[過去ログ] 第3回2ちゃんねる全板人気トーナメント宣伝スレ-12 (546レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): 2008/06/10(火) 22:18:00 ID:RXJesuxE(1/2)調 AAS
各板の応援・支援・宣伝はこちらでどうぞ。
<公式サイト>
外部リンク:2ch.gepper.net
<非公式サイト・ミラー>
外部リンク:www.geocities.jp 外部リンク:freett.com
外部リンク:miko.me.land.to 外部リンク:red.ribbon.to
<関連リンク>
運営スレ 2chスレ:vote
運営議論 2chスレ:vote
雑談スレ 2chスレ:vote
愚痴スレ 2chスレ:vote
2: 2008/06/10(火) 22:19:16 ID:RXJesuxE(2/2)調 AAS
感想などはコチラ↓のスレに
全板人気トーナメント支援物資感想スレ2
2chスレ:vote
前スレ
第3回2ちゃんねる全板人気トーナメント宣伝スレ-11
2chスレ:vote
3: 2008/06/10(火) 22:20:51 ID:YoPSyyts(1)調 BE AAS
【全板トナメ】 優雅のVIP支援ラジオ 【VIP支援】
外部リンク[m3u]:203.131.199.131:8000
【2ch全板人気トナメ】11日はVIPの投票日!支援ラジオ実況所
2chスレ:liveplus
4: 半角二次元板 ラシの宣伝と紹介 1/10 2008/06/11(水) 00:30:31 ID:qBdXoK/v(1/10)調 AA×
画像リンク
2chスレ:ascii2d
5: 半角二次元板 ラシAAその1 2/10 2008/06/11(水) 00:32:11 ID:qBdXoK/v(2/10)調 AA×
6: 半角二次元板 ラシAAその2 2/10 2008/06/11(水) 00:32:46 ID:qBdXoK/v(3/10)調 AA×
7: 半角二次元板 ラシAAその3 3/10 2008/06/11(水) 00:33:28 ID:qBdXoK/v(4/10)調 AA×
8(2): 半角二次元板 ラシの宣伝と紹介 5/10 2008/06/11(水) 00:34:40 ID:qBdXoK/v(5/10)調 AAS
半角連合ラシやアンケートの詳細
・ 基本的に任意参加です。アンケートに答えずに半角連合ラシに参加してくださって構いません。
投票先は自由、にぎやかしもOKです。AAの改変も自由です。
・ 集計を容易にするため、名前欄かメール欄の回答を推奨しています。
もちろん、本文中で回答しても構いません。
・ 本日のアンケート集計は 【 22:28:00 〜 22:37:00 】 とさせていただきます。
なお、他板さんのラシに参加して回答しても、
上記の集計時間内であればアンケートの集計を行ないます。
・ 22:30:00 ぴったりの書き込みはピタリ賞として『3票』として集計します。
・ テーマの項目にない回答をしてくださっても構いません、集計します。
ただし、テーマと余りにもかけ離れている場合は無効とします。
・ 最後に、1位になっても、うpがあるわけではありません。クレクレ禁止です。
次に今までのアンケートの結果のまとめです ※5/1〜5/24 は22:30のピタリ賞を10票として集計。
9(1): 半角二次元板 アンケートのまとめ 6/10 2008/06/11(水) 00:35:28 ID:qBdXoK/v(6/10)調 AA×
10: 半角二次元板 アンケートのまとめ 7/10 2008/06/11(水) 00:36:02 ID:qBdXoK/v(7/10)調 AA×
11: 半角二次元板 アンケートのまとめ 8/10 2008/06/11(水) 00:36:38 ID:qBdXoK/v(8/10)調 AA×
12: 半角二次元板 アンケートのまとめ 9/10 2008/06/11(水) 00:39:46 ID:qBdXoK/v(9/10)調 AA×
13: 半角二次元板 ビスケたんの紹介 10/10 2008/06/11(水) 00:41:07 ID:qBdXoK/v(10/10)調 AA×
2chスレ:ascii2d
14: おてんば侍@五輪実況(女) ◆s2./hand52 2008/06/11(水) 01:16:59 ID:HcZdLpj7(1/3)調 AAS
投票時間はじまってたのね。
【狙うは】五輪実況女トナメ6【2次15組トップ通過】
2chスレ:oonna
宣伝ブツ
外部リンク[swf]:swfup.info
外部リンク[swf]:swfup.info
外部リンク:www.nicovideo.jp
外部リンク[swf]:swfup.info
↑にウチの板の想い・願い・純粋な祈りの全てがつまってます。
15組の中では存在感が薄いですがよろしくお願いします。
15(1): 名無しより愛をこめて 2008/06/11(水) 01:51:35 ID:cocbf4x1(1/23)調 AA×
2chスレ:sfx
