治田原にて78歳で没。
義治は1612(慶長17)年,68歳で没。
菩提寺は共に京都府京田辺市の一休寺。
889: 2005/10/17(月) 00:12:17 AAS
ちなみに一休寺とは
外部リンク[htm]:www.kaiun-goriyaku.com
>酬恩庵(しゅうおんあん=一休寺・いっきゅうでら)
>
>臨済宗大徳寺派。通称、薪の一休寺。開基、大應国師。文永4年(1267年)開創。
>大應国師が中国から帰朝後、禅道場を当地に創建てしたのを起源とし、康正2年(1456)
>後小松天皇の皇子・一休禅師(一休さん)が再興。妙勝寺から改号し酬恩庵とする。
>京都・奈良地方最古(1506・永正3年建立)の禅宗建築という本堂をはじめ、方丈・庫裏・
>東司・浴室・鐘楼や、一休禅師木像は全て国の重要文化財に、また万丈庭園(南庭)は
>国の名勝に指定されている。また御廟所(墓所)には、文明13年(1481)、88歳で入寂し
>た一休禅師が葬られている。
890(1): 2005/10/17(月) 02:19:12 AAS
酬恩庵にある承禎・義治父子の墓はこちら。
ちょっと寂しげな感じもします。
外部リンク[html]:www.m-network.com
891(2): 2005/10/17(月) 03:35:33 AAS
>>890
子孫はこのまま放っておいたのか?
仮にも佐々木六角氏の嫡流なのに。
892: 2005/10/17(月) 12:09:06 AAS
>>891
2chスレ:history
893(1): 2005/10/17(月) 16:08:05 AAS
>>891
子孫は加賀藩士と旗本(1000石)。
894(1): 2005/10/18(火) 17:50:55 AAS
>>893
高定の嫡男・高賢は義治の女婿になって豊臣家に仕えていたよね。
一方、次男・高和は高定の家督を継いで徳川家の旗本に。
大坂の陣後、高賢の長男・定治が加賀前田家に仕えたけど、後に両家は訴訟沙汰を
起こしているね。
895(2): 2005/10/18(火) 19:46:16 AAS
>>894
高定って近江から追われた後、甲斐に匿われていたよな?
恵林寺が焼き討ちに遭ったのもそのせいじゃなかったか?
896: [age] 2005/10/19(水) 01:51:59 AAS
>>895
とりあえず「逃亡」の特技は与えておきたいところ。
897(1): 2005/10/19(水) 02:26:55 AAS
六角義治だったかを探すために、
信長は甲斐の恵林寺山門に火をかけて、快川和尚を殺したんだったな・・・・
なんで義治は普通に生き延びる事が出来たんだらうか・・・・
898: 2005/10/19(水) 02:51:32 AAS
>>895
佐々木次郎ね。
899(1): 2005/10/19(水) 04:29:13 AAS
>>897
引き渡せという要求に、義治脱出の時間稼ぎを和尚がしたから、
滝川一益に焼き討ちされた。
900(3): 2005/10/19(水) 18:09:18 AAS
>>899
引き渡してたら当然、義治も佐々木次郎もあぼ〜んでしょ?
で、引渡し後に難癖つけて和尚も恵林寺もあぼ〜ん。
901(1): 2005/10/19(水) 23:30:11 AAS
>>900
やりそうだね、織田軍なら。
902: 2005/10/20(木) 02:35:35 AAS
>>900
その後、高定はどういう経路で徳川家に仕えたのかね?
家康に宇多源氏の末裔である佐々木六角氏を保護する理由というのは特に無いようにも
思えるけど。
903(1): 2005/10/21(金) 00:06:35 AAS
>>900-901
そりゃ偏見。義治は殺すために引渡しを要求したのだから別に反対はしないが、
なんでその後で恵林寺も燃やす、になるんだ?
信長は政治的に逆らわない限り寺社を不要に弾圧したことはない。恵林寺への
要求も、あれは「新たな支配者である織田に従うか否か?」という問いかけの
意味がある。
拒否すれば「政治的に逆らった=敵対した」ということで焼く。当時の寺社が
領地も兵も持つ存在であったことに注意。従えば保護も安堵もするでしょう。
わざわざ焼く政治的な理由がない。
904(1): 2005/10/21(金) 00:20:46 AAS
流れ切ってすまぬが、服部家の子孫は今何処?
905: 2005/10/21(金) 07:26:22 AAS
>>903
でも、焼いたに100j
906: 2005/10/21(金) 09:26:34 AAS
>>904
服部家でもいろいろあるのだが、誰の子孫を語れば良いのか?
907(1): 2005/10/21(金) 15:00:52 AAS
関係ないかも知れないけど……。
東京・文京区本郷に西教寺ってお寺があるんだけど、やたら服部姓のお墓が多い。
偶然かな?
908: 2005/10/21(金) 18:54:31 AAS
>>907
分かったから服部は服部でも誰の系譜を語ればいいのか明確にしろよ。
909(2): 2005/10/21(金) 19:52:31 AAS
横槍だがこのスレ的には半蔵家以外考えられないと思うが
910: 2005/10/21(金) 23:22:18 AAS
>>909
いや、半蔵の兄弟の系譜もある。
服部=半蔵はこのスレ的には通用しないのでは?
911: 904 ◆H2TCSpqpqE 2005/10/22(土) 00:17:50 AAS
福島の方にもいますか?
