[過去ログ] 第2回RPG最萌トーナメント投票スレ Round24 (538レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
318(4): 2010/06/02(水) 00:20:36 ID:Svwmr6Y+(3/7)調 AAS
>>317
の画像が間違っていました。正しくは
画像リンク
になります。すみません…。
319(4): <<神条紫杏@パワプロクンポケットシリーズ>> 支援 1/2 2010/06/02(水) 00:24:48 ID:H5Wapdj3(3/22)調 AAS
第三試合 C2-2組 <<神条紫杏@パワプロクンポケットシリーズ>> 支援(再掲)
前回までの支援 >>276 >>278 >>279-280 アルティナ支援人氏によるコラボ絵 >>310
人間と敵対する存在ではあるものの、意味もなく人を襲う事はなく、自分なりの信条を持つシアン。
そんなシアンのキャラクターを端的に表したイベントがこちら。
ある時、獣人の少女と出会ったシアン。
子供では食欲が湧かない、と見逃してその場を去ろうとしたのですが。
画像リンク
何故か付いてくる少女。
画像リンク
少女はメモリーと言う自分の名前を名乗ります。更に、お互いの名前を名乗れば友達だとも。
画像リンク
で、「なつくな」の一言であっさり一蹴するシアンであった。
画像リンク
320(4): <<神条紫杏@パワプロクンポケットシリーズ>> 支援 2/2 2010/06/02(水) 00:25:11 ID:H5Wapdj3(4/22)調 AAS
第三試合 C2-2組 <<神条紫杏@パワプロクンポケットシリーズ>> 支援(再掲)
しかし、その後もなんだかんだで二人は交流を深めていきます。 顔を舐め回されたり。
画像リンク
そんな中、メモリーが人間と共に行動している事を知ったシアンは、きっと後悔する事になるとメモリーに忠告。
画像リンク
「魔族は、人間よりもすぐれた能力と独特の弱点を持っている。強い者と弱い者が一緒にいれば、それが争いの原因になる。
魔族と人間は違うものなんだ。同じじゃないから、平等にすればかえって不公平になってしまう」
画像リンク
それでもみんなが幸せになれればそれでいい、と言うメモリーに対し、「幸せになれる数には上限がある」と語るシアン。
画像リンク
画像リンク
そして、シアンはその問題を解決するために『絶対の力を持つ存在』を求めています。
画像リンク
画像リンク
シアンの目的は、世界を良い方向に持って行く事。しかし、その手段故に主人公達と敵対していく事に……
321(1): 2010/06/02(水) 00:26:47 ID:hhkdnY+Z(1/2)調 AAS
[[RPG2-wTijEgwE-AZ]]-00013 <<ソフィ@テイルズオブグレイセス>><<アオイ(葵/女主人公)@オリエンタルブルー 青の天外>>
ぅゎょぅι゛ょっょぃぅゎょぅι゛ょっょぃぅゎょぅι゛ょっょぃぅゎょぅι゛ょっょぃぅゎょぅι゛ょっょぃぅゎょぅι゛ょっょぃ
ぅゎょぅι゛ょっょぃぅゎょぅι゛ょっょぃぅゎょぅι゛ょっょぃぅゎょぅι゛ょっょぃぅゎょぅι゛ょっょぃぅゎょぅι゛ょっょぃ
ぅゎょぅι゛ょっょぃぅゎょぅι゛ょっょぃぅゎょぅι゛ょっょぃぅゎょぅι゛ょっょぃぅゎょぅι゛ょっょぃぅゎょぅι゛ょっょぃ
ぅゎょぅι゛ょっょぃぅゎょぅι゛ょっょぃぅゎょぅι゛ょっょぃぅゎょぅι゛ょっょぃぅゎょぅι゛ょっょぃぅゎょぅι゛ょっょぃ
ぅゎょぅι゛ょっょぃぅゎょぅι゛ょっょぃぅゎょぅι゛ょっょぃぅゎょぅι゛ょっょぃぅゎょぅι゛ょっょぃぅゎょぅι゛ょっょぃ
ぅゎょぅι゛ょっょぃぅゎょぅ<<ミルラ@ファイアーエムブレム 聖魔の光石>>ゎょぅι゛ょっょぃぅゎょぅι゛ょっょぃ
ぅゎょぅι゛ょっょぃぅゎょぅι゛ょっょぃぅゎょぅι゛ょっょぃぅゎょぅι゛ょっょぃぅゎょぅι゛ょっょぃぅゎょぅι゛ょっょぃ
ぅゎょぅι゛ょっょぃぅゎょぅι゛ょっょぃぅゎょぅι゛ょっょぃぅゎょぅι゛ょっょぃぅゎょぅι゛ょっょぃぅゎょぅι゛ょっょぃ
ぅゎょぅι゛ょっょぃぅゎょぅι゛ょっょぃぅゎょぅι゛ょっょぃぅゎょぅι゛ょっょぃぅゎょぅι゛ょっょぃぅゎょぅι゛ょっょぃ
ぅゎょぅι゛ょっょぃぅゎょぅι゛ょっょぃぅゎょぅι゛ょっょぃぅゎょぅι゛ょっょぃぅゎょぅι゛ょっょぃぅゎょぅι゛ょっょぃ
ぅゎょぅι゛ょっょぃぅゎょぅι゛ょっょぃぅゎょぅι゛ょっょぃぅゎょぅι゛ょっょぃぅゎょぅι゛ょっょぃぅゎょぅι゛ょっょぃ
ぅゎょぅι゛ょっょぃぅゎょぅι゛ょっょぃぅゎょぅι゛ょっょぃぅゎょぅι゛ょっょぃぅゎょぅι゛ょっょぃぅゎょぅι゛ょっょぃ byえふらむ
322(2): 代理投下 2010/06/02(水) 00:30:12 ID:cLxTSBc4(7/15)調 AA×
![](/aas/vote_1275141346_322_EFEFEF_000000_240.gif)
323(1): ミルラ 2010/06/02(水) 00:30:48 ID:Svwmr6Y+(4/7)調 AAS
>>321
おにいちゃん。
まだ投票時間ではありません…。
324(2): 代理投下 2010/06/02(水) 00:31:08 ID:cLxTSBc4(8/15)調 AAS
Bブロック2-2組 <<ナユタ@魍魎戦記マダラ>> 支援&募集 ◆ナユタといっしょ◆ 2/4 この企画って?
孤独と寂しさを胸に秘めながらも、家族も知人もいない世界で健気に生きる少女・ナユタ。
そんなナユタと一緒に楽しく仲良く遊んでくれるお友達を大募集!
……というこのレスを御覧の皆様のご厚意で成り立つコラボ企画です。
前回、前々回と企画に参加頂けましたことを私もナユタも深く感謝致します。
今回、第二回戦出場という非常に素晴らしい機会を頂けただけでも光栄なことなのに、
これ以上多くを望むのは本当に厚かましい……と自分でも思います。
でもやっぱり、ナユタが今、この場で生きているという証や、
原作では決して描かれることのなかった、他作品の子たちとの交流を楽しみたい!
それらの思いを捨てることができませんでした。
ここでしか作れない最高の思い出を皆で一緒に作ることができたら非常に嬉しいです。
誠に勝手なお願いですが、皆様、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
ちなみに今回は支援人も、二回戦の参加者の皆様と今まで企画に参加してくれたお友達との、
合同支援(?)をどこかで行う予定です。完成できるように頑張ります。
325(2): 代理投下 2010/06/02(水) 00:31:50 ID:cLxTSBc4(9/15)調 AA×
![](/aas/vote_1275141346_325_EFEFEF_000000_240.gif)
326(2): 代理投下 2010/06/02(水) 00:32:31 ID:cLxTSBc4(10/15)調 AAS
Bブロック2-2組 <<ナユタ@魍魎戦記マダラ>> 支援&募集 ◆ナユタといっしょ◆ 4/4 FAQ編その2
Q.「絵も描けないしSSも書けないしAAも作れないのですが……」
A.私(美術2)もですのでお気になさらず。
巧拙関係なく皆で思い切り盛り上がれれば嬉しいです!
Q.「企画に参加してもいいけど、うちの子がナユタにいじめられないか不安……」
A.ナユタは人を疑うことや憎むことを知らない、純真無垢で誠実な女の子です。
あなたやあなたの大切な人を傷つけるようなことは絶対に致しません。
ですので安心してナユタと仲良く遊んであげて下さい。ナユタもお待ちしてます。
|γ
|ハ●
|ω’)<ナユタ、みんなとお友達になりたいです!
と /
| /
|/
327: 代理投下 2010/06/02(水) 00:33:13 ID:cLxTSBc4(11/15)調 AA×
>>283>>285>>287,294>>298>>301
![](/aas/vote_1275141346_327_EFEFEF_000000_240.gif)
328(2): 画像のないキャラに愛の手を… 2010/06/02(水) 00:34:57 ID:zd5Ks1DL(1/3)調 AAS
<<教授@ロマンシングサガ3>>ちゃんと<<ナユタ@魍魎戦記マダラ>>ちゃんは
ろくな画像がないためにこんな可哀相なことになっています
画像リンク
画像リンク
画像リンク
このままだと教授ちゃんとナユタちゃんが
全員集合絵で貧相なドット絵を晒したままになってしまいます
そんな教授ちゃんとナユタちゃんに自作絵支援の愛の手を…
329: 2010/06/02(水) 00:36:05 ID:xhmLmjiO(1)調 AAS
[[RPG2-A3fIr36A-AB]]-00007
<<ソフィ@テイルズオブグレイセス>>
<<蛇刳(ジャクリ/ミュール)@アルトネリコシリーズ>>
<<ジニー・ナイツ(ヴァージニア・ナイツ)@サガフロンティア2>>
330: 2010/06/02(水) 00:37:47 ID:9K22lCV+(2/18)調 AAS
C-2<<ジニー・ナイツ(ヴァージニア・ナイツ)@サガフロンティア2>>支援 ディガーとは?
サンダイルは術がもてはやされる世界。
しかし、素手で術を繰り出すことは容易ではなく、よほどの実力者でなければ、
触媒となる道具が必要でした。
古代文明が遺した道具は「クヴェル(Quell、水源の意味)」と呼ばれ、術を使う源として
珍重されていました。現代人が作った物は「ツール(Tool)」と呼んで区別されます。
画像リンク
古代文明の主は、乾燥に弱い種族だったという
両者の違いは、「クヴェル」は無限に術が使えますが、用法を誤ると重大な副作用を
生み出す物が少なくないこと。作中でも、命を落としたり魔物になるなどの悲運に見舞われた
人物がいます。
一方、「ツール」は安全性が高く、手軽に使えますが、原則として使い捨て。ゲームでも、
ある程度使うと壊れてしまいます。
この「クヴェル」発掘を生業にしていたのが「ディガー(Digger、発掘人)」。
クヴェルを発掘するには独特の勘が必要で(ゲームではそういう要素はない)、護衛の
ヴィジランツ(Vigilantes)と組んで仕事をするのが、一般的な姿でした。
画像リンク
331: 2010/06/02(水) 00:38:33 ID:9K22lCV+(3/18)調 AAS
>>316
ありがとうございます。後で訂正します。
332(1): 2010/06/02(水) 00:42:13 ID:2qU7Osen(1/2)調 AAS
>>328
何これwww
kwsk
333(2): 2010/06/02(水) 00:46:25 ID:ahuNed20(6/28)調 AAS
B2-2<<蛇刳(ジャクリ/ミュール)@アルトネリコシリーズ>> ほぼ再掲支援 1/4
■開幕AA>>291 ■作品紹介>>295 ■キャラ紹介>>299 ■15歳>>302 ■名前>>306
■ジャクリロボ
ジャクリは最初、敵対するラウドネスが連れてきたロボとして登場します。
画像リンク
しかし何故か仲間であるラウドネスに対し反抗的な態度を取ることも…
突き飛ばしてみたり…
画像リンク
置き去りにしてみたり…
画像リンク
ところでこのジャクリロボ、戦闘中にやたら転びます。
画像リンク
余談ですがジャクリロボの中の人も戦闘中に魔法の反動で転びそうになります。
画像リンク
334(2): 2010/06/02(水) 00:47:09 ID:ahuNed20(7/28)調 AAS
B2-2<<蛇刳(ジャクリ/ミュール)@アルトネリコシリーズ>> ほぼ再掲支援 2/4
■中に人など…いた
しかしその少し後、儀式をしようとするクローシェやルカ達の元に神の使徒が。
かなりの強敵、クロア達は新技を覚えたにも関わらず苦戦します。
画像リンク
そんな時、まさかのジャクリロボ乱入!