16: 名無しより愛をこめて1/18 2008/06/11(水) 01:52:58 ID:cocbf4x1(2/23)調 AAS
特撮という言葉は特殊撮影の略であることは間違いないんだが、
特撮映画の元祖というとジュルジュ・メリエスの1902年の
「月世界旅行」であるという説が一般的だ。
月に大砲の弾に乗っていくやつだね。
このビジュアルは今でもPVに使われているから見た人も多いだろう。
特撮監督の元祖は誰って言われると、
ウィリス・オブライエンを挙げる人が多いね。
1993年のキング・コングの監督だ。
アメリカでは最強の生物はゴリラだって考えがあるんだ。
人間に近くて力持ちだからなんだって。
キング・コングの世界的ヒットの影響を受け自分もなんとかそんな映画を
作りたいと思った日本人。
それが<<特撮!>>の神、円谷英二だ。
17: 名無しより愛をこめて2/18 2008/06/11(水) 01:53:40 ID:cocbf4x1(3/23)調 AAS
円谷英二は戦前から活躍していた特撮監督で、
東宝で戦争映画の特撮を担当していたんだ。
1941年の「ハワイ・マレー沖海戦」はすごいヒットなんだぜ。
外部リンク:jp.youtube.com
戦後、戦争に加担したってことでGHQに一時的に追放されるんだけど、
その時に自宅の庭に作ったのが「円谷特殊技術研究所」、今の円谷プロの前身だ。
そして1954年、満を持して製作されたのが「ゴジラ」。
ゴジラなくしてウルトラ無く、ウルトラ無くしてライダーなし、
ライダーなくして戦隊なしだから、<<特撮!>>板の全ての始まりはゴジラからと言ってもいいね。
外部リンク:jp.youtube.com
18: 名無しより愛をこめて3/18 2008/06/11(水) 01:54:12 ID:cocbf4x1(4/23)調 AAS
ゴジラは何作も作られているからそれから毎年公開されていたと
思ってる人もいるんだけど、第二作の「ゴジラの逆襲」(1955)から
第三作の「キングコング対ゴジラ」(1962)まで7年も空いているんだ。
その間、円谷英二は「地球防衛軍」(1957)とか「ラドン」(1956)とか
「ガス人間第一号」(1960)とか実に多種多様な特撮映画に携わるんだ。
外部リンク:jp.youtube.com
1963年の海底軍艦も
ムー帝国の女王とか、空飛ぶ戦艦とか、
宇宙戦艦物はこれに影響受けている人がとても多いんじゃないかな。
外部リンク:jp.youtube.com
19: 名無しより愛をこめて4/18 2008/06/11(水) 01:54:50 ID:cocbf4x1(5/23)調 AAS
一方アメリカはって言うとオブライエンの弟子のハリーハウゼンを抜きには語れない。
1958年の「シンドバッド七回目の冒険」や「アルゴ探検隊の大冒険」(1963年)は
今でも熱狂的なファンがいる。
外部リンク:jp.youtube.com
ハリーハウゼンの特徴は怪物は人形アニメで表現する事。
これが円谷特撮の着ぐるみとの大きな違いなんだけど、
どちらがいいかって議論は不毛かな。
ただ怪獣は着ぐるみでないとって日本人がついつい思うのには何かあるんだろうね。
人形アニメの技術は技の伝承が非常に難しかったこともあってアメリカでもそれ程主流では
なくなっていく。
しかしその技術はトイ・ストーリーなんかの3DCGアニメに受け継がれていく。
技術の発展に終わりはないんだ。
20: 名無しより愛をこめて5/18 2008/06/11(水) 01:55:29 ID:cocbf4x1(6/23)調 AAS
1960年代半ばに入っていくとゴジラはシリーズ化され、
大映はガメラ、大魔神を製作、松竹はガッパ、日活はギララと
特撮映画はかなり怪獣よりにシフトしていく。
映画界自体はそれまでの形の映画会社から石原プロや
三船プロなんかが独立していく。
彼らが目指したのは新天地テレビドラマの世界だ。
そして円谷英二も円谷プロを本格的に始動させ、
1966年、空想特撮映画「ウルトラQ」を世に送り出すんだ。
外部リンク:jp.youtube.com
21: 名無しより愛をこめて6/18 2008/06/11(水) 01:56:14 ID:cocbf4x1(7/23)調 AAS
ウルトラQは大ヒットとなり、ウルトラマン(1966)、
ウルトラセブンと製作されてゆく。
実はウルトラシリーズの第三作は東映製作の「キャプテンウルトラ」(1967)で
「ウルトラセブン」(1967)は第四作なんだ。
これはウルトラマンの製作が放映に追いつかなかったからなんだ。
ちなみにセブンのハワイ版のオープニング、もちろん英語だが唄ってるの子門真人だ。
外部リンク:jp.youtube.com
この頃の円谷のライバルはピープロの「マグマ大使」(1966)や
東映の「ジャイアントロボ」(1967)なんかだ。
「仮面の忍者赤影」(1967)なんかもそうだね。
外部リンク:jp.youtube.com
これらの作品にガメラやゴジラ映画を足して「第一時怪獣ブーム」って
呼んだりするんだ。
22: 名無しより愛をこめて7/18 2008/06/11(水) 01:56:53 ID:cocbf4x1(8/23)調 AAS
