[過去ログ] 【地侍】伊賀・甲賀衆を語ろう U【郷士】 (990レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
671
(1): 2005/07/18(月) 17:37:47 AAS
>>670
服部友貞も宜しく。
672
(1): 2005/07/18(月) 22:57:58 AAS
>>671
服部違いでは?
ちなみに服部康成をお忘れなきよう。
673: 2005/07/20(水) 04:01:18 AAS
>>672
当たらずも遠からず・・・・一門なのか?
674: 2005/07/21(木) 00:19:03 AAS
服部友貞 左京進。
天文17年(1548)本願寺において長島願證寺と交歓(長島風土記)。
一、上総介信長、尾張国半国は御進退なすべき事に侯へども、河内一郡は、二の江の坊主服部左京進
押領(信長公記)
弘治2(1556)年、守山城主織田孫十郎信次に命じて河内一郡を押領した鯏浦の服部左京進友貞を攻め
るが敗退する
(永祿3)1560年 5.19 熱田市民、服部左京助を撃退。
(織田信長年表。外部リンク[txt]:www.bekkoame.ne.jp
675: 2005/07/21(木) 00:32:20 AAS
永禄3年1560 5月、桶狭間の戦いが起こる。このとき、二の江(荷之上)一帯(現:弥富町)を支配してい
た土豪の服部左京助(友貞)が今川方として参加するが、義元の討ち死により自領へ引き返している
永禄4年1561 服部友貞、長島城代になる。戸田庄(現:名古屋市)の石橋義忠、信長への叛逆が発覚し、
服部友貞を頼って長島へ落ち延びる。
永禄11年1568 服部友貞、信長の謀略にかかり、悲運の最期を遂げる。
友貞の留守中、信長は弟の信興を大将として、滝川一益の軍に服部党を攻撃させる。
信興、鰍浦城(現:弥富町)、小木江城(現:立田村森川)を築き、服部党、長島願証寺に対する牙城とする。
(長島一向一揆 略年表 外部リンク[html]:hp1.cyberstation.ne.jp
友貞は自害の地、員弁郡藤原町米野山蔭涼庵に葬られた。
676
(1): 2005/07/21(木) 00:40:18 AAS
服部友貞は伊勢長島城代。
伊勢服部氏は南朝方の伊賀平内左衛門の後裔服部伊賀守宗純を祖する。
後醍醐天皇の孫・尹良親王、曾孫・良王君を奉した吉野十一党のうち、七苗字の武将の一人であった。
永亨七年(1435)十二月、四家七名字の武将は良王君に従い、尾張国津島に移り住み、服部は津島の
南方市江島に居を定めた(浪合記)。
その後服部氏は斯波氏に属したが、おりしも織田家が増長して斯波氏を討ったため、服部氏はこれに
反目、長島におこった一揆に加担、長島城代として迎えられた。結局長島一揆は織田軍のため殲滅し
たが、浪人となった服部氏らは荒地となった旧領を再開発した。
伊賀流の家康への貢献もあり、江戸時代には荷之江の服部家は帯刀御免の大庄屋格に復帰して現
在に至る。 上坂手村(長島町)の名主服部家は津島の地主服部采女正を祖とする(長島細布)。
677
(1): 2005/07/21(木) 03:24:54 AAS
お、おい、本願寺スレでやらんか!
678: 2005/07/22(金) 01:17:12 AAS
>>677
服部繋がり。
679: 2005/07/22(金) 22:33:50 AAS
のぶやぼで長島城って登場しないね
680: 2005/07/23(土) 00:00:35 AAS
>>676
ということは友貞の子孫は命脈を保つことができたわけね。
681
(1): 2005/07/23(土) 13:34:25 AAS
>>635
篠山資忠もお忘れなきよう。
682: 2005/07/23(土) 16:48:24 AAS
>>681
誰?
683
(1): 2005/07/23(土) 17:17:26 AAS
資忠(監物)は、家康の命を受けて鵜殿長照の上郷城攻略に参加、長照を討ち、長照の子二人を
生け捕ったとされている。
その後、資忠信長に仕えていたが、信長の横死後、そのまま秀吉に仕えることになる。
小牧・長久手の役で家康に与した根来・雑賀一揆鎮圧に動員されたが、
その際、水攻め用の堤の普請に不備があったと難癖をつけられ、領地没収の憂き目に遭った。
資忠はやむなく相模に移り、資忠の子・景近は田堵野に住することになった。
後に資忠の子孫である大原数馬が寛政年間に忍術復興を幕府に嘆願している。
684
(3): 2005/07/23(土) 18:36:10 AAS
>>683
秀吉は甲賀衆とその旧領を水口城主の下で一元的に管理しようとしたよね。
中村一氏、継いで増田長盛、長束正家が水口城を支配したけど、家康に召し抱えられた
資忠の甥・景春は長束による家康暗殺計画を察知し、家康に通報することで積年の遺恨
を晴らした。
685
(1): 2005/07/24(日) 20:51:23 AAS
>>684
んな、上から抑え込んだってダメ。
686: 破壊王 橋本真也 ◆fTS1qmpsos 2005/07/24(日) 20:54:02 AAS
740 :無名武将@お腹せっぷく :2005/07/24(日) 20:25:33
AV男優の永井尚志自殺未遂
AV男優が自殺未遂! 山梨県警富士吉田署に20日午前、警視庁から「男性が七輪自殺を企てている。携帯電話の位置情報から富士山麓にいる可能性がある」として捜索依頼があった。
同署は署員40人を動員して捜索したところ、午後2時ごろ、富士吉田市内のコンビニ駐車場でレンタカーを発見。署員が不明男性であることを確認したうえで、睡眠薬を飲んでいる疑いがあるため、病院へ運んだ。
富士吉田署によると、男性はAV男優の永井尚志さん(34)。
永井さんは19日夜に実家の母親に自殺をほのめかす電話をかけ、心配した母親が警視庁に保護を求めていた。レンタカー内に七輪はなかった。永井さんは平成12年12月にAVデビュー。現在発売中の写真週刊誌に、
プロ野球ソフトバンクホークスの孫正義との交際のもつれから自殺を図ったが、一命を取りとめたと報じられている。

