[過去ログ]
山崎エリイ Part30 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
228
: 2022/01/15(土) 20:36:52
ID:szsSq04a(4/14)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
228: [] 2022/01/15(土) 20:36:52 ID:szsSq04a まずは教養といいたいとこだが、今日は敢えて木戸に教養は要らないと言おう。 教養と雑学の区別がついてないと思う。教養を身につけろと言われて、 せいぜい東京タワーの高さのような雑学を集めるか、あるいは変な思想やインフルエンサーに 嵌まるといったおかしな方向にいきかねないから。 その一歩手前の、考える技術とか、書く技術とかを学ぶべき。 まずはアカデミックスキルとか、日本語のリテラシーをきちんとみにつけなきゃいけない。 木戸だって、南雲さんだって考えてるのかもしれんが、そういう基盤が身についてないから 下手の考え休むに似たりになって、ああいう番組になる。 なので、放送大学の導入科目の思考系の科目はおすすめ。ただあれも、 何もわかってなくても単位ぐらいはとれちゃいそうなんだよなぁ。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1641489023/228
まずは教養といいたいとこだが今日は敢えて木戸に教養は要らないと言おう 教養と雑学の区別がついてないと思う教養を身につけろと言われて せいぜい東京タワーの高さのような雑学を集めるかあるいは変な思想やインフルエンサーに まるといったおかしな方向にいきかねないから その一歩手前の考える技術とか書く技術とかを学ぶべき まずはアカデミックスキルとか日本語のリテラシーをきちんとみにつけなきゃいけない 木戸だって南雲さんだって考えてるのかもしれんがそういう基盤が身についてないから 下手の考え休むに似たりになってああいう番組になる なので放送大学の導入科目の思考系の科目はおすすめただあれも 何もわかってなくても単位ぐらいはとれちゃいそうなんだよなぁ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 774 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.101s*