[過去ログ] 三国武将への恋文2通目〜お慕いしております〜 (978レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
591: 03/12/10 14:14 AAS
>>588
まあ途中で殺されるんだけどな
592(1): 03/12/20 23:29 AAS
この静寂さだと…
このスレ:孔明(ひっそりと板のそこで伏せっている所)
書き込む人:劉備(三顧の礼はかなうか?)
荒らし:張飛(実際に火をつけた訳じゃないけどさ)
関羽の役が思いつかない
593(1): 03/12/20 23:31 AAS
>>592
保守乙
594: 03/12/21 20:06 AAS
893で徐元直はダメ…?徐庶と忘年会で上司の愚痴大会とかやりてー。
595: 03/12/25 01:38 AAS
>>593
だからあげるなって。空気嫁!
596(1): 03/12/26 20:37 AAS
600台になかなkいかんな
といいつつレスをつけてみる
597(1): 03/12/31 22:42 AAS
三国武将は大晦日はどんなTV番組見るんだろ?
軍師連中に紅白の採点とコメントさせたい。
急に質問を振られて、あわてて答えるリクソンに萌え。
会場が凍りつきそうな迷台詞をはきそうな司馬仲もいいなぁ。
598: 04/01/02 16:34 AAS
>>597
紅白審査員のコメント、周瑜には絶対にやらせたくないな・・・
コメントだけで番組終わるって。
599: 04/01/03 19:53 AAS
音程が三度ほどずれた とかくらいしかこめんとしなかったりな
600: 04/01/03 20:35 AAS
600!
601: 04/01/06 02:19 AAS
もし馬超が紅白に出たら最後に全員で歌う「蛍の光」歌わなさそうW
陸遜や姜維は一生懸命番組を盛り上げそう。
602: 04/01/09 14:53 AAS
曹操(&その子供たち)と周瑜あたりは審査員にはちょっと…
新年早々なんだが
熱湯コマーシャルを金持ちでない蜀の彼らにやって欲しいのだが。
603: 04/01/13 23:25 AAS
熱湯コマーシャルって何?
604(1): 04/01/18 01:34 AAS
気が早いかもだけど、バレンタインデーに武将にあげたいプレゼントは?
自分は馬超に、鐙と鞍をあげたいです。一騎打ちでも安全に戦えるように。
あと、徐晃に高いお酒をあげたいな。
605: 04/01/26 21:30 AAS
保守
606: 04/01/26 21:32 AAS
も一回保守
607: 04/01/30 18:59 AAS
>>604
許チョに着ていても暑くない服を。
「みずのはごろも」とか良さそうだw
608: 04/02/14 22:48 AAS
保守
609: 04/02/18 05:15 AAS
馬超愛してます
610: 04/02/20 02:25 AAS
荀文若殿…
私は初めてあなたという人を知ったときから
虜になってしまったようです。もう10年くらい経ちますけど。
あなたの辛い葛藤の日々を、
愚痴でもいいから話してみれ、と言ってやりたい。
憂悶のうちに死ぬなんて、なんと辛い死に様か。
少しでも吐き出せば、多少楽だったろうに…
酒飲んで朝まで語り合いたい。
でもきっと愚痴とか言わないんだろうな。
んで高尚な話題に私があぼーん。
上下の関係の厳しいあの時代において、
宦官の娘を嫁にするなどチャレンジャーなところも好きです。
本当にその娘が好きだったのですね。
とにかく好きです本当に。
文若ヤバイ。マジヤバイ。大好きだ。
611: ◇tonton 04/02/22 05:48 AAS
夏侯惇大好きな私は、今さっき・・・
惇兄が夢に出た。(夢の中でさえも驚いた!
しかも隣に居た!右に座ってたから嬉しかった。(やっぱ大柄でしたw
しかし、その幸せを噛み締める前に、私の左目が急に腐った!(ギャー!
惇兄が眼帯くれた。(激嬉
あまりの驚き&嬉しさに飛び起きてしまった。(あーぁ。。。
そして・・・
私の左目に”目ばちこ”が出来てた。
惇兄、教えてくれたのね(T_T)感動的な朝でした。(じ〜ん…惇兄…
今日は日曜で病院外来休みなので、月曜に眼科へ。
先生!眼帯下さい!(できれば惇兄とお揃でーーー!(涙
612: 04/02/22 05:49 AAS
す、すいません。ageてしまった。。。
613: 04/02/22 08:49 AAS
蒼天読みながら、寝ちまったら
楽進様と飲む夢みたよ
何も言わずにひたすら飲むだけの夢だった。。
兄貴って呼びそうになったぜ。。
614: 04/02/24 14:46 AAS
本当に恋文があんのかこのスレw
615: 04/02/26 21:17 AAS
そりゃあもう、恋文を書いたり、燃えたり、萌えたりするスレですから。
616: 04/03/01 15:44 AAS
蒼天楽進死んでしまったって本当でエスか?
あの漫画の中では珍しく好きだったんだが…。
楽進燃えさせてくれてサンクス子
617: 04/03/02 23:54 AAS
単行本派なのでわからんけど、30巻の最後で串刺しだったし
そろそろ…とは思っていたが。
俺も楽進好きだ。奴は燃える。
618: 04/03/04 00:17 AAS
楽進、未だフェイント中の予感!