ブームって奴は盛り上がりすぎると一気に沈静化する。
怪獣ブームも例外ではなかったんだ。
円谷プロは「怪奇大作戦」や「マイティジャック」なんかを
作るんだけどそれ程人気は出なかった。
世の中は巨人の星やタイガーマスクなんかの梶原一騎物がブレイクしていたらしい。
そんな中製作された東映の柔道一直線が大ヒット、
そのスタッフの多くは仮面ライダーに流れていくんだ。
そしてウルトラセブンから3年を経てウルトラマンが帰ってきた。
外部リンク:jp.youtube.com
23: 名無しより愛をこめて8/18 2008/06/11(水) 01:57:35 ID:cocbf4x1(9/23)調 AAS
ウルトラマンの復帰で、
怪獣物は一気に息を吹き返す。
第二次怪獣ブームってやつだ。
外部リンク:jp.youtube.com
「スペクトルマン」(1971)「ミラーマン」(1971)「アイアンキング」(1972)
外部リンク:jp.youtube.com
どんなヒーローがどんな悪い怪獣を倒すのか、毎日日替わりで怪獣が倒されていく。
同じ頃、怪人たちの暗躍は既に始まっていたのだ。
24: 名無しより愛をこめて9/18 2008/06/11(水) 01:59:07 ID:cocbf4x1(10/23)調 AAS
サイボーグ009の人気漫画家、石森章太郎を原作に迎えて
東映が送り出した仮面ライダー(1971)はもの凄い勢いで人気を拡大してゆく。
よく誤解されるんだけど、仮面ライダーやキカイダー(1972)はテレビの企画があって、
放映に合わせて漫画連載がスタートしたんだ。
外部リンク:jp.youtube.com
メディアミックスってやつだね。
デビルマンやマジンガーZも同じような成り立ちだ。
巨大ヒーロー物から等身大の変身ヒーロー物へ時代は一気にシフトする。
スペクトルマンの後番組が快傑ライオン丸(1972)だったりするんだ。
外部リンク:jp.youtube.com
25: 名無しより愛をこめて10/18 2008/06/11(水) 02:00:58 ID:cocbf4x1(11/23)調 AAS
第二次怪獣ブームは変身ヒーローブームだって言う人がいる。
現在に至る殆どの変身ヒーロー物はこの時代に基礎がある。
日本の特撮の一番の大敵は予算だ。
巨大ヒーロー物はウルトラ以外無くなっていく。
外部リンク:jp.youtube.com
都市破壊を中心とするスペクタルシーンの担い手は巨大ロボットアニメの方に向かっていくんだ。
少し前後するけどこの時期の特撮巨大ロボットと言えば
「レッドバロン」(1973)「マッハバロン」 (1974)
主題歌を作ったのは井上大輔さん、そう、後にガンダムの「哀戦士」で大ヒットを飛ばす人だ。
外部リンク:jp.youtube.com
26: 名無しより愛をこめて11/18 2008/06/11(水) 02:01:34 ID:cocbf4x1(12/23)調 AAS
ウルトラマンもそうだけど仮面ライダーも年を重ねるごとに
段々数が増えていく。
三人ライダーから5人ライダー、7人ライダー。
そうした中で戦隊ヒーローが生まれてくるのは必然だったのかも知れない。
外部リンク:jp.youtube.com
ウルトラが永い眠りに入り、第二次怪獣ブームは終わったと言われている。
その後を支えていたのは石森プロと東映が送り出す多種多様な番組達だ、
がんばれ!!ロボコン(1974)
外部リンク:jp.youtube.com
アクマイザー3(1975)
外部リンク:jp.youtube.com
5年3組魔法組(1976)
外部リンク:jp.youtube.com
27: 名無しより愛をこめて12/18 2008/06/11(水) 02:02:08 ID:cocbf4x1(13/23)調 AAS
1970年代後半、日本の特撮界、アニメ界を含めて激震が走る。
アメリカのジョージ・ルーカス監督の「スター・ウォーズ」(1977)だ。
それは全てが、何もかもがそれまでと違っていた。
正直日本のテレビ特撮界がそれに上手く適応できたかは難しい所なんだ。
多くの技術はむしろCMの現場の方に刺激を与えたと言ったほうがいいかもしれない。
SFXという言葉もこの頃から使われだしたんだ。
松本零士原作のアニメが人々を虜にしていると同じ頃、
戦隊ヒーローは石森原作から離れ、「バトルフィーバーJ」(1979)が製作される。
外部リンク:jp.youtube.com
実は東映は前の年にアメリカのマーベル社から「スパイダーマン」(1978)の日本版を
作る権利をもらって、「大鉄人17」(1977)のような巨大ロボットが登場するような話に
してしまったんだ。
外部リンク:jp.youtube.com
「バトルフィーバーJ」のミスアメリカは本来マーベル社の漫画のキャラなんだ。
28: 名無しより愛をこめて13/18 2008/06/11(水) 02:04:48 ID:cocbf4x1(14/23)調 AAS
1970年代後半にもう一つ別の流れがある。
怪獣消しゴムを中心とした第三次怪獣ブームだ。
さすがにそれまで程の勢いはなかったけど、ウルトラマンは再び勢いを盛り返す。
