千葉県高校バレー 男子 [無断転載禁止]©2ch.net (597レス)
1-

356: 2019/09/04(水) 16:14:27.16 ID:Otbbplcv(1)調 AAS
商大は出てないのかな?
357
(1): 2019/09/04(水) 21:49:20.99 ID:havjJckp(1)調 AAS
春高は市船かな?商大はチャンスだけど夏で引退する子いるんでしょ?習志野は良いところ無いしイマイチだよね?学船はいいバレーしてると思うけど例年詰めが甘い感じ?
358: 2019/09/16(月) 13:22:59.85 ID:m1s3fCuQ(1)調 AAS
選手権スポーツセンター使えないって
どこでやるんだろ?
359: 2019/09/17(火) 22:38:18.57 ID:AbA7UpY3(1)調 AAS
何年かまえは、茂原市民体育館で開催された
360: 2019/10/03(木) 18:41:08.01 ID:NtdhDBDw(1)調 AAS
会場の情報ってまだなにもなし?
これだけ決まらなかったらどっかの高校でやるのかな
決勝のテレビの関係もあるんだろうね
361: 2019/10/05(土) 23:46:28.36 ID:m/YIQgZo(1)調 AAS
>>357
どこも期待できないね。
362: 2019/10/06(日) 00:42:25.49 ID:8agMvn6E(1)調 AAS
学館は上手い子集めてあんなに練習してるのになんで勝てないんだ
363: 2019/10/14(月) 00:10:19.13 ID:qGSRBnhi(1)調 AAS
もうこうなったら県外の体育館借りて春高予選やろうよ。こういう大胆なことも大事よ
364: 2019/10/14(月) 15:29:51.16 ID:QI4DSZ3U(1)調 AAS
春高予選の会場、順天堂大学って噂があるらしい
365: 2019/10/17(木) 11:13:48.03 ID:zvpUo6T/(1)調 AAS
春高、どこが有力ですか?
366
(1): 2019/10/17(木) 21:22:24.48 ID:s5U81Fxl(1)調 AAS
今年こそ市船
367: 2019/10/17(木) 23:37:52.14 ID:QKFejjb9(1)調 AAS
成田高校の体育館って広いのかな?
368
(2): 2019/10/18(金) 19:45:13.24 ID:uXxGFq8i(1)調 AAS
>>366
やっぱり習志野だと思う
369: 2019/10/18(金) 20:56:03.55 ID:9sVMisl4(1/2)調 AAS
>>368
370: 2019/10/18(金) 20:57:56.31 ID:9sVMisl4(2/2)調 AAS
>>368
インハイ予選見たけど市船に勝てないんじゃないかな
371: 2019/10/29(火) 15:58:08.04 ID:S0zCeHil(1)調 AAS
今年は市船
372: 2019/10/30(水) 20:41:13.10 ID:QOrhwTaH(1)調 AAS
春高は学館船橋でしょ
373
(2): 2019/11/02(土) 21:57:12.70 ID:8VOjQS8Q(1)調 AAS
結局、決勝は市船×習志野(笑)
インハイは一体なんだったんだろ…
374: 2019/11/03(日) 02:30:01.00 ID:FEfpjr+3(1/2)調 AAS
>>373
まぁ。今年で習志野は春高予選14年連続決勝進出。インターハイ予選は、千葉の王者と言われる習志野といえど優勝は確実じゃないわけだし、今年は約10年ぶりにようやく千葉商大が優勝を手にできたってことやない?
375: 2019/11/03(日) 09:05:31.03 ID:b9TzU3IB(1)調 AAS
来年は戦国時代になるんじゃないかな
376
(2): 2019/11/03(日) 12:49:59.93 ID:kPmQAlXS(1)調 AAS
>>373
千葉商大、ベストメンバーではなかった上、受験勉強等でベストコンディションではなかったようです。この時期までバレーに集中できる環境でないと、春高は目指せないということでしょう。
377
(1): 2019/11/03(日) 13:55:23.30 ID:FEfpjr+3(2/2)調 AAS
習志野が3-0で市船に勝利。
春高予選、13年連続優勝になりましたね!
