[過去ログ] 【負け勝ち】柳本晶一 2【03〜08全日本女子監督】 (683レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
282: 2010/10/25(月) 14:26:49 ID:OVnQNNdq(1)調 AAS
今日のドラマ、柳本役に中村雅俊だってw
283: 2010/10/25(月) 16:27:22 ID:kE6lDPT9(1)調 AAS
ウチのオカンが「あまりにもイメージ違いすぎるだろ〜」とぼやいてた。
誰ならいいんだ?と聞いたら「西田敏行」だと。
284: 名無しさん 2010/10/25(月) 17:53:14 ID:yIL520vo(1)調 AAS
北島サブちゃんとお友達なんだよね…
285: 2010/10/27(水) 07:24:01 ID:8eBdlhUA(1)調 AAS
● ●<そうなん?
286(1): 名無し 2010/10/30(土) 09:19:50 ID:HqrKahaC(1)調 AAS
ついでに福岡翼とよく飲んでるらしいね
287: 2010/10/31(日) 19:25:15 ID:1id1aQcE(1)調 AAS
家の母ちゃんはガマを「白熊」って呼んでたな
今の真鍋のあだ名は「黒板」持ってるのは黒板じゃなくて情報端末なんだが、そう見えなくもない
288: 2010/11/01(月) 03:12:52 ID:O1yhu6AH(1)調 AAS
>>286 福岡翼て。。。思いっきりゲ●やん。柳本もそっちの気があるんか?
289: 2010/11/01(月) 03:20:12 ID:xaafwCIc(1)調 AAS
柳 晶一
290: 名無し 2010/11/01(月) 20:02:06 ID:TeQHmhOC(1)調 AAS
この方、同年代が絶対着ない原色の服着てるよね。紫とか黄色とか。井野が初めて見た時、形容した言葉が「カラフルなオジサン」だって汗
291: 2010/11/03(水) 20:26:53 ID:EiNefgom(1)調 AAS
今映ってたゾ。ガマ
292(1): 2010/11/15(月) 01:08:52 ID:dINiTh1G(1)調 AAS
柳本とはなんだったのか
293(1): 2010/11/15(月) 09:45:22 ID:0psER9FW(1)調 AAS
>>292
山田重雄並にマスコミを上手く利用しただけにしか過ぎない。
しかし、日本女子バレーを暗黒時代から再生させた功労者であることは認める。
出来れば今度は全日本男子を再生してほしい者なんだけどねぇ・・・
294: 2010/11/15(月) 12:02:02 ID:9A/DlGGd(1)調 AAS
大山はわしが壊した
295(1): 2010/11/15(月) 20:54:08 ID:O5jULlrV(1)調 AAS
この人の功績は?
アテネは別にこの人が監督だったから出場できたとは思えないし。いろんな選手をつぶしたくらいか?
いろいろ問題を提議するがどれも中途半端。最後は選手にも全日本辞退続出。菅山なんか呼ぶくらい。時の総理大臣が言ったもん勝ちみたいな人だったから、この人がデカイ事ばかり言っていたのはしょうがないのかも。
この人が育てた選手は?秘蔵っ子と言われた嶋田くらいか??w
296: 2010/11/15(月) 21:31:25 ID:2kfy5CNK(1)調 AAS
03年〜05年まではフジの演出に煽られてお茶の間に話題を多く提供してまずまずの成績だったが、
06年〜08年は明らかに停滞、失速してきていたから、個人的には続投は勘弁だった。
297: 2010/11/15(月) 21:36:07 ID:ODFoA1H5(1)調 AAS
家の母ちゃんは
エリ立ててるのがはずかしすぎるって言ってた
298: 2010/11/15(月) 22:45:13 ID:ur0kCqc1(1)調 AAS
決勝のガマの解説、つまんなかった。
せっかくの決勝なんだから、もうちょっと話上手い人いなかったの?
吉原とかの方がまだよかったんでは?
299: 2010/11/16(火) 01:14:32 ID:7dXNVZuS(1)調 AAS
ちょっと、ヤダ!