ただ帰って来たのは「ザ★ウルトラマン」というアニメ作品。
アニメの担当は日本サンライズ。
ガンダムやイデオンの会社だ。当時はまだそれ程大きくなかったんだけど
その後の急成長はみんな知ってのとおりだ。
富野監督もコンテを切っている回があるので三倍の人はチェックしてもいいかもね。
「ウルトラマン80」は実写だけど、それだけで終わってしまうんだ。
外部リンク:jp.youtube.com
「コメットさん」(1978)や
外部リンク:jp.youtube.com
「西遊記」(1978)
外部リンク:jp.youtube.com
なんかも見逃せないかもね。
コメットさんにはウルトラマンレオも出てるし、西遊記の特撮は円谷プロだからね。
29: 名無しより愛をこめて14/18 2008/06/11(水) 02:05:32 ID:cocbf4x1(15/23)調 AAS
1980年代に入ると映画でSFXと言えばハリウッド映画って感じになる。
アニメは元気だけど映画や特撮ドラマは勢いがあったとは言いいずらい所だ。
ゴジラ映画も10年近く製作されず、特撮氷河期なんて呼ぶ人もいる。
逆に盛り上がったのはファン活動で今活躍している人はこの時代に
出て来た人がすごく多いんだ。
エヴァの庵野監督や、日本沈没の樋口監督もこの時代に自主映画を撮っているんだ。
帰ってきたウルトラマン DAICONFILM版 予告編
外部リンク:jp.youtube.com
愛國戦隊大日本 予告編
外部リンク:jp.youtube.com
30: 名無しより愛をこめて15/18 2008/06/11(水) 02:05:58 ID:cocbf4x1(16/23)調 AAS
80年代のテレビ特撮で元気だったのはやっぱり東映。
戦隊ヒーローは順調に代替わりし、
不思議コメディーなんて路線も続いていた。
そして1982年、
特撮ファンの心をわしづかみにしたメタルヒーローが登場するんだ。
蒸着せよ、宇宙刑事ギャバン!
外部リンク:jp.youtube.com
1984年にはゴジラも復活、しかし次の「ゴジラ対ビオランテ」(1989)までは
5年もかかっているのでどうしてもこの時期の特撮ファンは
肩身の狭い気持ちになた人がいたりしたんだ。
31: 名無しより愛をこめて16/18 2008/06/11(水) 02:12:07 ID:cocbf4x1(17/23)調 AAS
1990年代に入るとゴジラ映画もコンスタントに作られるようになり
それなりには安定してくるんだ。
ただそれに特撮ファンが本当に満足していたかと言うと微妙だったんだ。
80年代にアメリカ映画やアニメで素晴らしい空想世界を体験してしまったので、
何かが違っていたんだ。
エヴァンゲリオンのほうが特撮っぽいって言う人までいたかも。
1993年のジュラシックパークの圧倒的表現差に愕然としたりもしたんだ。
そして1995年に「ガメラ 大怪獣空中決戦」が登場する。
画像リンク
特撮を担当するのはもちろん樋口真嗣。
当時の特撮ファンの熱狂的支持はようやく次の時代の扉が開いたって感じだったんだ。
1996年には円谷プロが「ウルトラマンティガ」を製作。
ウルトラマン80から実に15年の歳月が流れていたんだ。
外部リンク:jp.youtube.com
32: 名無しより愛をこめて17/18 2008/06/11(水) 02:12:52 ID:cocbf4x1(18/23)調 AAS
ガメラやティガが出た頃から、「CG」って言葉が意識されるようになってきた。
それまで街はミニチュア、怪獣は着ぐるみってことに慣れすぎた状態が、
CGというものに段々とって変わられていく。
その事に対する微妙な抵抗感と見た事もない映像を見る事ができる期待が入り交じる。
しかもそれは一年経てば全く違うといってもいいくらい進化していく。
混沌とした雰囲気の中、20世紀は終わりを告げ、あのヒーローが帰って来た。
仮面ライダークウガ
外部リンク:jp.youtube.com
一話完結というフォーマットを廃止、連続ドラマとして製作、
次の回がどうなるのか楽しみで仕方ないって感じだ。
まだイケメンという言葉はメジャーではなかったんだけど、
主演の二人に女性人気も巻き起こったんだ。
そして2ch<<特撮!>>板も本格化。
33: 名無しより愛をこめて18/18 2008/06/11(水) 02:14:15 ID:cocbf4x1(19/23)調 AAS
それからの動きはみんなもある知っている通り。
デジタル化やCG処理は特別のことではなくなり。
普通のドラマの何気ない表現にも特撮は使われている。
映画はハイビジョンで撮影する物になり、
次はどのアニメが実写化されるんだって話題が飛び交っている。
1970年代の定義なら「電車男」や「絶対彼氏」は間違いなく特撮物だし、
もうそんな分類もそんなに意味がないのかもしれない。
でも日曜の朝、7時27分頃、テレビの前で始まるのをわくわくする感覚、
劇場で映画が始まるまでドキドキする感覚、
これだけはそんなには違わない。
そんな人のためにこそ特撮はありこれからも発展していくのです。
で明日水曜7時半からはケータイ捜査7が楽しみな<<特撮!>>板住人たちなのさ!
