[過去ログ] 【プリティー】 竹下佳江 14 【ドール】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
580: 04/11/14 00:11:01 ID:CEkXPUsU(1)調 AAS
プリティーどおる
581: 04/11/14 02:47:36 ID:YN8ExriQ(1)調 AA×
![](/aas/volley_1096359903_581_EFEFEF_000000_240.gif)
582: 04/11/14 10:29:34 ID:QH9HCbY4(1)調 AA×
![](/aas/volley_1096359903_582_EFEFEF_000000_240.gif)
583: 04/11/14 13:10:07 ID:wHDlelBD(1)調 AAS
>>576
見たよ。目の前でw
まだまだニワカなんで詳しいことは分からないけど。
センターにいたシンがレフトにいたテンにトスをあげた。
で、テンはビックリしたような感じで打ったから、
打つのでいっぱいいっぱいって雰囲気で、打ち切った!って感じではなかった。
ブロックついてたかは忘れたけど多分ついてなかったと思う。
打った後テン見てシンがニヤっとしたし、シンの悪戯に見えたけど・・。
あの時モトコ入っててしっちゃかめっちゃかでなんでもありだったし。
ただ、自分がびっくりしたからテンも驚いたように見えただけかも。
会場が一瞬どよっとしたのは事実だけどw
さぁ今日も頑張れテンちゃん。
584: 04/11/14 15:07:23 ID:AWWe9jpN(1/3)調 AAS
フルセットだよ 佳江 フルセットだよ
585: 04/11/14 15:18:06 ID:AWWe9jpN(2/3)調 AAS
初黒星だよ 佳江 初黒星だよ
586: 04/11/14 15:27:49 ID:nBJLtF9t(1)調 AAS
まあまあドンマイテンちゃん
587: 04/11/14 17:15:29 ID:+oQKRewr(1)調 AAS
伊丹更新されてる
久々にアホっぽい文章が読めて嬉しい
588: 04/11/14 19:53:41 ID:ohZxwwnE(1)調 AAS
今日のジャンクスポーツのゲストにテンちゃんが二人も出るw
589: 04/11/14 20:34:14 ID:OBL8ahVb(1)調 AAS
ニセモノテンちゃんカーイイな
590: 04/11/14 22:24:54 ID:AWWe9jpN(3/3)調 AAS
公式の方を充実させてくれよ(*^_^*)
日記職人になってくれたら、このスレ活気付くんだけどなぁ
せめて月3ぐらいでお願いします
591(2): [lure] 04/11/15 02:36:54 ID:i4rEDNhn(1)調 AAS
今日、福岡ローカルだけどテンちゃんが出てたよ。
福岡のスポーツ選手の集まりがあって、ダイエーの城島やサッカーの大久保とか
著名な福岡出身の選手達が集まって、飲み会みたいのするの。
城島がテンちゃんに「そろそろ竹下さんも結婚の時期じゃない?彼氏いるの?」って聞かれて
「いますけど、結婚はまだ考えてないです」って言ってたよ。
592(2): 04/11/15 02:39:41 ID:MST29ADN(1)調 AAS
>>591
久保竜彦いませんでした?
最近ずっと久保不足なんですが、飲み会なら現れないかな〜みたいなw
それは置いといて、テンちゃんとつきあってるの誰だよ!
でも結婚するつもりがないというのはエラい!
593(2): 04/11/15 03:01:42 ID:2b2MdRWa(1)調 AA×
>>591>>592
![](/aas/volley_1096359903_593_EFEFEF_000000_240.gif)
594: 04/11/15 03:38:16 ID:VHmwNQf6(1)調 AAS
だいたい今の時期、大久保は出るまい
595: 04/11/15 03:43:13 ID:KMb8gGF9(1)調 AAS
ってかテン自体、山形じゃん
596: 04/11/15 03:45:50 ID:weli/RoQ(1)調 AAS
(`・ω・´)mamko
597: 04/11/15 04:10:16 ID:n9mOXaFe(1)調 AAS
なんだかんだ言いながら、お前ら>>593が釣りって教えてくれなかったら気づかなかったんだろw
598: 04/11/15 05:19:48 ID:VfFna8E1(1)調 AAS
ルアーかよw
2ちゃんブラウザ使ってるのに見逃してしまったorz
599: 04/11/15 18:52:51 ID:G6Aooc1L(1)調 AAS
いや、この流れ面白かったぞ
とりあえずシン(>>593)にお礼をv
600: 04/11/16 00:58:38 ID:EgweuVZy(1)調 AAS
ローカルで 城島大久保共演・飲み会 の時点で
まずおかしいと思わんのか>>592よ。
601: 04/11/16 01:03:48 ID:9ii5xXzA(1)調 AAS
テンちゃん、おつかれちゃぁん♪
602: 04/11/16 01:05:32 ID:roxzKQ29(1)調 AAS
テンもせっかくオフィシャルHPもってんだから、日記書いてけれ
603: 04/11/16 21:58:54 ID:d1WGC56v(1)調 AAS
あめすぽ誰か動画UPできる人いたらお願いします・・・!