画像リンク
「何を呆けてる!」突然しゃべるジャクリロボにクロアびっくり。
画像リンク
ラウドネスの部下かと思ったのに、偉そうに命令しだすジャクリ。
画像リンク
その後巫女達の紡いだ詩により新大陸出現。ジャクリの蓋があいて…
画像リンク
なんか出てきたー!!
335(2): 2010/06/02(水) 00:47:50 ID:ahuNed20(8/28)調 AAS
B2-2<<蛇刳(ジャクリ/ミュール)@アルトネリコシリーズ>> ほぼ再掲支援 3/4
■再会
話は進み、倒れたルカを救うためクロア達は新大陸へ。
敵に襲われ不安になっているとこへジャクリロボと再会します。
画像リンク
いきなりの暴言に愚痴るジャクリ。得体の知れない新世界、実は心細かった…?
画像リンク
なんか色々知ってるジャクリに何者かと問うクロア。
ついにジャクリは正体を見せます。
画像リンク
中に人がいることをクロアは驚きますが、
それまで何度も会話してたのに何だと思っていたのでしょうか…
■おまけ自作絵・ジャクリロボと。
画像リンク
336(2): 画像のないキャラに愛の手を… 2010/06/02(水) 00:47:50 ID:zd5Ks1DL(2/3)調 AAS
>>332
神が作った全員集合画像
しかし神の力でも画像のないキャラはどうしようもなかった
画像リンク
画像リンク
画像リンク
<<教授@ロマンシングサガ3>>ちゃんと<<ナユタ@魍魎戦記マダラ>>ちゃんに愛の手を…
337(2): 2010/06/02(水) 00:48:42 ID:ahuNed20(9/28)調 AAS
B2-2<<蛇刳(ジャクリ/ミュール)@アルトネリコシリーズ>> ほぼ再掲支援 4/4
■再会・2
何やってるの?こんなところでお花見?
画像リンク
ルカを助けたいと答えるクロア、その方法を知っているっぽいジャクリ。
ですが「教えない」きっぱり断られてしまいます。
画像リンク
どうやらジャクリの目的と被っているらしい。
画像リンク
自力で頑張ると言うクロアに「好きにすれば」
画像リンク
結局、謎の少女ジャクリは「せいぜい頑張りなさい」と去っていくのでした…
画像リンク
338: 2010/06/02(水) 00:50:22 ID:n8bgRe40(1)調 AAS
[[RPG2-chnlC0Us-AR]]-00011
<<プリエ@ラピュセル 光の聖女伝説>>
<<アオイ(葵/女主人公)@オリエンタルブルー 青の天外>>
<<ジニー・ナイツ(ヴァージニア・ナイツ)@サガフロンティア2>>
339(2): A2-2 <<ソフィ@テイルズオブグレイセス>> 支援 2010/06/02(水) 00:50:49 ID:onMdeKGo(5/13)調 AAS
Aブロック5組目 <<ソフィ@テイルズオブグレイセス>> 支援1/3
【ソフィの好きなもの】
ソフィは花が好きです
世界中の花の種を集めて、花壇に植えていくサブイベントがあったりします
画像リンク
(関係ないけどこの画像ソフィの髪が花壇の土で汚れそうできになる…!)
好きな食べ物はカニタマです
画像リンク
「そろそろカニタマの祝日を作ってもいいと思うの」
カニタマの何が彼女をそこまで惹き付けるのでしょうか…
そしてなんと言ってもソフィが大好きなのは仲間達です
仲間のみなさん
画像リンク
(右からアスベル、ソフィ、ヒューバート、シェリア、リチャード、マリク、パスカル)
兵器として生まれ、千年もの時をひとりぼっちですごしてきたソフィにとって
初めての友達であり仲間であり、家族なのです
340: 2010/06/02(水) 00:51:31 ID:2qU7Osen(2/2)調 AAS
>>336
神?
すげーなー…
341(2): A2-2 <<ソフィ@テイルズオブグレイセス>> 支援 2010/06/02(水) 00:51:33 ID:onMdeKGo(6/13)調 AAS
Aブロック5組目 <<ソフィ@テイルズオブグレイセス>> 支援2/3(再掲)
作中にあるソフィの着せ替え衣装を紹介します
着せ替え称号「ゴシックロリータ」。個人的にはゴスロリとはちょっと違うような気がするんですが…
肩や太ももをを露出していたり、髪がドリルになったりしているので印象が変わって新鮮です
画像リンク
水着もあります。着せ替え称号「ねこ少女」
画像リンク
…どこから突っ込んだらいいのかわからんのですが、とりあえず黒猫がモチーフの水着のようです
敢えて猫耳をはずしてくるあたりと、猫のつめあと風の3本ラインにこだわりが感じられる一品です
こんな問題発言も
画像リンク
ゴシックロリータちびキャラ自作絵。たまにはドリルもよいね!
画像リンク
ちなみに個人的なイメージだとゴスロリってこんな感じなんですが…自作(別スレ用の使い回し)
画像リンク
342(2): A2-2 <<ソフィ@テイルズオブグレイセス>> 支援 2010/06/02(水) 00:52:57 ID:onMdeKGo(7/13)調 AAS
Aブロック2-2組 <<ソフィ@テイルズオブグレイセス>> 支援3/3(再掲みたいなもん)
ソフィがうちにも来てくれないかなあ…そんな夢を見て(以下略
最初に断っておきますが…
服制作が ま た 間 に 合 わ な か っ た よ ! どんだけ期間あいてたと思ってるの…
※アイペイントの1/6カスタムドールです。人形が苦手は閲覧注意
とりあえず、せめて前とは違う制服風の市販服を着せて撮ってみました
画像リンク
ソフィが中学校とか通ったらこんな感じかなあ(*´∀`)ポワーン
1回戦で制作したメカソフィとコラボってみました
ソフィ「メカソフィ…ちぢんだ?」
画像リンク
ゲーム中では同じくらいの身長の二人ですが(画像リンク
)
うちのメカソフィはソフィよりかなりミニサイズに作ってあります
言うの忘れてたけどソフィの髪飾りもオーブンねんどで作ってます
焼くとプラスチックになるのでこういうパーツにはもってこいです。万能ですねオーブンねんど
343: 2010/06/02(水) 00:57:33 ID:9K22lCV+(4/18)調 AAS
C-2<<ジニー・ナイツ(ヴァージニア・ナイツ)@サガフロンティア2>>支援 ナイツ家の来歴
ナイツ家は優れたアニマ(Anima、魂。術はアニマによって生み出すとされる)の持ち主が多く、
ディガーとしても術士としても人材を輩出して来ました。
エッグをめぐる事件の発端は、サンダイル暦1224年のことでした。
ウィルの父・ヘンリーと、アレクセイ・ゼルゲンらが遺跡で発見した、卵形のクヴェル。
それは、持つ物に強大な魔力を与えますが、その精神をむしばみ、ついにはアニマを
食らいつくすという恐るべき代物だったのです。
画像リンク
アレクセイ
画像リンク
ウィル(若いころ)
画像リンク
コーデリア
エッグに魅入られたアレクセイは、ウィルの両親を殺害して強奪。ウィルの最初の
ヴィジランツとなった、コーデリアも、展開次第で殺されてしまいます。
両親の敵を取ったウィルでしたが、真に恐るべきはエッグであることを悟り、その破壊に
生涯を捧げることを決意しました。
344(1): A2-2 <<ソフィ@テイルズオブグレイセス>> 支援 2010/06/02(水) 01:00:18 ID:onMdeKGo(8/13)調 AA×
>>272>>274>>290>>293>>297>>339>>341>>342
![](/aas/vote_1275141346_344_EFEFEF_000000_240.gif)
画像リンク
![](/?thumb=149a27a8e813653b30fac1cfafbcd56c&guid=ON)
画像リンク
![](/?thumb=fbe1eef8e950c0c35534ba16e3866b4b&guid=ON)
345: 2010/06/02(水) 01:02:36 ID:zd5Ks1DL(3/3)調 AAS
絵は無理だけど投票で愛の手を差し伸べる
[[RPG2-8hHJAqQo-AA]]-10002
<<教授@ロマンシングサガ3>>
ロマサガ3のトップの座と画像無しモブのトップの座おめでとう
二次出てくるといいね
勝てるといいね
<<ナユタ@魍魎戦記マダラ>>
ルックスやキャラクターはよさげなんだから二次絵あってもよさそうだけどないなと思ったら
発売日を調べたら俺が生まれてなかった件について
二次絵出てくるといいね
勝てるといいね
<<ミルラ@ファイアーエムブレム 聖魔の光石>>
画像はあるけど今日の本命だから投票するよ!
チキの分も頑張ってくれ!