619: 04/03/08 21:56 AAS
楽進の生死は、いまのとこはっきりしてないね蒼天
俺も楽進好きだから、知りたいとこだが
あのマンガ脇役に光り当てたと思ったら、そのうち名前すら出てこなくなるからな・・
620: 04/03/15 22:12 AAS
age
621: 04/03/16 02:08 AAS
やっぱり荀文若燃え
622: 04/03/23 01:52 AAS
鴻門の会に混ざりたい
623: 04/04/02 21:15 AAS
保守
624(1): 04/04/02 22:20 AAS
卒業式
答辞を読む趙雲。
マジ泣きして「絶対また会いましょうね!」を連発する姜維。
それに同調してボロボロ涙する陸遜。
部活の後輩から色紙を貰う孫権。
ひとりスタスタ帰っていく馬超。
三人して同じ進路な桃園三兄弟。
曇りのない真澄の空を見上げる孔明。
何も語らず校舎に一礼する夏侯惇。
一日間違えてジャージで出席してしまい内心泣きそうな曹操(でも強がって顔に出さない)
妄想スマソ…
625: 04/04/03 08:24 AAS
>>624の馬超は花束を肩に担いでるんですよね?
626: 04/04/03 09:52 AAS
寄せ書きとか記念写真とか第二ボタンとかおいしいイベントいっぱいですな、卒業式は。
でもって、父兄席の馬騰や孫堅も隠し撮りし放題。
627: 04/04/03 15:28 AAS
>馬騰や孫堅も隠し撮りし放題
ハァハァ…
628: 04/04/03 15:45 AAS
孫家の場合、兄貴も参加しちゃって大変な騒ぎになりそうw
629: 04/04/03 20:54 AAS
第二ボタン一番人気は誰だろw
630(1): 04/04/04 02:32 AAS
年上女子生徒から人気…姜維・陸遜
同学年から年上・年下・果ては男子生徒にまで人気…夏侯惇・趙雲
男子生徒に人気…孫権
一部の女子に人気…孔明
密かにもの凄い人気…馬超(でも意地悪なので好きな子にもあげない)
桃園三兄弟は…三人で仲良く交換。
こんな感じじゃない?第2ボタン人気。
631: 04/04/04 08:14 AAS
>>630
それだ!
632: 04/04/04 17:32 AAS
桃園三兄弟は…三人で仲良く交換。
燃え。
633(1): 04/04/04 17:51 AAS
馬超のは相当の猛者でも奪えないんだろう。
本来奪う物でも無いはずなんだが…。
634(1): 04/04/04 22:05 AAS
いや、漏れのクラスメートですごくカコイイ奴がいたけど、
卒業式の日、女子が団体で来たなーっと思ったらそいつの
ところに行って、ブチブチブチーってボタンを全部引きちぎって行ったぞ。
カコイイ奴のだと争奪戦になることもある。
ただ、馬超の場合、そんなことしようものなら・・・
635: 04/04/05 07:43 AAS
>>634
か…考えるだに恐ろしい!あわわわ
636: 04/04/05 09:57 AAS
>ところに行って、ブチブチブチーってボタンを全部引きちぎって行ったぞ。
雰囲気も何もあったもんじゃないな…。
637: 04/04/05 11:48 AAS
何気に630過ぎてたのだな
638: 04/04/05 13:39 AAS
なんかこのスレ好きだ。
このまま静かに伸ばしていこうぜ
639: 04/04/06 12:53 AAS
馬超が好きだ。
部活の先輩として俺をしごいてほしい。
本来なら乗馬部なんだろけどここは野球部として妄想してみる。
人一倍練習熱心な馬超先輩。
1人で毎日朝練をしている馬超先輩。
ある朝、俺は先輩と練習したい気持ちを抑えきれなくなって
まだ暗いうちからグラウンドに行ってみた。
待ち伏せするつもりだったけど、馬超先輩はそこにいた。
いくら何でも早すぎだよ一体何時起きなんだ馬超先輩。
と、俺の存在に気付く馬超先輩。こ、こっちに来た!
左手のグローブを一瞥。固まって喋れない俺。
泣きそうな俺に一言。
「相手になれ」
俺には強すぎる馬超先輩の球。グローブの下の左手は真っ赤だろう。
会話も何もない。ボールを捕る音だけが、二人だけのグラウンドに響く。
明日は絶対、馬超先輩よりも早くグラウンドを踏んでやろう。
わああー!妄想炸裂&長文すまそん!
640: 04/04/08 16:01 AAS
蜀の調理実習(クッキー制作)
つまみ食いばかりしている張飛。
卵をといていたらヒゲも巻き込まれてしまいエラいことになってしまった関羽。
材料を全く無駄にしない劉備。ボールに付いた下地さえ綺麗に使い切る。
割烹着が異様に似合っている趙雲。
1ミリの狂いもなく全く同じ形のクッキーを量産している孔明。
孔明の真似をしようとするも上手くいかない不器用な姜維。
涼しい顔で色々とやらかす馬超。
「父」「上」という形のクッキーばかりせっせと作る関平。
作って貰う劉禅。
641: 04/04/08 16:31 AAS
蜀はネタやりやすいですなぁ。
642: 04/04/08 21:23 AAS
キャラ濃いからなぁ
643: 04/04/08 23:01 AAS
それぞれ一通りのキャラクターが揃いましたって感じだな
644: 04/04/09 06:05 AAS
関羽のアイデンティティはヒゲなのか?
645: 04/04/09 16:38 AAS
>涼しい顔で色々とやらかす馬超
萌え。一緒に実習やりたい。
馬超の場合は女子からの差し入れがすごいだろうな・・・
646: 04/04/09 17:40 AAS
でも一個も貰わないか、貰っても馬岱あたりにやる。
カンヌは髭…だけなわけがない。面倒見のいい兄貴。
でも髭。
647(1): 04/04/09 17:41 AAS
ところで女ばっかのスレですか。
俺は差し入れするよりされたいんですけど。
648: 04/04/09 20:34 AAS
>>647
俺は男だが…尊敬する武将に差し入れしたいと思うぞw
649(1): 04/04/09 20:49 AAS
俺は桃色馬超にされたいですが。前スレのここらへんのネタ知ってる
人はもういないだろう。
650(1): 04/04/09 21:42 AAS
>>649
わかんない。教えれ
651: 04/04/09 21:48 AAS
>>650
>>1に貼ってある前スレと保管所行ってきな。
652: 650 04/04/10 15:28 AAS
ありがd
653(2): 04/04/17 00:33 AAS
新社会人として三国武将が入ってきたらどうする?
