[過去ログ] 第3回2ちゃんねる全板人気トーナメント宣伝スレ-10 (521レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
430(2): ラーメン板支援物資 4/6 関東その1 2008/06/07(土) 12:36:52 ID:Hbw8jpLV(8/24)調 AAS
東京ラーメン(東京都)
醤油味であっさり系の澄んだスープが基本。最近では鰹だしをベースにした和風ダシのスープに
醤油ダレを合わせるものも散見する。麺は中細縮れ麺を用いる。
具に焼豚、鳴門巻、ホウレン草、ゆで卵、海苔、支那竹、刻み葱が乗る。
醤油ダレに工夫が施されており、店によって味の違いが出る。見かけは淡泊だが、
醤油等のうま味がある。荻窪ラーメン・恵比寿ラーメンは東京ラーメンの一種。
この他にも俗にいう背脂チャッチャ系など区内には様々なスタイルのラーメン店が見られる。
油そば(東京都)
煮豚チャーシューの煮汁と油を少量のスープでのばし、茹で上がった麺にからめたもの。ちぢれた中太麺がタレにからまり、こってりといただく変り種のラーメンといえる。
武蔵境の珍々亭が発祥といわれる。
東京トンコツラーメン(東京都)
豚骨を煮出して乳化させたスープに、独自の醤油(かえし)が加わる濃厚なスープ。中〜太麺。
大量の背油や脂身が多いチャーシューや煮野菜そしてニンニクを載せるか聞かれる事が多い。
東京が中心の独特なラーメン。っていうか二郎w
八王子ラーメン(東京都八王子市)
やや濃厚な醤油スープ。ストレートな細麺。具に刻み玉葱が乗り、
その辛味の調整に油が加えられる。
431(2): ラーメン板支援物資 5/6 関東その2 2008/06/07(土) 12:38:10 ID:Hbw8jpLV(9/24)調 AAS
サンマーメン(神奈川県横浜市)
塩もしくは醤油ベースのスープに細麺を用い、
もやしをベースとした炒め野菜を片栗粉でとろみをつけた餡と合わせた、
あんかけラーメンの一種。横浜の中華街および近傍の中華料理屋または
中華食堂などがルーツとされ、戦前から存在する。
横浜市内および周辺の旧来の中華料理屋や中華食堂などを中心に
サンマーメン(生馬麺)が普及している。
家系(いえけい)ラーメン(神奈川県横浜市)
豚骨醤油がベースで、鶏油を用いる。太いストレート麺。
具はチャーシュー、葱、ホウレン草のほか、大判の焼き海苔が2〜3枚載る。
元祖は1974年新杉田に店を構えた吉村家(現在は横浜西口に移転)が発祥であり、
「○○家」という屋号から名づけられた。
竹岡ラーメン(千葉県富津市)
醤油にチャーシューの煮汁を加えたスープで麺を茹でた茹で汁を使う、
味は淡泊。玉葱の細切りが具に載る。麺は乾麺を使用している。
スタミナラーメン(埼玉県)
醤油味で豆板醤のあんかけがのっているもの。
432(2): ラーメン板支援物資 6/6 関東その3 2008/06/07(土) 12:38:45 ID:Hbw8jpLV(10/24)調 AAS
佐野ラーメン(栃木県佐野市)
透き通った醤油スープで、味は淡泊。青竹を使って打った麺で、
加水率が高く、中太の縮れ麺が一般的。スープは鶏ガラ、香味野菜をベースにしており、
煮立たさないため、すっきりした味が出る。名水によって作られる場合が多い。
藤岡ラーメン(群馬県藤岡市)
鶏ガラをベースにした醤油味。麺は太めの縮れ麺で、コシが強い。
香辛料を多く使用する。
水戸藩らーめん(茨城県水戸市)
麺は小麦粉に蓮根粉を練り込む。スープは豚や鶏などからとり、
具にはシイタケ、クコの実、松の実などが入る。
そして、五辛(五種の薬味)「ニンニク、ニラ、ラッキョウ、ネギ、ショウガ」をかけて食べる。
中国の儒者が伝え、水戸光圀が食したと言われる物を再現したもの。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 89 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s