AV男優 永井尚志ならいます

741 :破壊王 橋本真也 ◆fTS1qmpsos :2005/07/24(日) 20:47:04
おっしこらっ永井〜永井〜永井〜

742 :破壊王 橋本真也 ◆fTS1qmpsos :2005/07/24(日) 20:49:15
祝★AV男優10周年記念おめでとう★
687
(1): 2005/07/24(日) 22:22:20 AAS
>>685
所詮、お仕着せのにわか領主。
誇り高き甲賀衆がそう簡単に従うわけがない。
しかも、豊臣政権自体に恨みつらみもあるのだし。
688: 2005/07/25(月) 00:50:15 AAS
>>687
苦境の時にあえて手を差し伸べる家康の老獪さ・・・
689: 2005/07/26(火) 12:24:44 AAS
>>684
所詮、成り上がり者
690: 2005/07/26(火) 19:54:13 AAS
>>684
少なくとも豊臣家に対しては恩義もへったくれもないからな。
そりゃ、恩義のある家康を利するのは当然。
691
(1): 2005/07/26(火) 23:27:56 AAS
しかし、伊賀越えもフィクションらしいね。
692: 2005/07/27(水) 00:03:16 AAS
>>691
おいおい、じゃあ、どうやって堺から三河まで逃げ帰ったんだ?
693
(2): 2005/07/27(水) 10:40:17 AAS
あと100年くらいしたら半蔵も忍者も存在しなかった事にされてそうだなw
694: 2005/07/27(水) 23:22:04 AAS
>>693
多羅尾さんはさすがに無実だろ?(w
695
(1): 2005/07/28(木) 00:56:16 AAS
昔、わらっていいともに半蔵正成の子孫でてたよ。
696: 2005/07/28(木) 17:53:04 AAS
>>695
正就以外の系譜じゃね?
697: 2005/07/28(木) 18:08:01 AA×