378: 2019/11/03(日) 16:49:00.80 ID:01aeuOiZ(1)調 AAS
市船は監督代えた方がいいんじゃないか
379: 2019/11/03(日) 17:40:51.69 ID:nVngchfG(1)調 AAS
>>376
サッカー、ラグビー、バレー、バスケみんなこの時期にラストの大会というのは難しいよね。
380: 2019/11/04(月) 11:48:04.52 ID:r4uSRjer(1)調 AAS
>>376
商大は総体の時は当たらなかったけど、他の大会では習志野に完敗している。
381: 2019/11/04(月) 13:01:04.90 ID:pVpLkmqc(1)調 AAS
>>377
優勝は11年連続ですね。
382: 2019/11/06(水) 10:37:33.32 ID:h4F7i3dH(1)調 AAS
バレーに限らずサッカー、ラグビー、バスケと全国に行くのは決まったところばかりだな。
千葉に限らず全国的にだけどいいんだか、悪いんだか・・・
でも、習志野には頑張ってほしいよ!
チバテレビ高校スポーツ中継バスケ見るの忘れたからバレー、ラグビー、サッカーは見ないと!
383: 2019/11/06(水) 22:21:51.75 ID:8z0Ov0Cd(1)調 AAS
そういえば学船は坊主いなくてビックリ。いつ変わったんだ?
384: 2020/02/07(金) 14:35:24.30 ID:YcOfEbPC(1)調 AAS
新人戦も習志野が優勝だったんだね。
385: 2020/02/07(金) 15:14:23.77 ID:CiiyOjnj(1/2)調 AAS
よんきょう
386: 2020/02/07(金) 15:14:59.70 ID:CiiyOjnj(2/2)調 AAS
四強に東葛飾ってとこ入ってたけど強いの?
387: 2020/02/21(金) 23:32:44.97 ID:i80v2y5s(1)調 AAS
頭脳プレーだろ
388: 2020/04/02(木) 13:26:55.89 ID:4DkSWoU7(1)調 AAS
お子さんの学校では部活動はどうなっていますか?
外部リンク:toyokeizai.net

目の前のリスクから目をそらして部活動を続ける背景には、部活動を続けるのは、夏に行われる全国高校総体(インターハイ)の予選があるからだとの見方が強い。競技によるものの、学校数の少ない県は通常5月から始まる。
例えばバスケットボールは、学校数の多い大阪府では当初4月からの予選スタートだった。先ごろ5月スタートに後ろ倒しされたが、その予選に備えなくてはという気持ちが強いようだ。

そんな掟破りのブラック部活を学校や保護者が黙認するのは、全国大会という「熱源」があるからだ。勝ち進めば勝ち進むほど選手の高校や大学へのスポーツ推薦への道は近づくから、指導者や保護者は躍起になる。

コロナ禍での闇部活が見過ごされるのは、この構造と類似する。背景に、命の危険さえ顧みない勝利至上主義が横たわる。

引用元: ガールズちゃんねるスレ:2660627
389: 2020/11/14(土) 20:19:52.42 ID:i6jtzAV8(1)調 AAS
習志野以外ダメなんだね。
390: 2020/11/14(土) 20:50:25.06 ID:3js3a/Pl(1)調 AAS
昔は市船だったのに
アザだらけになりながらやってだらしいが
391: 2020/11/16(月) 16:31:14.95 ID:35Su2GSH(1)調 AAS
習志野の高橋慶汎は中2からバレー始めたんだってな。
それまでは、サッカーだったみたい。
392: 2020/11/29(日) 22:45:07.83 ID:7QU5/4Iu(1)調 AAS
習志野の初戦は玉野光南。
勝ったら東福岡。
393: 2020/11/29(日) 23:23:26.63 ID:kEe56RGO(1)調 AAS
今年の習志野はビークイックに良いチームって言われてたし東福岡倒してベスト8にいってほしい
394: 2020/11/30(月) 08:13:11.73 ID:5iqfk0sK(1)調 AAS
習志野の初戦の相手の玉野光南がどんなチームか不明だが、まずは初戦突破してくれ!
395: 2020/12/01(火) 21:59:59.44 ID:RVcpXJsu(1)調 AAS
習志野には是非東福岡と勝負してもらいたい!
396: 2020/12/02(水) 07:48:03.46 ID:cacr4EVL(1)調 AAS
3年前のインハイは東福岡を撃破してるね
397: 2020/12/04(金) 00:18:50.02 ID:17NFYEUR(1)調 AAS
サッカー、ラグビー、バレー好きな
俺には堪らないシーズン!
習志野の活躍が楽しみ!
398: 2020/12/05(土) 23:58:44.30 ID:B6ojIHWb(1)調 AAS
そういえば、八千代松陰ってまた強化始めたの?