もし自分の部下としてだったら。同期だったら。
同期なら新人研修で一つ屋根の下で研修・お泊り=同じ釜の飯。
桃園3兄弟と一緒の4人部屋だったら、関羽に解んなかった研修内容教えてもらって。
風呂場で張飛の背中を流した後、武勇伝なぞ聴いて。
夜は劉備の壮大な夢語りを聞きつつ眠りにつく。
この場合、陸遜・呂蒙・張昭、孔明・ホウ統・姜維、苟イク・カクカ・司馬イなど
軍師が集まった部屋では猛烈に劣等感を感じつつも、お知り合いになれたことをうれしく思う。
この機会に携帯の番号やメールのアドレスを交換するんじゃ!
654(1): 04/04/17 08:30 AAS
>>653
おおおっ!タマラン…(;´Д`)
馬超ファンのわしとしては馬超につきまといたい!!
ウザがられてもつきまとい、ひたすらにつきまとい、
馬超がキレてわしがヌッ殺されても馬超大好きパワーで不死鳥のように蘇り
そのうち馬超が半泣きになってもつきまとう!!
…そしてちょっとずつ打ち解けていきたい…
でもキモがられるだけで無理だろな(;´Д`)フウ
655: 04/04/17 08:37 AAS
>>653
メールアドレスって結構その人の性格出てたりするから面白いよね。
みんなどんなアドレスなんだろ…電話番号がそのままメアドだったり
シンプルに名前と生年月日の人、めちゃくちゃ凝って趣味丸出しの人とか…
656(1): 04/04/18 00:24 AAS
魏延はhannkotsu@syoku.com
馬謖はgaitei@syoku.com
馬良はhakubi@syoku.com 適当に考えてみた。
勝手にいじったらいけないだろうけど、携帯の着メロや待ち受けを改造してやるw
657: 04/04/18 08:31 AAS
>>656
しかも変な待ち受け画面に変えるんだよな?w
相手が機械に弱かったら本気で抗議してきそうだなw
658: 04/04/21 00:02 AAS
漏れなら馬謖はsanchou-fujin@syoku.comにするw
659: 04/04/21 20:21 AAS
保守アゲ
660: 04/04/21 21:21 AAS
>654は八頭身かよw
661: 04/04/21 21:23 AAS
妄想ばっかで正直引いたけど
私は孔明や韓信。
662: 04/04/21 22:53 AAS
私は韓王信も好きだ。って三国じゃないか…
663(14): 04/05/07 23:08 AAS
630ゲトされた方が陸遜スキーで無かったら・・・
明日、一緒にピーターパソを観に行ってきても良いですか?(;´Д`)ハァハァ
664(1): 04/05/08 08:13 AAS
>>663
わしは630ではないが
このスレ停滞気味だから活気づけるためにも是非行ってこや〜!
楽しみにしとるよw
665(1): 04/05/08 15:37 AAS
前スレのあの活気は反対に恐ろしかったなぁ……w
666(1): 04/05/09 01:23 AAS
>>664
ありがd!行ってこやります(*゜∀゜)=3ムハァ
報告は後日さくっといきます
が、とりあえず
haku-gen55@go.sonweb.ne.jp
メールで誘ってみました(・∀・)
>>665
馬超の斬番がそろそろなので、直に漢共の祭りが再開するのでは!?
というか、再開して(゜Д゜ )ホスイ・・・
667(1): 04/05/09 09:28 AAS
>>666
メールかい、いいねぇ…しかも自分の字ッw
報告待っとるでよ〜( ´∀`)ノ
わしはこのスレから参加なもんで前スレを知らんのだよ(ノД`)
だが今回は絶対に馬超はこのわしが…!!ムホー
668: 04/05/11 06:03 AAS
下がりすぎ
669(1): 663 04/05/11 14:46 AAS
只今報告レポまとめてます
663=666です、書き忘れすみません・・・
>>667
おお、早速猛将出現w
馬超ゲトガンガレ!!
>>669
先日は偶然でしたね!
一緒に食事出来て楽しかったです(・∀・)人(・∀・)
あなたと一緒にいた方は、何という姓、名、字なのかと
食事の後、二人でどこへ行ったのかコソーリ教えてください
670(1): 663 04/05/11 14:58 AAS
間違えた・・・自分に聞いてどーするよ_| ̄|○
改めて
>>671
先日は偶然でしたね!
一緒に食事出来て楽しかったです(・∀・)人(・∀・)
あなたと一緒にいた方は、何という姓、名、字なのかと
食事の後、二人でどこへ行ったのかコソーリ教えてください
671(12): 04/05/12 23:59 AAS
周瑜が好きだ。
演義でどんなに性格悪くされてても、
姑息な小悪党になっていて、嫉妬深くても、
孔明に全く適わなくて、壮士としては情けない死にセリフ吐いてくたばろうとも、
大好きだ。
婦女子小説でホモにされようと俺の中の周瑜像は変わらないぞ。
SWEETでハゲでも愛しいぞ。
とにかく周瑜を熱く愛しているんだ。
そんだけ。
あと、横光の周瑜は色男だと思うぞ。
672(1): 04/05/13 06:54 AAS
>>671
来たぁッ!久々の語りが(*゜∀゜)
670殿もああ言っておる事だし
せっかくだからこの際671殿は周瑜と食事行ってきたっつう事で
レポート作って報告してみてはどうかいな?w
>663殿
しつこいけどレポート待っとるよ〜ww
673: 671 04/05/13 22:00 AAS
>>672
えっ!?自分スか?