皆、晶子に対しては冷たいのネ☆ミ
300: 2010/11/16(火) 03:39:25 ID:D4Jq0E4S(1)調 AAS
真鍋のがすごい!
301(1): 2010/11/16(火) 17:40:54 ID:chffgMnL(1)調 AAS
今の全日本は2年後の最終予選考えるとやりきれないよな(ワールドカップはおそらく今回のようにはいかない)
アジア枠と最終予選枠の合計2つしかなく五輪いけない可能性がむしろ大きいわけだし
>>293
なんとかの一つ覚えみたく切り替えてとか気合いやとか繰り返す女子のやり方を男子でやったってついてこないどころか
普通に衝突するの目に見えるよ
男子だったら「わかったから具体的に物言えおっさん」とか言いそうだ
302: 2010/11/17(水) 01:22:43 ID:lciDORQF(1)調 AAS
>>301
女子は東洋紡→代表監督だが、それ以前は日新製鋼で指揮を執ってたし
男子のジュニア代表の監督もしてたから、男子でも十分やれると思うが。
それにジュニア監督時代の教え子に山本隆弘や千葉、甲斐とかいたし
それに日新製鋼時代の教え子には現パナ監督の南部や合成前監督の松田がいたからね。
仮にガマが男子代表監督をやれば、メンタルの弱い山本をミドルにコンバートして再生してくれるかもしれないが
人選がパナソニックと合成で固めてしまいそうな気もするなあ…
303: 2010/11/17(水) 05:20:31 ID:H0d+hcBZ(1)調 AAS
真鍋みたいに一貫性がないから、選手の意外な起用もその場しのぎのやっつけ仕事にしか過ぎない。
304(1): 2010/11/17(水) 07:32:02 ID:Tfof5GxJ(1/2)調 AAS
汚い卑語で大山を罵倒した豚野郎。
305: 2010/11/17(水) 08:08:36 ID:/J9HbClm(1)調 AAS
>>304
馬鹿?
皆同じ様な事は言われてる
テレビに写せてるだけまだマシって事
テレビに写せない事なんて皆あるだろ
柳本なんてまだ優しい位だろ
結局大山に才能が無かっただけ 笑い
こいつにアテネ以降監督遣らせたのが全ての失敗だろう
アテネ〜北京の4年間は日本に取って無駄だった
最終日テレビに出てきたのにはビックリ、自分の能力の無さが晒されてるのに
306: [age] 2010/11/17(水) 22:58:10 ID:Tfof5GxJ(2/2)調 AAS
豚野郎と栗原は心中してくれねーかな
一石二鳥なんだが
できれば狩野と3人で練炭してくれ
一石三鳥だ。
307: 2010/11/17(水) 23:04:33 ID:NJgX9nxV(1)調 AAS
お前も入れて一石四鳥だw
308: 2010/11/20(土) 04:54:30 ID:zECqRY6G(1)調 AAS
柳本さんってボーッとして何も考えてないおじいちゃんって感じ
309: 2010/11/21(日) 08:41:02 ID:hhFhRT+C(1)調 AAS
こっからこっから
切り替えて切り替えて
OKOK
310: 2010/11/21(日) 18:23:20 ID:ZPuwOY21(1)調 AAS
>>295
江畑が世界バレーで活躍しただけに
チームメイトだった嶋田は元気かな?と思ってしまう
311: 2010/11/24(水) 00:06:20 ID:LFddoYvA(1)調 AAS
そういえば世界バレーの男子の開幕戦の日本−イタリア戦の解説が
ガマだったんだよな…
312: 【大凶】 2010/12/01(水) 19:15:09 ID:xNiXuTKO(1)調 AAS
今日の運勢
313: 2010/12/07(火) 01:35:55 ID:bw6iBaxS(1)調 AAS
ナイス頑張りっ!
314: 2011/01/19(水) 13:12:31 ID:XigzOyps(1)調 AAS
もしガマが男子代表監督だったらどうなるのだろうか?