912: 2005/10/22(土) 03:01:14 AAS
>>950さん、次スレよろしくね☆
913: 2005/10/22(土) 03:33:17 AAS
>>909
そうでもねえよ。
914(1): 2005/10/22(土) 14:57:34 AAS
多羅尾半蔵
915: 2005/10/22(土) 21:44:26 AAS
>>914
それは影の軍団じゃねえかよ。
916(1): 奇矯屋onぷらっと ◆QqQquqqauQ 2005/10/23(日) 00:18:11 AAS
ギャバンがま八
善九さんは伊原剛志。
917(3): 2005/10/23(日) 18:29:17 AAS
>>916
おい、奇矯屋。
影の軍団と言えば悦ちゃん(長渕剛夫人)だろ。
918: 2005/10/23(日) 22:39:13 AAS
>>917
真田広之を忘れてはいけない。
919(1): 奇矯屋onぷらっと ◆QqQquqqauQ 2005/10/24(月) 00:16:13 AAS
>>917
エッちゃんはシリーズによって敵にもなったりするんだぞ。
920: 2005/10/24(月) 13:11:59 AAS
>>919
準レギュラー的な扱いの時もあったね。
ここ一番だけ出てくる、仕事人で言えば山田五十鈴みたいな。
>>917
何か知らないけど、やけに横柄な態度に好感(w
921(1): 2005/10/24(月) 17:22:03 AAS
柘植新八は「〜軍団U」だっけ?
922: 2005/10/25(火) 05:07:34 AAS
>>921
YES。
923(1): 2005/10/25(火) 09:16:44 AAS
おまいら樹木希林も忘れないでくれ
924: 2005/10/25(火) 16:30:05 AAS
>>923
確かにポイントですなwww
925(3): 2005/10/26(水) 00:05:58 AAS
俺は幕末編が好き。
926: [age] 2005/10/26(水) 21:02:02 AAS
>>925
顔を焼いた高野長英とかね。
927: 2005/10/27(木) 05:49:47 AAS
>>925
井伊直弼を桜田門外で襲撃する時に伊賀者が協力するんだっけ?
しかし、それは罠で、駕籠を突いた途端、爆発して味方に被害が出る、そんな話
だった記憶がある。
928(1): 2005/10/27(木) 10:23:29 AAS
それよりも毎回必ず裸体を拝める「風呂屋」という便利な設定w
929(2): 奇矯屋onぷらっと ◆QqQquqqauQ 2005/10/27(木) 23:30:25 AAS
>>928
それは「17分視聴率アップゾーン」という説をきいたことがある。
930: 2005/10/28(金) 02:06:11 AAS
>>929
半ちゃん羨ましすぎ!
931(1): 2005/10/28(金) 19:30:11 AAS
>>929
オールスター水泳大会にも同じ手法が導入されていたとか、いないとか・・・
932: 2005/10/28(金) 22:34:13 AAS
>>931
大磯ロングビーチですか?
933(1): 2005/10/29(土) 02:24:22 AAS
>>925
振り〜返る余裕〜もな〜く〜 斬られた〜自覚〜もな〜く〜 ♪
934(1): 2005/10/29(土) 07:05:23 AAS
>>933
サニ千葉が唄ってたエンディングね。
935(3): 2005/10/29(土) 15:00:12 AAS
>>934
千葉さんと言えば柳生十兵衛。
936: 2005/10/30(日) 00:37:26 AAS
>>935
魔界転生
937(1): 2005/10/31(月) 04:03:37 AAS
>>935
隻眼じゃなかった説ありますよね、十兵衛さんって。
938(1): 2005/10/31(月) 14:22:49 AAS
>>937
確かに肖像画などでは両目パッチリですね。
でも、意図的にそうしてるのかも知れませんよ。
939(1): 2005/11/01(火) 15:10:20 AAS
>>938
伊達政宗も然り。
940: 2005/11/02(水) 02:52:26 AAS
>>939
隻眼(目を瞑っている)の像もあれば、絵像では両眼だったりしますね。
941(1): 2005/11/02(水) 04:50:36 AAS
さて、そろそろ終盤なので本題に戻ろうか。
942(1): 2005/11/03(木) 05:22:36 AAS
>>941
本題は次スレに任せましょう。
943: 2005/11/03(木) 16:16:19 AAS
>>942
では、あとは勝手な話題で1000到達ですか?
944(1): 2005/11/04(金) 05:06:07 AAS
>>935
宗矩が若山富三郎でしたね。
あとは胤栄と宮本武蔵・・・?
945(1): 2005/11/04(金) 15:56:44 AAS
>>944
違う、宝蔵院胤舜だっての。
ちなみに
天草四郎…………沢田研二
柳生十兵衛………千葉真一
伊賀の霧丸………真田広之
柳生宗矩…………若山富三郎
宮本武蔵…………緒形拳
宝蔵院胤舜………室田日出男
細川ガラシャ……・佳那晃子
小笠原少斉………鈴木瑞穂
酒井雅楽頭………内田朝雄
板倉内膳正………角川春樹
松平伊豆守………成田三樹夫
村正………………丹波哲郎
946(1): 奇矯屋onぷらっと ◆QqQquqqauQ 2005/11/04(金) 23:43:39 AAS
>板倉内膳正
ヤク中おじさん出てたの知らんかった。
947(1): 2005/11/05(土) 13:02:40 AAS
>>946
角川作品には必ずチョイ役で出演、がデフォです。
948: 2005/11/05(土) 18:32:21 AAS
>>947
「犬神家の一族」でも湖から死体引き上げてたしね。
春樹さんは命令出してただけ(刑事役)だったけど。
949(1): 2005/11/05(土) 23:24:04 AAS
>>945
小笠原少斉ってガラシャ斬った香具師だっけ?
950(1): 2005/11/06(日) 10:04:01 AAS
>>980
次スレよろしくね!☆
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 40 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s