画像出て来てくれ
勝ってくれ
346: 2010/06/02(水) 01:14:17 ID:6ODbAKQ6(1)調 AAS
[[RPG2-/cTndqk2-BI]]-00021
<<ソフィ@テイルズオブグレイセス>>
<<アオイ(葵/女主人公)@オリエンタルブルー 青の天外>>
<<ミルラ@ファイアーエムブレム 聖魔の光石>>
347(3): <<神条紫杏@パワプロクンポケットシリーズ>> 支援 1/3 2010/06/02(水) 01:18:47 ID:H5Wapdj3(5/22)調 AAS
第三試合 C2-2組 <<神条紫杏@パワプロクンポケットシリーズ>> 支援(再掲)
前回までの支援 >>276 >>278 >>279-280 >>319-320 アルティナ支援人氏によるコラボ絵 >>310
色々あって魔王の力を得る事が出来るアイテムを手に入れたシアンとその仲間。
画像リンク
普通だったら誰が魔王となるかで争いになりそうな展開。
……でしたが、何だかんだと理由をつけて仲間は魔王になる事を拒否。
シアン本人も「自分が英雄でないことは、なにより私が理解している」と言う事で拒否。
画像リンク
画像リンク
結局、この段階になって誰も自分が魔王になろうとは考えていなかった事が発覚してしまいました。
画像リンク
目をそらすシアンかわいい
348(3): <<神条紫杏@パワプロクンポケットシリーズ>> 支援 2/3 2010/06/02(水) 01:19:07 ID:H5Wapdj3(6/22)調 AAS
第三試合 C2-2組 <<神条紫杏@パワプロクンポケットシリーズ>> 支援(再掲)
そこで、それぞれが魔王候補を探す事に。
他の仲間が候補に獣人や吸血鬼と言った魔族を選ぶ中、シアンが魔王候補としたのは人間。
それも、城伯と言う地位を持ち、責任感も強い善人を。
画像リンク
当然ながら断られるものの、それに対してシアンが取った手段は、兵士と領民の殺害。
了承しなければ死者を出し続けると言う脅しでした。
画像リンク
「守るべき人々、部下、友人・・・大事にしていたものが、目の前で壊されていくのはつらいぞ。
それに対して何もできない無力さに、お前は、耐えられるかな」
画像リンク
画像リンク
事態を重く見た城伯は、魔物ハンターである主人公に依頼。
主人公は生前のシアンの経歴と弱点を調べた上での戦いを挑むのですが……
349(3): <<神条紫杏@パワプロクンポケットシリーズ>> 支援 3/3 2010/06/02(水) 01:19:30 ID:H5Wapdj3(7/22)調 AAS
第三試合 C2-2組 <<神条紫杏@パワプロクンポケットシリーズ>> 支援(再掲)
町を襲撃し、城伯を追い詰めたシアン。それでもなお拒否する城伯に対し激昂した直後。
画像リンク
画像リンク
教会から響く鐘の音。それを聞いたシアンは冷静さを完全に失い、全ての蟲を率いて教会へと向かっていく。
そして、教会は炎に包まれ……
画像リンク
全てが終わった後に主人公から語られたシアンの弱点とは、人間としての死に由来するもの。
結婚式の最中に襲われ、家族を含む村人は皆殺し。
自分だけが虫に食われながらも数日間生き延び、その光景を見続けた上で力尽きたシアンだからこそ、鐘の音に反応するはずだった、と。
画像リンク
画像リンク
その後、身体を構成する蟲の大半を失いながらも生き延びていたシアン。
肉体的にも精神的にも深い傷を負いながらも、その魔力は以前よりも高まっていました。
画像リンク
画像リンク
「弱いものが死に、その無念を吸って生き残ったものはさらに強くなる。・・・そうだ。弱いものなんて、どんどん死ねばイイ。ククク、神があてにならないのだから、あたしが強くなるしかないじゃないカ」
350(1): 2010/06/02(水) 01:30:27 ID:AxYNmR49(4/24)調 AAS
C2-2<<アルティナ@魔法騎士レイアース>> ストーリー支援前編 0/3 (再掲) 前回>>307>>310
アルティナが出て来るライリーイベントのお話を紹介します。
その前に、一緒に出て来る人達も少し触れておきます。
■獅堂光(CV:椎名へきる)
三人の中でも主人公格。明るく元気で正義感が強い、両手剣と炎魔法を操る。
■龍崎海(CV:吉田古奈美)
フェンシングが得意の美人、勝気だけど仲間想い。小剣と水・氷魔法を使う。
■鳳凰寺風(CV:笠原弘子)
おっとりにこにこ、でも意外と切れ者の眼鏡っ子。弓(原作では大剣)と風・治癒魔法を使う。性能がチート。
画像リンク
センターが光、右が海、左が風(>>282の再利用)
■アルシオーネ(CV:天野由梨)
ザガートに心酔している魔操師。ゲームでは終盤まで幾度と無く三人の前に立ちはだかる。おばさん
画像リンク
■アベニール(CV:梅津秀行)
セガサターン版オリジナルキャラクター。ライリーに住む、俊足のチャラ男。
画像リンク
351(1): 2010/06/02(水) 01:31:36 ID:AxYNmR49(5/24)調 AAS
C2-2<<アルティナ@魔法騎士レイアース>> ストーリー支援前編 1/3 (再掲)
ゲーム中盤、訪れたアイアイという村が、アルシオーネの手によって村全体に火を点けられるが
光達の手によって、アルシオーネは撃退される。
辺りには煤煙、人々の身体には火傷、そして村人は言った―――
「そうだ、アルティナちゃんに会おう…じゃなくてライリーに行って治療してもらおう」
画像リンク
と言う訳で、ライリーの情報を得た三人はそこへ向かいます。
ライリーには治療魔法使いが集まり作った治療院があり、各地の病人や怪我人を看ています。
しかし最近は魔法の効きが悪く、また村の近辺に魔物が現れるようになり薬の材料が取れず、
患者の治療もままならない状態に。
画像リンク
因みに何故直接エメロード姫を救いに行かないのかというと、幽閉されている城は守りが強固な為
それを破る為に、三体の魔神(大きなロボ)を探す必要があるからです。
また、魔法の力の源たる「心」を成長させる為にも、三人は旅をしています。
352(1): 2010/06/02(水) 01:32:37 ID:AxYNmR49(6/24)調 AAS
C2-2<<アルティナ@魔法騎士レイアース>> ストーリー支援前編 2/3 (再掲)
治療院には各地から来た病人がベッドに伏せっていますが、治す為の治療師は現在一人だけ。
効かなくなった魔法に自信を無くし、多くの治療師がライリーから去ってしまったそうです。
光達は、唯一人残った治療師、アルティナと出会います。
画像リンク
アルティナはライリーでも随一の治療魔法の使い手でしたが、その彼女ですら今は
全ての患者を治す事が出来ません。
「生命の木の葉さえあれば、病気に苦しむ人達を治す事が出来るのに…」
困ってる人を見過ごせない!光達は、自分たちが代わりに取ってくると名乗りを上げます。
画像リンク
治療院の外では、入院中の子供達がリハビリを兼ねてかけっこをしていました。
子供達は、治療院に手伝いに来ている青年アベニールに鍛えられ、どの子も足が速いです。
そんなアベニールに、声を掛けられる光達
画像リンク
どう見てもナンパ
353(1): 2010/06/02(水) 01:33:37 ID:AxYNmR49(7/24)調 AAS
C2-2<<アルティナ@魔法騎士レイアース>> ストーリー支援前編 3/3 (再掲)
海 「子供達、速いわね。でも私には敵わないわね」
アベ「言ったな?じゃあ勝負するか?」
光 「よしやろう!」
海 「ダメよ!こんな事してる場合じゃないでしょ!?」
アベ「負けるのが怖いのか?」
海 「ハァ?やってやろうじゃないの!!」
アベ「負けたらデートな」
全力で負けフラグを立てた海が、当然勝てるはずも無く…
画像リンク
まあそんなことは無かった事にして、三人は生命の木に向かいます。
しかし大樹は枯れ果て、葉は殆ど残っていませんでした。
画像リンク
つづく
354(2): 2010/06/02(水) 01:47:05 ID:AxYNmR49(8/24)調 AA×
>>350-353
![](/aas/vote_1275141346_354_EFEFEF_000000_240.gif)
355(1): 2010/06/02(水) 01:58:52 ID:9K22lCV+(5/18)調 AA×
>>271>>316>>273
![](/aas/vote_1275141346_355_EFEFEF_000000_240.gif)
画像リンク
![](/?thumb=deb4e37d740e9bf42e48c9cff10313cc&guid=ON)
画像リンク
![](/?thumb=132d39060b852e4c15be4aaee2bf0d48&guid=ON)
画像リンク
![](/?thumb=f36a928ca9f704129951f4ff41a78db3&guid=ON)
画像リンク
![](/?thumb=7caf7e5883ff72c968723f61dcf6c9d0&guid=ON)
画像リンク
![](/?thumb=0e406ec6ceece61d86af3f0993511f78&guid=ON)
356(1): 2010/06/02(水) 01:59:46 ID:9K22lCV+(6/18)調 AAS
C-2<<ジニー・ナイツ(ヴァージニア・ナイツ)@サガフロンティア2>>支援 ジニーの旅立ち2/2
>>355より
画像リンク
サンダイル地図
ジニーはテルム(東大陸、地図中央辺り)に行くつもりでした。ところが、船が着いたのは
ノースゲート(地図の西北、紫に塗られた部分)。
プルミエールの機転で、船長の追及は逃れられましたが…
画像リンク
ボート代はプルミ持ち
金はない、行き先は間違える。祖父譲りの無鉄砲ぶりに、プルミエールは呆れるばかり。
画像リンク
しかし、さっき港で知り合ったロベルトに、相棒のグスタフを加えパーティー結成。
ロベルトの勧めで資金稼ぎも兼ね、「大ミミズの穴」を探検することになりました。
画像リンク
「大ミミズに出会ったら、逃げる事。」
大ミミズの穴が、ジニーの初陣になります。実は入って出るだけでクリアですが、
勝手にストーリーが進んでしまうので、技習得やアイテム拾いはきっちりやっておきたいところ。
画像リンク
画像リンク
名前に反して、大ミミズは出てきません
これを皮切りに、ジニー達は冒険を重ねて行きます。
357(2): 2010/06/02(水) 02:00:58 ID:AxYNmR49(9/24)調 AA×
>>354>>289
![](/aas/vote_1275141346_357_EFEFEF_000000_240.gif)
画像リンク
![](/?thumb=b4915b2d9bbd0730272382531fc891db&guid=ON)
画像リンク
![](/?thumb=d12893f337c0c25a689af04b10845dd6&guid=ON)
画像リンク
![](/?thumb=26e6da0debcedf7349499902f57b7cb4&guid=ON)
358(5): 2010/06/02(水) 02:05:05 ID:ahuNed20(10/28)調 AAS
■作品紹介>>309 ■キャラ紹介>>317-318 ■アルティナさんのC2-2合同絵>>310
■謎の少女
水城レンバールにて、行方不明のエフラムと無事合流できたエイリーク達。
画像リンク
再会に喜ぶ中、エフラムの背後から謎の少女が現れます。
「黒くて大きいものが・・・」予言めいた発言をするミルラと呼ばれた少女。
画像リンク
「この少女は?」質問するエイリークでしたが、
ここは敵地のど真ん中、話は後だととりあえず撤退するのでした。
画像リンク
エフラムは主人公ですが、戦いの前半は何故か省略されているため
残念ながらミルラとの出会いのシーンは描かれてません。聖魔完全版を…!
359(4): 2010/06/02(水) 02:06:49 ID:ahuNed20(11/28)調 AAS
>>358
C2-2<<ミルラ@ファイアーエムブレム 聖魔の光石>> 支援
肝心な行が抜けました…
360: 2010/06/02(水) 02:20:00 ID:9K22lCV+(7/18)調 AA×
![](/aas/vote_1275141346_360_EFEFEF_000000_240.gif)
画像リンク
![](/?thumb=25f34c35f018339ad9b7a0c1cfeedebf&guid=ON)
画像リンク
![](/?thumb=b50a5694ada7001242554cd3e9e81be3&guid=ON)
画像リンク
![](/?thumb=9ca4f1086e5b33eebf76d2b2e219f156&guid=ON)
361(1): 代理投下1/3 2010/06/02(水) 02:31:04 ID:UORndN2B(1/8)調 AA×
>>283>>285>>287,294>>298>>301>>322-326>>328,336>>328,336
![](/aas/vote_1275141346_361_EFEFEF_000000_240.gif)
362(1): 代理投下2/3 2010/06/02(水) 02:31:50 ID:UORndN2B(2/8)調 AAS
Bブロック2-2組 <<ナユタ@魍魎戦記マダラ>> 支援 ◆ストーリー紹介(再放送)◆ 2/7
孤島の寺院につきましたが人の姿は謎の男以外殆ど見当たりません。
☆ 画像リンク
(謎の男・再掲)
広く静かな寺院の最奥には一人きりで佇む儚げな女の子がいました。
そうです。このまだあどけない少女こそがアガルタの王女・ナユタです。
ナユタはマダラたちの言葉に従い、カプセルへと素直に入ったのでした。
☆ 画像リンク
(再掲)
あっさりと初対面の人間を信じてしまったり、
病気の子どもが陸の孤島で放置プレイされてたり、
見るからに怪しい男がいたり、突っ込みどころ満載ですがお気になさらず。
ナユタは汚れを知らない純粋な女の子。
高波で大変なところを来てくれた勇敢で優しい人を疑うなんてできなかったのでしょう。
363(1): 代理投下3/3 2010/06/02(水) 02:32:34 ID:UORndN2B(3/8)調 AAS
Bブロック2-2組 <<ナユタ@魍魎戦記マダラ>> ◆ストーリー紹介◆ 3/7
この後、マダラたちは怪しい男こと側近のガルマンに、
ナユタを方舟まで運ぶように伝えます。
しかし。
☆画像リンク
(再掲)
↓
☆画像リンク
(The放置・一部修正)
ナユタが思い切り放置されています。
思いっきりナユタが放置されてる途中ですが、続きはまた後で!
γ
ノハ● て
从;’ω’) そ<支援でまで放置だなんて……そんな、ひどい……!
364(4): 2010/06/02(水) 02:38:11 ID:Svwmr6Y+(5/7)調 AAS
C2-2<<ミルラ@ファイアーエムブレム 聖魔の光石>>支援っ!
前の支援>>358-359
ミルラが勝ってから試合日まで、何とかゲームを進めようとしていたのですが…
どう考えてもプレイが間に合いません!!!要領の悪さが半端無い…。
支援人は連戦に耐えられるようなキャパは持ってないのよ!!