315: 2011/06/07(火) 20:44:17.70 ID:Dr66VYo5(1)調 AAS
田中幹保よりはひどくならなかっただろう…
316: 2011/06/19(日) 19:08:28.51 ID:MsrgBouO(1)調 AAS
この人ドン底だった女子バレー界をある程度復活させたのは評価するけど、アテネまででよかった。
317: 2011/06/19(日) 19:10:19.49 ID:0DlGlyxI(1)調 AAS
最終評価は北京でポーランドに勝った事
318: 2011/06/22(水) 09:35:04.11 ID:JBFK6IF+(1)調 AAS
真鍋の智将ぶりを見ると根性論だけの無能だったんだな。
とはいっても男子現監督の植田よりはマシだろうけど。
今のままじゃ男子はオリンピックすら危ういから
ガマが立て直してくれたらいいんだけどなぁ・・・
319: 2011/06/22(水) 09:50:35.93 ID:TNYlTlaY(1)調 AAS
柳本は有能な監督だとは思うが、全日本女子を見た限りブロック指導がまるでなってない。
それは眞鍋も指摘していた。
ブロック戦術が女子よりもさらに重要な今の男子バレーで全日本監督は難しいと思う。
まあ見てみたい気もするが。
320: 2011/06/22(水) 10:50:38.92 ID:g0aZsLrn(1)調 AAS
ガマが監督になったら、顔の良い選手を集めてくれそうだから、
その辺は期待したい
321: 2011/06/22(水) 16:38:19.03 ID:HHTV6pOz(1)調 AAS
荒木がキャプテンなんて天地が引っくり返ってもなかっただろうなw
322: 2011/06/28(火) 00:09:22.18 ID:fof8eYmV(1)調 AA×

323: 2011/07/12(火) 15:19:42.13 ID:54DlDNal(1)調 AAS
オッケーオッケー
こっからこっから
324: 2011/07/12(火) 16:26:17.01 ID:QLiJJVbk(1/2)調 AAS
何でバレーは外国人監督にしないの?
325: 2011/07/12(火) 16:28:05.28 ID:YNZFfljx(1)調 AAS
協会上層部が認めないから。
326: 2011/07/12(火) 16:50:20.82 ID:QLiJJVbk(2/2)調 AAS
頭打ちの組織に対する良い起爆剤になるのはサッカー全日本の歴史やプロ野球のバレンタインなんかが証明してるのにな
327: ANDO 2011/07/12(火) 19:10:33.99 ID:Ur4XiX4s(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
ひょんなことでさがしたんだけど 1から見れば参考にはならない
最近の若者には慣れっこになってる話題が何と言えばいいのかわからない
これだけはいいたひ 女は女らしく育てたい
328: 2011/07/13(水) 15:20:30.57 ID:G6Z1mIFq(1)調 AAS
全日本女子合宿
動画リンク[YouTube]
329: 2011/07/17(日) 14:46:23.85 ID:i07str7M(1)調 AAS
切り替えて切り替えて
330: 2011/07/20(水) 03:51:18.17 ID:GiqgwN7V(1)調 AAS
とにかく無能な監督だったなあ
331: 2011/08/03(水) 23:36:33.41 ID:uDTdrq0I(1)調 AAS
ガマ時代に韓国に負けたのはアテネの1回だけだっけ。
どんなに勝ってても五輪で負ければ、意味はなくなる。
バレー界にとっては五輪は絶対だしね。特に日本では。
そういう意味ではガマ時代は通算成績では勝ち越していても、
一番勝たなければならない所で韓国に負けたんだよ。
332: 2011/08/18(木) 20:26:27.09 ID:FwR3Yn8X(1)調 AAS
切り替えて切り替えてw
こっからこっからw
無能杉辞めるのが遅すぎたくらい