698
(1): 2005/07/29(金) 00:02:53 AAS
>>693
だから・・・

  忍者などいなかった
699
(1): 2005/07/29(金) 02:33:09 AAS
え?俺風魔忍者の子孫だけど
8代前からは農民やってたけど
700: 2005/07/29(金) 03:11:43 AAS
>>699
盗賊の子孫かwww
701: 2005/07/29(金) 20:51:25 AAS
風魔 小太郎  ふうま こたろう
戦国時代、北条早雲の頃から陰で暗躍し、支えてきた乱破。
初代は、飯母呂石念の次男の小二郎。十弥於士(トミオジ)一族の長女であるトコウを妻とした。
筑波山の南、風返峠に棲んで風魔小二郎と名乗った。後に風魔一族は足柄山に移り棲み、相州乱破(ラッパ)と
称された首領であり、後北条氏に代々仕えている。代々、風魔小太郎と名乗るが、いつから小ニ郎から小太郎と
名乗るようになったのか定かではない。「北条五代記」の巻之第九に「風魔は乱破の大将なり」とあり、戦場で
攪乱工作や諜報などをする乱破集団だった事が見受けられる。また、同じく巻之第九の文中に風魔小太郎の
風貌を求めると「それ、風魔は二百人の中にあって、隠れない大男、丈七尺二寸(約218cm)、手足の筋骨は荒々しく
ここかしこにむら有て、眼は逆さまに裂け、黒髭で、口は両脇へ広く裂け牙を四本外へ出している。頭は福禄寿に似て
鼻が高い。声を高く出せば五十町(五・五km)に聞こえ、低く出せば、しわがれた声でかすかである。」とある。
まるで鬼のような化け物としか想像できないが、これは風魔の正体を隠すための作為だと思われる。
また、北条は五代まで続いたため、恐らく風魔小太郎は同名数代を数えると思われる。

北条滅亡後
北条家が豊臣秀吉によって滅亡された後に風魔党は江戸へ出る。
徳川家康が築きつつあった江戸で風魔党は盗賊となり、敵対していた徳川の地で悪行の限りを尽くしたといわれる。
徳川家では懸賞金をかけて取り押さえるのに必死になっていた。同じ頃、甲州素波残党の高坂甚内も江戸で
盗賊をしており、風魔小太郎に遺恨のある高坂甚内は駿河の浮ヶ島の恨みをかえさんとばかりに風魔の隠れ家を
密告し、風魔小太郎は慶長八年(1603)に単なる盗賊として処刑された。その十年後、高坂甚内も処刑された。
702: 2005/08/01(月) 18:02:48 AAS
>>698
それじゃ、話が始まらんじゃないかw
703
(1): 2005/08/01(月) 20:38:24 AAS
植田光次
704
(1): 2005/08/02(火) 04:18:28 AAS
>>703
柘植三郎左衛門を討った人だっけ?
705: 2005/08/02(火) 10:33:51 AAS
ムソに百地丹波でねーかな…あと伊賀防衛戦キボン
706
(3): 2005/08/02(火) 14:17:44 AAS
いいともの半蔵の子孫はきちんと家系図あったよ。

忍者と盗賊は同じような類らしいね。
707: 2005/08/02(火) 17:25:21 AAS
>>706
物を盗むか、情報を盗むか・・・
708: 2005/08/02(火) 17:32:48 AAS
>>706
服部流って帰農してる香具師とかいるからな。
709: 2005/08/02(火) 17:42:12 AAS
森田浄雲
710: 2005/08/02(火) 18:10:28 AA×