野球とラグビーは始めたようだが。
399
(1): 2020/12/09(水) 03:03:47.65 ID:nS4WjPYO(1)調 AAS
習志野高校春高実績
旧システム優勝1回
現システムベスト4
400: 2020/12/25(金) 06:33:03.65 ID:oZZeNIJ5(1)調 AAS
無事習志野が試合できたら良いが。
401
(1): 2020/12/25(金) 09:58:09.54 ID:aYI2Aa2v(1)調 AAS
習志野の慶汎はイケメン 
モデルやればいいのに 
兄はビルダーだけど
402
(2): 2020/12/26(土) 18:18:48.31 ID:CBoP+4eK(1)調 AAS
>>399
新旧インハイは千葉県勢は優勝してない
旧インハイは学館船橋(旧学館総合)のベス4が最高
403: 2020/12/31(木) 16:29:24.38 ID:/NWCN71b(1)調 AAS
>>402
選抜優勝大会のこと指してるんじゃないの?
404: 2021/01/02(土) 23:49:01.93 ID:Thx2Ub41(1)調 AAS
>>402
あなた勘違いしてるよ。
かつて3月にやっていた時代の春高のことを書いてるんだよ。
405: 2021/01/03(日) 08:38:30.07 ID:ATVX4epq(1)調 AAS
3月にやってた時代は、習志野と市船が1回ずつ優勝している。
406: 2021/01/03(日) 16:57:47.65 ID:aawY2AQu(1)調 AAS
>>401
父親がイラン人なんだってね。
上條レイモンドクラスの選手になってほしい!
407: 2021/01/03(日) 17:24:29.89 ID:BMq94tMk(1)調 AAS
サッカーとラグビーの千葉代表頑張っているから習志野バレーもまずは初戦突破してほしいね。
408: 2021/01/05(火) 15:08:45.60 ID:1KD77pp6(1)調 AAS
次は東福岡ですね
409: 2021/01/05(火) 20:29:50.44 ID:s8JGHgO9(1)調 AAS
ダイジェスト見たけど慶汎のブロックが決め手になったな。
410: 2021/01/07(木) 00:43:35.20 ID:/damee1h(1/2)調 AAS
東福岡に負け。
仕方ないね。
411: 2021/01/07(木) 09:58:29.44 ID:c/p0G/dm(1)調 AAS
力の差がありすぎたね
412: 2021/01/07(木) 15:27:33.35 ID:/damee1h(2/2)調 AAS
このまま習志野に勝った東福岡が優勝がいいな!
東山まさかの棄権だし。
413: 2021/01/08(金) 12:19:27.83 ID:Q0M7jnDv(1)調 AAS
千葉県の有力な中学生は東京の私立に引っ張られてる内はダメだな
414: 2021/01/10(日) 16:51:11.68 ID:X2Alrjp6(1)調 AAS
東福岡優勝で良かった。
習志野も東福岡相手によく喰らいついたよ。
特に慶汎と伊藤貴のミドルは頑張ったし、柳北止めたし。
415: 2021/01/11(月) 00:50:59.92 ID:7yMsnKNe(1)調 AAS
鳥取中央育英 逆トーナメント優勝おめでとう
416: 2021/01/11(月) 17:52:17.00 ID:yEUVklL5(1)調 AAS
習志野の他も頑張らないとな。
417
(1): 2021/01/11(月) 21:35:11.22 ID:4IICVPsB(1)調 AAS
いまの2年生は市船が強いんじゃないかな?
418: 2021/01/14(木) 19:49:34.29 ID:iw8Izqfx(1)調 AAS
>>417
それを活かせないのが市船
最後は高橋慶汎率いる習志野に持って行かれる
419
(1): 2021/03/30(火) 20:54:43.80 ID:dn3sA6yW(1)調 AAS
習志野の監督が幕総に異動になるけど数年後には幕総が全国にいけるか楽しみ
420: 2021/03/31(水) 06:35:07.01 ID:wLkO0v/9(1)調 AAS
>>419
その前に顧問になるかどうか。
421: 2021/03/31(水) 09:39:36.64 ID:5EboM2bt(1)調 AAS
今の幕総の顧問が確かもうすぐ異動になるから顧問はやらと思う
422: 2021/05/08(土) 14:11:02.91 ID:VZSM3lRX(1)調 AAS
東海大浦安久々の関東予選8強入り?