333: 2011/09/08(木) 14:39:10.25 ID:J17OWSfX(1)調 AAS
333
334: 2011/10/21(金) 02:31:19.89 ID:Q0sEW57E(1)調 AAS
すぽると
335: 2011/11/03(木) 01:08:51.79 ID:68SxEL3G(1)調 AAS
でもエースにしては弱気なのよ。熊前。
乗るといいけど、崩れるともう駄目よね。
柳本が監督にして最初に着手したのが熊前外しだったのよ。
ガマはアテネまでのチーム作りは良かったわ。
336: 2011/11/04(金) 21:09:47.05 ID:ocpm/oPn(1)調 AAS
散々イタリアは守備が弱点だとか言っておきながら、日本より良かったじゃねーか。
337: 2011/11/05(土) 02:12:50.24 ID:1krm4SQe(1)調 AAS
すぽると敗戦ショックが滲み出てたな。
338: 2011/11/05(土) 02:15:30.83 ID:gyAD4Rxe(1)調 AAS
真鍋ジャパン敗戦で、喜びが隠せないおじさん
339: 2011/11/13(日) 21:55:42.72 ID:kFwPMySf(1)調 AAS
03〜08年柳本時代の6年間1回も勝てなかったブラジルに2回も勝った真鍋。
内1試合はワールドカップ。
340: 2011/11/14(月) 02:10:40.64 ID:cDYbJkyN(1)調 AAS
ブラジルの出来が全然違うのに単純に比べてもなぁ
でもまぁガマの、名前だけのデータバレーを本当のデータバレーに変えた真鍋は偉いと思う
341: 2011/11/14(月) 04:30:39.73 ID:L3Cljymv(1)調 AAS
まあでもブラジルに手も足も出なかった柳本時代に比べれば、
去年の世バレでもフルセットまで追い込んだし有能かもな真鍋。
柳本時代はとにかく勝つチームと負けるチームがはっきり別れてた。
342: 2011/11/17(木) 09:53:07.69 ID:8FW7qIgu(1)調 AAS
真鍋は有能だし日本バレーを根本から変えたと思うよ。
ガマは再構築という名の土台を作り直しただけたと思うが。
しかし、植田のあのざまを見ると男子の大惨敗が目に見えてるから、
もし植田更迭の場合はガマに男子監督やってもらいたいのが本音だけど…
343: 2011/11/18(金) 14:49:46.99 ID:p64fj1qx(1)調 AAS
俺は柳本さんは歴代監督の中でも好きだけどな。
真鍋さんには劣るとはいえ、上で誰かも指摘してたように暗黒時代から女子バレーを救ってくれた人。
06年以降の低迷は、期待の大型選手が相次いで怪我・離脱したことが大きいから、仕方ない一面も。
344: 2011/11/18(金) 20:45:53.63 ID:KhiWVuUO(1)調 AAS
育てた選手、真鍋に美味しいとこ持っていかれてかわいそうだよな
荒木田の陰謀だよ
345: 2011/11/18(金) 22:03:24.69 ID:DW50vQWJ(1)調 AAS
真鍋でブロックが見違えて良くなったし、
強豪国にパンチ入るようにした功績は大きい。
柳本も前任者の暗い昭和バレーから明るい21世紀バレーに変えた功はある。
格上には普通に負けたけどね。今勝てるから凄いよ。
346: 2011/11/18(金) 22:05:55.76 ID:nplBs79l(1)調 AAS
真鍋政義すげーな
世界選手権32年振り銅メダル獲得
ワールドカップ22年振り4位入賞
347: 2011/11/20(日) 01:31:12.10 ID:OerWzEDO(1)調 AAS
すぽるとにガマでてたな
348: 2011/11/20(日) 09:53:01.19 ID:vOIilOjJ(1)調 AAS
今思えば木村セッターコンバートしたガマはいったい………。
木村がセッターしていたら今頃、全日本はどうなったんだろうと考えてしまう。
あと、誰も全日本に来なくなったから自ら監督した元東洋紡の選手を起用。テレビも柳本ジャパンの秘密兵器と言うのがお決まりだったのが懐かしい。
