[過去ログ] 吹き替えが上手い悪役俳優を語るスレ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11(1): 2006/06/13(火) 15:31:50 ID:o+Igjn0k0(1)調 AAS
>>1
中田浩二みたいなのが対象のスレか?
12(1): 2006/06/13(火) 23:47:54 ID:bvu5Qy/20(1)調 AAS
顔出しの悪役は声優を兼業している人が少なくないな
13: 2006/06/14(水) 00:08:01 ID:fd8EOe1iO携(1)調 AAS
石田太郎だろ
ドラマに出てるときのイメージがでかいが
14(1): 2006/06/14(水) 01:27:32 ID:ZqO5+w/s0(1)調 AAS
「新・黄金の七人」ではボスのガストーネ・モスキンに盗賊一味の頭の
藤岡重慶、みんなの足を引っ張る爺さんのライオネル・スタンダースに
セコい詐欺師の多々良純という配役、これだけで結構笑える。
15: 2006/06/14(水) 01:49:40 ID:1kRkkcVf0(1)調 AAS
川合伸旺=ポール・ニューマンを忘れてんじゃねえぞ(`・ω・´)
16: 2006/06/14(水) 01:53:41 ID:gWZ0IQat0(1)調 AAS
やっぱり磯部勉でしょー
17(1): 1 2006/06/14(水) 15:53:37 ID:iiVHiiep0(1)調 AAS
遠藤太津朗と小沢象は声優経験あるのかな?
>>11
そうです(顔は全然違うが中田浩二と久富惟晴の声って似てない?)
>>12
基本的に悪役以外でも時代劇やサスペンスの俳優は声が良い人が多いからね
>>14
それは見たことある。確か河村弘二も出演してなかった?
18(1): 2006/06/14(水) 19:50:09 ID:iyw1+qET0(1)調 AAS
外画の主な兼業声優
エアーウルフ 磯部勉 津嘉山正種 戸田恵子 樋浦勉
スタスキー&ハッチ 高岡建治(高岡健二) 下條アトム
ナイトライダー ささきいさお(佐々木功)
ダークエンジェル 坂本真綾
Xファイル 風間杜夫 戸田恵子
NHKは掃いて捨てるほどいる
古畑任三郎ではこの手の兼業俳優を意識的に多く出演させていた
三谷が外画ファンだったのだろう
小林昭二 風間杜夫 戸田恵子 森山周一郎 ささきいさお 石田太郎 金井大など
栗田貫一と及川光博はアニメ
19: 2006/06/15(木) 07:06:25 ID:valuEpsp0(1)調 AAS
>>17
遠藤太津朗と小沢象に声優経験はない。
「新・黄金の七人」に河村弘二は出ていない。
20: 2006/06/15(木) 07:43:52 ID:efZyTroE0(1)調 AAS
鬼岩何してるんだよ
21(2): 2006/06/15(木) 15:55:04 ID:Czj0O3k60(1)調 AAS
なんで中田譲治の名前が出ないの
22: 2006/06/15(木) 16:26:35 ID:TNXSyta80(1)調 AAS
>>21
吹き替えやってるイメージがないんだけど。
CMのナレとか木曜劇場のナレとかで聞いたことはあるけど
23: 2006/06/15(木) 19:34:02 ID:HVYoE9ac0(1)調 AAS
>>21
なんかで1回聴いたことあるな
下手だった、ナレーションだけの人だ
24(1): 2006/06/15(木) 23:01:54 ID:NFaTl6bG0(1)調 AAS
「コマンチェロ」ではネヘミア・パーソフの吹き替えを二足のわらじの悪親分
富田仲次郎がやっている。
DVDにはこのテレビ音源が収録されているので聞けるぞ。
25(2): 2006/06/16(金) 03:49:36 ID:GRylHBhW0(1)調 AAS
大塚周夫と中庸助はこのスレ的にはどんな立場になるんだ?