あ、本当だ!
>>670で呼びかけられてる!
過去のレスに対するレスかと思ってて油断してた…。
では>>663殿
先日は偶然にもあなたと陸遜殿にお会いして
楽しい時間を過ごすことが出来、大変嬉しく思っています。
自分が周瑜殿とどこに参りましたかは、また後日報告させて頂こうと思っております。
674(9): 04/05/14 00:11 AAS
三国無双に出てるようなメジャーさんじゃないとダメでしょうか?
あの…
李典殿が好きなんでつ。
675: 04/05/14 15:40 AAS
>>674
全然構わんぞぃ。大いに語っておくれやっしw
676: 674 04/05/15 17:31 AAS
では、お言葉に甘えまして。
私は李典の正史と演義の相違点が気に入っています。
演義では曹操の挙兵時から従軍している最古参武将の一人になっていますが、正史では意外と若かったりするのです。
孫策や周瑜よりも全然若い。
215年の合肥に出ている事、36歳で死去した事から、諸葛亮と変わらない位だと思われます。
若いのに、その若さを感じさせない地味なところが萌え。
そして有能なのにやっぱり地味なところがよいのです。
若くて、学問が好きで、戦が嫌いで、人と争う事が嫌いで、張遼が嫌い。
万が一無双に登場したら、さぞかし腐女子向けの武将が出来上がる事でしょう。
ぜひとも無双には登場して欲しくないものです。
何より個人的には腐女子の餌食になって欲しくないのですが。
677: 674 04/05/15 18:00 AAS
無双といえば、2では張遼に活躍を奪われているけれど、太子慈を倒したのは実は李典。
本来ならあれは李典の見せ場なんですが、顔なし武将だし、山田にいい所を譲ってやるかとじっと我慢。
ところが合肥で山田と口論するシーンまで、同じ顔なし武将の楽進に取られている。
そのひたすら地味なところがまた萌え。
演義で李典が一番目立つシーンは多分樊城の戦い。
徐庶という軍師が付いて絶好調の劉備軍に注意しろと曹仁に進言する李典。
横光でのそのシーン「李典にはそんな盲戦は出来ません」という李典。
自分を「李典」という李典に萌え。
なんか可愛い。でもヒゲ。もみあげルパンっぽい。
強引な上司に正論を説いても聞き入れられず、「臆病者」呼ばわりまでされてしまい、結局一緒に出陣する李典に萌え。
そして我儘な曹仁にも萌え。
正史で名将、演義でダメ将軍。萌え。
博望坡でも伏兵の危険を他の誰よりも早く察知する李典。
炎に囲まれた惇兄を助けて、劉備軍を撃退する李典に萌え。
こんがりと焼かれた惇兄にも萌え。
五体満足将軍。萌え。
678: 674 04/05/15 18:39 AAS
消極的な意見が受け入れられず、いつも火消し役に回ってしまう李典。
進言が聞き入れられないのは、李典が若くて経験が無いっていうのもあるとは思うのですが。
そう考えると李典の初陣で「陸路を使え」という曹操の軍令に背いて水路で奇襲をかける作戦に賛同してくれた程イクはすごい。
程イクは李典から見れば親どころかおじいちゃんくらいの年齢。
ハタチ前後の孫みたいな新人の意見をちゃんと聞いてくれるおじいちゃんにも萌え。
人肉軍師。萌え。
蒼天の李典はからくり屋。
普段は目を合わせる事もしない程仲の悪い張遼・楽進と合肥を守り、自作の武器でニイメンハオと一騎打ち。
しかも負けてない。
名前が出たのは李典棍と李典箭だけだが、他にも背負っている武器が沢山。
きっと官渡の霹靂車も「李典車」と名付けるつもりだったのだろう。
ふと思ったのだけど、張遼の変装がバレなかったら「張遼棍」「張遼箭」と言って戦っていたのだろうか?
楽しげに自作の武器を振るう李典だけど、学問を重視し「死ぬ時は朝服で」と言った彼。
ただただ萌え。
ニイメンハオにも萌え。
目ぇ開けて寝てる姿が怖いけど萌え。
679: 674 04/05/15 18:48 AAS
功績を争う事が無かったから、与えられた封地は他の武将と比べてすくないけど、
もうちょっと長生きしていたら、もっともっと評価が高かったのではないかと思います。
羅漢中よ、李典の出番を増やしてくれてありがとう。
呂布と直接対決までさせてくれてありがとう!
ビバ羅漢中!(ただし許チョたちと六人がかりでだけど)
李典は演義でも、正史でも、蒼天でさえも人間はなれした能力は持っていないし、派手な活躍もありません。
若いと言っても陸孫や関平のような美形イメージがある訳でもありません。
(むしろ私の中ではSLGのムサい悪人顔のイメージがあるのですが)
それでも私にとって李典は萌え武将なのであります。
以上。
長文失礼しました。
680(1): 04/05/15 19:51 AAS
>>674
おおっ!久しぶりの長文語りが来たー!
わしはあんまし李典について詳しく知らんかったから
単に地味将軍としか思っとらんかったけど…
…正直、ここまで地味とはw
674の熱い思いもよう伝わってきた!おぬしこそ天下御免の李典好きじゃ!
楽しく読ましてもうたでよ( ´∀`)ノ勉強になりますたー!
681(1): 04/05/16 19:51 AAS
>>674
長文語り乙!
もまいさん、李典を好きだといいながら地味地味言いすぎでわらたよ。
なんだか李典ってかわいいなぁ。
682: 674 04/05/16 22:50 AAS
レスありがとうございます。
>>680
李典の事自分では散々「地味」って言ってるんだけど、
他の人に言われると、なんだか_| ̄|○な気持ちになる事に気づきました。
何だろう。この気持ちって、好きな子を自分では苛めるけど、
他のヤツに苛められたくない気持ちに似ている…。
>>681
私もなんだか可愛いと思います。
ただ、どのメディアでもビジュアルはモッサイひげですが。
>>663 671
レポ楽しみに待ってます。
683: 633 04/05/18 21:03 AAS
陸遜キリ番を頂いた663です。
レポが出来ましたのでご報告申し上げます!