349(1): 2011/11/20(日) 11:47:24.49 ID:KwXclOv8(1/2)調 AAS
一バレーファンとしては、やっぱり柳本さんが好きだな。
柳本さんの時代があるから今があるんだと思う。
何といっても柳本さんは、シドニーの出場権を逃した時にA級戦犯扱いされた竹下を
再び合宿に呼んで、蘇らせたからこそ今の全日本がある。
荒木や木村だって、成徳時代に大事にされすぎて甘やかされていたが、
あの厳しい練習を乗り越えたからこそ今があると思う。
あまりにもの厳しさに選手が合宿に集まらなかったり、苦労したと思うけど、
結局、そこで生き残ったのが今の全日本の中核選手。
その財産をもらった真鍋さんの采配、戦略は素晴らしいし、上手に選手を引き出しているだけ。
柳本さんは偉大だよ。
350: 2011/11/20(日) 11:54:58.05 ID:SOn91oUT(1)調 AAS
栗原大山を壊した罪はデカい
有田も狩野も無駄に早くから招集して壊した
黄金世代はこの人が崩壊させた
351: 2011/11/20(日) 12:00:22.37 ID:5rYJWAzM(1/2)調 AAS
昭和のバレーの厳しさなんか駄目だろ(笑)厳しく練習しても ザルブロックじゃ…(笑)
352: 2011/11/20(日) 12:01:49.19 ID:qCogRhdH(1)調 AAS
有田の故障は完全なアクシデントだし狩野を壊したのは菊間だから別に柳本のせいではない。
柳本の功績はそれなりにあるけど、それ以前にこいつは勘違いしてしまった。
アテネ前のブームで舞い上がって名将気取りになり選手より自分が全面に出るようになった。
あれで選手もその後は柳本を見る目が醒めてた感じがある。
マスコミ向けのリップサービスに実際の采配は全くついていっていなかったし。
353: 2011/11/20(日) 12:16:08.80 ID:KwXclOv8(2/2)調 AAS
選手より自分が前に出るというよりは、
メディアからしたら監督を追いかける方が面白かったんじゃないのかな。
アテネの後のフジテレビは選手が集まらなかったこともあるけど柳本柳本だったからな。
会場で見てたら吉原や大山も柳本さんを慕っているし、選手とはうまくやってたんじゃないかな。
特に大山は色々言われているけど、本人は柳本さんに感謝してるって言ってるくらいだし。
むしろ、あの辞め方をみると、バレー協会がみんなが柳本に目が行くもんだから、
権力者が嫉妬して追いだした感じもするけど、どうなんだろう。
354(1): 2011/11/20(日) 12:34:42.80 ID:PSK0oCXE(1/2)調 AAS
>>349
それを言ったら大山は? て話になる。所属チームも同じだし。
遡れば落合だって高校時代は逸材だった。ついた監督は全く異なるが。
結局、怪我だと思うよ。木村は頑丈だよね。
355(1): 2011/11/20(日) 13:12:02.42 ID:s/Gf0u7D(1)調 AAS
>>354
そう思う。大山は素材としては逸材だったが、小さい頃から体が大きかったから練習しなくても通用した。
でも全日本で世界で戦うためには、それだけでは通用しない。
荒木、木村は、大きいだけでなく、厳しい練習に耐えられる丈夫な体と精神力があるのが大山との違い。
大山が「ケガをしたことで苦しい思いをしたことが私の財産。」って言ってるくらいだからな。
成徳の小川さんは、八王子の菊間さんとか鬼監督の裏で、
良い意味でも悪い意味でも選手を甘やかして素材で勝てるチームを作った。
その代表が大山だったんだよな。
柳本が潰したみたいな言われ方するけど、まともに練習ができない選手自身の問題。
他のスポーツでは考えられないけど、大きいだけでちやほやされて活躍できるのもバレーの世界ならでは。
356(1): 2011/11/20(日) 13:48:36.23 ID:5rYJWAzM(2/2)調 AAS
若い時に練習のし過ぎなんじゃないのか?若くて怪我するのって?その人によってだけど…
357: 2011/11/20(日) 17:26:43.84 ID:fkhsMQjE(1)調 AAS
今時高校野球ですら合理的な練習にシフトしてるチームが増えてきてるのに