26(1): 2006/06/16(金) 12:41:02 ID:MnIea4370(1)調 AAS
外部リンク[html]:dir.yahoo.co.jp
おいおい。調べりゃたくさんあるぞ。今は声優に完全に転職してる。
>>24
外部リンク[htm]:www.jmdb.ne.jp
富田さんは安寿と厨子王丸ってアニメにも出演してるな(このアニメ上手い俳優がたくさん出演してるので一度見てみたい)。
>>25
中庸助(結構二枚目でカッコいい)は昔の刑事ドラマや三船プロ時代劇の犯人役や悪役常連でよく見たが
最近はドラマでは見ないな。声優に転職したんじゃないかな?大塚さんは
たまにドラマで見るが俳優って言うほど見ないな。あと悪役専門の俳優じゃなかったが
池田秀一や内田直哉も声優になってる。中田浩二、石田太郎、磯部勉とかなら
俳優と言って良いだろうけどね。
27(1): 2006/06/16(金) 14:39:18 ID:jgt81dp80(1)調 AAS
中庸助って前ののび太のパパだぞ・・・
28(1): 2006/06/16(金) 19:54:19 ID:YtwGP4010(1)調 AAS
「戦場にかける橋」のジャック・ホーキンスは悪家老の安部徹。
29(2): 声に特徴がある悪役 2006/06/18(日) 15:03:59 ID:7+rGyYQK0(1)調 AAS
宮口二郎、永井秀明、御木本伸介、葉山良二(すげー声がカッコいい)、江見俊太郎
田中浩、石山律雄、原口剛、亀石征一郎、安井昌二、藤木孝、近藤宏、北村英三
汐路章、高品格、中村孝雄、早川雄三、唐沢民賢、松山照夫、岡部正純
内田朝雄、神田隆、出水憲司
この中で声優経験ある人いる?
>>28
安部さんも声優経験あるのか
30: 2006/06/18(日) 16:19:18 ID:VZtg0kMK0(1)調 AAS
446 名前:名乗る程の者ではござらん[sage] 投稿日:2006/06/18(日) 15:17:32 ID:???
小林勝彦主役の映画が来週の時専であるよ
31: 2006/06/18(日) 22:58:37 ID:GksHK3nm0(1)調 AAS
>>29
永井秀明、御木本伸介、江見俊太郎、亀石征一郎、近藤宏、高品格
早川雄三、神田隆
ってなところじゃないか
32: 2006/06/18(日) 23:33:25 ID:x29MNRdY0(1)調 AAS
藤木孝や汐路章も実はある
33: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
34(2): 2006/06/19(月) 11:17:15 ID:JmpKeGu80(1)調 AAS
悪役専門の俳優じゃないがスティーブン・マックイーンの声で有名な宮部昭夫が
亡くなった。
>>29
中村孝雄は江戸の旋風のナレーターならある。安井昌二も声優経験有り
35(1): 2006/06/19(月) 17:22:05 ID:EJv8w15i0(1)調 AAS
>>34
江戸の旋風のナレーターは井上孝雄じゃなかったか?
36: 2006/06/20(火) 11:00:41 ID:NCmho33r0(1)調 AAS
>>35
外部リンク[html]:www.md.ccnw.ne.jp
中村孝雄で間違いないみたい
37: 長七郎江戸日記2に出演した兼業声優 2006/06/21(水) 17:30:07 ID:B+9Ka98Z0(1/2)調 AAS
●34話「一の糸」
ゲスト:睦五郎、遠藤征慈
●今日再放送した35話「牛吉の純情」
ゲスト:平泉成
38: 2006/06/21(水) 17:47:04 ID:B+9Ka98Z0(2/2)調 AAS
暁に斬る!は本職の声優が多く出演してるな。依田英助、今西正男、保科三良、
大山豊、徳弘夏生(今週のコナンにゲスト出演してた)が出演してた
39: 2006/06/21(水) 22:49:31 ID:9OXcBGyJ0(1)調 AAS
>>18
郷田ほづみも古畑に出てたな
40: 2006/06/25(日) 22:48:46 ID:95ZQqXyl0(1)調 AAS
悪代官役、俳優の川合伸旺さん死去
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
のぶお('A`)