711
(1): 2005/08/02(火) 22:29:23 AAS
>>704
調子に乗って酒飲み過ぎて、千鳥足のところを討たれたという
何とも情けない御仁。
一応、家老職にあったのにね。
712: 2005/08/03(水) 04:04:06 AAS
>>711
のぶおの家来だからね。
713
(2): 2005/08/03(水) 08:49:00 AAS
森田浄雲て なにしたひと?
714: 2005/08/03(水) 14:06:34 AAS
森田将棋の人
715: 2005/08/03(水) 15:35:55 AAS
はいはいわろすわろす
716: 2005/08/03(水) 18:32:32 AAS
>>713
伊賀の乱に参加したその他大勢のひとり。
717
(1): 2005/08/03(水) 22:03:39 AAS
708>それは死んだと見せかけて東北へとんずらこいた半蔵のアホ息子が流行らせたのか?
718: 2005/08/03(水) 22:33:03 AAS
>>717
意味不明。
719
(1): 2005/08/04(木) 03:21:23 AAS
>>713
俺は百地を大名に、浄雲を家臣にしちゃうからなぁ・・・ってのぶやぼか。
720
(1): 2005/08/04(木) 19:04:37 AAS
>>719
それはけっこう使う手ではあるのだが。
イベント組んでな。
721
(1): 2005/08/05(金) 05:08:34 AAS
>>720
徹底して引き籠り、伊賀国人衆を楯に自治を満喫できるしな。
722: 2005/08/05(金) 19:58:01 AAS
>>721
しかし、いくら土木屋がセッセと治水灌漑に明け暮れても、1国支配では
先は見えてないか?
723: 2005/08/05(金) 23:45:03 AAS
伊賀・甲賀衆と「親密」になってる時って、少々形勢が不利でも何とかなってしまう気がする。
724
(1): 2005/08/06(土) 00:59:07 AAS
>>706
俺は地元の者だけど、先輩で服部半蔵の直系の子孫がいたよ。
地元では子孫とか結構有名。
20年くらい前までは弟子とってる上忍とかフツーにいたし。
ウチは残念ながら違ったけど、ダチにも代々領主に仕えてた忍者の子孫とかいるよ。
725: 2005/08/06(土) 01:03:29 AAS
はぁ?
726: 2005/08/06(土) 01:04:53 AAS
↑摩邪
727: 2005/08/06(土) 01:06:22 AAS
なりすまし朝鮮人
ウリハ<丶`∀´>ニンジャニダニンニダ
728: 2005/08/06(土) 03:34:01 AAS
>>724
( ´,_ゝ`)プッ 上忍だってさwww
729
(2): 2005/08/06(土) 04:53:05 AAS
上忍とかありえんよなwww
ハイ・ニンジャだよ
730: 2005/08/07(日) 02:42:58 AAS
>>729
えっ?
731: 2005/08/07(日) 03:33:23 AAS
>>729
ハイクラス・ニンジャ???
732
(1): 2005/08/07(日) 06:34:09 AAS
俺の先祖はメジャー・ダイミョウだよ
733: 2005/08/07(日) 09:43:18 AAS
>>732
もはや何とでも言えるわい。
734: 2005/08/07(日) 10:58:14 AAS
(´д`)♂〆〓〓〓ヾ(`・∀・´)
735: レイホウ 2005/08/07(日) 10:59:15 AAS
なぁ〜に…番兵をきってきたのよ!!
736
(1): 2005/08/07(日) 19:43:05 AAS
ただの土豪、郷士たちですって。。。
737: 2005/08/09(火) 21:47:09 AAS
>>736
それを言い出したら(ry
738
(2): 2005/08/09(火) 22:37:34 AAS
先祖が伊賀上野市の忍町の出で、城下町に屋敷も有りましたが
私は忍びの末裔でしょうか?聞くところによると藤堂家の家臣
だったらしいですが…
739: 2005/08/10(水) 13:02:13 AAS
>>738
ただの地侍でしょう。
740
(1): 2005/08/11(木) 00:32:32 AAS
おれ現役の忍者なんでよろしく
741
(1): 2005/08/11(木) 14:42:55 AAS
>>740
で、どうやってメシ食ってるの?
742
(1): 2005/08/12(金) 00:50:12 AAS
>>741
ハシで食ってます
743: 2005/08/13(土) 08:01:09 AA×
>>742