前回のカキコ内容と重なりますが、映画デートであちこち回ってます。
陸遜は所用で建業の方へ滞在中ということでしたので
空いている日を伺い、同都でお会いすることができました。
不手際な点や、出過ぎな点が多々ありますが、どうかご容赦下さい。
+++++++++++
12:50
建業の都の少し外れにある複合遊戯施設「運河劇場」の正面入り口にて待ち合わせ。
待ち合わせの10分前に到着すると、護衛兵と一緒に陸遜の姿が見えた。
「今日はお誘いありがとうございます! 良い一日にしましょうね!」
もぎたて果実顔負けの笑顔に激しく悩殺、心の中で盛大に叫ぶ。
何食わぬ顔で挨拶を交わし、護衛兵たちにも挨拶。
「部下には休みを与えてたのですが、見送りにと聞かなくて」
どうやら陸遜の取り計らいで、今日一日だけ護衛兵たちは任務から離れるようになっていたようだ。
慕われていますねと話すと「勿体ないことです」と謙虚に笑った。
そんなことを話しながら、とりあえずは施設の中に入ることに。
13:30
映画の上映時間までしばらくあったので、同施設内にある
ショッピングモールでのんびり買い物をする。
まず、>>9殿御用達のショップへ行き、陸遜にTシャツを買ってあげた。
「うわぁ、ありがとうございます!」
とても喜んでくれたが、ひらがなで「にんじゃはっとりくん」と
書いてあることは内緒にしておくことにする。
684: 663 04/05/18 21:05 AAS
14:40
天気も良いのでオープンカフェで一休み。
陸遜に>>66殿のお勧めだと言い、苺のペリエを飲んでもらう。
初めて目にする炭酸飲料に好奇心いっぱいの陸遜。
一口飲んで「辛いです〜」と涙目になる陸遜に思わず(;´Д`)ハァハァ
興奮のあまり、注文した牛金牛乳を一気飲んでむせる。
「だ、大丈夫ですか!?」
鼻から出た牛乳をハンカチで必死に隠しながら
背中をさすってくれる陸遜の手の感触にも(;´Д`)ハァハァ
15:20
そろそろ上映時間が迫ってきたので映画館へ移動。
受付でカップルシートを薦められるが
「え、ええとその、そんな関係じゃありません」
真面目に答える陸遜のほっぺたを突っつく。
15:25
パンフレットを買って劇場内へ。
「あれ?皆さん偶然ですね」
入ってみると劇場内は、陸遜の護衛兵と兵士らしき漢達でほぼ占められていた。
暗闇の中で、という結構特殊な娯楽なので、オフの兵達が自主的に集まったのだろうか。
陸遜の身を案じてのことと納得するが、不二子ちゃんに逃げられたルパンようにガッカリする。
685: 663 04/05/18 21:06 AAS
16:10
ピーターパソ上映中。
物音を立てると兵達がいちいち反応してうっとおしいので
眼球だけのチラ見で陸遜を観察。
画面に照らされて陸遜の瞳がきらきらひかる。
スクリーン上を飛び回る永遠の少年に、何を思っているんだろう。
ありえないくらい幸せな時間にしばらく萌え死ぬ。
17:05
上映終了。スタッフロールが流れる場内。
眼球運動しすぎのため、しばらく目頭を押さえる。
自業自得だがこの間の陸遜の様子は不明、非常に残念。申し訳ない。
17:15
映画館を出た所で周瑜様と>>671殿にばったり出会う。
「これは周瑜様!」
「陸遜か。このような所でそなたに会おうとは奇遇だな」
周瑜様とは初対面だったので>>671殿から紹介して頂いた。恐縮です。
お忍びとはいえ、呉を代表する軍師が二人も揃っている様子は、とてもとても華やかだ。
「私たちはこれから食事を摂る予定なのだが、良ければそなたたちも相席せぬか?」
お誘いに断る理由もなく、ご一緒させて頂くことになった。
場所を移動しようとすると、いつの間にか周りに微妙な人垣が出来ていた。
W軍師効果恐るべし。
686: 663 04/05/18 21:07 AAS
17:30
周瑜様が予約されていた中国料理のお店に到着。
(運河劇場からは少し離れた場所にあるお店らしく、こちらまで
周瑜様が所有されてる馬車のような乗り物で移動しました。)
聞けばここは>>68殿がオーナーの「猫舌飯店」というお店らしい。
華やか過ぎず地味過ぎず、マターリ過ごせそうな雰囲気がとても良かった。
席に着き、二人が並んで談笑する様子に>>671殿と手を取りため息をつく。
料理が来る前に、ある意味お腹いっぱいになる。
18:00
コースの料理が続々と運ばれてくる。
一品運ばれてくる度に周瑜様がその料理に関するちょっとした小話をされる。
周瑜様は意外と雑学に詳しい御様子。勉強になります。( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
陸遜は熱々の鶏肉団子と白菜の澄ましスープを、何度もふうふうしながら口に運んでいる。
ふうふうして食べさせたい・・・と妄想に浸りながら微笑ましく見守る。
変な遠慮はかえって失礼かと思い、普段通りに食べようとするが
緊張の余り胃が料理を受け付けない。仕方なくスープとウーロン茶を交互に口にする。
18:50
店を出て、乗ってきた馬車で送ってもらうことに。
お二人はこれからどこかへ行かれるらしい。礼にて見送る。
周瑜様、>>671殿、お邪魔しました。どうぞ良い夜を・・・!!