41: 2006/06/25(日) 23:26:56 ID:T8QZgusk0(1)調 AAS
ご冥福をお祈りします
この方の吹き替えでロード・トゥ・パーディションを見たかった・・・
42: 2006/06/26(月) 07:42:13 ID:jp9CcSyE0(1)調 AAS
鬼岩、いい加減にしろよ
43: 2006/06/26(月) 12:34:53 ID:vTbaWbB/0(1)調 AAS
ご冥福をお祈りします(ToT)
44: 2006/06/28(水) 15:25:24 ID:k/DUCDKA0(1)調 AAS
昨日の長七郎江戸日記に藤岡重慶が珍しく悪役じゃない同心役で出演してたが
良く考えたら水戸黄門や必殺でも善玉で出演してたし西部警察の谷さんもあるし
結構善玉も多いんだよな。アニメではあしたのジョーの丹下段平だし
45(1): あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
46(4): 2006/06/29(木) 10:01:45 ID:6LgDEqYS0(1)調 AAS
今、アニマックスでMONSTER見てるけど
出演者超渋ス
バイエルンの吸血鬼編なんて完全に有川博が主役じゃん
まさかこの人の視点で語られるアニメを見ることがあるとは
47(1): 2006/06/29(木) 15:52:10 ID:bWBepVFH0(1)調 AAS
>>46
勝部演之、磯部勉、川辺久造(池田昌子と一話だけ夫婦役で出演する)、小林勝彦
平野稔、坂口芳貞、堀勝之祐、樋浦勉も出演するぞ。アニメとは思えないほどの
豪華キャスト。あと今日の菅貫太郎が悪役だった長七郎江戸日記に俳優じゃないが
洋画系声優の山像かおり様が出演してた(着物が似合うし美人だな)
48(2): 46 2006/06/29(木) 17:41:40 ID:f3rJKHx30(1)調 AAS
>>47
いや、大体知ってるけどさ、磯部@ルンゲ、勝部@ロベルトを除くと、ゲスト、もしくは脇を固めるキャラでしょ
リヒャルトは数話に渡って主役扱いだからちょっとびっくりしたの
本放送の時、このへん、見逃してたから
ところで樋浦勉が記憶にない・・・
49(1): あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
50(1): 2006/06/30(金) 13:35:09 ID:qHngdQwS0(1)調 AAS
鬼岩って?
51: 2006/06/30(金) 23:18:27 ID:XPPc+bqR0(1)調 AAS
ほっとけよ
52: 2006/07/01(土) 07:40:18 ID:PLgTveNp0(1)調 AAS
>>50
これ
外部リンク:www.google.co.jp
53(1): [age] 2006/07/02(日) 14:15:18 ID:SbH5WS0m0(1)調 AAS
>>34
宮部さんも十分悪役やってたと思う。
必殺必中仕事屋家業ではポール・ニューマンの川合さんと共に、
どちらも珍しく被害者役で出演。
ちなみにこの回の1番の悪役は浜畑賢吉
54(2): 2006/07/02(日) 14:46:09 ID:E08LeQqc0(1)調 AAS
早川雄三は「ロシアより愛をこめて」だな。
55(1): [age] 2006/07/03(月) 00:16:00 ID:j0I+Hb7l0(1/2)調 AAS
>>54
何の役?
56: 2006/07/03(月) 08:30:40 ID:mAcM92Ng0(1)調 AAS
>>55
スペクターのボスのブロフェルド
57(1): 2006/07/03(月) 09:49:41 ID:OaEGViQQ0(1)調 AAS
亀石征一郎がテレビでやった唯一ともいえる吹き替えがDVDに
入っているんだね。
58: 2006/07/03(月) 12:09:37 ID:gXHOKEcm0(1)調 AAS
>>53
すげぇな。浜畑賢吉は善玉が多いし後にからくり人を演じるしいつもと逆じゃんw
>>54
早川雄三は洋画の吹き替えの仕事多いな
>>57
亀ちゃんは声もかつぜつも良いしもっと声優の仕事があっても良いのにな。
その映画でもやっぱ悪役だろうか?あと和崎俊哉って前は声良かったが
最近は声衰えてきた気がする。逆に昔は声は普通だったが最近声が良いのが
石橋蓮司(人形劇三国志とかでならしたからか?)
