[過去ログ]
第3回2ちゃんねる全板人気トーナメント宣伝スレ-04 (534レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
124
:
野球関連支援・海を渡った男達(8/10)
2008/05/16(金) 16:02:53
ID:StMIjFCT(9/12)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
124: 野球関連支援・海を渡った男達(8/10) [sage] 2008/05/16(金) 16:02:53 ID:StMIjFCT 松井 稼頭央 右投左右打。背番号32→7。旧名:松井和夫。名門PL学園高校で速球派投手として活躍し、2年時には春の甲子園に出場するも3回戦敗退。1994年にドラフト3位で西武ライオンズに入団し、すぐ内野手に転向。 1995年に1軍に上がって69試合に出場。この年、右投手から打てなかったことがきっかけとなってスイッチヒッターに転向する。 1996年にはリーグ2位となる50盗塁を成功させてレギュラーに定着する。 1997年に62盗塁を決めて初の盗塁王を獲得し、打率も.307で初の3割台に到達した。西武もこの年、3年ぶりのリーグ優勝を果たした。 1998年には43盗塁で2度目の盗塁王になるとともに、打率.311、リーグ最多の92得点を稼ぐなど、走好守に渡って活躍し、西武を2年連続リーグ優勝に導いた。その功績が高く評価され、シーズンMVPにも選出されている。 1999年は32盗塁、178安打で3度目の盗塁王と初の最多安打のタイトルを獲得。打率もリーグ2位の.330を記録した。 2000年6月7日の近鉄戦ではサイクルヒットを達成した。 1997年から2002年まで6年連続3割、1996年から7年連続全試合出場を継続中である。 2002年には2度目の最多安打を達成するとともに、打率.332、36本塁打、33盗塁で史上8人目のトリプルスリーを達成し、西武の圧倒的なリーグ優勝の原動力となった。 2004年には大リーグのメッツに移籍したが、腰の故障もあって打率.272、7本塁打に終わった。 2006年途中にはロッキーズに移籍し、2007年にはレギュラーとして打率.288、32盗塁を残す活躍を見せた。 左右両打席で長打を放てる打撃と、成功率の高い盗塁技術、そして華麗な守備、と走好守が完璧なまでに揃ったプレーヤーである。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/vote/1210809940/124
松井 稼頭央 右投左右打背番号7旧名松井和夫名門学園高校で速球派投手として活躍し2年時には春の甲子園に出場するも3回戦敗退年にドラフト3位で西武ライオンズに入団しすぐ内野手に転向 年に1軍に上がって試合に出場この年右投手から打てなかったことがきっかけとなってスイッチヒッターに転向する 年にはリーグ2位となる盗塁を成功させてレギュラーに定着する 年に盗塁を決めて初の盗塁王を獲得し打率もで初の3割台に到達した西武もこの年3年ぶりのリーグ優勝を果たした 年には盗塁で2度目の盗塁王になるとともに打率リーグ最多の得点を稼ぐなど走好守に渡って活躍し西武を2年連続リーグ優勝に導いたその功績が高く評価されシーズンにも選出されている 年は盗塁安打で3度目の盗塁王と初の最多安打のタイトルを獲得打率もリーグ2位のを記録した 年6月7日の近鉄戦ではサイクルヒットを達成した 年から年まで6年連続3割年から7年連続全試合出場を継続中である 年には2度目の最多安打を達成するとともに打率本塁打盗塁で史上8人目のトリプルスリーを達成し西武の圧倒的なリーグ優勝の原動力となった 年には大リーグのメッツに移籍したが腰の故障もあって打率7本塁打に終わった 年途中にはロッキーズに移籍し年にはレギュラーとして打率盗塁を残す活躍を見せた 左右両打席で長打を放てる打撃と成功率の高い盗塁技術そして華麗な守備と走好守が完なまでに揃ったプレーヤーである
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 410 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.129s*