604: \_____________/ 04/11/17 00:11:41 ID:UI4DbC3d(1)調 AA×
![](/aas/volley_1096359903_604_EFEFEF_000000_240.gif)
605(2): 04/11/17 00:42:37 ID:CZG0jeBW(1/4)調 AAS
17日21:54 スマイル
日付変わって今日だぞ、関西の奴は絶対見てくれよな!!!!
外部リンク[html]:www.ktv.co.jp
606: 04/11/17 00:52:05 ID:w+nanLgx(1)調 AAS
>>605
漏れの住んでいる地区では、「フジー関テレ系」の放送局は、ニュース天気予報の時間だ。
すんまそん
607: 04/11/17 00:57:01 ID:CZG0jeBW(2/4)調 AAS
俺も、住んでる地域は美WALKっつー番組になってる
奇しくも関テレの番組だ・・・・・どーせならスマイルやれや 禿UHB
って事でレポート待ってます
608: 04/11/17 14:19:54 ID:m8ce7s/F(1)調 AAS
デューク・・・
609: 04/11/17 14:33:04 ID:692YVzz0(1)調 AAS
闇に雨スポうpしました
少し重いけどよければどうぞ
610: \_____________/ 04/11/17 14:36:06 ID:tQdkUAlD(1)調 AA×
![](/aas/volley_1096359903_610_EFEFEF_000000_240.gif)
611: 04/11/17 17:38:09 ID:iL/o6XC/(1/3)調 AAS
おかしな〆だなおい
612: 04/11/17 17:38:30 ID:iL/o6XC/(2/3)調 AAS
ごめん誤爆です
613: 04/11/17 21:06:20 ID:GqNIvI2i(1/2)調 AAS
>>605
GJ!
614: 04/11/17 21:57:55 ID:IEJrH9ki(1)調 AAS
中学生の頃の写真キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
615: 04/11/17 21:58:42 ID:GqNIvI2i(2/2)調 AAS
バレーボール最高! BYてん
616: sage 04/11/17 21:59:50 ID:31fZ8CLh(1)調 AAS
あれだけ?
617(1): 04/11/17 23:08:45 ID:CZG0jeBW(3/4)調 AAS
外部リンク[html]:www.ktv.co.jp
とりあえずここ見れ
未公開映像あるぞ!!
あと、出演者年表の2000年の画像、あれ03W杯っぽいんんだけど・・・・。
どーでしょ?
ってか俺本放送見れない地域なんで、これしか見れんがな
618(1): 04/11/17 23:34:06 ID:iL/o6XC/(3/3)調 AAS
>>617
自分放送見てないからわかんないけど、タイトルっていうか決め台詞?が
「ビーチバレーが楽しかった」ってなんかなあ。
619: 04/11/17 23:58:36 ID:CZG0jeBW(4/4)調 AAS
>618
だな、「バレーが楽しかった」の方がしっくりくるよ
遊び半分でやった、(ビーチ)バレーが楽しかったから、再び選手としてがんばれたって所だろ
620: 04/11/19 00:38:49 ID:XC53O9GU(1)調 AAS
動画スレに雨スポ来てるぞ!いそげ!!!!
621: 04/11/20 02:58:54 ID:YHneplSj(1/2)調 AAS
動画スレにスマイルうpされてますよ。
622: 04/11/20 20:08:18 ID:iwhifNR9(1)調 AAS
寂しいからAGE
623: 04/11/20 22:01:37 ID:q5NF+uzc(1)調 AAS
今日のテンちゃんはどうだったんかな?
愛知に行った人いたらレポよろ。
624: 04/11/20 22:23:39 ID:vZHtT38V(1)調 AAS
竹下って乱れたら絶対レフトに上げるな。
鶴田とか内田は強引にでもセンターかライト、もしくはバックにまわせる技術があるけど。
サーブレシーブが返ったときしかトリッキーなトスワークができない。
625: 04/11/20 23:53:56 ID:YHneplSj(2/2)調 AAS
反論できないところが悔しい。
それだけJTは守備がガタガタなんだよ…。
一柳監督も守備が不安だって雑誌で言ってた。
鶴田や内田みたいにずっと所属チームにいたわけでもないから
コンビもどれだけ合わせられてるのかわからない。
それにしても今日はセンターほとんど使えなかったのによく勝てたなあ。
相手のミスに助けられたっぽいね。
試合見に行った方、レポートお願いします。
626: 04/11/21 00:58:12 ID:ydPmVHD8(1/3)調 AAS
技術がないというわけじゃないんじゃない?