59: [age] 2006/07/03(月) 12:35:24 ID:j0I+Hb7l0(2/2)調 AAS
>>45>>49
自演スレは荒しにならないよう地味にやってればいい
まあ今の調子だとその心配も無用だが
60: 2006/07/03(月) 13:33:52 ID:Ad2zBIR70(1)調 AAS
悪親分の福山象三のリチャード・アッテンボローというのもいい味出してる。
61: 2006/07/04(火) 02:53:34 ID:bsZCN87R0(1)調 AAS
「殺しのライセンス」は橋本功、富田仲次郎、上野山功一と悪役ぞろいの
吹き替え陣。
62: 2006/07/04(火) 06:06:23 ID:s5+WJJYj0(1)調 AAS
富田さんって「コマンチェロ」とかアニメ・安寿と厨子王丸でも声優経験あるし
結構声の仕事多いんだな。橋本功(悪役と言うより間抜けな良い人が多い気がするけど)も
刑事コロンボとかで声優経験あったな。福山象三と上野山功一に声優経験が
あったとは驚き。
63: 2006/07/04(火) 06:50:06 ID:TKprrgQC0(1/2)調 AAS
外部リンク:ja.wikipedia.org
船越栄一郎って刑事コロンボですでに声優経験あった。道理で上手いはずだ
64: 2006/07/04(火) 07:16:20 ID:TKprrgQC0(2/2)調 AAS
↑書き込むところ間違えました
65: 2006/07/04(火) 14:23:25 ID:moQGuQuz0(1)調 AAS
銀河万丈
66(2): 2006/07/04(火) 19:09:48 ID:D2ZSKS370(1)調 AAS
悪女根岸明美のラクエル・ウェルチというのもある。
67(3): 2006/07/05(水) 05:56:21 ID:yur+5KdY0(1)調 AAS
根岸明美って誰?本阿弥周子とか弓恵子とかなら知ってるが・・・
68: 2006/07/05(水) 14:44:27 ID:xJQXeqZM0(1)調 AAS
>>67
そんなことも知らないようじゃこのスレは無理。
69(1): 2006/07/05(水) 16:11:38 ID:gbCmbUDh0(1)調 AAS
お〜い鬼岩よ、ド素人の>>67に根岸明美を説明してやれよ。
70(1): 2006/07/05(水) 22:13:20 ID:Oe6VsH5S0(1)調 AAS
自演でもすきにやればいいがageんじゃねーよ鬼岩。
お前の役者羅列なんて誰の役にも立たないんだからsage進行でやれ。
それが出来ないんなら削除依頼に出すぞ。
71: 2006/07/05(水) 22:18:39 ID:HA/ODpbg0(1)調 AAS
age
72(1): 2006/07/06(木) 00:30:34 ID:DbW9Uolo0(1)調 AAS
弓恵子はリズもやってたな。
73(1): 2006/07/06(木) 07:42:57 ID:dqnaHqqS0(1)調 AAS
そもそも俳優の話題なら板違いだつーか削除依頼出してる
74: 2006/07/06(木) 14:22:41 ID:u3GvDnYk0(1)調 AAS
根岸明美は「屋根の上のバイオリン弾き」でも主人公の妻のゴールデの
吹き替えをやっていた。
75(2): 1 2006/07/06(木) 16:39:12 ID:GhjPD5Dl0(1)調 AAS
>>69
立てたのは俺だが俺は鬼岩ではないし>>66でもないよ。>>67が俺。
ところで田中明夫って俳優の時も不気味だけど声も不気味だと思うんだがどう?
76(1): 2006/07/06(木) 16:43:10 ID:xNJuyvgm0(1)調 AAS
>>75
「ポアロ」のピーター・ユスチポフの吹き替えでおなじみの方ですね。
77(1): 2006/07/06(木) 19:36:02 ID:cK5zPYg00(1)調 AAS
刑事コロンボの「策謀の結末」で殺される武器商人を灰地順がやっている。
78: 2006/07/06(木) 19:39:29 ID:1pafSyhY0(1)調 AAS
sageはマナーみたいなものなので・・・
時々ageる形にした方がいいよ
79: 2006/07/06(木) 20:58:56 ID:GKio/3h00(1)調 AAS
>>66
それは「100挺のライフル」だな、やはり悪役の木村元がフェルナンド・ラマスを
やってる。
80(2): 2006/07/06(木) 22:25:30 ID:P4y9SGKy0(1)調 AAS
>>75-76
田中明夫は悪役ではないが金八先生第2期で沖田浩之の父親役やってたな
81(1): 2006/07/06(木) 22:41:52 ID:Z5WnD2xE0(1)調 AAS
いい加減氏ねよ>>1
82(2): 2006/07/07(金) 04:21:39 ID:C9JjRQY/0(1)調 AAS
「ザーレンからの脱出」ではユル・ブリンナーを南原宏治がやっている。
83: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
84(1): 2006/07/07(金) 07:41:30 ID:disCQ1th0(1/2)調 AAS
85(1): 2006/07/07(金) 07:48:46 ID:Uf7n2ju40(1)調 AAS
>>80
田中明夫は悪役ですよ。
86: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
87(2): 2006/07/07(金) 09:30:36 ID:qcvUzzb60(1)調 AAS
>>82
南原宏治は「弁護士ジャッド」というTVシリーズでも吹き替えをやっていた。
88(1): 80 [age] 2006/07/07(金) 10:47:28 ID:qJjBIyJO0(1/2)調 AAS
>>85
「金八先生」の中では悪役ではないという意味だボケ!