一時期落ちるところまで落ちたと聞いていた。
423: 2021/05/08(土) 19:12:53.61 ID:jByhGZfS(1)調 AAS
あ〜あ〜あ〜
424
(1): 2021/05/09(日) 15:17:06.91 ID:iiVo8Ew5(1)調 AAS
望洋また関東のがしたのか、いまいち強豪になりきれんな〜
425: 2021/05/09(日) 16:33:33.89 ID:0SzFqqSi(1/2)調 AAS
>>424
しかも毎回県立に負けるという落ち。
東海大浦安と仲良く決定戦で負けて。
426: 2021/05/09(日) 16:45:01.49 ID:0SzFqqSi(2/2)調 AAS
望洋は何大会連続で7位?
そこまでラッキーセブンにこだわらなくても。
今回は県立船橋二和。
以前は県立浦安、県立松戸馬橋等に落とす。
呪われているね。
427: 2021/05/09(日) 17:52:49.90 ID:xyvFZi3x(1)調 AAS
今年の代は去年のレギュラーが半分以上いたのに結局今までどおり7位ってもう一生7位じゃん
428: 2021/05/09(日) 18:06:28.88 ID:HJVe9h9J(1)調 AAS
習志野負けたんか。
429: 2021/05/09(日) 21:06:13.75 ID:NSlICYKW(1)調 AAS
俺としては、望洋よりも今回の船橋二和や以前の浦安や松戸馬橋が関東大会GETできてよかったかな。
ごく普通公立校で学区内だけのメンバーで得たわけだし。
430
(1): 2021/05/09(日) 21:06:41.31 ID:NS/7Iwff(1)調 AAS
習志野は地味に低迷してるのかな。2年前のインハイ予選でも学館船橋に負けたぜ
431: 2021/05/10(月) 12:37:43.57 ID:gH9jvhV9(1)調 AAS
船橋市から3校関東か。
432: 2021/05/10(月) 12:40:32.50 ID:07DRH3c4(1)調 AAS
>>430
それでも最後は春高は出たからな。
433: 2021/05/10(月) 17:02:12.71 ID:jyptB/Ye(1)調 AAS
習志野の今年の春高の選手名鑑見たけど、現3年でレギュラーだったのは高橋慶帆だけなんだな。他の現3年もあまり背が高くない。インハイ予選も厳しいかもな。春高ももしかしたら。。
434
(1): 2021/05/10(月) 17:59:52.11 ID:okLdsY3W(1)調 AAS
今年の習志野はドリームマッチに二人も呼ばれてたし、セッターも2年前の春高で正セッターの代わりに出るぐらいだったし
1個下に190のサウスポーもいたり、今年もなんだかんだ習志野だと思ってたけどまさか決勝にも上がれないとは…
今年こそは市船、学館に期待してる
435: 2021/05/10(月) 20:07:08.46 ID:vR/OKR2L(1)調 AAS
もう東海大望洋のことを東海大7と改名しよう
野球部は甲子園に出たりと結果を出すのにね
436: 2021/05/11(火) 09:05:04.71 ID:lKEBUWOr(1)調 AAS
>>434

2年前もこんな感じだったが、春高は習志野がGETした。
簡単には落ちないでしょうね。
437
(1): 2021/05/14(金) 02:45:55.14 ID:4+OJW87I(1)調 AAS
確か望洋は2014年ぐらいからベスト8だから皆さんが言うとおりざっと7年関東逃してるのか、うーん勿体ない。
438: 2021/05/14(金) 12:53:26.47 ID:kr5TKwPs(1)調 AAS
>>437
肝心な試合に勝てないもろさが異常なくらい受け継がれている。
439
(1): 2021/05/14(金) 14:29:54.62 ID:cJ5BW2be(1)調 AAS
ずっとシードは落としてないけど毎年7位ってまじですごいな
毎回関東行ってる幕総ですら何回かシード落としてるのに
440: 2021/05/15(土) 00:15:49.58 ID:se6wJ6nS(1)調 AAS
>>439
5位、6位じゃダメなんです!
7位じゃないとダメなんです!
441
(1): 2021/05/15(土) 07:18:42.97 ID:makych4B(1)調 AAS
高橋KEIがバックアタックもやるなら脅威だと思うがミドルで前衛だけのプレーだから後衛になると相手チームとしては狙い目になる。
442: 2021/05/15(土) 17:51:39.58 ID:s+RkDcnk(1)調 AAS
望洋はもういいかな。
私学なら八千代松陰と東海大浦安がかつての力を取り戻し、関東行くのが良いかな。
あっ、松陰は久々の関東か!