自分のあまりのキャパの低さとゲームプレイの遅さに泣けてくるわ…。
とりあえず、苦し紛れにジグソーパズルとか作ってみたので、コードの待ち時間にでもどうぞ。
外部リンク:derikotan.com
デリ子用鯖ですが、気にしたら負け。急いで作ったから不具合がありそうな気がしますが…。
つーか時間をかければかけるほど下手になっていく支援人の画力をどうにかしてくれ…。
何か手際良くできる普段の趣味を活かした支援とか出来ればいいんですけど…、
没薬(ミルラ)を利用した何か癒しのコーナーとか…ダメだな…。
とりあえず、ミルラはサンダルウッドと混ぜるのがお勧め。癒されます。
眠れないときはラベンダーと混ぜたりしてもいいと思います。どうでもいいですね。
365(2): <<神条紫杏@パワプロクンポケットシリーズ>> 支援 1/2 2010/06/02(水) 03:11:35 ID:H5Wapdj3(8/22)調 AAS
第三試合 C2-2組 <<神条紫杏@パワプロクンポケットシリーズ>> 支援(再掲)
前回までの支援 >>276 >>278 >>279-280 >>319-320 >>347-349 アルティナ支援人氏によるコラボ絵 >>310
>>347よりもちょっと前の出来事。
どんな人物が魔王となるに相応しいのか、と言う事について会議中のシアン達。
これに関してはそれぞれ一歩も譲らず、話し合いで決着がつきません。
画像リンク
魔王に対しても真面目な人格やカリスマを求めるところがシアンらしい。
画像リンク
投票で決めるにしても、なんせ人数が少ないために残りの一票だけで決まってしまいます。
画像リンク
終いには「私は1000年以上生きてるから一人でも1000票ね」とか言い出すのも出てくる始末。
それに対し、真面目なシアンの事だから怒ったり呆れたりするのかと思いきや、
画像リンク
「それなら一万回殺されても死なない私は一万票だな」。
皮肉ってるのかもしれませんが、真顔で言ってる辺り本気なのかも。シアンかわいい。
最萌では一人一日一票、ルールを守って投票しましょう。
366(2): <<神条紫杏@パワプロクンポケットシリーズ>> 支援 2/2 2010/06/02(水) 03:12:07 ID:H5Wapdj3(9/22)調 AAS
第三試合 C2-2組 <<神条紫杏@パワプロクンポケットシリーズ>> 支援(再掲)
これまでストーリーを中心に紹介してきたので、今回は戦闘シーンでのシアンをちょっと紹介。
まずはRPGパートでの戦闘時のグラフィックを。
画像リンク
どう見ても虫だコレー!
いや、設定的にはこれで合ってるんだけど。合ってるんだけどさ。
実際の強さはと言うと、攻撃力は大した事はないけどその分防御力が高く、更に一度に複数のシアンが出現します。
苦労して倒しても死に際に回避不可の特殊攻撃を行ってくるために中々の強敵。
アンデッドだし虫だし、常識的に考えれば火が弱点。
FE聖魔だとファイアー・エルファイアーは理魔法だから魔物相手には特効じゃないけど。
サガ的に考えれば×ほのお、MTG的に考えれば直接殴れなくても《火葬/Incinerate》で焼いちゃえば……
と言う考えが浮かぶでしょうが、それでも倒しきる事は不可能。
画像リンク
画像リンク
単なる虫の集団ではなく、それを統率し、軍隊の如く動かす事ができるシアンならではの回避方法。
367: 2010/06/02(水) 03:20:05 ID:B7S8H7md(1/2)調 AAS
[[RPG2-NMyFORSU-DE]]-00023
Aブロック2-2組<<教授@ロマンシングサガ3>>
Bブロック2-2組<<蛇刳(ジャクリ/ミュール)@アルトネリコシリーズ>>
Cブロック2-2組<<ジニー・ナイツ(ヴァージニア・ナイツ)@サガフロンティア2>>
368: 代理投下 2010/06/02(水) 03:33:18 ID:UORndN2B(4/8)調 AAS
Bブロック2-2組 <<ナユタ@魍魎戦記マダラ>> 支援 ◆ストーリー紹介◆ 4/7
>>361-363というわけでナユタは側近のガルマンの裏切りによって、
長き眠りについたまま放置されてしまったのでした。
反省の色が全く見られないガルマンは方舟から永久追放されたのと同時に、
彼は罰としてナユタが目覚めるまで永遠に死ねない呪いをかけられたのでした。
☆画像リンク
(再掲)
……こうしてガルマンは罰せられたのですが、
結局ノアの方舟はナユタを孤島に取り残したまま出航することに……。
☆画像リンク
(再掲)
そんな取り残されたナユタを助けたのが、3000年後の世界から来たマダラたち。
マダラたちはアガルタの民の願いを快諾し、現代へ戻るのでした。
☆画像リンク
(その願いの内容はこんな感じ・再掲)
369: 代理投下 2010/06/02(水) 03:34:02 ID:UORndN2B(5/8)調 AAS
Bブロック2-2組 <<ナユタ@魍魎戦記マダラ>> 支援 ◆ストーリー紹介◆ 5/7
現代に戻ったマダラたちは、アガルタの民の願い通りナユタを目覚めさせたのでした。
☆画像リンク
(ナユタの目覚めと決意・再掲)
あまりナユタがショックを受けているようには見えませんが、
内心はとてもショックだったのでしょう。
目が覚めたら3500年もの歳月が経っていて、知ってる人は誰もいない。
しかも信じていた側近には裏切られる始末……。
それでもナユタが泣きわめかずに、すぐにアガルタの民を捜す決意をしたのは、
ナユタが王女としての自覚を持っていたからでしょう。
アガルタの王女たるもの、寂しくても、怖くても、何があっても、
同世代の子供たちのように簡単に泣いていてはいけない。
泣く暇があったら一刻も早くアガルタの皆を捜したい……。
ナユタはまだ幼くおっとりしてますが、本当に芯が強くて健気な子です。
370: 代理投下 2010/06/02(水) 03:34:47 ID:UORndN2B(6/8)調 AAS
Bブロック2-2組 <<ナユタ@魍魎戦記マダラ>> 支援 ◆ストーリー紹介◆ 6/7
見知らぬ時代で独りぼっちという境遇に置かれながらも、
アガルタの民を捜そうとする健気なナユタの姿に心を打たれたのでしょうか。
それともなんだか危なっかしくて放っておけなくなったのでしょうか。
マダラたちはナユタを旅に連れて行くことにしました。
こうして小さなナユタの、大きな冒険が始まったのでした。
余談ですが、ナユタとガルマンが再会した場面で、
ナユタがガルマンを非難しなかったのは、
「ガルマンは3500年もの間、独りきりで罰を受けてきた」ということを、
ナユタがなんとなく理解していたからだと思います。
ガルマンの場合はナユタと違って自業自得なわけですが、
それでも「独りで寂しい」ということに変わりはない、
……というのがナユタの持論なのでしょう。
その甘さが心配でもありますが……。
371(1): 716 ◆X4X3F9UCVU 2010/06/02(水) 03:35:31 ID:UORndN2B(7/8)調 AAS
Bブロック2-2組 <<ナユタ@魍魎戦記マダラ>> 支援 ◆ストーリー紹介◆ 7/7
そんなわけでマダラたちと旅をすることになったナユタですが、
過酷な旅の途中で体調を崩してしまうこともあったようです。
☆画像リンク
(実はレアイベント・再掲)
どうやら病気については、目覚めた瞬間に完治していたというわけではなさそうです。
それでもナユタは自分の使命を果たすために、旅を続けようとしていたのでしょう。
他人に頼ったり甘えたりしたい年頃の子が、体調を崩しても他人に頼ろうとせずに、
自分でなんとかしようというところがとてもいじらしいです。
足手まといにならないように、彼女なりに一生懸命頑張っているのです。
真っ直ぐで健気。でもどこか危なっかしくて、
なんだか放っておけない女の子――それがナユタです。
そんなナユタは無事に生まれ故郷の人々と再会できるのでしょうか?
372: 2010/06/02(水) 03:36:19 ID:UORndN2B(8/8)調 AAS
>>371
コテ消し忘れました><
371も代理投下です
373: 2010/06/02(水) 03:51:37 ID:LtVCngKj(7/22)調 AAS
<<プリエ@ラピュセル 光の聖女伝説>>支援
実は弟思いの姉さんなのです! プリエとその弟キュロット
プリエとキュロットは孤児です。
7年前、事故で両親を喪ったのでした。
画像リンク
まだ幼く、死を理解できないキュロットは、両親に会いたいと泣きます。
そんなキュロットを慰め、自分が代わりにキュロットを守ると両親の墓標に誓うプリエ。
それは当時9歳の少女にとってはあまりに重い誓いでした。
画像リンク
キュロットが両親の話をしようとすると、それとなくはぐらかすプリエ。
そこには彼女の複雑な心情があるようで・・・
画像リンク
374: 2010/06/02(水) 03:52:41 ID:LtVCngKj(8/22)調 AAS
<<プリエ@ラピュセル 光の聖女伝説>>支援
ある日、プリエたちラ・ピュセルは、被害者の心臓が抉り取られるという猟奇連続殺人事件の調査を命じられる。
その常識で測るにはあまりに不可解な犯行から、悪魔の関与を疑った警察隊から聖女会へとお鉢が回ってきたのだった。
犯人らしき人物がタルト山方面に逃げたという情報から、タルト山を訪れた一行。
画像リンク
ここはプリエとキュロットがまだ幼かった頃、両親と一緒に暮らしていた場所。昔を懐かしむキュロットに、プリエは妙につっかかる。
画像リンク
プリエの投げかけた一言をきっかけに、キュロットがひとりで行ってしまい、激しく取り乱すプリエ。
自分の不用意な一言がキュロットを傷つけてしまったことをアルエットから窘められ、落ち込みます。
しかし、連続殺人犯が潜んでいるかもしれないこの山の中に、キュロットをひとりにするわけにはいかない!
キュロットを追って山を登る途中、偶然事件の犯人と接触したプリエとアルエットは、彼には被害者の親しい人物に化ける能力があり、
そうして被害者を油断させて近づき、犯行に及んでいたという事実を知る!
もしキュロットが自分たちより早く犯人に出会ってしまったら・・・
湧き上がる不安を押し隠し、犯人を追うプリエ。
しかし、まさにそのとき恐れていた事態が・・・
画像リンク
375: 2010/06/02(水) 03:53:24 ID:LtVCngKj(9/22)調 AAS
<<プリエ@ラピュセル 光の聖女伝説>>支援
画像リンク
間一髪!まさしく振り下ろされようとした爪を、一発の弾丸が弾き飛ばす!
現れたのは、被害者の恋人に捜査を頼まれたというフリーの悪魔祓い、クロワだった。
画像リンク
追い詰められた犯人。しかし彼はキュロットを人質にして逃げさってしまう!
クロワを仲間に加え、プリエたちはふたたび犯人を追うのだった!
辿りついたのはタルト山の頂上。
そこはプリエとキュロットの両親が眠る場所だった。
そして、今度は、まさしくこの場所で、プリエたちの父親に化け、動揺を与えようとする犯人。
犯人の卑劣さに、クロワもアルエットも怒りを隠せない!
画像リンク
しかしプリエは父親の姿をした犯人に近づいてゆく・・・
危ない!プリエ!!それは犯人のワナだっ!!!
376: 2010/06/02(水) 03:54:26 ID:LtVCngKj(10/22)調 AAS
<<プリエ@ラピュセル 光の聖女伝説>>支援
プリエのアッパーが炸裂し、きりもみ回転で空高く舞い上がる父親・・・いや、犯人!
画像リンク
9歳にして両親の死を正面から受け止め、彼らの代わりにキュロットを守ると固く誓ったプリエに死角はなかった!
お父さんお母さん、プリエはこんなにも強い子に育ちました!
「死んだ人間は生き返らない」
プリエのその言葉に激昂する犯人!
「うるさい!
うるさい!うるさい!うるさい!うるさい!うるさい!うるさい!うるさい!うるさい!うるさい!うるさい!うるさい!
知ったふうなことを ―――ぬかすなァァァアアアア!!!」
画像リンク
戦闘!!!!
ヽ(^^)ノ * BRAKE TIME * ヽ(^^)ノ
画像リンク
画像リンク
プリエとキュロット、聖援隊時代の衣装。プリエ12歳。
377: 2010/06/02(水) 03:56:23 ID:LtVCngKj(11/22)調 AAS
<<プリエ@ラピュセル 光の聖女伝説>>支援
勝利!!