最も厳密に言えば息子にとっては憎悪の対象=悪役な存在なのだが。
>>82>>87
南原宏治は一番最初にダースベイダーの吹き替えやってた人ね。
89(2): 2006/07/07(金) 14:40:43 ID:6SCO0Y8b0(1/4)調 AAS
マスターキートン(西田健が出演してたときびっくりした)やMONSTERみたいにこういう上手い俳優を多く使ったアニメを
もっと作ってほしいな。宮崎も俳優使うんだったらこういう俳優を使えば良いのに。
>>77
灰地さんは時代劇の悪役でもお馴染みだけどサスペンスでもよく嫌味な悪役で
よく犯人に殺されたりしてるね。田口計とかみたいに華がないし地味だけど
名優だと思う。こういう俳優がいてドラマは成り立ってるんだからもっとこういう
人たちを大事にしてほしい。それにしてもコロンボは演技派の俳優が多く使われてるね。
>>87
南原さんも吹き替え多いよね。ラ・スクムーンって言う1972年のフランス映画でも
ビアノバの声を担当してた。(この作品は主人公の声を今井健二、他にメインキャラに
小原乃梨子、内藤武敏。その他脇役に草薙幸二郎、上田敏也、円谷文彦、小林勝彦
青野武、藤本譲、村松康雄、飯塚昭三、徳丸完、野本礼三、糸博、国坂伸
峰恵研、坂井志満、三枝みちと言った大物の実力派声優や俳優が使われてる
贅沢な映画だ。
90(6): 2006/07/07(金) 15:02:00 ID:6SCO0Y8b0(2/4)調 AAS
あと声優ってよく時代劇に出演すること多いね。山本百合子は松平右近事件帳で
レギュラー出演してたし大山のぶ代も破れ傘刀船悪人狩り(この作品には内海賢司が
悪役で古川登志夫が百姓役で出演してた話があった)で準レギュラーだしかないみかも
NHKの時代劇に出演してた。剣客商売SPには犬山イヌコ、新五捕物帳には
加藤精三と伊倉一恵、暁に斬る!には依田英助、今西正男、徳弘夏生、
長七郎江戸日記には山像かおりや原康義。池田秀一も俳優時代はいろんな時代劇に
出演してたし丸山詠二、及川ヒロオ、円谷文彦、青野武、秋元羊介、江原正士なんかも
時代劇で見たことある上手い役者は俳優も声優も出来る。
>>70
羅列してるだけじゃないが・・・
>>73>>81
2chスレ:voice
2chスレ:voice
2chスレ:voice
こういうスレはどうなるの?同じようなスレあるのに何でこっちだけ注意するの?
91: 2006/07/07(金) 15:13:16 ID:6SCO0Y8b0(3/4)調 AAS
現在TV東京系列で再放送中の闇を斬る!大江戸犯科帳のナレーターは
田畑猛雄さんだそうだ(じゃりん子チエとかでもアテレコしてたね)。
92(2): 2006/07/07(金) 17:07:15 ID:disCQ1th0(2/2)調 AAS
>>90
上から
○ 声優の話題オンリーでしかも長寿なようなのでまったく問題なし
○ これも最近頻発する偽声優への賛否両論のために非常に意義深いスレ
△ ちょっとレスが少なすぎて、ただ名前を羅列してるだけだからにんともかんとも
参考
外部リンク[html]:grayzone_ri.at.infoseek.co.jp
心当たりあるんじゃないか?鬼の岩蔵!