バリボは未だに昭和の感覚か
358: 2011/11/20(日) 17:32:39.88 ID:17eI+vnS(1)調 AAS
05年までは見ていて面白いバレーをしてたが
それ以降北京までの期間が本当にもったいなかった。
359: 2011/11/20(日) 20:04:30.43 ID:FOlcs9Pz(1)調 AAS
新日鉄、日新製鋼、東洋紡、そして全日本。
全てのチームで変革を起こしたのは凄い。
柳本さんの力、素人にはわからないだろうけど、やはり職人芸だ。
360: 2011/11/20(日) 20:26:00.04 ID:PSK0oCXE(2/2)調 AAS
>>356
それはあると思う。
若くして騒がれるということはそれだけ体に無理をかけてるてことだと思うんだよね。
ろくに休みも与えられず大したケアもしてもらえず。
実業団や代表に入れば専門のトレーナーなどケアしてくれる人がつくだろうけど遅いんだよ。
あとは先天的なものと育った環境だろね。
その家の食生活なんかでも違ってくる部分もあると思う。
ただ、バレーに限らず、日本代表だとかプロになる選手は怪我との戦いだよね。
トップアスリートてのは体への負担が大きすぎるんだろう
361: 2011/11/22(火) 20:17:01.09 ID:EQb4piZX(1)調 AAS
男子の全日本を立て直してください
362(1): 2011/11/23(水) 00:46:19.43 ID:86E4Lzkx(1)調 AAS
スポルトでのコメントがあまりにも・・・
363: 2011/11/23(水) 12:05:51.08 ID:GBB9VbUe(1)調 AAS
>>362
どちらの意味?
ここまで弱いとテレビで話ずらいと思うんだが。
そんな顔してる。
364: 2011/12/03(土) 01:09:01.92 ID:WL0y7t+A(1)調 AAS
ロシア戦後のすぽると
柳本「同じミスを繰り返すな!!」
彼に言われるって・・・男子も末期ねww
365(1): 2011/12/03(土) 01:20:30.33 ID:4DR7uQXE(1)調 AAS
柳本が監督になったら贔屓選手と心中しそうだけど
男子と女子じゃ違うかもしれん
366: 2011/12/03(土) 07:54:14.45 ID:EaAmfghb(1)調 AAS
>>365
ガマ「わしと清水と福澤は三位一体やからね」
ガマ「今年の目標はアンダー2」
367: 2011/12/10(土) 06:17:25.60 ID:/I4Udjvy(1)調 AAS
テレビで見ていて、金の時計、金の指輪これ見よがしにつけていたのが
気になった。好感持てないーーーー
368: 通 2011/12/16(金) 17:54:51.84 ID:JjCCj7NG(1)調 AAS
私としては佐野優子さんは、神であって、「全日本の癌」ではナイと思っています。
もし佐野優子さんが全日本の癌なら、皆の手で佐野優子さんに制裁を加えてもらい、バレ−ボ−ル選手としても勿論ですが、人間としても女性としても完全に再起不能になるまで制裁を入れてください。
制裁を入れてもらった佐野優子さんと結婚して、佐野優子さんが再起不能の為に子作りが出来ない分、皆さんに奉仕をする事で、「全日本の癌」である佐野優子さんの責務を果たさせてあげたい。
369: 2011/12/25(日) 01:27:11.85 ID:vNsQ4noB(1)調 AAS
この人、口だけ達者ですぐ調子乗るから嫌いだった。
やれ2セッターだの、やれブラジル男子バレーだの実現してから言えや。
370: 2011/12/30(金) 15:11:43.61 ID:dp1hu24w(1)調 AAS
スパルタの時代は終わった
371(1): 2012/01/02(月) 11:33:55.19 ID:7TBvvPmE(1)調 AAS
柳本時代は03〜05年までは良かった。
06〜08年は停滞した。
372: 2012/01/18(水) 14:54:17.69 ID:RVe4xeGt(1)調 AAS
>>371ネタが底を尽きたんだろうね