浦安は惜しかったな
443: 2021/05/16(日) 22:15:09.30 ID:ixTy/P+9(1)調 AAS
>>441
KEIは今年はレフトでバックアタック打ってるらしいよー
444: 2021/05/17(月) 21:54:02.77 ID:cuCNBB+o(1)調 AAS
習志野高校の監督は誰ですか?
445
(1): 2021/06/04(金) 02:18:24.68 ID:pwl8OGwy(1/2)調 AAS
関東始まってたね。イチフナのみ2日目進出。習志野は橘に勝ったがJALにスト負け
446: 2021/06/04(金) 08:34:16.63 ID:l4+3A0js(1)調 AAS
>>445
市船は初戦、東海大菅生にフルセット勝利、3回戦ストレート勝ち。
習志野は2勝で3回戦敗退。
学館船橋も3回戦敗退。
松陰と二和はフルセットの末、初戦敗退。
幕総は初戦ストレート負け。

まあ、市船、習志野、学館船橋は勝てただけよし。
二和は健闘したかもね。
過去の馬橋と県立浦安と同じで初戦フルセット負けだが、やはり普通県立高校はここまでになってしまうのかな・・・
447: 2021/06/04(金) 14:06:21.63 ID:w/HF+brs(1/2)調 AAS
松陰と二和は神奈川の7位で勝てる相手だったので残念
幕総は慶應に1セット目は接戦まで持ち込んだから頑張った
学館は毎年県内だと強いけど関東大会ではあんまり良い結果出さないからいつも通りって感じ
448: 2021/06/04(金) 18:14:43.37 ID:pwl8OGwy(2/2)調 AAS
イチフナせめて決勝まで行けよ、情けない
449: 2021/06/04(金) 18:51:17.74 ID:UZv4Mi+q(1)調 AAS
習志野は優勝した日本航空に負けたから仕方ないな。
市船は昔から足利付属に勝てないね。
450: 2021/06/04(金) 19:52:35.12 ID:w/HF+brs(2/2)調 AAS
市船は組み合わせも良かったしベスト4はいけると思ったんだけどなー
初戦から東京のベスト4に苦戦したりちょっと期待ハズレ
春高は結局いつも通り習志野かもね
451: 2021/06/09(水) 23:58:59.43 ID:n6FVREJV(1)調 AAS
今年の習志野高校の1年生どんな感じですか?
452: 2021/06/19(土) 19:51:00.00 ID:uP8XzbdG(1)調 AAS
総体始まった
453: 2021/06/20(日) 14:00:18.96 ID:gJDKngi/(1)調 AAS
女子は柏井が負けたの?
454
(1): 2021/06/20(日) 14:36:26.86 ID:j3ysVHVR(1)調 AAS
春高予選出場できる8校は決まったね。
市立船橋、習志野、学館船橋、八千代松陰、船橋二和、東海大浦安、東海大市原望洋、鎌ヶ谷西。
鎌ヶ谷西は初のベスト8だろうね。
近年力つけている近くの白井とよく練習試合しているみたいだね。 
2回戦で関東に出た幕張総合に勝ったのは自信に繋がっただろうね。
かつて総体連覇したことある東海大浦安も久しぶりに総体ベスト8入り。
455: 2021/06/20(日) 19:45:03.72 ID:qFyE07Mx(1)調 AAS
市船と習志野、前回大会は市船が優勝だったけど、今回はどうなのかな
456: 2021/06/20(日) 23:12:38.28 ID:9eS6qnaL(1)調 AAS
決勝は、市船or習志野ー学館船橋になるだろうね。おそらく、この3校の力差は無いだろう
457: 2021/06/21(月) 13:30:12.55 ID:XnHyJksL(1)調 AAS
鎌ヶ谷西は関東大会予選はブロック敗退だったんだね。 
相手が白井だったからみたいだけど。
鎌ヶ谷西、船橋二和、白井は比較的近いし、張り合えるには良い相手なのかな。
あっ、学館船橋もその3校の近くか。
458
(1): 2021/06/21(月) 14:12:21.17 ID:xIfICAG1(1)調 AAS
今年の幕総は下級生主体だったらしいから相手の流れにのまれちゃったのかな
459: 2021/06/22(火) 19:52:21.18 ID:Yz+tF68y(1)調 AAS
それでも幕総勝てやー、強化してるんだろ?