その男は恋人を喪った悲しみから逃れるために、悪魔に魂を売った哀れな男だった。
「恋人と全く同じかたちの心臓を手に入れれば、彼女と再び一緒に暮らすことができる。」
その言葉にすがり、男は新たな悲しみを生み出し続けていたのだった。
画像リンク
画像リンク
「死んだ人間は生き返らない」
プリエの言葉は、そんな彼に強い衝撃を与えていた。それは残酷な救いだった。
罪を悔いる男を見て、アルエットはプリエに彼の魂を浄化するよう語りかける。
画像リンク
男の姿は神の炎に包まれ、そして消えていった。
浄化を終えたプリエはゆっくりとキュロットに向き直り、そして無言のまま彼を抱きしめた。
画像リンク
378: 2010/06/02(水) 04:40:38 ID:LtVCngKj(12/22)調 AAS
<<プリエ@ラピュセル 光の聖女伝説>>支援
画像リンク
自分が思っていたよりも、キュロットがずっと大人になっていたことを、プリエは知る。
そして、キュロットを守ると誓っておいて、その実キュロットに依存していたのは自分のほうだったということも。
画像リンク
どういうオチだよ!
画像リンク
でも、夜にひとりで泣くプリエ。これも成長の証なのだろうと思う。
ヽ(^^)ノ * BRAKE TIME * ヽ(^^)ノ
画像リンク
プリエとキュロット、縁側でスイカ
おそらく二人の故郷、タルト山周辺はこういう文化様式なのだと思われる!
ちなみに設定資料集によると、キュロットの最近の悩みは「そろそろ姉と一緒にお風呂に入るのをやめにしたい」ということらしい。
ちょっと詳しく事情を聞かせてもらおうか?
379: 2010/06/02(水) 04:50:58 ID:lu4KtL5w(1)調 AAS
[[RPG2-cEDWFHnQ-XF]]-00003
●第一試合 Aブロック2-2組
<<ソフィ@テイルズオブグレイセス>>
支援で。ギャップとかなんかいろいろ可愛い
あとドリル党だから
●第二試合 Bブロック2-2組
<<蛇刳(ジャクリ/ミュール)@アルトネリコシリーズ>>
母さんだからエロスでもかわいくてもちょっともやもやさせられても仕方ない
好き
●第三試合 Cブロック2-2組
<<アルティナ@魔法騎士レイアース>>
310コラボ絵上手すぎすごい
ミルラのパズルも楽しかった、本当にこの組迷った
380: 2010/06/02(水) 05:08:46 ID:B7S8H7md(2/2)調 AAS
[[RPG2-NMyFORSU-DE]]-00023
Aブロック2-2組<<教授@ロマンシングサガ3>>
Bブロック2-2組<<蛇刳(ジャクリ/ミュール)@アルトネリコシリーズ>>
Cブロック2-2組<<ジニー・ナイツ(ヴァージニア・ナイツ)@サガフロンティア2>>
381(1): 2010/06/02(水) 05:34:19 ID:ahuNed20(12/28)調 AAS
B2-2<<蛇刳(ジャクリ/ミュール)@アルトネリコシリーズ>> 支援 1/4
■開幕AA>>291 ■作品紹介>>295 ■キャラ紹介>>299 ■15歳>>302 ■名前(自作漫画)>>306
■ジャクリロボ>>333 ■中の人>>334 ■再会(自作絵)>>335 >>337
■大地の心臓(以下新規)
ようやくクロア達はルカを救うための大地の心臓を発見します。
(※このシーンのルカは本人じゃなくて精神体みたいなものです)
画像リンク
しかし高速で動く殻に守られた心臓を手にいれれず困り果てる仲間たち。
画像リンク
そんな時、謎のヒュムノス語が。
画像リンク
(私を支配するつもりなの?とても怖い・・・)
画像リンク
(私を救いたいと思うなら、貴方の詩でその気持を示してください)
382(1): 2010/06/02(水) 05:37:09 ID:ahuNed20(13/28)調 AAS
B2-2<<蛇刳(ジャクリ/ミュール)@アルトネリコシリーズ>> 支援 2/4
■詩
そんな宣言と共に、ヒュムノスによる歌声が。
【EXEC_SPHILIA/. 】(byみとせのりこ)
外部リンク[mp3]:shop.salburg.com
ちなみにジャクリの詩はルカメインのCD「焔〜ホムラ」の方に入ってます。
レーヴァテイルにのみ解る詩を訳すクローシェ。貴方達を試す、と。
画像リンク
大地の心臓からガーディアン出現、
無理やり詩でアクセスしたためルカは殻を作ってしまったようです。
画像リンク
自ら殻に隠ったルカとそれを憐れむクローシェ。結局そのまま戦闘に突入します。
画像リンク
383(1): 2010/06/02(水) 05:37:50 ID:ahuNed20(14/28)調 AAS
B2-2<<蛇刳(ジャクリ/ミュール)@アルトネリコシリーズ>> 支援 3/4
■泥棒猫
なんとか戦闘に勝利するクロア達。
大地の心臓を護る殻は消えていました。
画像リンク
(あなたたちみんなと分かち合える喜びに、満ち溢れている)
今なら入手出来ると駆け込むも、クロアは謎の攻撃を食らいます。
画像リンク
「…泥棒猫」
そう言いながら登場したのは、やはりジャクリでした。
画像リンク
自分が詩で対話したのだから、貴方に取る権利はない。
そう主張するジャクリ。
画像リンク
384(1): 2010/06/02(水) 05:38:41 ID:ahuNed20(15/28)調 AAS
B2-2<<蛇刳(ジャクリ/ミュール)@アルトネリコシリーズ>> 支援 4/4
■奪われた大地の心臓
「美声でしょ?講演料取りたいんだけどサービスしとくわ」
そんな軽口を叩くジャクリに対し、ルカの心を乱したことを怒るクロア
画像リンク
しかし詩による対話は必要だったとジャクリ。
画像リンク
結局大地の心臓は奪われてしまいます。
画像リンク
戦闘形態にしていたエルマをジャクリロボに変化させ逃亡するジャクリ。
画像リンク
帰投連絡も忘れずに。
画像リンク
385: [sage代理あはははは] 2010/06/02(水) 05:53:41 ID:5BCPQBSk(1/5)調 AAS
Bブロック2-2組 <<ナユタ@魍魎戦記マダラ>> 支援 ◆エンディング紹介編◆ 1/6
さて、いきなりですがエンディングの紹介です。
ストーリー支援を一気に飛ばしてるわけではなく、
加入イベント終了後はナユタの台詞がないのです……。
……というわけで、マダラの本当の身体を取り戻したり、
おネェ言葉を喋る悪いウサギに何度も絡まれたり、
マダラの実の肉親たちと対峙したり……と、
色々な苦難を乗り越えたマダラたちは宇宙の果てへと飛んで行き、
ラスボスの女王魍鬼を倒し、地球滅亡の危機を救ったのでした。
そして戦いが終わり……。
☆画像リンク
(再掲)
マダラが目を覚まして……。
☆画像リンク
(再掲)
めでたしめでたし。ヒロインのキリンちゃんの笑顔に癒されます。
☆画像リンク
(再掲)
386: [sage代理あはははは] 2010/06/02(水) 05:54:23 ID:5BCPQBSk(2/5)調 AA×
![](/aas/vote_1275141346_386_EFEFEF_000000_240.gif)
387: [sage代理あはははは] 2010/06/02(水) 05:55:13 ID:5BCPQBSk(3/5)調 AAS
Bブロック2-2組 <<ナユタ@魍魎戦記マダラ>> 支援 ◆エンディング紹介編◆ 3/6
そこで私は考えました。リメイク等でエンディングが補完される気配もなく、
ナユタのエンディングがないというなら自分で作ってしまおう……と。
ということで真のエンディングを作ってきました。
捏造してる時点で『真』のエンディングじゃないですし、
再掲載ですし、妄想まみれですが、ご笑覧下さい……。
マダラたちと一緒に平和な世界を取り戻したナユタ。
そんなナユタの目の前に自称・王子様(顔出しはNG)が……。
☆画像リンク
(再掲)
ナユタは王子様(?)のプロポーズに笑顔で応じました。
☆画像リンク
(再掲)
こうして王子様(?)とナユタは末永く幸せに暮らしたのでした。
めでたしめでたし。
☆画像リンク
(再掲)
☆画像リンク
(再掲・台詞なしバージョン)
388: [sage代理あはははは] 2010/06/02(水) 05:55:54 ID:5BCPQBSk(4/5)調 AAS
Bブロック2-2組 <<ナユタ@魍魎戦記マダラ>> 支援 ◆エンディング紹介編?◆ 4/6
……というわけで、エンディングを無理やり作ってみたのはいいのですが、
ナユタの相手である自称・王子様(しかも画像なし)が気持ち悪いし、
ストーリー展開がどう考えてもおかしいし、支援人の妄想丸出しだし……。
と、本当におめでたいのはどう見ても支援人の頭なのでした。
が、ナユタが本当に私の嫁になってしまうというこのとんでもないエンディングも、
ナユタにとってのれっきとしたエンディングの、
ナユタのたくさんある未来の一つだと思います。
γ
ノハ● て
从;゚ω゚) そ <それは流石にないと思うのですが!!
ナユタのエンディングが投げっぱなしジャーマンな理由考察と、
私がエンディングを作ってしまうという奇行に走った理由に関しては、
この後語りたいと思います……。
389: [sage代理あはははは] 2010/06/02(水) 05:57:04 ID:5BCPQBSk(5/5)調 AAS
Bブロック2-2組 <<ナユタ@魍魎戦記マダラ>> 支援 ◆エンディング紹介編?◆ 5/6
『魍魎戦記マダラ』のエンディングにはナユタは登場しません。
ゲームをプレイしただけではナユタの未来を知ることはできないのです。
ナユタが「生まれ故郷の人々を捜す」という明確な目的を持って、
旅をしているキャラクターであるのにも関わらず、
その旅の結末の描写がゲーム内で一切なされていないのは、
創り手がナユタという少女の物語の行方をそれぞれのプレイヤーに、
委ねているからではないか……と最近になって考えるようになりました。
ナユタという名は、無限に限りなく近い莫大な数を指し示す、
『那由多(那由他)』という言葉が由来になっているそうです。
その名の通り、ナユタの物語にはプレイヤーの数だけ多くの可能性が秘められています。
ナユタが本当に自分と結ばれるかどうかはともかく、
ナユタの物語の行方が、彼女にとって幸せなものであることを、
彼女を愛する者としては願わずには居られません。
390: [sage 代理] 2010/06/02(水) 06:03:11 ID:2qg+f2xo(1/2)調 AA×
![](/aas/vote_1275141346_390_EFEFEF_000000_240.gif)
392(1): 2010/06/02(水) 06:49:38 ID:AxYNmR49(10/24)調 AAS
C2-2<<アルティナ@魔法騎士レイアース>> ストーリー支援後編 1/3 (再掲) 前回>>357
生命の木に残った最後の一葉を取る為、木を登ろうにも入り口が蔦草で塞がれてしまっています。
光達は道中「重衝粉砕弾」という壁等を壊す技を習得しましたが、それには助走が必要。
しかし入り口付近は、折悪く助走が出来るほど足場がありません。
そこで風は、アベニールに助走技「瞬発疾行脚」を教えてもらう事を提案します。
画像リンク
嫌々ながらも、このままではどうする事もできないので、一旦戻る一同。
ライリーに戻りアベニールに事情を説明しますが、アベニールは必要無いと言います。
画像リンク
「俺が取りに行くぜ!」「ちょwww」
自分が取りに行くと言い出し、制止する海達そっちのけで走り出すアベニール。
すると、リハビリ中の子供が光達に声を掛けます。
なんとアベニールに代わって「瞬発疾行脚」を教えてくれるそうです。
画像リンク
「アベニールを助けてあげて!ああ見えて、僕らには良い兄貴分なんだ」
何だかんだで慕われているようです。
こうして「瞬発疾行脚」を身に付けた光達は、再び生命の木に向かいます。
393(2): 2010/06/02(水) 06:50:41 ID:AxYNmR49(11/24)調 AAS
C2-2<<アルティナ@魔法騎士レイアース>> ストーリー支援後編 2/3 (再掲)
画像リンク
迷路の様に入り組んだ大樹の中を進む一行。途中バーローを拾ったりしますが、そこら辺は割愛。
画像リンク
頂上に着くと、アベニールがアルシオーネにボコボコにされていました。
執念深いアルシオーネを返り討ちにし、光達は残った最後の一葉を取って帰ります。
ライリーに帰ると、技を教えてくれた子供が「ありがとう!」と出迎えてくれました。
「アベニールはアルティナが好きなんだ」 画像リンク
アルティナに良いトコ見せたくて無茶しちゃったようです。はた迷惑な。
その話を聞いた海は、アベニールに花を持たせようと取ってきた生命の木の葉を渡します。
「アンタが取ってきた事にしなさい」 なんだかんだで優しい海ちゃん。
画像リンク
生命の木の葉が手に入った事で、アルティナは勿論、村のみんなの心に希望の光が差しました。
画像リンク
アルティナにも笑顔が戻って、よかったよかった。
394(1): 2010/06/02(水) 06:51:48 ID:AxYNmR49(12/24)調 AAS
C2-2<<アルティナ@魔法騎士レイアース>> ストーリー支援後編 3/3
【マジックナイト達の絵日記 ライリー編】
本作品では各キャラクターの絵日記を読む事が出来ます。
三人が立ち会った出来事を、それぞれの視点でどう感じたかが記録されています。
出番の少ないアルティナですが、彼女の事も日記に書かれています。
と言う訳で、ライリーイベントでの三人の絵日記を公開!