93(1): 2006/07/07(金) 17:12:56 ID:6SCO0Y8b0(4/4)調 AAS
>>92
だから俺は鬼の岩蔵じゃないって。
>○ 声優の話題オンリーでしかも長寿なようなのでまったく問題なし
よく読んだ?声優の話題オンリーじゃないぞ
>○ これも最近頻発する偽声優への賛否両論のために非常に意義深いスレ
ならこのスレも同じじゃん(俳優兼声優の役者中心だけど)
>△ ちょっとレスが少なすぎて、ただ名前を羅列してるだけだからにんともかんとも
ただ名前を羅列ってどういうのを言うの?この定義がわからんのだが。
このスレで名前だけ書いてるやつなんてほとんどいないが
94(3): [age] 2006/07/07(金) 17:43:04 ID:qJjBIyJO0(2/2)調 AAS
>>89
「ラ・スクムーン」のジャン・ポール・ベルモンドが今井健二とは…
やっぱ吹き替え経験あったのね〜
ていうかこの頃って「悪役俳優の洋画吹き替え」ブームだったってことなのか。
あと声優としての西田健は「ハリケンジャー」のハムスター館長があげられるな。
元である人間体は本人だったが。
95: 2006/07/07(金) 18:30:59 ID:dD09rkLt0(1)調 AAS
今井健二は「シンジケート」のマーチン・バルサムなんかもやっている。
96(1): 2006/07/07(金) 18:53:25 ID:uX8aUpML0(1)調 AAS
>>88
むしろ同じように声優もこなす森田順平の方が悪役じゃないが対立役。
>>94
西田健はザ・ホワイトハウスでも声優だね。
97(2): 2006/07/07(金) 23:07:10 ID:oQY229l20(1)調 AAS
実際にギャングとの関係も噂されたギャングスターのジョージ・ラフトの
吹き替えを天津敏。
98(1): 2006/07/08(土) 00:38:53 ID:rKC0hlg40(1/2)調 AAS
>>96>悪役じゃないが対立役。
日本語変。2chから見ても違和感あるぞ。
普通に金八先生のライバル役でいいんじゃないの?
結構金八先生にも声優やってる人が多いね。
>>97
水戸黄門第5部の前半レギュラーの悪役ね。
代表作は仮面の忍者赤影の幻妖斉ですね。
99(1): 2006/07/08(土) 01:44:36 ID:KdyT5deq0(1)調 AAS
悪役とはちょっと違うが、新東宝のヴァンプ女優の三原葉子にシルバーナ・マンガーノ
をやらせたのは、あちらの肉体派女優には日本の肉体派女優という安易な発想かな。
100(2): 2006/07/08(土) 03:05:35 ID:rKC0hlg40(2/2)調 AAS
昨夜日テレ系でやってた岡本太郎のSPでは
岡本太郎の声を石橋蓮司がやってたな
101(1): 2006/07/08(土) 06:15:48 ID:bqGij4I30(1/2)調 AAS
>>93
わざわざ『悪役』俳優と銘打って別スレたてる意味ねーだろ。
ただ単に重複なんだよヴァカが
102(1): 2006/07/08(土) 06:18:34 ID:ptdx8Oi50(1/4)調 AAS
外山高士ボイスはいつ聞いても 素 敵 。大猿の声とか良い仕事してるぜ全く。
>>90
長崎犯科帳をお忘れなく。石丸博也と池田勝が出演してた
>>94
>ていうかこの頃って「悪役俳優の洋画吹き替え」ブームだったってことなのか
単にそのころは俳優と声優の区別がなかっただけかと。悪役以外にも露口茂、
仲代達矢、横内正、山岡久乃と言った大物俳優が声優の仕事をしてた作品が
たくさんあったわけだし(しかもみんな上手い。石原裕次郎とかは下手糞だったがw)。
>>97
天津さんの吹き替えってすごそうだな。好きな声のひとつなので聞いてみたい。
渋い声大好きな俺にとってこのスレは良スレだ。
>>98
>結構金八先生にも声優やってる人が多いね
高畑淳子、金田明夫、田島令子、長谷川哲夫とかも声優経験あるしね。
上手くはないが武田鉄矢も声優経験ある
>>99
そういう発想は嫌だな。実際の演技と声の演技は違うんだし合ってれば良いけれど(三原葉子自体知らない)。
>>100
見てなかったよ・・・。どうだった?石橋さんは人形劇とかアニメでも声優経験あるな。
103(1): 2006/07/08(土) 06:22:59 ID:ptdx8Oi50(2/4)調 AAS
>>101
>>1じゃないがそう目くじら立てるほどのことでもないだろ。他のスレは
俳優以外のタレント中心だしこういう通好みの俳優は語りにくいじゃん
104(2): 2006/07/08(土) 06:37:41 ID:bqGij4I30(2/2)調 AAS
>>103
だから何故『悪役』で括る必要があるの?
