[過去ログ] 【日本核武装】日米安保破棄【絶対必要】 (803レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
789
(1): 2015/07/31(金) 23:40:44.27 ID:BX/FFAyk(1)調 AAS
核武装=イコール=戦争開始 という思考回路は誤り!!

核の使用はあまりにも被害が甚大なため
保有国は使用する意思はない、使用したとたん
自国が滅んでしまうからだ
ではなぜに使用するつもりのない無駄な核兵器を保有するのか
それは他国に対する「強力な抑止力」に他ならない
核を持てば、当面侵略されることはないし「平和」が保たれる。

しかし現在戦争反対のデモをしている人たちのように
安保反対、自衛権反対と平和ボケしていると
逆に他国からこの国は侵略しても反撃しない国だと理解され
平和に危機が迫る危険性が高い

古代ローマ帝国の格言に、平和な社会を持続させたいのなら
戦争の準備をしろ!というのがある。
つまり国防力を高めなさい!ということ
それがひいては戦争を避ける結果となることを
反対派は気づいてほしい

だれも戦争をしたい人間なんていない!
790: 2015/08/01(土) 00:10:03.42 ID:FFmjeatC(1)調 AAS
核はいらんやろ。広島と長崎は第二次世界大戦の象徴になってる。日本が核武装したら弱小国にどういうシグナル送るかわからんわ。通常兵器より核のほうがコスト安い。一斉に核武装しそう。
791: 2015/08/01(土) 02:22:31.55 ID:30FxvWON(1/2)調 AAS
>>789
核を持ちながら絶対に使わないなど矛盾している。
他国から見れば極東の狂犬が牙を剥き出して吠えているようにしか見えない。

貿易で成り立っている我が国が他国の反感を買うのは国家として命取り。
経済制裁で北朝鮮のように鎖国的な生活を余儀なくされるぞ。
792
(1): 名無しさん@お腹いっぱい 2015/08/01(土) 03:12:00.16 ID:y8b/yOAr(1)調 AAS
なんかコメ消されてる・・・
なんか国家機密に触れたか?
そんなはずはないけど・・・
そういう奴いる??
793: 2015/08/01(土) 03:21:24.19 ID:30FxvWON(2/2)調 AAS
>>792
携帯用サーバーは1000コメント以上書ける場合がある。
要するにパソコンで見ると携帯で書いたコメントは表示されない。
794
(1): 2015/11/14(土) 19:29:14.90 ID:Z8Um7IT7(1)調 AAS
米が日韓の友好が米国の利益なぞとほざいている。
嘘つきユスリタカリやくざの朝鮮と仲良くなんぞ、日本には害悪でしかない。
大人しい日本人も切れかけてんだよ。
こんなふざけた事言い続けるなら、米国も嫌いになる。
日米同盟なんぞ価値なし。日本は核武装しかないだろ。
795: 2015/11/14(土) 20:09:16.65 ID:q/APrulG(1)調 AAS
>>794
そう思ってるのは、あなただけです。
796: 2015/11/15(日) 10:39:02.62 ID:iGsuUB2c(1/2)調 AA×

Twitterリンク:hiromi19610226
Twitterリンク:komatsunotsuma
外部リンク:shanti-phula.net
動画リンク[YouTube]

797: 2015/11/15(日) 10:39:39.50 ID:iGsuUB2c(2/2)調 AA×

798: 2015/11/17(火) 19:31:01.39 ID:QUMS3smY(1)調 AAS
遅くなりましたが

中国脅威論の大ウソを暴く!3
2chスレ:seiji
中国脅威論の大ウソをあばく!2
2chスレ:seiji
こちらもよろしく
自衛隊と米軍を仕分けしろ
2chスレ:jsdf
栄光の過去スレ
「中国脅威論の大ウソをあばく!」
2chスレ:seiji
日本には、自衛隊と米軍なる武力組織があります。
民主体制に支配されてるとはいえ、
しょせんは人間です。
武器を持ち訓練され、本質的に市民の敵であることに違いはありません。
莫大な軍事費が国民の負担になっています。
憲法9条に則り、廃止解体するべきです。
民主主義とは、強権に気を許さないことが基本です。