687: 663 04/05/18 21:08 AAS
19:10
運河劇場の近くの河川公園で降ろしてもらう。
戻った頃には辺りは日が暮れ、辺りは昼とはまた違った雰囲気に変わっていた。
河川公園はライトアップされてとてもきれいだった。
しばらく縁石に座って世間話。問いかけには優しい言葉で返してくれて、
こちらの話は熱心に聞いてくれる陸遜。
ホストに向いてそうと思ったことは内緒にしました。
19:40
宿まで送ってもらうことに。
もっと一緒にいたかったが「もう遅いですから」と言う言葉に自然と気持ちが素直に従う。
自分が誘ったのだからこちらが送りますと申し出るがやんわり断られる。
「映画というものを初めて見ましたが、なかなか良いものですね。
本のように活字を追い、知識を得るのではなく、動く絵巻を楽しみながら
人々の発言やその場の状況から次の展開を予測する。
理屈では分かるのですが、・・・動く絵巻、映像と言うのですか?
あのようなものが存在するのですね。そんなことを思案する間も無く、ただ、圧倒されました。
あの少年につい、自身を重ねてみたり・・・なんて、はは、本当に楽しかったです」
陸遜の話す声に耳を傾け、帰路につく。
明日の朝には荊州へ戻るそうだ。
++++++++++++
688: 663 04/05/18 21:10 AAS
8時くらいに宿へ送って頂きました。
レポでは割合しましたが、行く先々で護衛兵の姿がちらほら見受けられましたので
自分と別れた後は、直ぐに彼らが合流したのではと思います。
ちなみに翌日、メールにてお礼の言葉を頂きましたので
Tシャツ着た写真を撮って送ってくださいと返信しました。
その内、実家の電話番号を教え合う仲になれたら・・・(;´Д`)ハゲシク ムリポ
舞い上がって映画以外の予定を決めておらず、振り返ってみると
結構成り行きまかせの一日になってました。
次回630ゲッターの方、計画の事前申告をすれば心配した護衛兵が現れることも無く、
純粋にデートが楽しめるのではと思います。
次スレでは今度は乗り遅れずに、正式なキリ番をゲット出来たらなぁと思っちょります(*゚∀゚)=3ムハァ
このような機会を与えて下さって、どうもありがとうございました!
演義でも正史でも(一回失敗したけど)正道を貫き通して生きた陸遜が大好きです!!
では長々と長文失礼致しました!
>>671殿
こちらこそ楽しい時間をありがとうございました!!
レポ報告楽しみに待ってますね〜。
|-`).。oO(少し間を空けて呼びかけるべきでした。勝手なプランに巻き込んでしまい申し訳ないです_| ̄|○)
>>674殿
楽しく読ませて頂きました。
李典を見かける度にあなたの地味恋文を思い出しそうです。
一人称が李典な李典、萌えですね(w
とても勉強になりました!ごちそうさまです〜。
689: 663 04/05/18 21:19 AAS
ぎゃ!!長文の初めの名前が633になってました。ごめんなさい!!
そして二度もageてます・・・、慌てすぎ。
重ねて本当に申し訳ありません_| ̄|○
690: 04/05/19 18:16 AAS
>>663
レポート乙。
何気に護衛兵のアイドルな陸遜にワラタ。
691: 04/05/23 07:26 AAS
>>663
レポお疲れさん!護衛兵ワラタw
陸遜かわええなぁ(;´Д`)ハフン
663殿も幸せな時間を過ごされたようで良かったわいなw
楽しく読ましてもろたよ。
わしも840ゲットして馬超と…ゲフゴフン
692(1): 04/05/30 20:21 AAS
漏れも馬超ゲトして、乗馬するんだい!
693: 04/05/30 20:44 AAS
>>692
ぬうう!ライバル出現か!
どちらが馬超をモノにするか勝負じゃいっ
694: 04/05/30 21:51 AAS
840周辺は再び熱くなりそうでつね。
695(1): 04/06/05 17:37 AAS
自分は張遼殿の配下になりたい…。
でも合肥の決死隊になったら、自分は即死だな…。
じゃ、じゃあ、張遼殿の愛馬のお世話係とかでいいっす。
戦場で活躍できる漢、張遼殿が好きだー!
696: 04/06/05 19:06 AAS
>>695
張遼いいね!
病気になった時、ぞろぞろと列を作って見舞いに行くヤシが居たくらいだし。
部下には慕われてたんだろうな。
697: 04/06/08 01:30 AAS
張遼が会社の上司だったら、その部下は一生懸命働く気になれそう。
698: 04/06/08 17:48 AAS
うん。
張遼は部下を見捨てなかった男だからね(in合肥)
主君変わってるけど、裏切りはしてないしね。
大量の裏切りが出た呂布の最期ですら裏切ってない。
いい人だな。
見舞いの行列に参加したい。
699: 671 04/06/10 01:19 AAS
大変遅くなりました。
周瑜との逢引レポートやらせてもらいます。
収集のつかないネタになってしまいましたが…。
某月某日。周瑜と待ち合わせ。
…時間を聞いていなかった。
夜明け前から待つ事にする。
早く着すぎたかもしれない…が、遅れて怒られて血を吐かれるよりはいいだろう。
11:00 周瑜が現れる。
しかし、周瑜の後ろに巨大な魚のような物が見える。
*おはようございます、周瑜殿。
「おはよう、いい天気やな」
*そうですね。
*ところで、その後ろでピチピチいってるのは何ですか?
「何って失礼やな、こいつは魯粛やで」
*あの…可哀相だから離してあげましょうよ。
「そうか?こいつ、これでも肺呼吸できるんやけどな」
11:10 魯粛を川に放流。
700: 671 04/06/10 01:20 AAS
11:20 買い物。
現代の書物に興味があるとの事なので本屋へ。
三国志関係の書籍に近づかないよう気を使っていると
周瑜は「足が長くなる」という通販機器のカタログを凝視し、ダッシュでレジ向かった。
*なんでそんなモン買うんですか?