他のスレで語ればいいことでしょう。
ここは削除依頼出ているんで、無駄にレス増やさず
余所スレに移行してください。
105: 2006/07/08(土) 06:44:49 ID:ptdx8Oi50(3/4)調 AAS
>>104
>>4に書いてあるように悪役が好きだからだそうだ。俺も悪役俳優の渋い声大好きなので
このスレ良いと思うし。それに削除依頼出したって認められなきゃ削除されないよ。
それにどこに書き込もうが自由だろ
106(1): 2006/07/08(土) 07:27:28 ID:ptdx8Oi50(4/4)調 AAS
川辺久造の吹き替えでお勧めの作品はあります?(レストレート警部以外で)
107: 2006/07/08(土) 07:44:18 ID:PuX/mj6z0(1)調 AAS
鬼岩自演乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
108(1): 2006/07/08(土) 08:18:17 ID:pk/qQhoY0(1)調 AAS
>>106
いつでも見られるビデオやDVDではないかもしれないね。
テレビ版ならあるけど、放送したときでないと見られないからね。
そういう意味では1週間遅かった、先週の土曜プレミアの「イレイザー」
最後にシュワちゃんに始末される黒幕のアンディ・ロマノをやっていた。
あとジャック・レモンの遺作「モリー先生との火曜日」でレモンをやってる
けどこれもいつどこで放送されるかわからない。
109: 2006/07/08(土) 08:34:33 ID:zc6KVjTe0(1)調 AAS
「勝利者」のイーライ・ウォーラックを江幡高志がやっている。
110: 2006/07/08(土) 11:44:11 ID:bO/ncIqX0(1)調 AAS
モリー先生よかったなあ
111(1): 2006/07/08(土) 15:56:09 ID:fODajdDj0(1)調 AAS
>>104
見て来たけど、削除依頼さっくりスルーされてるじゃん・・・
あんなコテハン私怨みたいな依頼じゃ通らないよ
112(1): 2006/07/08(土) 16:11:08 ID:eLRcM5I90(1)調 AAS
江幡高志と言えば鉄腕アトムのハムエッグ
113: 2006/07/08(土) 20:51:30 ID:s8dL0bdN0(1)調 AAS
「スパイダーマン」ではJ・K・シモンズに立川三貴
114: 2006/07/08(土) 21:09:45 ID:0nQ28nFa0(1)調 AAS
115: 2006/07/08(土) 21:12:33 ID:pB2lHai20(1)調 AAS
神威楽斗とか
116: 2006/07/08(土) 21:18:51 ID:g/fasvdo0(1)調 AAS
下げてひっそりやれよ
117: 2006/07/08(土) 21:22:59 ID:RgQ9Ss/z0(1)調 AAS
age
118: 2006/07/08(土) 21:34:47 ID:lNPdAuKJ0(1/2)調 AAS
常時age
119: 2006/07/08(土) 21:39:04 ID:lNPdAuKJ0(2/2)調 AAS
やっぱage
120: 2006/07/08(土) 22:26:55 ID:pwyfsLB40(1)調 AAS
sageろよウンコクズ
121: 2006/07/08(土) 23:10:14 ID:PE0P5/c+0(1)調 AAS
「名犬ラッシー」と並ぶTVシリーズ「名犬リンチンチン」では
リンチンリンと仲良しの少年兵を温かく見守る軍曹を井上昭文。
122(1): 2006/07/08(土) 23:27:43 ID:op4qOe1e0(1)調 AAS
↑しらねーよそんな奴
123(2): 2006/07/09(日) 00:10:54 ID:2smZkAZ70(1/2)調 AAS
井上昭文の代表作
ハレンチ学園/丸ゴシ先生
レインボーマン/ダイバダッタ
コンドールマン/ダバ老人
西部警察PART2/源さん
水戸黄門でいかにも人相悪い悪役でよく出てた。
西部警察の歴代おやっさん刑事は全員声優経験あったのね。
124(1): 2006/07/09(日) 00:39:27 ID:9/QF8WGE0(1/3)調 AAS