744
(1): 2005/08/13(土) 09:23:55 AAS
リアル忍者だけど質問あるでゴザルか?
745
(1): 2005/08/17(水) 09:03:06 AAS
>>744
で、おまえの頭領は誰?
746
(1): 2005/08/17(水) 15:15:27 AAS
>>745
石田課長
747: 2005/08/18(木) 09:10:48 AA×
>>746

748: 2005/08/18(木) 16:47:30 AAS
忍者?何でそんなモンを志すのだか・・・よく分からん。
749: 2005/08/19(金) 06:55:51 AAS
>>738
伊賀の出身ってだけで忍者?( ´,_ゝ`)プッ
750
(1): 2005/08/19(金) 08:13:31 AAS
↓にくわしくのてっいる
外部リンク:www3.nhk.or.jp
751: 2005/08/19(金) 11:06:17 AAS
>>750
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
752
(2): 2005/08/19(金) 14:49:11 AAS
オレ、超忍者なんすけどゴメン
753: 2005/08/20(土) 10:34:09 AAS
>>752
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
754: 2005/08/20(土) 13:37:14 AAS
>>752
おまえ忍者失格。
「オレ」じゃなくて「拙者」。
拙者は本物の忍者。
755: 2005/08/21(日) 04:34:58 AAS
何かスレタイ無視状態になってきましたね。
そろそろ国人衆の話に戻った方が良いかも知れません。
756
(1): 2005/08/21(日) 17:09:03 AAS
和田さん
757
(1): 2005/08/22(月) 06:14:04 AAS
>>756
何で出自が忍者なの????
758: 2005/08/22(月) 14:27:56 AAS
>>757
伊賀、甲賀出身者は「忍者」がデフォ。
759
(1): 2005/08/22(月) 15:04:01 AAS
自分先祖が信長の家臣です
伊賀のみなさんごめんなさい
760: 2005/08/22(月) 19:50:26 AAS
>>759
所詮、眉唾モノ
761
(1): 2005/08/23(火) 07:33:24 AAS
山岡道阿弥
762: 2005/08/23(火) 10:16:06 AAS
北伊勢の国人は桓武平氏末流が多いけど、伊賀はどうなんだろね。
763: 2005/08/23(火) 11:44:45 AAS
>>761
元は園城寺光浄院の僧・暹慶。
僧形のまま足利義昭に仕えて山城半国の守護に。
なかなか面白い経歴の持ち主ですな。
764
(1): 2005/08/23(火) 11:52:11 AAS
南近江の山岡?義昭を奉じて大津に籠もった山岡や瀬田橋を焼き落とした山岡の一族だろうか。
765: 2005/08/23(火) 14:20:32 AAS
還俗してもう一回出家。
しかし、「〜阿弥」ということは今度は時宗系か?
766
(1): 2005/08/23(火) 16:52:05 AAS
>>764
本能寺の変には瀬田橋を焼き落したのは道阿弥の長兄・景隆。
767: 2005/08/23(火) 17:40:16 AAS
>>766
その後、秀吉に仕えて伊勢攻略に参戦してるのに、賤ケ岳の合戦では柴田軍に属して改易・・・
どういうしがらみがあったのか知らんが。
768: 2005/08/24(水) 04:47:58 AAS
回天艦長