光の絵日記
画像リンク
海の絵日記
画像リンク
風の絵日記
画像リンク
日記のナンバリングにある通り、左上からご覧ください。
主観ですが海の日記が面白くてオススメw
395: 2010/06/02(水) 06:52:57 ID:AxYNmR49(13/24)調 AA×
>>392-394
![](/aas/vote_1275141346_395_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク[html]:mkrss.sakura.ne.jp
396: 2010/06/02(水) 06:54:02 ID:AxYNmR49(14/24)調 AA×
![](/aas/vote_1275141346_396_EFEFEF_000000_240.gif)
397(2): 2010/06/02(水) 07:17:14 ID:ahuNed20(16/28)調 AAS
C2-2<<ミルラ@ファイアーエムブレム 聖魔の光石>> 支援 1/3
■作品紹介>>309 ■キャラ紹介>>317-318 ■アルティナさんのC2-2合同絵>>310
■謎の少女>>358-359 ■自作ジグソーパズル>>364
■マムクートの少女
なんとか安全なフレリア城までたどり着いたエフラム達。
フレリア王との作戦会議でミルラは名前を呼ばれます。
画像リンク
少女は翼を広げます。驚くエイリーク。
画像リンク
先程の話をもう一度、と催促するエフラムでしたが
人見知りするミルラは逃げてしまいます。
画像リンク
ミルラは竜人種族で伝説のマムクートと語るエフラム
画像リンク
398(2): 2010/06/02(水) 07:18:07 ID:ahuNed20(17/28)調 AAS
C2-2<<ミルラ@ファイアーエムブレム 聖魔の光石>> 支援 2/3
■異変
もう一度呼び出されるミルラ。「闇の樹海にいました…でも」
画像リンク
ある時、グラド帝国の方から禍々しい気配を感じたミルラ。
画像リンク
サレフと二人で気配を確かめることにしたミルラ。
しかし戦いに巻き込まれはぐれてしまいます。
画像リンク
サレフ公式。
竜人を守護するために遣わされたポカラの里の賢者です。
画像リンク
399(2): 2010/06/02(水) 07:18:49 ID:ahuNed20(18/28)調 AAS
C2-2<<ミルラ@ファイアーエムブレム 聖魔の光石>> 支援 3/3
■ミルラの目的
悪い人に誘拐されて竜石まで奪われてしまったミルラ。
そこに現れ助けたのがエフラムでした。
画像リンク
だからその過程をちゃんと省略せず描けと…!
ミルラが話す言葉は非現実なものばかり。
しかしミルラの翼がそれが真実であると物語ってます。
画像リンク
禍々しい気配を止めるため、
ミルラはエフラムに同行することを決めたのでした。
画像リンク
■にぎやかし自作絵。
画像リンク
400(1): <<神条紫杏@パワプロクンポケットシリーズ>> 支援 1/3 2010/06/02(水) 08:17:04 ID:H5Wapdj3(10/22)調 AAS
第三試合 C2-2組 <<神条紫杏@パワプロクンポケットシリーズ>> 支援
前回までの支援 >>276 >>278 >>279-280 >>319-320 >>347-349 >>365-366 アルティナ支援人氏によるコラボ絵 >>310
城伯を魔王にする計画に失敗し、大きな傷を負ったシアン。
仲間が行った作戦も主人公達によって阻止され、魔王候補の中から魔王を誕生させる事は叶わず。
追い詰められたシアンが取った行動は、自らを生贄に捧げる事で、魔王を生み出す事。
画像リンク
最期を迎えようとする時になっても普段通りに振る舞い、別れを告げるシアン。
画像リンク
それに対して「ここで敵を倒してしまえば死ぬ必要はなくなる」と待ったをかける仲間達。
あえて死地に向かう仲間に対し、シアンは何も言わずに見送る事しか出来ませんでした。
画像リンク
とても分かりやすい死亡フラグ
彼らは魔王のためではなく、自分達のために戦い、そして散っていきました。
画像リンク
画像リンク
401(1): <<神条紫杏@パワプロクンポケットシリーズ>> 支援 2/3 2010/06/02(水) 08:17:28 ID:H5Wapdj3(11/22)調 AAS
第三試合 C2-2組 <<神条紫杏@パワプロクンポケットシリーズ>> 支援
主人公達がシアンのもとに辿り着いた時、既にシアンは瀕死の状態。
画像リンク
画像リンク
しかし、主人公と共に行動していたメモリーは、シアンと戦う事が出来ませんでした。
そんなメモリーを尻目に、現在の自分がどんな存在なのかを淡々と語るシアン。
画像リンク
一匹の巨大な蟲と化し、戦闘態勢へ。
最早メモリーに対しても容赦せず、戦いを挑むシアン。
この段階になっても躊躇うメモリーに対し、最後に言葉をかける。
画像リンク
「お前は、人間とともに生きることを選んだのだろう?自分の選択に責任をとるんだな。
・・・それに、覚悟した者への手加減は最大の侮辱だと知れ」
戦いの果てに致命傷を負い、倒れたシアン。
画像リンク
自らの死も魔王の誕生のためである事を言い残して息絶える。
最後まで自分を貫き続けた結果としての死、と言う結末でシアンは物語から退場します。
402(3): <<神条紫杏@パワプロクンポケットシリーズ>> 支援 3/3 2010/06/02(水) 08:18:39 ID:H5Wapdj3(12/22)調 AAS
第三試合 C2-2組 <<神条紫杏@パワプロクンポケットシリーズ>> ここまでの支援まとめ
■作品紹介 >>276 >>278
■キャラ紹介 >>279
■ストーリー支援 >>319-320 >>347-349 >>365 >>400-401
■戦闘シーン >>366
■ビジュアルノベル風 >>280
■<<アルティナ@魔法騎士レイアース>>支援人氏によるレイアース原作風コラボ絵 >>310
おまけ:◆OZLhMag4eA氏に先駆けてMTG風にしてみた。
画像リンク
無いとは思うけど万が一◆OZLhMag4eA氏と被ったらアレなんで、
能力は実際に存在するカード(《針刺吸虫/Spined Fluke》)のコピペで、フレイバー・テキストもありませんが……
単なる手抜き?ごもっともです、はい。
403: 2010/06/02(水) 08:43:35 ID:XsQzeLQY(1)調 AAS
[[RPG2-kqPP7U0s-IZ]]-00026
<<教授@ロマンシングサガ3>>
まさかの立体化
<<蛇刳(ジャクリ/ミュール)@アルトネリコシリーズ>>
15?歳…
<<ジニー・ナイツ(ヴァージニア・ナイツ)@サガフロンティア2>>
炉ベルトには絶対に渡さないよ!
404: 2010/06/02(水) 09:37:28 ID:rMFh3IjX(1)調 AAS
[[RPG2-eFkaRJT2-Je]]-00027
<<教授@ロマンシングサガ3>>
<<ジニー・ナイツ(ヴァージニア・ナイツ)@サガフロンティア2>>
406(1): >>357参加? 2010/06/02(水) 10:46:41 ID:ZtJm2lzz(2/4)調 AAS
折角なので投げやり気味に放出
ジャーン…ケーン…
画像リンク
ポン!
↓勝った人だけ下へ
画像リンク
「負けちゃった…帽子からでいいですよね」
…後でちゃんと塗り絵で参加しよう
407: 2010/06/02(水) 10:49:31 ID:akUYkLsA(1)調 AAS
[[RPG2-J.oCw/NY-KB]]-00028
<<ミルラ@ファイアーエムブレム 聖魔の光石>>
408: 2010/06/02(水) 11:15:33 ID:/CmeRf6Y(1)調 AAS
[[RPG2-Xj5/7Baw-LG]]-00030
<<ソフィ@テイルズオブグレイセス>>
<<蛇刳(ジャクリ/ミュール)@アルトネリコシリーズ>>
<<ジニー・ナイツ(ヴァージニア・ナイツ)@サガフロンティア2>>
409: 2010/06/02(水) 11:21:05 ID:MQfGWBOJ(1)調 AAS
[[RPG2-UDUgjcSc-LC]]-00029
<<教授@ロマンシングサガ3>>
410: 2010/06/02(水) 11:36:04 ID:WPPT73AB(1)調 AAS
[[RPG2-nmY0C2HA-LE]]-00032
<<ソフィ@テイルズオブグレイセス>>
<<蛇刳(ジャクリ/ミュール)@アルトネリコシリーズ>>
<<ミルラ@ファイアーエムブレム 聖魔の光石>>
411: 2010/06/02(水) 12:29:02 ID:iiSfOFWV(1)調 AAS
[[RPG2-8XESkqEc-MB]]-00035
<<ソフィ@テイルズオブグレイセス>>
<<蛇刳(ジャクリ/ミュール)@アルトネリコシリーズ>>
<<ジニー・ナイツ(ヴァージニア・ナイツ)@サガフロンティア2>>
412(1): 2010/06/02(水) 12:50:36 ID:Mlz7Kw8D(1/3)調 AAS
C2-2<<ミルラ@ファイアーエムブレム 聖魔の光石>>支援っ!ドズラとミルラ編1/2(ほぼ再掲)
紹介支援>>309>>317-318、ストーリー支援>>358-359>>397-399
C2-2合同支援>>310、ジグソー支援>>364
■この差は一体…?
画像リンク
エフラムに「幼い」と言われても文句すらいわないどころか、
「おにいちゃんって呼んでもいいですか?」とかのたまっちゃうミルラですが、
画像リンク
ドズラに「小さい」と言われて年齢を聞かれた時は…、
画像リンク
…「失礼な人」呼ばわりですか…そうですか…。
画像リンク
ドズラが47歳だと聞くと、子供扱いするなと言わんばかりに年齢を暴露するミルラ。
さっき、エフラムみたいなおにいちゃんが欲しいとか言ってましたよねぇっ!?
何か…相手によって何か態度が全然違うんですけどっ…。ま、そこが可愛いんだよミルラは!
413(1): 2010/06/02(水) 12:51:32 ID:Mlz7Kw8D(2/3)調 AAS
C2-2<<ミルラ@ファイアーエムブレム 聖魔の光石>>支援っ!ドズラとミルラ編2/2(ほぼ再掲)
■エフラムに対する気持ち。
ミルラは、人見知りで他の人にはあまり心を開きませんが、エフラムだけには心を開きます。
どうやら、昔からのミルラの護衛(?)であるサレフ以上に、初対面のエフラムに懐いているみたい。
…一体これは、どういう事なのでしょうか…?
画像リンク
相変わらず、ドズラに対しては本音トークのミルラ。
画像リンク
あら?
画像リンク
あららぁ〜?これは…もしかして…?
画像リンク
しかしドズラが斜め上過ぎて、その気持ちの自覚には至らなかったそうな…。
さすがラーチェル様の一の部下(?)ですな。そしてミルラは可愛いなあ!!