以前、乱れたときはレフトに上げとけばいいと思ってるとかって雑誌かなんかでいってたから、そういう考え方なんだと思う。
個人的にはそういうときこそセンター、ライト絡めたトリッキーなプレイが必要なんだと思うんだけど・・・
アタッカーの信頼度もあるかもしれない、、、今のJTだと苦しいときにセンター、ライトには回せないだろうし。。。
だから必然的にレフトには苦しいトスばかりで、良い条件で打たせることが少なくなるよね。
627: 04/11/21 01:06:40 ID:ydPmVHD8(2/3)調 AAS
上げてしまった・・・スマソ
628: 04/11/21 01:12:16 ID:f69kY5Fi(1)調 AAS
NECにいたときは乱れてもセンターにトス上げてたよね?
無理な体勢からでも杉山や大友に打たせてた動画見てスゴイと思ったもん。
全日本に呼ばれる前だったからコンビ合わせもバッチリだったんだろうね。
JTのセンター、ライトはそれほど器用じゃないからなあ。
629: 04/11/21 10:56:23 ID:vsz89Ydk(1)調 AAS
マホにトリッキーなトスは厳禁です
630: 04/11/21 15:56:33 ID:ydPmVHD8(3/3)調 AAS
ETOもトリッキーなトスは厳禁です
631(1): 04/11/21 21:58:28 ID:BJEjzuCS(1)調 AAS
そゆことで、レフトに上げてますが何か?
632: 04/11/21 22:21:36 ID:Y3P1Gjk3(1)調 AAS
>>631
ということで駄目セッターに決定!!
633: 04/11/22 13:41:56 ID:OvN99wlA(1)調 AAS
と、駄目男が申してます。
634(1): 04/11/22 21:13:03 ID:+NIZt1P5(1)調 AAS
苦しいところにレフトにあげるっていうか、センターやライトの信頼が薄いんだと思う。
鶴田は苦しいときはやっぱり信頼する先野に上げるし、
内田の場合はフールマンを信頼している。
だけどJTでいま一番信頼できるのは熊前、谷口のレフト。
全日本ではサーブカット乱れたときに、大友に縦のB使わせたり、高橋に上げることもしてた。
635: 04/11/23 00:22:02 ID:j1Y5h80Q(1)調 AAS
>>634
全ジャパではシンに上げてたの印象に残ってるなあ。
厳しい時、欲しい時とか、セットポイントとか、一点目とか
636(1): [age] 04/11/23 04:32:49 ID:U1YMrXM1(1)調 AAS
そろそろスカトロ方面に話題を戻さないか?
637(1): 04/11/23 17:20:12 ID:O20Hn7Fh(1/2)調 AAS
全日本では、シンによく上げてたね。
ファーストポイントがシンってのが異様に多かった気がする・・・
アタックポイント(ブロックポイントとかアタック以外のポイントを抜いて)だけみたら、シンに5連続上がってたりとか
要するにアタッカーの信頼度なんだろうけど。
ちょっと極端かも
638: 04/11/23 18:24:04 ID:rjVrQzgv(1/2)調 AAS
>>637
シンはテンの速いトスについていけるし技術もあるから最初の点が取り易い。
シンが決めてくれればブロッカーも揺さぶられてセンター、レフトを使いやすくなる。
NEC時代に一緒にやってるからお互い信頼しているんだろう。
ETOやマホにトリッキーなトスを上げるのは危険だと思う。
アテネでテンがフェイントかけてトスあげたら栗原まで振られて打つ体勢に入れなかったことがあった。
そうなる可能性がありそうで怖い・・・。
今日の試合も惜しいところまでいったのに負けたね。
2試合連続でフルセットで負けは悔しい。
639(1): 04/11/23 20:44:17 ID:O20Hn7Fh(2/2)調 AAS
テンはなんというか物凄い上手いんだけど、アタッカーを選ぶタイプのセッターだね。
どのセッターでも大なり小なり相性はあると思うんだけど、テンはちょっとその幅が大きい気がする。
基本的にパワーよりもスピードがあって技術もあるアタッカーじゃないと、テンのトリッキーなトスは最大限に生きないだろう
という風に考えると、今JTにそれが出来るプレイヤーは・・・orz
菅山とは相性良さそうだったんだけどなぁ・・・なんでリベロなんだ・・・
マホ好きなんだけど、勝つこと考えたら菅山ライトがベストだと思うんだよな。。。
佐田がリベロでいいじゃん・・・本人やる気あったらしいし
640: 04/11/23 20:55:37 ID:t+Q60xha(1)調 AAS