甲賀源吾
769
(1): 2005/08/24(水) 04:49:14 AAS
静岡藩家老

山岡鉄舟
770
(1): 2005/08/24(水) 08:41:23 AAS
>>769
山岡は養子入りしたクチだけどね。
しかも、道阿弥−景以の系譜ではなく、庶流ではないかな?
当時は生家の小野家の方が格式的に上だったわけだけど。
771
(1): 2005/08/25(木) 13:28:27 AAS
>>770
道阿弥−景以の系譜がそもそも庶流なんだってば。
772
(1): 2005/08/26(金) 10:17:29 AAS
>>771
嫡流は大島に流罪。
よって残っているのは本来的には庶流のみだね。
773: 2005/08/28(日) 14:43:57 AAS
>>772
景佐系・・・
774
(1): 2005/08/28(日) 23:34:06 AAS
長束と甲賀衆ってのはどういう関係だったの???
775: 2005/08/29(月) 00:15:39 AAS
仇敵
776: 2005/08/29(月) 09:37:19 AAS
>>774
豊臣家の代理人と相容れるわけがない。
そこを巧妙に突いたのが狸爺さん。
777
(5): 2005/08/29(月) 10:28:18 AAS
関が原の役で家康の依頼に応じ、伏見城に実弟・景光と甲賀衆300余名を送り込んだのが道阿弥。
これに対して、長束正家は甲賀衆の妻子を人質に取り、甲賀衆に内応を呼掛けたため一部が西軍に
寝返り、伏見城は落城することに。
道阿弥は関が原の役にあっては伊勢にて福嶋高明の軍に加わり、長島城を守備している。
関が原の役の勝利後、道阿弥は水口城において長束軍を撃破して正家を自刃させ、正家弟の玄春
を捕縛した後に処刑し、伏見城で討死した甲賀衆の仇を晴らしている。
778
(2): 2005/08/29(月) 18:51:07 AAS
>>777
「長束と仇敵」というより「豊臣政権と険悪」と考えた方が良いのかも。
779: 2005/08/29(月) 23:44:32 AAS
>>778
み〜んな所領没収されたり、痛い目に遭ってるからね。
しかし、何で秀吉はここまで甲賀衆に冷たかったんだろか?
780
(1): 2005/08/30(火) 09:03:00 AAS
>>778
しかし福島は、秀吉の従兄弟だから。
781: 2005/08/30(火) 12:12:06 AAS
>>780
それが何か?
782
(2): 2005/08/31(水) 11:57:19 AAS
>>777
後に甲賀組として与力・同心に取り立てられたのは伏見籠城戦の遺族たちでしょ?
783: 2005/09/01(木) 12:24:43 AAS
>>782
YES
784: 2005/09/01(木) 13:33:35 AAS
真田十勇士ってほとんどが架空の人物だったって本当?
785
(1): 2005/09/01(木) 16:06:22 AAS
モデルはいる。
でも、巷間語られている話はフィクションですので。
786
(1): 2005/09/01(木) 19:19:46 AAS
>>785
サンクス
自分でもいろいろ調べてみました
787: 2005/09/02(金) 11:39:37 AAS
>>786
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 もう解決したの????
788: 2005/09/03(土) 22:16:42 AAS
>>777
長束・・・・またびみょ〜な武将だな
789
(1): 2005/09/04(日) 15:42:44 AAS
>>782
帰農した者も多いけどね。
全部が全部ってわけじゃない。
790: 2005/09/04(日) 21:52:23 AAS
>>789
幕府に金の無心してたのも帰農組。
791
(2): 2005/09/05(月) 00:01:32 AAS
>>777
内応した連中ってのはどうなったの?
792
(1): 2005/09/05(月) 07:51:54 AAS
>>791
抹消
793: 2005/09/05(月) 16:29:29 AAS
>>792
どうやって闇に葬ったんだ?
794
(1): 2005/09/05(月) 19:12:09 AAS
>>791
甲賀衆で西軍に内応したのは永原十内、山口宗助ほか18名とされている。
彼らは戦後、捕らえられて粟田口にて磔刑に処せられたと言われている。
795
(1): 2005/09/06(火) 12:51:40 AAS
>>794
妻子を殺すぞ、と言われて内通して、今度は裏切り者として処刑される・・・
何か可哀想だな。
796
(1): 2005/09/07(水) 15:53:01 AAS
>>795
先を見通して妻子を見殺しってのもきついだろ。
しかし、戦局打開のための人質作戦が悉く裏目に出てるな。
797: 2005/09/07(水) 17:13:24 AAS
ガラシャたん。。。
1-
あと 193 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.056s