414: 2010/06/02(水) 13:32:16 ID:UVMw3yqn(1)調 AAS
[[RPG2-dOGtsdUI-NF]]-00037
<<プリエ@ラピュセル 光の聖女伝説>>
<<アオイ(葵/女主人公)@オリエンタルブルー 青の天外>>
<<アルティナ@魔法騎士レイアース>>
416: 代理投下 2010/06/02(水) 14:46:33 ID:cLxTSBc4(13/15)調 AAS
Bブロック2-2組 <<ナユタ@魍魎戦記マダラ>> 支援 ◆あなたといっしょ◆ 2/3
Q.『伺か』って?
A.完全無料のデスクトップマスコットです。
ナユタが時間を教えてくれたり、一方的に話しかけてきたり、
ほっぺたなど色々なところをつつかせてくれます。
ナユタは世に出回っている、素晴らしい技術を持った作品とは異なり、
最低限のことしかできませんが「ダメな子ほど可愛い」精神で可愛がってあげてください。
Q.そもそも何でこんなものを?
A.最萌トーナメントに携わる全ての方々への感謝とナユタへの愛を込めて、
そしてナユタと本当に暮らせたらいいな……という個人的な願望による産物です。
この最萌トーナメントにおけるナユタの出番が終わった後も、
少しでも長く皆様に可愛がって頂けたら、ナユタも私もとても幸せです。
他の皆様の支援の素晴らしさに圧倒されてばかりの私ですが、
せめてナユタの可愛さや彼女への愛を伝え切ることを課題に頑張ります。
417: 代理投下 2010/06/02(水) 14:47:18 ID:cLxTSBc4(14/15)調 AAS
Bブロック2-2組 <<ナユタ@魍魎戦記マダラ>> 支援 ◆あなたといっしょ◆ 3/3
Q.携帯向けの機能はないの?
A.時間と技術がなく携帯で遊べるものを作る余裕がなかったのですが、
FLASH待ち受けを作ることができるサイトさんで、急遽作って参りました。
携帯の中でもナユタといっしょ。いつでもどこでもナユタといっしょ。
☆携帯待ち受け時計(青)
外部リンク[asp]:myshot.jp
☆携帯待ち受け時計(黄)
外部リンク[asp]:myshot.jp
☆携帯待ち受け時計(ピンク)
外部リンク[asp]:myshot.jp
☆AA携帯待ち受け時計(緑)
外部リンク[asp]:myshot.jp
从;’ω’)<質問やバグ修正に応えられるのは、18時以降になってしまいそうです……。
418(2): 2010/06/02(水) 15:22:32 ID:gx0P2bJG(1)調 AA×
![](/aas/vote_1275141346_418_EFEFEF_000000_240.gif)
420(1): 2010/06/02(水) 15:45:02 ID:G/41mWXR(1/2)調 AA×
>>418
![](/aas/vote_1275141346_420_EFEFEF_000000_240.gif)
421: 2010/06/02(水) 16:07:07 ID:G/41mWXR(2/2)調 AA×
![](/aas/vote_1275141346_421_EFEFEF_000000_240.gif)
422: 2010/06/02(水) 16:38:57 ID:GrNW3YXU(1)調 AAS
[[RPG2-N6NNr9cI-QC]]-00041
<<プリエ@ラピュセル 光の聖女伝説>>
<<アオイ(葵/女主人公)@オリエンタルブルー 青の天外>>
423: 2010/06/02(水) 16:43:45 ID:6wPr9w4g(1)調 AAS
[[RPG2-L0I6wy/c-QB]]-00042
<<ソフィ@テイルズオブグレイセス>>
<<ジニー・ナイツ(ヴァージニア・ナイツ)@サガフロンティア2>>
424(2): 2010/06/02(水) 17:08:22 ID:ahuNed20(19/28)調 AAS
C2-2<<ミルラ@ファイアーエムブレム 聖魔の光石>> 支援
■作品紹介>>309 ■キャラ紹介>>317-318 ■アルティナさんのC2-2合同絵>>310
■謎の少女>>358-359 ■自作ジグソーパズル>>364 ■マムクートの少女>>397 ■異変>>398
■ミルラの目的(自作絵)>>399 ■扱いの差>>412 ■エフラムへの気持ち>>413
■ミルラ失踪
タイゼルの港町にたどり着き、街も無事解放しほっとしていたエフラム達。
「すみません エフラム」そんなミルラの姿が・・・
画像リンク
翌朝、ミルラが居ないことに気がつくエフラム。
自らの意思で外に出たと語る騎士ゼト。
画像リンク
おぼつかない足取りで東へ向かう少女の姿を見たものが。
画像リンク
エフラムは東への進軍を決めるのでした。
425(2): 2010/06/02(水) 17:27:05 ID:DisL5YYu(1/12)調 AA×
>>275>>277>>281>>284>>288
![](/aas/vote_1275141346_425_EFEFEF_000000_240.gif)
426(1): 2010/06/02(水) 17:27:57 ID:DisL5YYu(2/12)調 AAS
Bブロック2-2組 <<アオイ(葵/女主人公)@オリエンタルブルー 青の天外>> 支援 ■外道アオイ伝1
アオイにはセリフがありません。セリフの無い彼女をどう支援したものか・・・
という訳でこんな企画を本戦一回戦から始めました。
■外道アオイ伝
このゲームはプレイヤーの行動でストーリーや仲間になるキャラクターが変化します。
という訳で、アオイには外道な言動をとってもらいます。
果たしてどこまで進められるのやら・・・
1〜4は一回戦の再掲です。
OPイベントは「ヤマトのガラシャ編」。まずは原石マ石を得るためザコ狩りをします。
原石マ石がある程度溜まったら、合成マ石を合成。改造屋で装備品にマ石をはめ込んで強化を図ります。
画像リンク
強力な装備品ですが破壊率50%。しかしマ石を4つはめ込むと0%に。
画像リンク
初期装備のワラぞうりを改造。アオイ無双の始まりである。
ヤマトの平安宮に行ってあんこく兵たちと戯れます。
画像リンク
倒すとHP中回復のマ石「エルヒール」を落します。
そんなこんなで3時間経過。大都に行きます。
画像リンク
427(1): 2010/06/02(水) 17:28:47 ID:DisL5YYu(3/12)調 AAS
Bブロック2-2組 <<アオイ(葵/女主人公)@オリエンタルブルー 青の天外>> 支援 ■外道アオイ伝2
ギオン寺でガラシャを雇います。序盤の貴重な戦力です。(中盤で死なす羽目になるケドね・・・)
画像リンク
ロクハラでモウケン将軍が「鬼のツノ」を見せびらかしているので、見に行きます。
画像リンク
鬼のツノは元は鬼の物なので返してあげます。モウケンざまぁ
ぼうれいの塔で絵巻物を見て、ヤミの右近登場のフラグを立てますが、やはり彼女を殺すことに。ごめんなさいつぐみタン・・・
画像リンク
ついでにおぼろ式部を倒します。画面いっぱいの顔が怖い恐い・・・
ラショウ門でヒャク目ヒャク手に挑みます。戦力的に厳しいですが、奇跡的になんとか勝ちました。
画像リンク
アオイLv17・ガラシャLv19 ガラシャは初期装備のままでした・・・
カツラの公家に話しかけてかぐら登場のフラグを立てます。彼女は最終メンバーの一人となります。
画像リンク
プレイ時間の分単位が30〜59で話すとかぐらが登場。
ストーリーを進め千人祈願を終わらせます。シャンハイに入るとガラシャがパーティから抜けます。
画像リンク
ここまでのアオイの装備。武器と防具はカラホトの国に行くまで変わりません。
428(1): 2010/06/02(水) 17:30:05 ID:DisL5YYu(4/12)調 AAS
Bブロック2-2組 <<アオイ(葵/女主人公)@オリエンタルブルー 青の天外>> 支援 ■外道アオイ伝3
青の城を復活させるため、レン先生の元に向かいます。
「銀のいずみ水」を取りに鬼のふうけつへ行きますが、そこでは天下丸が逆さづりにされていました。
画像リンク
当然助けません。青の城が復活するといなくなります。自力で脱出したのでしょう。
天鬼山の病気の少女の父親に話しかけます。10時間以内に「ベンテン草」を持ってこないと彼女は死んでしまいます。
画像リンク
ベンテン草は天下丸を助けないと手に入りません。合掌。
スイショウのつえの材料を集め、レン先生の元へ。ワン&シビトとの戦闘。
画像リンク
初期装備のままのレン先生は最終的に死にました。
青の城復活。ニライカナイ方面へ。トカゲに絡まれます。
画像リンク
ジャッジは5回攻撃した時点で戦闘をやめてしまいます。
ダナンの町でガラシャを雇います。ニライの町で「天帝のハマ矢」を購入。またしてもトカゲに因縁つけられます。
画像リンク
ここでも5回攻撃した時点で戦闘をやめてしまいます。
バロンの滝にいるニンジャに天帝のハマ矢を見せ、船に乗せてもらいます。ニンジャの里へ。
画像リンク
コウガ村にてヤミの右近登場。格好良いよつぐみタン!
429(1): 2010/06/02(水) 17:31:06 ID:DisL5YYu(5/12)調 AAS
Bブロック2-2組 <<アオイ(葵/女主人公)@オリエンタルブルー 青の天外>> 支援 ■外道アオイ伝4
大都のロクハラに戻り、モウケン将軍の屋敷の地下に囚われの天下丸に会いに行きます。勿論助けません。
画像リンク
ニンジャの里のイベントを終えるとロクハラはマ界に沈みます。ここで天下丸を助けないと死にます。
このままニンジャの里のイベントを進めるとガラシャが抜けるので、先に平安宮を解放します。
画像リンク
ニンジャの里へ戻りニンジャの頭領が囚われているという「くろゆめ城」へ。
画像リンク
城ではヤミの右近が同行を求めますが、すべて断ります。
頂上で再びおぼろ式部と戦闘。
画像リンク
ヤミの右近は崩れゆくくろゆめ城と運命を共にします。さよなら、つぐみタン・・・
くろゆめ城崩壊とともにロクハラがマ界に沈みました。天下丸死亡。
ニンジャの頭領ハンゾウから手紙を持って、コノハナ神社に行くように頼まれます。ガラシャがパーティから抜けます。
青の城に行くとレン先生をパーティに加えることが可能になります。城を完璧な状態にしてくれるそうです
画像リンク
神主から「サクラのとうろう」を受け取り、平安宮へ。わかな姫救出。
ニライではジャッジがコクギョクに閉じ込められています。当然助けません。
画像リンク
失言によりアオイ様の機嫌を損ねたトカゲは一生石の中に・・・
430: >>322参加 2010/06/02(水) 17:48:07 ID:ZtJm2lzz(3/4)調 AAS
Bブロック2-2組 <<ナユタ@魍魎戦記マダラ>> コラボ支援
したらばスレ:game_42509
431(2): <<神条紫杏@パワプロクンポケットシリーズ>> 支援 1/3 2010/06/02(水) 17:51:38 ID:H5Wapdj3(13/22)調 AAS
第三試合 C2-2組 <<神条紫杏@パワプロクンポケットシリーズ>> 支援(一部再掲)
前回までの支援 >>402
表シナリオでは「10」「11」で登場。
世界を裏から支配する勢力の一つである大企業・ジャジメントの日本支部社長。
元々は普通の女子高生だったが、類稀なカリスマ性と合理的な思考に目を付けられた事でジャジメントに所属した経歴を持つ。
画像リンク
画像リンク
その性格は、本人曰く「変人でウソツキで偉ぶってて目的のために手段を選ばない残酷な女」。
大きな目的のためには周囲を、時には自分を犠牲にしてでも突っ走り、敵対する相手には容赦しない。
心を許せる相手はほんの数人しか存在せず、必要とあらば数少ない友人であっても切り捨てる。
本来は生真面目で正義感の強い善人でしたが、その正義感と立場故にそんな行動を続けた結果、
自分が幸せになる事を諦めるまでの境地に。
画像リンク
画像リンク
画像リンク
「『やらずにいられない』からだ。目の前にゴミが落ちていればゴミ箱に捨てねば気がすまん。
正しいからでも、カッコいいからでもない。ただ、やらねばならないと思ってしまったから、やるんだ。
たとえ、鏡に映ったおのれの姿がどんなにこっけいであろうとも・・・やらねばならん」
432(2): <<神条紫杏@パワプロクンポケットシリーズ>> 支援 2/3 2010/06/02(水) 17:52:05 ID:H5Wapdj3(14/22)調 AAS
あくまでもRPG最萌なのでストーリーはものっそい省略しますが、その目的は破滅の危機に瀕しつつある人類を救う事。
敵対勢力との戦いを続けながらジャジメント内部でクーデターを起こし、世界を支配する人物の一人となる。
画像リンク
画像リンク
そして、「人類と言う種に対して戦いを挑む」と言う計画を実行に移す。
自らが世界の敵である『魔王』を演じ、人類に敗北する事で破滅を回避するために――
画像リンク
画像リンク
画像リンク
通常エンドではここで物語は終わりますが、特定の条件を満たした場合のみ見られるトゥルーエンドも存在します。
……が、こちらのエンディングでは志半ばで死を迎える結末を迎え、最後まで救われる事はありませんでした。
画像リンク
画像リンク
「このせかいは、つまんない。まじめな人がバカを見て、わるいやつらがのさばってる。
・・・だから、あたしがなんとかしなくちゃ」
画像リンク
こちらのエンディングのラストシーンは、幼少期の紫杏。
『結局、彼女は最期までずっとまじめな子供だった』と言う一文で締められます。
433(3): <<神条紫杏@パワプロクンポケットシリーズ>> 支援 3/3 2010/06/02(水) 17:52:45 ID:H5Wapdj3(15/22)調 AAS
第三試合 C2-2組 <<神条紫杏@パワプロクンポケットシリーズ>> 支援
画像リンク
『彼女の舌鋒は鋭く、彼女のペンは剣よりも十万の軍隊よりも強い。
目的のためならば百万や千万の死すら彼女の歩みを止めることはない。
なぜならそれは単なる数値に過ぎず、彼女の存在ですら、一つの数値に過ぎないからだ。
誰も愛さず誰からも愛されず、ただ強烈な目的意識だけがそれを動かす。
世の中の人達は、彼女を畏れ、敬い、あるいは憎悪する。
・・・しかし、どうしてこうは考えられないのだろうか。
哀れである、と』
(10・紫杏ルートバッドエンドより)
自分の幸せを捨て、他人からの理解も得られず、多くの犠牲を払う方法であっても行動せずにはいられない。
表シナリオと裏シナリオでは境遇も立場も異なる紫杏ですが、そのような共通点も存在しています。
世界の破滅を回避するために人々に倒される魔王を演じた紫杏と、
世界の在り方を変えるために魔王によって統一された世界を求めたシアンの根底にあった想いは同じ物だと思います。
……あと、何故かやたらと同性からモテる、と言う事も共通してるかも。
画像リンク
(再掲)
画像リンク
434: 2010/06/02(水) 17:54:45 ID:dioaUVht(1/2)調 AAS
<<ナユタ@魍魎戦記マダラ>>支援?