外部リンク:jp.youtube.com
34(1): 名無しより愛をこめて 2008/06/11(水) 02:16:17 ID:cocbf4x1(20/23)調 AA×
35(1): 名無しより愛をこめて 2008/06/11(水) 02:34:10 ID:cocbf4x1(21/23)調 AA×
36: 二次予選一板一冊(1/6) 2008/06/11(水) 02:44:31 ID:zXDlzeCW(1/6)調 AA×
37: 二次予選一板一冊(2/6) 2008/06/11(水) 02:45:06 ID:zXDlzeCW(2/6)調 AAS
<<酒・Bar>>
【ブートレガーズ・神仙酒コンチェルト】(著:字野 耕平/絵:有田満弘/レ:富士見ファンタジア文庫)
字野=あざの BBBもアニメ化されたあざの耕平のデビュー作です。
禁酒法とギャングとあやしい中華魔術と。BBBにいたる流れはありますね。
<<週刊少年漫画>>
【絶対可憐チルドレン・THE NOVELS〜B.A.B.E.L.崩壊〜】(著:三雲岳斗/絵:椎名高志/レ:小学館ガガガ文庫)
「絶対可憐チルドレン」のノベライズ作品です。著者はオリジナルの作品も多く出してる三雲岳斗。
ノベライズというと有名な作家が手がけると言うことは少ないのですが、
この作品では三雲氏が自ら立候補していたという作品。
内容も期待に違わず、各勢力のキャラクターが消化不良にならずにまんべんなく登場していて、
原作ファンの方にもオススメできる作品だと思います。口絵に総登場しているので眺めてみるのもまた一興。
<<特撮>>
【Hyper Hybrid Organization】(著:高畑京一郎/絵:相川有/レ:電撃文庫)
影の組織ユニコーンを抜け出し戦うバッタ型改造人間
「藤岡武」のミスで恋人を失った主人公が、
ユニコーンに身をゆだね復讐を目指す物語。
…のはずですが今のところ訓練編と外伝が出ただけで音沙汰なしです。トホホ。
38: 二次予選一板一冊(3/6) 2008/06/11(水) 02:46:24 ID:zXDlzeCW(3/6)調 AAS
<<台湾>>
【マーベラス・ツインズ】(著:古龍/絵:藤田香/レ:GAME CITY文庫)
台湾在住、古龍の武侠小説を翻訳。悪ガキが主人公。
この表紙、このフォーマットでこの内容なら
ライトノベルと呼んでも他人の同意が得られるはず。
<<球界改革議論>>
【なつき☆フルスイング! ケツバット女、笑う夏希。】(著:樹戸英斗/絵:ほんだありま/レ:電撃文庫)
ご、ごめんなさい野球ネタがもう尽きました。ただ、面妖なタイトルですが野球は絡んでおります。
短編集なんですが、シリーズを通して主役の片割れを務めるのが肩を壊した野球少年。
彼は1話目で夢魔という生物に取り付かれて、肩が治ったと勘違いして普通に暮らしていました。
そんな夢魔を退治する方法はコレ!ケツバットなのでした。
<<なんでも実況V>>
【電撃!イージス5】(著:谷川流/絵:後藤なお/レ:電撃文庫)
V→5という連想で。「電撃!イージス」の5巻ではなく上下完結の5人の美少女戦隊ものです。
元がゲーム企画らしくある意味テンプレですがテンプレにはテンプレの良さがあるということで。
まあ人工知性ガニメーデスはなんでも実況するのでは無く
主に着替えしか実況しませんが。
39: 二次予選一板一冊(4/6) 2008/06/11(水) 02:47:30 ID:zXDlzeCW(4/6)調 AAS
<<五輪実況(女)>>
【バトルアスリーテス大運動会】(著:倉田英行/絵:牧野竜一/レ:電撃G's文庫)
いいかげん古いですが、メディアミックス作品。女子ばかりの超人的競技会です。
ゲームのノベライズと言うべきかアニメ脚本者による原作小説というべきか。
小説のフォーマットを生かした熱さを失わない良いノベライズというのが珍しい時代だったわけですよ。
<<競艇>>
【フィーヴァードリーム】(著:ジョージ・RR・マーティン/レ:創元ノヴェルズ)
「七王国の玉座」が好調の著者の昔の作品。
アメリカ南部の高速蒸気船チェイスと、
人間と吸血鬼の友情話という異色の組み合わせ。
<<競馬2>>
【<卵王子>カイルロッドの苦難】(著:冴木忍/絵:田中久仁彦/レ:富士見ファンタジア文庫)
こっそり前回の部分から拾ってきちゃいました。
卵から生まれた王子が主人公の、王道を行くユーモアファンタジー。
馬になる呪いをかけられたあげく、本当の馬に混じって競馬に出走するはめに。
このころの冴木忍は面白かった……とのことです。
個人的には馬に変身して労働力としてこき使われていたところが印象に残ってます。王子なのに…。
40: 二次予選一板一冊(5/6) 2008/06/11(水) 02:48:02 ID:zXDlzeCW(5/6)調 AAS
<<ニュー速VIP>>
【にこは神様に○○される】(著:荒川工/絵:ことみようじ/レ:小学館ガガガ文庫)
1999年におなりになるはずだった重要人物のあのお方をもてなす話ということで。
ほぼツッコミ芸がすべての本です。
<<番組ch(西日本)>>
【高機動幻想ガンパレード・マーチシリーズ】(著:榊涼介/絵:きむらじゅんこ/レ:電撃ゲーム文庫)
良作のノベライズはと聞かれた際に、大概名前が上がるのがこの作品。同名ゲームのノベライズです。
作者が現地で取材を入念に行ったということもあって、細かいところまで描写が行き届いています。
なお、ゲームの舞台は九州ですが、小説では現在山口攻防から九州再奪還へと動いています。
<<半角二次元>>
【武林クロスロード】(著:深見真/絵:Rebis/レ:小学館ガガガ文庫)
炸裂する超絶拳法、躍動する筋肉女傑、盛大にぶちまけられる血と体液!