460: 2021/06/23(水) 11:25:51.46 ID:E7DghhDs(1)調 AAS
今回の総体で関東予選8強以上で唯一8強以上に入れなかったのが幕張総合。
二和、望洋、東海大浦安は難なく8強。
幕張総合も本来はそうでないといけない。
461: 2021/06/26(土) 10:59:07.27 ID:a8FNsg8i(1)調 AAS
習志野2-0市船

やっぱりか〜
462: 2021/06/26(土) 12:32:08.73 ID:K7rsnoty(1/2)調 AAS
>>458
関係ないでしょ。
463: 2021/06/26(土) 14:46:11.54 ID:5Ma2Dlr7(1)調 AAS
習志野2ー0学船
結局、習志野優勝
464
(1): 2021/06/26(土) 14:55:24.44 ID:yLYIiiGQ(1)調 AAS
つまらん
465: 2021/06/26(土) 15:00:55.60 ID:K7rsnoty(2/2)調 AAS
>>464
習志野は何一つ悪くないが。
関東予選から立ち直ったということ。
負けた市船や学館船橋は習志野より努力が足りなかっただけ。
466: 2021/06/26(土) 16:05:01.82 ID:xTf3KfRi(1)調 AAS
関東予選で習志野は学船に敗れたがメンバーが全員補欠だったのかな?
467
(1): 2021/06/27(日) 00:48:19.10 ID:b+gY5jpG(1)調 AAS
>>454
ホームページの予定見る感じ今年の春高予選も去年と同じ形式みたいだからその8校で確定ではないよ
468: 2021/08/03(火) 21:54:31.65 ID:Ka9ODgQL(1)調 AAS
インターハイ習志野の結果。
玉野光南にフルセットで負け。
敗者復活で清水桜ヶ丘に勝利。
469: 2021/08/04(水) 13:24:45.92 ID:jTZ7f5vM(1)調 AAS
インターハイトーナメント
習志野2-0東京学館新潟
470: 2021/08/04(水) 13:31:39.99 ID:dWLUzv7F(1)調 AAS
>>467
総体8強は決まり。
あとはブロックトーナメント制覇のところ。
471: 2021/08/05(木) 13:03:31.22 ID:kKxhZGIG(1/2)調 AAS
インターハイ3回戦
習志野2-0松阪工業
習志野ベスト8入り
472: 2021/08/05(木) 13:31:02.11 ID:kKxhZGIG(2/2)調 AAS
インターハイ4回戦(準々決勝)
習志野0-2清風
473: 2021/08/07(土) 15:09:15.86 ID:+0Z+FELI(1)調 AAS
インターハイ優秀選手習志野から高橋慶帆、藤井の2名が選ばれた。
474: 2021/09/02(木) 22:24:22.20 ID:oHllJeqy(1)調 AAS
高橋KEIは慶應に進学しそうな感じがする
475: 2021/10/10(日) 14:51:52.38 ID:8DFX3pO1(1/2)調 AAS
東海大浦安、西武台千葉、白井、敬愛大八日市場が2次ラウンド通過。
476: 2021/10/10(日) 17:30:07.85 ID:2J5IYH0J(1)調 AAS
ずっとベスト8に入りつつも関東大会拒否力の高さが半端なかった望洋はとうとうベスト8に入るのも拒否してしまったか。
477: 2021/10/10(日) 18:49:29.79 ID:4LUjjMUH(1)調 AAS
千葉の勢力図も変わってきたな
望洋がシード落ちるのは久しぶりだね
478: 2021/10/10(日) 20:53:33.50 ID:8DFX3pO1(2/2)調 AAS
去年の八千代松蔭に次いで東海大浦安と西武台千葉が復活か。
白井は普通県立ながら最近よく頑張ってる。
479
(1): 2021/10/10(日) 22:15:49.90 ID:IibU+SWi(1)調 AAS
八千代松陰、東海浦安、西武台千葉がまた巻き返しても優勝は無理だよ
480: 2021/10/11(月) 20:36:23.85 ID:GtWEKcLg(1)調 AAS
>>479
まあそうだろうね。
この3校が優勝したのはいつの話というくらい遡らないといけないからね。
481
(1): 2021/10/16(土) 00:24:20.39 ID:lh/H4Iqx(1)調 AAS
準々決勝予想
○習志野×敬愛大八日市場●
○学館船橋×東海大浦安●
○市立船橋×西武台千葉●
○白井×八千代松陰●
482: 2021/10/16(土) 16:46:16.49 ID:p7ZucMjy(1)調 AAS
商大低迷したな
1-
あと 115 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s