373: 2012/01/18(水) 22:39:36.12 ID:j3UY/vtr(1/12)調 AAS
>>55
そうならなくてよかったw
374: 2012/01/18(水) 22:42:51.59 ID:j3UY/vtr(2/12)調 AAS
>>90
こええw
375: 2012/01/18(水) 22:45:36.96 ID:j3UY/vtr(3/12)調 AAS
>>130
高さパワー論きたw
376: 2012/01/18(水) 22:46:52.12 ID:j3UY/vtr(4/12)調 AAS
>>145
ニ見がスーパー女子高生
377: 2012/01/18(水) 22:48:57.09 ID:j3UY/vtr(5/12)調 AAS
>>170
今じゃ待望のライトか…
378: 2012/01/18(水) 22:50:25.19 ID:j3UY/vtr(6/12)調 AAS
>>202
まさにw
379: 2012/01/18(水) 22:51:10.84 ID:j3UY/vtr(7/12)調 AAS
>>204
この戦力で負けるとか…
380: 2012/01/18(水) 22:52:12.59 ID:j3UY/vtr(8/12)調 AAS
>>224
眞鍋登場
まさしく読み通りw
381: 2012/01/18(水) 22:52:42.26 ID:j3UY/vtr(9/12)調 AAS
>>230
ww
382: 2012/01/18(水) 22:53:23.53 ID:j3UY/vtr(10/12)調 AAS
>>235
タイは今じゃあれだな
383: 2012/01/18(水) 22:55:22.04 ID:j3UY/vtr(11/12)調 AAS
>>257
バサバサだな
384: 2012/01/18(水) 22:56:59.72 ID:j3UY/vtr(12/12)調 AAS
>>263
ジャニや美女アイドル路線で復活させたんだけどね
おかげでヲタが増えたがバレーファンは減ったw
385(1): 2012/01/20(金) 18:14:56.98 ID:eIVY42y1(1)調 AAS
【ネット】ロンドンオリンピックの歌手投票でK-POPを抜き初音ミクが1位に! 2位以下はK-POP続き…ミクには4chanなどが投票呼びかけ★12
2chスレ:newsplus
386: 2012/01/21(土) 06:18:15.35 ID:D45VWZOe(1)調 AAS
>>385
一位初音みくとかまじ?
日本の恥w
387: 2012/02/12(日) 16:37:19.11 ID:PPUnz7Kt(1)調 AAS
【サッカー/ブンデス】ドルトムント香川真司、今季7ゴール目は決勝点!レバークーゼンを下し首位キープ、5連勝の立役者に★5
2chスレ:mnewsplus
388: 2012/02/26(日) 19:10:59.08 ID:Os76EAm1(1)調 AAS
今日のTBS−CSのVリーグ中継の試合間穴埋めの会話のところで、柳本がロシアにいるメグを訪ねに行ってる映像がながれたよ。
今日のはちらり程度だったが、近いうちにTBSどっかでバレー、メグ特集やりそうだな。日々要チェック。
389(1): 2012/03/02(金) 07:22:01.96 ID:r1gu0utz(1)調 AAS
キチガイシゴキ
390: 2012/03/05(月) 13:36:48.75 ID:yl4XEmNM(1)調 AAS
先週のVリーグ中継で「4きょうはJTだとおもいますけどね」と言っていた
その瞬間、JT4強は無いなと思った
391: 2012/03/05(月) 20:01:10.10 ID:szGFVcU6(1)調 AAS
この老害の鴎嫌いも相当なもんだな。
おまけにデータバレーはわしが育てたみたいな言い草だし。
392: 2012/04/24(火) 15:05:31.12 ID:Mf+4f9/g(1/2)調 AAS
この人、口だけ達者ですぐ調子乗るから嫌いだった。
393: 2012/04/24(火) 17:43:36.83 ID:2E3ONfkr(1)調 AAS
>>355