文庫ライトノベルの限界に(いろいろな意味で)挑む、まさに「深見汁」満載の問題作!
もっとも、あまりにも(いろいろな意味で)過剰なためか、陰湿なエログロさはさほど感じられず、
むしろ少年マンガ的成長物語、友情・努力・勝利の爽快さを覚えてしまうのは、作者の術中に
嵌まっているのか? それとも、実は作者にとっても誤算なのか(笑)?
ともあれ、この怪作にして快作を読むか読まぬか、ここが武林の分かれ道!
41: 二次予選一板一冊(6/6) 2008/06/11(水) 02:49:29 ID:zXDlzeCW(6/6)調 AA×
42(1): 名無しより愛をこめて 2008/06/11(水) 03:44:51 ID:cocbf4x1(22/23)調 AA×
ID:1lp3KCHK0
43(1): 名無しより愛をこめて 2008/06/11(水) 03:48:58 ID:cocbf4x1(23/23)調 AA×
44(2): 勝手支援マスコット4コマ1/2 2008/06/11(水) 03:59:18 ID:vw/N8xo+(1/2)調 AA×
45(2): 勝手支援マスコット4コマ2/2 2008/06/11(水) 03:59:38 ID:vw/N8xo+(2/2)調 AA×
46: バイトA@競馬板 2008/06/11(水) 08:05:44 ID:PSccUQWO(1/2)調 AA×
47: バイトA@競馬板 2008/06/11(水) 08:05:55 ID:PSccUQWO(2/2)調 AA×
48: LIVEの名無しさん 2008/06/11(水) 08:08:45 ID:9PLL39qg(1)調 AA×
画像リンク
画像リンク
49(1): 2008/06/11(水) 09:19:18 ID:o+u37Kyz(1)調 AAS
他板にまで出張してる宣伝AAがウザすぎるんだが
こういう奴らは無差別コピペってことで削除対象にできるのかな?
50: ◇全国競艇場名物グルメ図鑑 1/9◇ 2008/06/11(水) 09:20:40 ID:UpiQzIOG(1/9)調 AAS
どうも、競艇板です。
支援物資…どの板も力作揃いで、読んでるとつい時間忘れちゃいますよね。
というわけで競艇板は、なにも考えなくても読めるようなものっていうことで
競艇観戦の楽しみのひとつ、各競艇場のB級グルメを紹介することにします。
鉄火巻きやサンドウィッチが洋の東西は違えど、ギャンブルをしながら
食べやすい食べ物として誕生したように、これから紹介する競艇場グルメも
すぐに出てきてさっさと食べれるのものが多いです。実際、各レースごとに
真剣に予想して買ってるとすごく忙しくてゆっくり食べてる時間ってないんです。
それでいて、やっぱり安い食べ物が揃ってるのが大きな魅力。
小腹を満たしたい時に食べるちょっとしたものなら高くても500円行かない。
子供のころに神社の縁日とかで、少ないお小遣いでいろいろな屋台を
食べてまわった経験ってだれでもあると思うけど、そういうのが
競艇場では年がら年中楽しめるんです。
御託はこれぐらいにして……東から順番に見ていきましょうか。
51: ◇全国競艇場名物グルメ図鑑 2/9◇ 2008/06/11(水) 09:23:08 ID:UpiQzIOG(2/9)調 AAS
ソースカツ丼(桐生競艇場)
画像リンク
勝負事のゲン担ぎには絶対に欠かせないトンカツ。
桐生で勝負するなら、名物のソースカツ丼は必ず食べておきたい。
白メシにカツというそっけない外見は、玉子でとじたカツ丼に慣れた
人からすれば少々戸惑うかもしれない。しかしサクサクのカツの食感と
ウスターソースの濃厚な味付けは、なにげに白いメシと合うのだ。
一気にかっ込んだら、夜の帳が下りるナイター水面へいざ出陣だ!