今年の宝来は頑張ってると思うけど
641: 04/11/23 22:52:12 ID:rjVrQzgv(2/2)調 AAS
今年のマホは頑張ってるし、やっぱりあの高さはすごい魅力だと思う。
今日現在のブロック順位がETO3位、マホとクマチカが12位。得点もすごい。
ただサーブレシーブと繋ぎがJTは悪い。
それとどうしてもテンが前衛の時は狙われるね。
ライスコ見ながらローテを早くまわせと心の中で叫んでたよ。
話は変わるが、いろんなサイトで画像がUPされてるけど
最初は変だと思っていたユニにもだんだん愛着が湧いてきた。
ファンというのはつくづく不思議なもんだ。
642(2): 04/11/24 00:34:52 ID:1Ne9HSme(1)調 AAS
うん。マホ凄い頑張ってるし、好き
あの高さはやっぱり魅力だしね。
でもJTはレシーブと繋ぎがホント致命的に駄目すぎるから、マホがライトっつーのはキツイ
やっぱ一人リベロ以外にレシーブと繋ぎ出来る奴レフトでもいいからいれないと、ラリーになると辛い
ラケルもレシーブ駄目だしなぁ・・・orz
ドカドカ打つパワー型のアタッカーの駒は揃ってるのに・・・補強の仕方間違ってるよ・・・
あのユニは未だに違和感は拭えないけど、なんか可愛く思えてきたから不思議だ
ちょっと動きにくそうだけど
643(1): 04/11/24 00:50:49 ID:7Vg29r0T(1/2)調 AAS
今日も負けたけど、それでも今日はレシーブ良かったと思うのです。
すごい拾いあいだったよ。
ラケルいなかったからか?w
644: 04/11/24 01:01:27 ID:wg4n36bD(1)調 AAS
>>642
そこで竿・・・w
645: ○○さまにうんちを喰わされたい 04/11/24 07:33:03 ID:LVYej9EN(1)調 AAS
>>636
そこでアーケード板住人@182cm・・・w
646: [ウンコ] 04/11/24 10:22:59 ID:jLEnRSZS(1)調 AAS
さて・・・
そろそろスカトロ方面の話題に戻さないか?
647(1): 04/11/24 18:47:07 ID:YM1Tg7Yl(1)調 AAS
27日秋田でのVS茂原アルカス戦、行って来ます!
精一杯テンさんの応援して来まっす!!
648: 04/11/24 19:26:16 ID:iSz6W49a(1)調 AAS
>>639
自分も菅山のシャープなスパイクを打つ姿を見たかった。
身長は低いけどテンのトスに合ってると思う。
だけどマホも今季は調子いいみたいだし、
菅山もリベロで頑張ろうと前向きに考えているから素直に応援することにしたよ。
それにコートの中に入れておきたいという一柳の言葉も嬉しかった。
>>642
ラケルはそんなにレシーブ駄目駄目なのか?
月バレで自分の役割を「サーブレシーブとオフェンス」と答えているが…il||li _| ̄|○ il||li
隊長好きだから試合に出てて嬉しかったりもする。
>>643
生観戦したの?
テンはどんな様子だった?
印象に残るプレーとかレポートしてくださいな。
>>647
レポート待ってるよノシ
649: 04/11/24 21:55:05 ID:7Vg29r0T(2/2)調 AAS
試合中のことあまり覚えてないが、3set目だかにベンチ前までレシーブで突っ込んで
手首を痛めてた。直後はちょっと痛そげだった。監督もすぐタイム取ったし。
まあその後そのまま続けたってことは大事に至らなかったんでしょうが。
650: 04/11/25 00:56:40 ID:83Y9DmAP(1/5)調 AAS
セッターなんだから手首はやばいだろ
怪我だけには気をつけんと
651(2): 04/11/25 01:21:09 ID:TV3XwSR2(1)調 AAS
俺も23日のNEC戦観て来た。
試合観てると、今のJTではテンの良さが全然生かされてない感じ。
まあその原因は、散々既出だけどサーブレシーブがキッチリ返らないのと、
速いトスを打てるサイドアタッカーがいないからだと思う。
あの大貫が操るNECのほうが速いトス回しなのが、なんか悔しかったよ…
逆に今のNECにもしテンが入ったら最強のチームになるだろうな。
652: 04/11/25 01:27:25 ID:jRkLRmRf(1/5)調 AAS
>>651
今のNECに…見たい。ちょう見たい
653: 04/11/25 01:38:23 ID:83Y9DmAP(2/5)調 AAS
>>651
レポ乙!
NECは4強常連だし速い攻撃が得意な選手が揃ってるからな
谷口は速いトスにも対応できそうだが、そうでもないのか?