前は忙しくて参加できなかったので、今度こそ…ということで、
にぎやかしですが「ナユタといっしょ」企画に参加してみました。
ナユタちゃんとローザさんと、エントリー漏れキャラでも大丈夫とのことなので
踏まれながら罵られたいぐらい大好きな小鳥遊ちゃん@イナズマイレブン2の3人に、
ナユタちゃんの病気が治ったお祝いとしてイナズマイレブンの超次元サッカーをしてもらいました。
画像リンク
シュート!
※超次元サッカーではこんな「シュート技」を使って試合をします。
そしてこのふざけたポーズの技は割と強い部類に入るのでほぼ確実に一点入ります。
どういうことなの…なバカゲーっぷり、支援したかったなあ
435: 2010/06/02(水) 17:57:14 ID:AxYNmR49(16/24)調 AAS
C2-2<<アルティナ@魔法騎士レイアース>> ストーリー支援番外 1/2 (再掲)
【アルティナその後】
「アルティナって全然ストーリーに出てなくね?」 御尤もです
実はゲーム終盤に、もう一度出番があるのです!それもちょっとだけどね!
光達は道中、ラファーガと言う元剣闘士と出会います。
最初は光達に技を伝授する師匠のような立場で登場しましたが
後にザガートに洗脳され、敵として三人の前に立ちはだかります。
(ラファーガは原作にも登場するキャラですが、立ち回りが大分違います)
まぁ色々あって一時行方不明になっていたラファーガ。
何とか光達はラファーガを見つけ出しますが、彼は記憶を失っていました。
画像リンク
ラファーガを介抱していた老人によると、生命の木の葉で作った薬は万病に効くから
記憶喪失も治るのでは?とのこと。
画像リンク
記憶喪失って万能薬で治るの?という疑問はともかく、
わずかな希望を胸に一向はライリーへ向かいます。
436: 2010/06/02(水) 17:58:23 ID:AxYNmR49(17/24)調 AAS
C2-2<<アルティナ@魔法騎士レイアース>> ストーリー支援番外 2/2 (再掲)
ライリーのアルティナに事情を話すと、快く残りの薬を分けてくれました。
画像リンク
急いでラファーガの元に!とその時、三人はアルティナに呼び止められます。
画像リンク
「生命の木の葉、本当はあなた方が取ってきてくださったのでは?」
アルェー誰も話してなかったのにー!?
アベニールにそこまでの事が出来る筈無いと、アルティナにはお見通しのようです。
しかし身体を張って頑張った事は事実。
画像リンク
アルティナにとっては、その行動こそが嬉しかったようです。あなたが菩薩か。
画像リンク
当のアベニールは、こんな調子なんですけどね(ノ∀`) アチャー
その後の話はアルティナ関係ないのと鬱展開の為割愛。
画像リンク
画像リンク
438: 2010/06/02(水) 18:01:06 ID:AxYNmR49(19/24)調 AA×
>>393
![](/aas/vote_1275141346_438_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク:mkrss.sakura.ne.jp
439(1): 2010/06/02(水) 18:24:29 ID:LtVCngKj(13/22)調 AAS
<<教授@ロマンシングサガ3>>支援
これよりは教授の発明品大図鑑!!
まずはかわいいペットたちだ!!
マコ
画像リンク
ネコをベースとした合成獣だ!
とても弱い。クズのように弱い小動物だ!!負ける要素はまったくない。
もし君が負けたとしたら、今度はパーティの人数を増やして挑戦しよう!
ツヴァイクのパブにて最高額375オーラムで売ることができるぞ! おっと、教授を愛するプレイヤーには関係ない情報だったかな?
画像リンク
バーニィ
画像リンク
不思議の国に登場しそうな時計を持ったウサギだ!!マコほどでもないが、こいつも弱い。
油断してると首を狩られる、ということもないので、安心して戦おう!!
最高売却額 750オーラム
画像リンク
ちなみに、教授のペットを売るときは「安い!」を選ぶことで値段を吊り上げることができる。
ただしその分、隠しパラメータである「がめつさ」が上昇するので注意が必要だぞ!
440(1): 2010/06/02(水) 18:25:11 ID:LtVCngKj(14/22)調 AAS
<<教授@ロマンシングサガ3>>支援
奇面草
画像リンク
花の中心に顔を持つ謎の草。こどものラクガキのような顔から、教授のデザインセンスがうかがえるぞ!
上記2体に比べると多少強いが、やっぱりどうということはない強さだ。
愛玩用でも実用でもなさそうで、教授が何を考えてこんなものを作ったのか、マジで謎だ!
最高売却額 1500オーラム
画像リンク
ムクチャー
画像リンク
数多くの初見プレイヤーに「全滅」の苦杯を舐めさせてきた、恐るべきデストラップだ!!
フリーファイト(という縦一列に並んで戦う陣形)なんかで戦うと、「尾撃」の一発で即全滅!という事態もざらにあるぞ!
きっと、モンスターだらけの森の中でたった一人で暮らしている教授が頼りにしている、心強い味方なのだろう・・・
そう思うと、とてもじゃないけど売り払えないよね!!
最高額3000オーラム!はい売った!今売ったよ!魂も売った!
画像リンク
画像リンク
441(1): 2010/06/02(水) 18:26:40 ID:LtVCngKj(15/22)調 AAS
<<教授@ロマンシングサガ3>>支援
かわいくない実験動物だ!!
アルジャーノン
画像リンク
(このどれかがアルジャーノンだ)
バカ殿ツヴァイク公の依頼によって造られた天才ネズミだ!!
元ネタはダニエル・キイスの小説「アルジャーノンに花束を」だぞ!
ある知的障害者の男性が、手術を受けて人工的に天才になるというお話なのだが、ツヴァイク公はじぶんのばかをなおそとしたのかな?
作中でのアルジャーノンは、教授の館を逃げ出し、キドラント近くの洞窟でねずみの群れを引き連れ暴れまわり、キドラントの村にいけにえを要求している!
これが「わたしが町長です」の悲劇に繋がることになるんだ!!
悲しい話だよね・・・
別に力押しで倒せないこともないけど、教授からねこいらずをもらって倒すのがストーリー的にも美しいぞ!!
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
442(1): 2010/06/02(水) 18:28:15 ID:LtVCngKj(16/22)調 AAS
<<教授@ロマンシングサガ3>>支援
ひみつ兵器「術戦車」だ!!
スーパーウルトラデラックスファイナルロマンシングドラゴンマシーン
(ハイパーゴールドラグジュアリーフルオートマチック真ファイナルヴァーチャルロマンシングときめきドラゴンマシーン)
画像リンク
ツヴァイク公の依頼によって建造された「術戦車」だ!!
車体であるナハトズィーガー(夜の勝利者)と武装である熱線砲ヒッツェカノネ、短針砲ナーデルカノネを合わせて、「スーパー(略)ドラゴンマシーン」と呼称するぞ!
しかし完成直前に教授がネジを一本締め忘れたために「ハイパーゴールドラグジュアリーフルオートマチック真ファイナルヴァーチャルロマンシングときめきドラゴンマシーン」となり、暴走してしまったんだ!
それ以降は主人公が「ハイパー(略)ときめきドラゴンマシーン」を破壊するまで、ツヴァイクの町や西の森を訪れる旅人たちを延々と轢きつづけるという・・・ 恐ろしい話だな!
きっと締め忘れたネジというのは教授の頭のネジに違いないぞ!
なんとこの「ハイパー(略)マシーン」との戦いには、この戦いでしか流れない専用の戦闘曲が用意されているんだ!教授はいったい何曲の専用曲を持っているというのだ!!?
その専用戦闘曲「術戦車バトル」がこちらだ!
動画リンク[YouTube]
なんだかF1の中継が始まりそうな曲だぞ!!
443(1): 2010/06/02(水) 18:34:32 ID:LtVCngKj(17/22)調 AAS
<<教授@ロマンシングサガ3>>支援
リヒトズィーガー
画像リンク
「スーパーウルトラデラックスファイナルロマンシングドラゴンマシーン」のプロトタイプとして開発された、「昼の勝利者」の名を持つ試作機だぞ!
なんと操縦席がないので、乗員はボディにしがみつくしかないんだ!その上試作機なだけあって武装もないので、乗員は手持ちの武器で戦うしかない!!
つまり、術「戦車」といっても「タンク」ではなく「チャリオット」なのであって、決して教授が操縦席を作り忘れたんじゃないぞ!
画像リンク
画像リンク
画像リンク
444(1): 2010/06/02(水) 18:42:39 ID:ahuNed20(20/28)調 AAS
C2-2<<ミルラ@ファイアーエムブレム 聖魔の光石>> 再掲支援 1/5 ■前回+まとめ>>424
■ミルラとおにいちゃんその1・前編
大事な竜石を探していたところを主人公エフラムに保護されたミルラ。
エフラムもまだ小さなミルラを気遣います。
まあミルラ(1200)の方が普通に年上なんですけどね。
画像リンク
そんなある時、大人しいミルラがエフラムにお願いをします。
画像リンク
「おにいちゃんって呼んでもいいですか?」
画像リンク
まさかの爆弾発言に動揺するエフラム。
兄妹で仲良くしてたのを見たミルラは羨ましく思ったみたいです。
画像リンク
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 94 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ アボンOFF
ぬこの手 ぬこTOP 0.472s