大判焼き(江戸川競艇場)
画像リンク
江戸下町のチャキチャキとした雰囲気を残す江戸川競艇。
ここに集う江戸川オヤジたちの小腹を満たすおやつグルメがコレ。
千切りのニンジンやごぼうが入った練り物を鉄板の上で焼き
串に刺しただけの簡単なものだが、これが妙にうまい。
醤油とともにビチョビチョのカラシをこれでもかと塗りたくって
辛さに涙しながらかじりつくのがここでの作法だ。
52: 2008/06/11(水) 09:23:14 ID:OTx0VvPT(1)調 AAS
[[2ch11-qXRoPK1c-JE]]
<<ニュー速VIP>>
53: ◇全国競艇場名物グルメ図鑑 3/9◇ 2008/06/11(水) 09:26:33 ID:UpiQzIOG(3/9)調 AAS
牛モツ煮込み(江戸川競艇場)
画像リンク
江戸川のモツ煮込みは豚モツと牛モツの2種類。 どちらにするか困ったら、
迷わず「牛」を選んどけ。 甘めに味付けされたドス黒い煮汁の中で
渾然一体となったダイコン、ニンジン、豆腐、ネギ、それに牛モツ。
そして煮汁の上には、牛モツの脂分が約5mm厚ほど堆積!
まさに“ジャパニーズ・ソウルフード”といった風情だが
長年食い続けると痛風必至の、ある意味諸刃の剣な一皿。
牛炊(多摩川競艇)
画像リンク
白メシにぷるぷるに柔らかくなった牛スジをたっぷり乗せ、そこにアツアツの
スープをかけたのが、この牛炊だ。お好みで入れられる刻みニンニクは、
もちろんどっさりと。 ボリューム満点だが、意外にあっさりサラサラと
食べられるので、絶えず発売締め切りに追われる現場での食事にピッタリ。
建物は雨漏りするほどボロいが、食い物系の充実ぶりには定評がある
多摩川競艇場のキング・オブ・グルメだ!
54: ◇全国競艇場名物グルメ図鑑 4/9◇ 2008/06/11(水) 09:28:53 ID:UpiQzIOG(4/9)調 AAS
串もつ・白&黒(多摩川競艇場)
画像リンク
画像リンク
ニンニク粒のざらざら感が残る濃厚な煮汁の中でぐつぐつと煮込まれた2種類のモツ。
ぷるぷる食感の「黒」と 荒々しい噛みごたえの「白」は、多摩川競艇のすぐ近くにある
サントリー武蔵野工場直送のモルツにとっても良く合う。 ちなみにたまに店を手伝ってる
純朴女子高生風ねえちゃんは殺伐とした多摩川のマドンナ的存在で、隠れファンも多い。
煮込みライス(平和島競艇場)
外部リンク[html]:kyotei.cocolog-nifty.com uncategorized/cimg2581.jpg
画像リンク
博徒たちの基本食である煮込みは、競艇場には絶対に 欠かせない一品。
平和島はこの煮込みの味に定評がある ある意味“正しい”競艇場だ。4〜6日間連続して
開催される競艇。 その開催ごとに仕込まれる煮込みは、初日に食べれば素材そのものが
生かされた若々しい感じの味わい。そして最終日に食べれば、こってり濃厚な一杯が
楽しめると、日々通う通のファンは語る。
55: ◇全国競艇場名物グルメ図鑑 5/9◇ 2008/06/11(水) 09:30:42 ID:UpiQzIOG(5/9)調 AAS
串カツ(浜名湖競艇場)
画像リンク
画像リンク
アジフライをはじめとしたフライ系も競艇場グルメの 鉄板メニュー。ここ浜名湖では
しっかり腹ごなしならうな丼、 そしてちょっと小腹がすいたときは串カツを喰うのが基本。
人気の行列に負けじとものすごい勢いで揚げまくられる串カツは 一本たったの100円。
レース終了を待たずに売り切れ閉店する ことも珍しくない超人気メニューなのだ。
ちなみに同じ屋台で 同じく100円で売ってる海老フライもなかなかの絶品。
どて丼(蒲郡・常滑・津競艇場)
画像リンク
(常滑)
画像リンク
(津)
味噌カツや手羽先といった名古屋めしがブームの昨今。 愛知の蒲郡競艇や常滑競艇、
そして三重の津競艇で食べられる どて丼は、その見た目の豪快さと味わいの濃厚さで
喰う者すべてを魅了する定番名古屋めしメニューだ。八丁みそで しっかり煮込んだ
大ぶりの牛すじ肉をねぎとともに白飯に どっさり乗せれば完成。常滑だと腹の空き具合に
応じて 小盛や大盛(300円・500円)を選べるのがうれしい。
56: ◇全国競艇場名物グルメ図鑑 6/9◇ 2008/06/11(水) 09:34:07 ID:UpiQzIOG(6/9)調 AAS
ホルモン弁当、ホルモン丼、よくばり弁当(住之江競艇場)
画像リンク
画像リンク
脂身たっぷりのホルモンを使ったグルメが花盛りの住之江競艇場。 糖尿? メタボ? 明日のことなど
これっぽちも考えない博徒打ちたちは、そんなことぜんぜん気にしないんです。
おかずがホルモンのみの「ホルモン弁当」、白飯にホルモンを乗せた だけの「ホルモン丼」も棄てがたいが、
本気でガッツリいきたいなら ホルモン+焼きそばの夢の競演が楽しめる「よくばり弁当」がオススメ!