654(1): 04/11/25 01:58:37 ID:srIimiyc(1/5)調 AAS
物知らんだけかもだけど、テンの得意な速い平行トスに余裕で対応出来てるアタッカーって、シンかイクさんくらいしかみたことない・・・
スギやユウとも息はぴったりだけど、センターが合わせてるわけじゃなくて、センターに合わせてるってカンジにみえる
シンの場合は、シンがテンに合わせてたり、テンがシンに合わせたりとお互いに上手くやってるよね
NECがどうのこうのってより余程センスをもった人間じゃないと、センスばりばりのテンのトスを生かしきるのは難しいんじゃない
谷口だと少々厳しいんじゃないかな、、、あんまりコンビプレー出来てないよね。
菅山がイケルんじゃないかと思うんだが・・・今はもうリベロとしても欠かせないね。
やっぱレシーブ凄い上手い。
655(1): 04/11/25 02:30:35 ID:jRkLRmRf(2/5)調 AAS
>>654
そういうの読んじゃうとさ、じゃあ菅山がJTでシン的ポジションに
なれなかったのかなーなれないのかなーって思っちゃうんだよなぁ。
センターライン、W杯の時のスギさんはがっつり合ってたと思うんだけどな
まあシンの様子と比べちゃだめだろけど。(イクさんとは知らないので)
656(1): 04/11/25 02:49:18 ID:srIimiyc(2/5)調 AAS
や、合ってないという意味じゃないよ、スギとユウはテンとがっつり合ってたと思うよ
お互い、ベストセッター・ベストセンターの位置にいると思うし。
なんか上手くいえんくて悪いんだけど、シンは多少トスが乱れても使いこなしてるというか余裕があるけど、スギユウはトスが乱れると厳しくなるというか、あんまり余裕を感じない
でもコンビがすぱっと決まるともう最高に気持ちいいし、息あってるなと思う
いいたいことわかる?上手くいえんくてスマソ・・・・・・
菅山ってJTで唯一、上位に通用するつなぎもレシーブも出来る選手だと思うんだよ。
一柳もいってたけど、スパイクも素晴らしい。
シンとはタイプは全然違うけど、同じような役割は出来ると思う
菅山をリベロにしたのは、やっぱり高さを生かしたかったからだろうし、ずっとコートに入れておきたいからだろうし
ただ、それにしても守備がネックすぎる。。。
やっぱもう一人レシーバーがいると思う
昔に比べて大分熊前が頑張ってるらしいのは嬉しいけど
657(1): 04/11/25 02:58:45 ID:jRkLRmRf(3/5)調 AAS
>>656
いやわかるよ。分かってるつもりでレスしたんだけど。
>シンは多少トスが乱れても使いこなしてるというか余裕があるけど、
>スギユウはトスが乱れると厳しくなるというか、あんまり余裕を感じない
うん、それはそうかも。
658(5): 04/11/25 03:05:54 ID:JA2vnw3o(1/3)調 AAS
仁木と菅山はタイプ似てねー?
NECなら竹下−仁木が一番観たいコンビかもしれん。
杉山吉原/高橋仁木/成田−竹下ならいいチームになるんじゃね?
659(1): 04/11/25 03:14:48 ID:jRkLRmRf(4/5)調 AAS
>>658
いいねえそれ。たまらんなおい
660(2): 04/11/25 03:21:19 ID:83Y9DmAP(3/5)調 AAS
>>655
菅山の跳躍力をレシーブの為に使うのはもったいないが
JTとNECではチーム事情も違うから仕方ないんでない?
今のJTて一度崩れたら中々リズムを取り戻せてなくない?
ガタガタと連続得点を許してしまう
コート内の6人、いや12人全員の歯車が噛み合ってないと勝てない
バレーは1人じゃできないんだとつくづく思う
>>658
チビッ子を集めたな
リベロは誰?
661(2): 04/11/25 03:23:21 ID:JA2vnw3o(2/3)調 AAS
>>659 >>660
リベロは佐野あたりでw
でスーパーサブに大友もってきて。監督は吉川。
このメンツならレシーブはきちっと返るぜ。
ロシアは無理でも韓国ぐらいにゃ勝てるんじゃ?
662(1): 04/11/25 03:28:54 ID:83Y9DmAP(4/5)調 AAS
>>661
高さがないぶん機動力で勝負か
すげー見たい
663: 04/11/25 03:33:43 ID:JA2vnw3o(3/3)調 AAS
本気で竹下を活かす気ならこんくらいやんなきゃだめだ。
ただ、高さもだが、サーブはちとショボ目かもしれん。迫力の面で。
664: 04/11/25 04:06:00 ID:jRkLRmRf(5/5)調 AAS
なんでこんな時間に盛り上がってんのwおもしろい。
>>660
まあね、同じようにいくとは思わないし、無理だし、しょうがないといえばそれまで。
菅山ユウ見れないよりはいいんだけどさ、でもやっぱりもったいないっていうか
惜しいなーって思っちゃう。
>>661
大友じゃなくて吉原っていうのがなんか嬉しかった。
スーパーサブユウってのもすごすぎるけど。
665: 04/11/25 07:59:14 ID:srIimiyc(3/5)調 AAS
>>658
いいなぁソレ。すげえみたい
ミナコであれだけキレキレのプレイみせるのに、テンとだったら・・・美味しい。
ちびっこばかりだけど、コンビプレーは最高のものが出来るな
これだけ機動力とレシーブ力があれば、新しいプレーがみれそうだ
大友はわりと器用だから、レフトライトの起用もありだよな。うん面白い。
666: 04/11/25 08:02:14 ID:srIimiyc(4/5)調 AAS
>>657
わかってくれてありがとう!