「コレは孫権様のお土産や、内緒やで」
*あ、なるほど。こっそり気にしてはるんですね。
「でも、ワシがこんなもん持っていったら怒られるかもしれんなぁ」
*気ぃ強いですもんね、あの方。
ちなみにカラーコンタクトにもかなり興味があった様子。
これは本人がいないと作れない、と説得し諦めてもらう。
13:30 昼食。
入ったのはレストランが一緒になったパン屋。
テーブルに案内されると、周瑜が椅子を勧めてくれた。
座ろうとしたところ、椅子を後ろにひかれ尻もちをつく。
「アミーゴ!」
*あいててて、酷いやないですか、周瑜殿。
「すまんすまん、呉の人間の気質はコテコテやさかい」
そんな事を三回繰り返してやっと席につく。
その途端、厨房にいるスタッフの帽子を見て、突然周瑜が叫びだした。
「おのれ!諸葛亮!」
突然テーブルをひっくり返す周瑜。
*ちゃいますがな!帽子似てるけどあれは諸葛亮ちゃいます!
慌てて止めるが、カップやシュガーポットは無残にも粉々だ。
お客様…と言いにくそうに弁償を申し出る店員に、颯爽と財布から札束を出す周瑜。
かっこいい。
…しかし、その財布に「魯」と書いてあったような気がする。
いや、深く考えるのはよそう。
701: 671 04/06/10 01:22 AAS
14:40 再び買い物
奥さんへのお土産を本気モードで物色する周瑜。
「ワシのかみさんは三国一、いや世界一のべっぴんなんやで。怒るとおっかないけどな、そういえばこの間ハサミ投げられてな」
ノロケつつ、楽しそうに奥さんの服や小物を選ぶ周瑜。俺に意見を求めるが、結局自分の選んだ物を買う。そんなところがさすが周瑜だ。
服に、アクセサリーに、鞄に、花に、ぬいぐるみに…荷物がいっぱいになったので、引き取りに来てもらう。
魯粛に。
16:00
あまり気乗りしない周瑜に頼み込んで、ビルの上にある観覧車に一緒に乗ってもらう。
降りた瞬間、風で周瑜の帽子が飛んだ。ついでに髪の毛も。
「わ〜!軍の機密や〜!」
17:15
映画館の前を通りかかったとき、偶然663殿、陸遜と遇う。
「これは周瑜様!」
「陸遜か。このような所でそなたに会おうとは奇遇だな」
誰だあんた!?さっきまでの周瑜とちゃう!心の中で突っ込みつつも、本日初めて見る優雅さしぐさと言葉遣いにときめく。
「猫舌飯店」というお店に馬車で移動。
御者がいる方からピチピチと聞こえる、が今更だ。
4人で食事。楽しいひと時を過ごす。詳細は663殿のレポートをご覧下さい。
たのしいひとときをありがとうございます。おかげでかっこいい周瑜が見れました。
702: 671 04/06/10 01:27 AAS
19:10 663殿、陸遜と別れる。
「酒でも飲みながら語ろうか!」
あ、元に戻ってる。
「後輩と663の殿の前では一応、かっこつけんといかんかったからな」
ピチピチの馬車で柴桑の駐屯地まで移動。
20:00 柴桑に到着。
館に入るなりいきなり周瑜が叫んだ。
「太子慈!もし曹操の事を一言でも言うもんがおったら、即座に斬り捨てい!」
*いや、太子慈殿おりませんし。
「心得ました、周瑜殿!」
…いた。何時の間にか。
酒が運び込まれ、魯粛、太子慈も交えて飲む。いい感じに酔っぱらった周瑜が、剣舞を披露してくれた。思わず見とれていると、周瑜が「お前の歌で踊るから何か歌え」と言ってきた。機○戦士カン沢とマジ○ガー薜綜でも踊ってくれる周瑜に惚れ直す。
時間不明 周瑜酩酊中。
「そりゃな、ワシも伯符が死んだときは悲しかった!死に目にも会えんでな…」
*分かるっす!分かるっすよ!周瑜殿〜!
親友について語る周瑜に思わずホロリとしてしまった。
703: 671 04/06/10 01:29 AAS
時間不明 同じく周瑜酩酊中
「でもな、ワシらには権坊がまだ残されとった。そりゃまだその時は20にもなってなかってんけどな。ワシに王佐の才なんてもんがあるかどうかは分からんけど、見守って立派な王にしたるんや」
*周瑜殿、一人で背負い込みすぎっすよ〜。
「そうですよ周瑜殿、ワシらもいます!それはともかく孫権様を権坊言うのは失礼やってご自分で仰ったやないですか!」
涙でぐしゃぐしゃになった魯粛が、それでも君主への不敬を咎めて口を出す。
「魯粛!貴様が孫権様を権坊言うな!もったいない!」
ぐしゃ。
魯粛に周瑜の裏拳が入る。あわわわわわ。完全に酔っ払っているっぽい。
「ワシが権坊に天下取らせたるんや!」
「周瑜殿、ワシらもおります!」
屏風の後ろから、程普、黄蓋、韓当のおっさん三人集が突然現れた。
「おお、三将軍殿!ワシらの水軍は…いや、水軍だけやない!ワシらの軍が最強やな!曹操なんかには負けへん!開戦や!」
「開戦やー!」
「開戦やー!」
「開戦やー!」
「海鮮やー!」
「ちゃうやろー!!」
周瑜プラス三将軍から魯粛にツッコミとパンチが入る。
そのまま彼らも加わって…収集つかなくなってきた。会話中、ボケなかったらボケなかったで、やはり魯粛にツッコミとパンチが入る。
時間不明 いつの間にやら孫権様がいかに好きかトークに突入している将軍方。
「権坊は今はごっついけど小さい頃はそりゃもう可愛くってなぁ〜」
特に三人の老将軍は孫を可愛がるおじいちゃん的絵面だ。
「権坊は命に代えてもワシらが守ったる!」
「ワシにとっても権坊は弟みたいなもんや!伯符とワシらがずっと大事に育ててきた珠玉なんや!今度こそ…今度こそ誰の手にも…」
突然扉が開いて、一人の人物が入ってきた。
「いつまでも子ども扱いすんなー!!」
がしゃーん!