多幸焼き(尼崎競艇場)
画像リンク
おばちゃんたちが手際よく焼き上げていく尼崎の多幸焼き。“タコ焼き”ならぬ“多幸焼き”の
ヒミツはその中身で、実はタコの代わりに角切のコンニャクが入る超チープな代物だ。
騙された…と思わないで欲しい。だって一皿100円だもん。 焼きたてをソースをかけて
食べてもウマいが、しょうゆを かけて喰らうのもとても香ばしくて美味だ。
57: ◇全国競艇場名物グルメ図鑑 7/9◇ 2008/06/11(水) 09:37:04 ID:UpiQzIOG(7/9)調 AAS
タコ天(丸亀競艇場)
画像リンク
瀬戸内海に面する丸亀競艇場の名物がコレ。串刺しにしたタコの足を揚げた
タコ天は、 1本たった200円と手軽に楽しめるのがその人気の理由だ。
噛むほどに味わいが出る肉厚のタコは、そのまま かじりつくのもいいが、
同じく丸亀名物のぶっかけうどんと 一緒に食べるのもなかなか良い。
てんぷら(鳴門競艇場)
画像リンク
画像リンク
鳴門海峡にほど近い場所に構える鳴門競艇場の名物は、その豊かな海の幸を
ふんだんにつかったてんぷら。 えび、たこ、いか、いわし、あじから地元名産の
鳴門金時 (さつまいも)やレンコンなどといった定番のものまで、常時20種類ぐらい
揃ってほとんどが100円と激安。 総菜屋顔負けの品揃えで毎日通っても飽きない。
58: ◇全国競艇場名物グルメ図鑑 8/9◇ 2008/06/11(水) 09:41:34 ID:UpiQzIOG(8/9)調 AAS
ホルモン焼き(若松競艇場)
画像リンク
北九州の工業地帯のど真ん中に位置する若松競艇場。 その東スタンドから漂う煙は
工場の排気ではもちろんなく 若松名物のホルモン焼きを炙る炭の煙だ。
唐辛子みその秘伝ダレをたっぷりつけて食べる串刺しの 豚ホルモン。荒々しい噛みごたえと
深みのあるタレの辛みが絶妙にマッチしてまさに絶品と呼べる一本だ。
皿うどん(芦屋競艇場)
画像リンク
芦屋というと兵庫県芦屋市を想像しがちだが、芦屋競艇場は若松競艇場のお隣、
福岡県遠賀郡芦屋町にある。 チャンポン、皿うどんといえば長崎が相場だが、
実は九州全域で名物。 なかでも芦屋競艇場の皿うどんは有名で、硬麺にあんかけを
かけていただく 皿うどん、あんかけが美味!
芦屋競艇場は、ガラス張りの建物で、24場の中で一番キレイだと言われている。
「夢リア」内にあるレストラン(まんぼう)も行ってみよう。
59: ◇全国競艇場名物グルメ図鑑 9/9◇ 2008/06/11(水) 09:46:44 ID:UpiQzIOG(9/9)調 AAS
佐世保バーガー(大村競艇場)
画像リンク
「競艇発祥の地」、大村競艇場には付帯施設として、フードコートがある。
8店舗の食堂やレストランなどが並び、ちゃんぽんや佐世保バーガーといった
地元ならではのメニューが充実。 長崎空港に着陸しようとする飛行機と、
水面を滑走するボートを見ながら かぶりつくハンバーガーはボリューム満点だ。
駆け足で代表的な競艇場グルメを紹介してきました。
もちろんこれ以外にもいろんな絶品グルメが各競艇場にあります。もし興味があったら、
競艇板で住民たちをとっ捕まえて、いろいろ聞いてみるのもいいかもしれません。
どれも決して上品なものではないし、また食べたからといって友人知人に自慢できるような
たいした代物ではないかもしれません。 でも長い人生の中で一日ぐらい競艇場という
非日常空間に身を置いて、 平日昼間っからビールなどを飲みながらB級グルメをワシワシ喰らい、
100円だけ舟券を買って広い水面を眺めながら黄昏れるのもなかなかイイのではと思うわけです。
これを機に競艇場に興味を持ってくれた人が、一人でも多く競艇場のゆるーい空気を
感してくれることを願ってやみません。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 487 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.365s