や、なんか自分でも上手くいえんなと思ってたから、嬉しいよ
レスありがと
667: 04/11/25 12:53:54 ID:GVBDofWI(1)調 AAS
>>658
いいなぁ、見てみたいそれ
JT対N見たんだけど、杉山は美奈子相手でもちょっぱやだし、仁木高橋のレフトもトスがぶれてもテクニックで持ってってた
全勝優勝の頃、思い出すよ
美田とテンのコンビも良かったなぁ
668: 04/11/25 13:53:40 ID:C3XNfvXO(1)調 AAS
とりあえず私は固めより柔らかめが好きです。
仰向けに横たわった私の顔の上におもむろに跨がるテンちゃん。
カワイイ肛門から降り注ぐウンコシャワーを思う存分浴びてみたい。
669: 04/11/25 14:18:20 ID:mT8NuFoF(1)調 AAS
今までで一番テンとコンビ合ってたのは美田じゃないかな。
ユース時代から一緒だったし。
次点でシン。
jユウもかなりコンビは合ってた。
670: 04/11/25 16:23:32 ID:MLssx4Ag(1)調 AAS
参考リンク 21歳未満は駄目よ
2chスレ:sm
752 :アーケード板住人@182cm :04/11/25 13:56:52
T下さまにうんちを喰わされたい
671: 04/11/25 19:41:13 ID:yR+GSCCW(1)調 AAS
672: 04/11/25 20:39:28 ID:J/wcLyts(1)調 AAS
正直スギはミナコのほうが合ってると思ふ
ミタマイみたいに久保や高木を生かすことができれば…
673: 04/11/25 22:34:21 ID:Kri1xgtL(1)調 AAS
センターの速い攻撃は、セッターがアタッカーに合わすのが基本です
674(1): 04/11/25 23:33:09 ID:srIimiyc(5/5)調 AAS
基本はもちろんそうなんだけど、実際上手くいかないことが多いじゃん
そのときの対応がってこと
スギなんかはトスが上がるときには、すでにジャンプしてることがあるから、難しいとは思うけど
乱れたトスをどう打つかという点においては、余裕を感じない。。。
ミタは直接みたことがないんだけど、その辺りの応用も含めて凄かったらしいね。
一度観てみたかったよ
675: 04/11/25 23:57:11 ID:83Y9DmAP(5/5)調 AAS
>スギなんかはトスが上がるときには、すでにジャンプしてることがあるから
よく見たシーンだw
杉山は空中バランスがあまりよくないからな…
テンのトスがもっと速ければ決まったんだろうなと何度思ったことか
JTの若手センター陣はどうなんだろ?
676: 04/11/26 00:11:30 ID:K+TDlVvC(1)調 AAS
>>674
わかってるよ。わかってるわかってるw<余裕
677: 04/11/26 15:12:08 ID:73ZhS5Sq(1)調 AAS
残念ながら竹下選手のウンコは太く硬く、そして長いウンコです。
ストレスを溜め込むタイプなので便秘になりやすいのでしょう。
678(2): 04/11/26 18:28:34 ID:4PCtICwu(1)調 AAS
ついこの間のスレの状況では考えられなかったくらい
今は安定してるし、なにげに熱いし、おもろいなこのスレw
選手を罵倒するわけでなく、テンちゃん以外の選手の名前も出てきたりしてて(・∀・)イイ!
679(1): 658 04/11/26 19:05:31 ID:Hc95B3u7(1/3)調 AAS
>>678 その通りでし。みんないい人達だね。
実は俺、昔アンチ吉川バレーだったんだが
このスレにいるとそういう事も忘れてしまう。
ただ純粋に>>658のような「高速機動隊テンちゃんズ」を
妄想する楽しみに浸れたりする。
竹下選手のお陰でだいぶ視野が広がったのかもしれんな。
誰それを叩くのはやっぱり不毛だよ。
みんながそれぞれの居場所を見つければそれでいいんだ。
680(1): 04/11/26 22:04:13 ID:nzh6siWq(1/3)調 AAS
去年のワールドカップのビデオ見たんだけどラケルってそんなにレシーブ下手な選手じゃないように思う。
そりゃテンやシンと比べたら酷だけど、スパイクは高さがあるから迫力ある。
乱れたボールでも高く上げとけばなんとかしてくれる気がする。
ただ来日するのも遅れて体調不良でチーム練習もあんまりしてないからいまは不調だけど。
ラケルなしで4強はきついような気がする。
あと、よく知らないけど熊前って元はセンターだったの?