なるほどね・・・大山はともかく、落合や和久山程度の選手がプレミアでそこそこやって行けたのは成徳の監督のちやほや流教育のおかげなのか。
394: 2012/04/24(火) 21:05:11.36 ID:3bGYvPkY(1)調 AAS
大きいだけで活躍できるなら、今ごろ河村めぐみは全日本スタメンのはずだけど?w
395(1): 2012/04/24(火) 23:00:41.71 ID:Mf+4f9/g(2/2)調 AAS
8年前のWGPは笑えたわねw
OQTでバレーブーム再燃→ガマ吉チームぶち壊し発言→OQT後国際大会では毎試合ベストメンバーは組まずスタメンは日替わり
→WGP初フジ地上波ゴールデン放送しかし手の内隠す作戦→惨敗→アテネ突入→チーム崩壊惨敗
ワールドカップ〜OQT〜WGP〜アテネの上昇転落が半端なかったわw
その反省から4年前のWGPはスタメン固定バレーだったわねw
396: 2012/04/25(水) 02:31:00.23 ID:P06E5Sje(1)調 AAS
>>395
再熱したのはアテネOQTの前年、2003WCから
ガマ、メグカナ
397: 2012/04/25(水) 02:39:31.23 ID:swLx5knX(1)調 AAS
ワールドカップ〜って書いてあるやん。
398: 2012/04/26(木) 05:09:11.61 ID:ejFrwfLd(1)調 AAS
>>389
夢持って滋賀に帰れ!か...
ようつべにあってワロタ
399: 2012/04/28(土) 17:04:10.21 ID:xqnhCe+3(1)調 AAS
アテネのメンバーは吉原の気迫と若さと勢い、個々のキャラも立ってたから面白かったけど、
実情はライトの高橋潰せば破綻するバレーだったからな。
それがOQTロシア戦で露呈して本番では徹底的に高橋が狙われ惨敗。
まあでも頑張ったと思うよ。
400: 2012/04/30(月) 23:07:20.71 ID:hDN7gDcj(1)調 AAS
400
401: 2012/04/30(月) 23:17:52.06 ID:3SfgsCOa(1)調 AAS
柳本時代の全日本女子の余りにも激しい練習を見てポーランド代表のグリンカが一言、
「クレイジー!」
402: 2012/05/01(火) 20:16:40.21 ID:i2UZVE7g(1/3)調 AAS
柳本「グランプリは手の内隠して戦います。」
高橋みゆさ「私達には隠すものなんてそもそもなかったんですよ!
勝ちに行くバレーがしたかった。」
403: 2012/05/01(火) 20:19:22.41 ID:i2UZVE7g(2/3)調 AAS
柳本「グランプリは手の内隠して戦います。」
高橋みゆき「私達には隠すものなんてそもそもなかったんですよ!
勝ちに行くバレーがしたかった。」
404: 順子 [age] 2012/05/01(火) 23:08:02.44 ID:SsmczpLx(1)調 AAS
高橋みゆさって何かしら(苦笑)。
405: 2012/05/01(火) 23:15:26.13 ID:i2UZVE7g(3/3)調 AAS
高橋みゆき
406(1): 2012/05/04(金) 01:11:14.10 ID:NmQ6VowD(1)調 AAS
この人特定の選手には何にも言わないで甘やかして、
特定の選手を怒られ役にして当たるから大嫌い。
だから選手にも好かれない。
2003〜04年 大山、辻
2006〜08年 杉山、小山
407: 2012/05/28(月) 07:11:24.80 ID:UlcVi/k2(1)調 AAS
結局のところ、ガマさんは真鍋や葛和や吉川なんて足元にも及ばない名監督だったということでFAですよね?
408: 2012/05/28(月) 10:34:22.35 ID:KYGQ/MC/(1)調 AAS
↑柳本さん朝早くから忙しそうですねw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 275 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s