中国と朝鮮民主主義人民共和国には、人民解放軍なる市民の味方があります。
少々目障りな重武装ですが、
彼等も我々と同じ人間です。
邪推は止めましょう。
無防備宣言を日本全土に徹底させ、受け入れましょう。
駐留費用も日本で負担しましょう。
いちいち疑ってたら、何も始まりません。
799: 2015/12/04(金) 09:41:00.90 ID:r8FCGPne(1)調 AAS
東南アジアが中国と結んでいる南シナ海行動宣言
を日本主導で東シナ海や北東アジアに拡張する。
東南アジア非核地帯条約のように
日本も北東アジア・環太平洋非核地帯条約を締結し
6ヶ国協議で北朝鮮非核化とともに
日米中韓も脱原発再エネ移行
TAC東南アジア友好協力条約の
武力行使の放棄と紛争の平和解決などを掲げ
87年以降はこれを国際条約として域外に広げてきました。
すでにTACは、ユーラシア大陸のほぼ全域とアメリカ大陸
にまでおよぶ55カ国・地域に広がり、
世界人口の7割が参加する巨大な流れに成長しています。
これを日本など北東アジア環太平洋にも拡張。
ARFで予防外交
800: ==231@5 2015/12/05(土) 07:38:10.89 ID:mQzhdxHY(1/2)調 AAS
日米安全保障条約を破棄することは不可能。まず、安全保障環境がそれを許さない、
アメリカ側が同意することはない、アメリカの国益追求が優先されている以上、日本は
基地を提供し続けなければならない。日米の安全保障を同時に保守し、共同の利益を追求を
優先させることは、長い目で見れば結果的に日本の利益につながる。日本、単独で「核武装」
することは国の財政事情がそれを許さない。北朝鮮の核開発計画が日本の脅威に今、現在、顕現化
しているという、認識はその通り。
801: ==231@5 2015/12/05(土) 08:46:01.35 ID:mQzhdxHY(2/2)調 AAS
2001年9月11日のアメリカで起こった同時多発テロが、大きく国際情勢を
悪化させた。ブッシュ政権はテロが起こる前にイラクと戦争などするとは考えて
いなかったはずだ。ただ、イラクのフセイン政権がクェートを突然侵略して、併合
してしまったことで湾岸戦争が起こった。きっかけはイスラム側がつくっている。
国際社会の多くの指導者も戦争をやりたくてやっているのでは無い。
802: ==231@5 2015/12/07(月) 01:07:55.41 ID:St9GJtwX(1)調 AAS
OPECがウィーンで開催されたが、大方の見方は原油の原産を決めるのではと、
見られていたが、そうならなかった。アルジェリア、ベネズエラなどの反米色の
強い国を利することにならなかったことは良いことだ。
803: 2015/12/09(水) 01:24:42.80 ID:g9bhzRZq(1)調 AAS
自衛隊機密が、「韓国傀儡 民主党」〜韓国へ漏えい、さらに中国へ漏えい・・・・

その要約・・・・
「韓国は中国の属国」であること。

またこの自衛隊機密情報の出処は「日本の民主党」であることがこんなところで露見しています。
中国の自国の軍備が日本に対抗できるかどうかの検証がなく、自信がないことがわかります。
元気なのは第2砲兵だけですね。米への恐れと、日本に対しては先天的に劣等感があるような感じです。

現実には陸海空全てにおいて日本には全くかなわないのですが、間違っても国民に対しそんなことは言えません。
虚勢がにじみ出ています。情報収集能力はまずまずのようですが、肝心な軍事機密情報は経験不足の為でしょう
かピントがずれていて収拾不能のようです。

潜水艦を例にとると、探知能力、攻撃能力について、アバウトにかなわないという感覚はあるようですがどれだけ
の格差があるかということについては全く検証もされていないようですね。
韓国に対してはすでに完璧に属国扱い、一方の盟友であるはずの北朝鮮とは予想外の論調です。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.093s