レフトで速攻とかブロードもコンビとして使えれば最高だな。
まだ試合で使える段階じゃないけど江藤もバックアタックの練習はしているみたいだし
テンちゃんを核とした3Dバレーが展開されるところを早く見たい。
菅山ユウのリベロは色々と思ったんだけど多分、
全日本でのシンのポジションが菅山だと思うんだ。
テンちゃんが前衛の時は必ず相手が狙ってくるからシンが後衛でカバーしてたし
シンの正確なレシーブがなければコンビを使った攻撃を展開できなかったと思う。
いまのJTでレシーブが一番安定してるのが菅山であればリベロとしてこれ以上の適任者はいないと思う。
681(1): 04/11/26 22:09:48 ID:AY6M/dak(1)調 AAS
ラケルはオポジットで使えばいいんだよ
682(4): 04/11/26 22:29:23 ID:Hc95B3u7(2/3)調 AAS
菅山の守備範囲を広く取って、拾う本数を徹底的に増やす。
アタッカーは攻撃に専念。今も既にそうかもしれんが、
JTはこれしかないと思う。
ベルギー時代の花野がそういう「リベロは一本でも多く触ってナンボ」
のバレーを叩き込まれたらしい。
683(1): 04/11/26 22:39:43 ID:rUajqywM(1)調 AAS
最近すげーな
なんか専門的な話が多いね
いいんじゃないかい
684: 04/11/26 22:42:24 ID:nzh6siWq(2/3)調 AAS
>>681
よく知らないんだけどその場合ラケルがダメだったらおしまいってことになる?
>>682
うん。菅山には頑張ってもらいたい。
あと、テンちゃんはトスに集中してほしい。
685(4): 04/11/26 23:07:40 ID:aNKAWvC9(1/2)調 AAS
>>682
10Vでは菅山とリベロ朝倉の二人でサーブレシーブをしていたが、
菅山がカバーする守備範囲が広すぎて、サーブレシーブが崩れるパターンもあったから、
あんまり守備範囲が広いのも良くないと思うぞ。
23日のNEC戦では熊前が前衛の時、杉山が熊前にサーブを集めて連続得点を奪われていた。
やはり熊前はサーブレシーブ隊形から外して、攻撃に専念させたいよな。
それもマホがサーブレシーブ出来れば解決なんだろうけど・・・
686: 04/11/26 23:13:57 ID:Nd20iwB1(1)調 AAS
>>682
禿同。今のJTにはそれしかないな。
菅山ものすごく大変だろうが、頑張ってほしい!
ライト菅山でリベロ佐田ってのも良さそうだが。
でも個人的に宝来にはコートにいてほすぃよ・・・
687(2): 04/11/26 23:25:42 ID:nzh6siWq(3/3)調 AAS
>>685
今年は菅山と熊前で受けてるの?
谷口の方がまだ安定すると思うんだが。
そういや谷口は後衛の時は朝倉と交代してるな。
688: 04/11/26 23:39:33 ID:aNKAWvC9(2/2)調 AAS
>>687
今年は、菅山・谷口・熊前の三人で受けるレシーブフォーメーションだと思う。
マホが後衛の時はリベロと代わって、菅山・熊前・森山の時もあるよ。
689(1): 04/11/26 23:42:54 ID:Q07wnQuf(1)調 AAS
>>680
熊前は小田急1年目はセンターだった。ただし、A・Bクイックのみの。
690(1): 04/11/26 23:50:59 ID:Hc95B3u7(3/3)調 AAS
>>685 広すぎても良くない…か。
海外で>>682 のようなバレーになってるのも結局、
アタッカーがサーブで狙われるのを防ぐのが狙いらしい。
だから(JTで例えれば)狙われるのが分かっている熊前の位置に
ささっと菅山が入れ替わる「シフト」という戦術を使うんだそうだ。
無論データバレーの賜物だけどね。
691(1): 04/11/27 00:34:39 ID:C9PG2+PC(1)調 AAS
NEC公式に山梨の動画あるぞ。
692(1): 04/11/27 00:36:49 ID:TAQxfpqn(1)調 AAS
久々来たけどイイネ、技術論とかのこのスレの流れ。
どこぞのアンチ叩きスレやヲタマンセースレよりもイイよ。
693: 04/11/27 00:49:31 ID:Al4lfMeY(1)調 AAS
>>692
> どこぞのアンチ叩きスレやヲタマンセースレよりもイイよ。
お前のそういうカキコが荒らしを呼ぶ事がわかんねぇのか。
694: 04/11/27 01:55:41 ID:Dk1o2j3O(1)調 AAS
韓国の選手に似てる
695: 04/11/27 02:01:13 ID:3rnB6ZoZ(1/6)調 AAS
>>685
サーブレシーブが苦手なライトも珍しいよな。
そのぶんブロック等で補ってるが。
>>689
クマチカの速攻見てえ。
>>691