い…今…机を叩き斬って去って行った、パジャマ姿のあの方は…もしかして…。
704: 671 04/06/10 01:42 AAS
時間不明 孫権様に皆で謝りに行く。
どうやらお休みのところを自分達が騒がしくて起こしてしまったらしい。
「宴会にお誘いしなかった事も怒っている原因のひとつやな…」
と、こっそり周瑜が教えてくれた。結局そのまま眠れなくなった孫権様に謝り倒して朝を迎える。
それでも何だか幸せそうな将軍方。(特に老将軍達)
7:00
なんとか孫権様のお許しも頂いて、将軍方はそのままお仕事へ。
「すまんな、最後がああなってしまって」
*いいえ、とても楽しかったです。それより周瑜殿、一睡もされていませんが、大丈夫ですか?
「ああ、このくらい平気や。徹夜の2,3日どってことない」
*しかし、体だけは壊さないで頂かないと。きっと一番悲しまれるのは孫権様ですよ。
「…そうやな。自愛しよう」
もう言ってにっこりと微笑んだ周瑜と固い握手を交わして別れる。
周瑜は背を向けて、歩き出した。
「馬車で建業まで送りましょう」
魯粛の申し出に、ありがたく馬車に向かおうとした時、
「しかし、孫権様のためなら、この身などは惜しくない」
小さな、しかし確かに聞こえたその声に思わず振り向く。周瑜の姿は、もう天幕の中に消えていた。
俺は、彼が消えた天幕に深く礼をした。
すいません、かなりの長文になってしまいました。
周瑜レポートのはずだったのに、呉の人がわらわら出てきてしまいました。おかげで収集つかねぇし(汗)
自分と三国武将を同じ場所において物を考えた事ってなかったんですが、ナカナカ面白かったです。
663殿のおかげですね。ありがとうございました。
705: 04/06/10 14:34 AAS
呉の人が全員関西弁やったり周瑜がハジケてたり激ワラタw
706: 04/06/10 20:39 AAS
呉って…関西だったのか。
妙に納得してみたりw
707: 04/06/10 21:10 AAS
しっかり片山絵で想像させていただきましたw
乙!
708: 04/06/11 19:59 AAS
お前さんの熱い思い(周瑜、主に仕える臣下燃え)は伝わってきたが、
なぜSWEET周瑜なんだ?w
709(3): 04/06/17 19:59 AAS
このままでは840までもたんぞ!
誰か新たな燃えを!
710: 04/06/17 22:22 AAS
ちょっと短気な馬超が好きだ
計略に疎い馬超が好きだ
立って祖国を守れの精神で親兄弟を犠牲にした馬超が好きだ
西涼の草原を馬に乗って颯爽と駆ける馬超が好きだ
親不孝者?DQN?そう思えるのは今が平和だからだ
だから漏れは840ゲトして馬超と沖縄で乗馬する!!
711: [sage ww] 04/06/17 22:36 AAS
沖縄……!西涼の馬超には沖縄の海はどう見えるかね。
まぁ俺が馬休890も馬騰810も馬超840もゲットするが
712: 04/06/18 00:26 AAS
馬鉄…81(テン)2って苦しい?
713: [sage ww] 04/06/18 13:10 AAS
兄弟一人だけいないってのも悲しいしいいんじゃ?
714: 04/06/18 22:40 AAS
武豊が馬と話せるなら、
当然、マーチャオも話せる罠
というか、先祖は馬か?
それでも美丈夫なんだよな
男前はいいよな、いつの時代も
715(2): 04/06/19 19:28 AAS
約束の時間に間に合わなかった。
でも抜けるような青空の元、彼はずっとそこに、三時間も待っていてれた。
「ごめん兄さん、どうしても抜けられない用があって・・・」
構わないさ。この空に雲が流れていくのをずっと眺めていたから――
兄さんはそう言って笑ってくれた。
曹操と程cの策によって主君との仲を引き裂かれ、母親を殺された兄さん。
この曹操の陣営に居続けなければならない限り、その湧水の如き知略も、
濡れ衣と同じ母殺しとの中傷も、そして本当の笑顔をも蘇ることはない。
自分の才能を封印してしまった兄さんは、それからずっと空を見つめる。
この空の先に唯一、自分の主君と仰いだ人物がいる。
けれど弱音も愚痴も一切こぼさず、ただ黒い瞳に映るのは空の青と雲の白。
行くか。時間に遅れる。
「うん・・・」
兄さんは俺と会ってくれる時だけは、静かに笑っていてくれる。
それだけが、今の俺の心の支え。兄さんに会う紛れもない、証。
兄さん、一緒に生きていこう。
716: 04/06/21 19:57 AAS
徐庶兄さんですか?
渋いでつね!
しかし、3時間も待たせるなよ。昔人斬りしたような人を。
717: 04/06/21 20:30 AAS
いきなり言ってみてもいいですか。
司馬懿が好きだ。
仮病に気づかない振りをして看病してあげたい。
ボケた演技にも気づかない振りをして介護してあげたい。
干し貝柱で出汁をとった粥を作ってやりたい。
そんで溶き卵を落としたその粥を食わせてやりたい。
「はい、あーん」とか言ってな…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 261 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s