いま動画見てるがNECはみんなパワフルだな。
JTのスパイクはスカッって感じが多い。
そのスカスカでも決まるから面白い。
696(2): 04/11/27 02:37:52 ID:g56UgUDT(1/4)調 AAS
なんかここのカキコみて、いろいろ考えてみたんだけど、菅山リベロってのはベストかも
菅山のスパイク能力や繋ぎのプレーが惜しくて、リベロは・・・だったんだけど、、、
よく考えてみれば、全日本と同じような状態だよな。
全日本は高橋とリベロでレシーブしてたけど、高橋は攻撃でも要だったわけで。
結果もだしたけど、結局狙われて潰されたし。
それ考えると下手に役割を増やすよりもレシーブだけに専念したほうがいいのかも
やっぱりレシーバーはもう一人欲しいとは思うけど、リベロ一年目でこれだけ成績いいんだし、これからまだ伸びしろあるだろうし
個人的に熊前に注目してる。だいぶ以前とはレシーブに対する意識が改善されている模様。
697(2): 690 04/11/27 03:16:43 ID:8wQByUxh(1/4)調 AAS
>>696
テンスレでこんな話題引っ張るのもアレだけど(どこかでテンの話題につながると信じて)、
「菅山リベロ正解」説のキーワードは「運動能力」だと思うよ。
一柳は菅山の集中負担を前提にリベロ抜擢したんだと推測する。
コートを縦に2〜3分割し分担するシステムだと熊前らを攻撃でフル活用できない。
全日本でも佐野がいた時の方がメグカナも高橋も機能してた。
成田は統率力は上でも運動能力では佐野より落ちる。
そして、攻撃で重要なはずの高橋に負担が回ってしまった。
能力的には高橋のほうがむしろ動けるからね。結局カバー役になってしまう。
OQTでの木村、五輪での佐々木が守備で重要になったのも同様な理由だと思う。
もしコンビを重要視するなら、カギはパスの質をどれだけ上げられるか。
センターはレシーバーのキャッチ前から動作に入るわけで、セッターへの
パスの速さやタイミングが合わないとコンビはドンピシャ決まらない。
この部分のリベロの働きは速攻の決定率に大きく関わるわけだが…。
698(1): 04/11/27 03:31:51 ID:ZVvFT4yP(1/2)調 AAS
なんか今、日テレで竹下の特集みたいのやってる。
699: 04/11/27 03:35:11 ID:3rnB6ZoZ(2/6)調 AAS
山梨動画見終わったけど想像してた以上にサーブレシーブ乱れてんだな。
あれだけ乱れりゃテンはアンダーでトスを上げざるを得ないから
トリッキーなトス回しなんて到底無理だろう。
それにしてもテンはよく拾うな。
どんなボールにでも喰らい付いていくところがすごい。
というか、他のレシーバー陣もっとがんばってくれ。
テンにセッターの仕事をさせてくれ。
700: 04/11/27 03:35:58 ID:AFV00ezd(1)調 AAS
かなり盛りだくさんで、しっかりした作り&内容だな、日テレの割に…。
701: 04/11/27 03:38:01 ID:htuJNLqJ(1/4)調 AAS
>>678-679>>683
まじでおもしろいね。勉強になるし。
>>685
>菅山がカバーする守備範囲が広すぎて、サーブレシーブが崩れるパターンもあった
守備範囲広すぎてよくないことなんてあるんだ。
リベロ以外でもうひとり(でもふたりでも、)レシーブ頼りにできる人がいたらねえ。
いいと思うんだけど。余裕がないよね。
サーブで狙われてたらしいしね、熊前>>687
しつこいようだけど、、シンみたいな…w>>696
>>698
ありがとう。今見始めました
702(1): 04/11/27 03:38:35 ID:htuJNLqJ(2/4)調 AAS
あれ?雨スポ?またやってんの?
703: 04/11/27 03:39:57 ID:8wQByUxh(2/4)調 AAS
竹下というセッターのトス回しを本当の意味で活用したいのなら
数字上の返球率はあてにならないね。
多少レシーブが乱れても走って上げてくれるセッター、という意味で
結局はどの監督も彼女を頼ったんだよ。吉川も柳本も、そして…。
704: 04/11/27 03:42:25 ID:htuJNLqJ(3/4)調 AAS
雨スポだった
関西でやったやつだね
705: 04/11/27 03:42:52 ID:3rnB6ZoZ(3/6)調 AAS
>>702
関東は2週間遅れじゃない?
こっちは先週あった。
706: 04/11/27 03:45:06 ID:ZVvFT4yP(2/2)調 AAS
朝まで生テレビ観て、起きてて良かった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 295 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s