小ずるいおやじの織本順吉が「パットン第戦車軍団ン」の
ジョージ・C・スコットだったよ。
125: 2006/07/09(日) 00:40:51 ID:9/QF8WGE0(2/3)調 AAS
「パットン第戦車軍団ン」→「パットン大戦車軍団」ね
126(1): 2006/07/09(日) 04:14:08 ID:9/QF8WGE0(3/3)調 AAS
北原義郎は「史上最大の作戦」や「ネモ船長と海底都市」などで
ロバート・ライアンをやっている。
127(2): 2006/07/09(日) 05:49:54 ID:fGCyRkiU0(1/3)調 AAS
善悪半々だが田島令子の声は萌える(ちょっとエロいのがまたたまらん)。
>>108
>そういう意味では1週間遅かった、先週の土曜プレミアの「イレイザー」
最後にシュワちゃんに始末される黒幕のアンディ・ロマノをやっていた
見てなかった・・・。今度放送されたとき見よ。
>>112
アトムはすごいな。何しろ天馬博士に横森久、ランプに田口計と言う神キャスティング。
ほかにも長門勇、渡辺篤史、初井言榮、金内吉男、外山高士、藤岡琢也、渥美国泰と
豪華キャスト。
>>122
井上昭文くらいドラマ見てりゃわかるだろ
>>123
>西部警察の歴代おやっさん刑事は全員声優経験あったのね
係長の庄司永建と高城淳一もコロンボとかで声優経験ある。ただ庄司さんの
声も良いし上手いけど役にあってなかったw。高城さんの場合はすごく合ってたが。
あと大都会の課長の佐藤慶、小池朝雄、小山田宗徳、滝田祐介も全員声優経験ある。
昔の俳優ならほとんど声優経験あるのでは?
>>124
外部リンク[htm]:www.kt.rim.or.jp
外部リンク[html]:dir.yahoo.co.jp
織本順吉も声優経験かなりある。
外部リンク[htm]:www.kt.rim.or.jp
あと浜田晃も
>>126
北原さんはアニメではレディジョージィ(ダンゲリング公爵役)とかルパンにも出演してたな。
ルパンも西村晃、小松方正、中田浩二、穂積隆信、江角英明、常泉忠通とか
出演してる
128: 2006/07/09(日) 06:04:36 ID:fGCyRkiU0(2/3)調 AAS
あと同じ外国俳優でも作品によって合う声優合わない声優がいるよね。
ポール・ニューマンの場合は基本的に悪代官・川合伸旺だが作品によっては
羽佐間道夫の方がしっくり来るときもある。ところで高岡健二と池田秀一、
中田浩二と久富惟晴の声似てない?
129(1): 2006/07/09(日) 06:07:52 ID:fGCyRkiU0(3/3)調 AAS
>>123
西部警察での井上さんは浜さんの役ですよ
130: 2006/07/09(日) 06:23:55 ID:Lhjg3kRE0(1)調 AAS
糞スレ晒しあげ
131(1): あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
132(1): 2006/07/09(日) 16:04:56 ID:guR+skfL0(1)調 AAS
と思ったけど
>>111
スルーされとらん 受理か却下されるまでが依頼だ
それともお前が鬼岩か?削除妨害のためだろ( ´,_ゝ`)プッ
鬼岩はコテじゃない 荒らしだ
荒らしに人権はない
133: 2006/07/09(日) 16:30:54 ID:RYL39zna0(1)調 AAS
>>131-132
笑い殺す気か
134(2): 2006/07/09(日) 22:58:16 ID:2smZkAZ70(2/2)調 AAS
>>129?クス。フルネームは?
下の名前が源…違ったか?
>>127
浜田晃の声優経験といえば一つ目&百目タイタンくらいしか思いつかなんだorz
これも人間体は本人だったし。
135(1): 2006/07/09(日) 23:07:34 ID:aTIHoc+y0(1)調 AAS
>>134
つーかさぁ、ドラマ板でやればいいだけだろう?
声優板でやる意味があるの?
鬼岩がどれだけ声優板住人に迷惑かけたか解っててこんな
スレを盛り上げようとしているのか?
いい加減にしろよな
136(1): 2006/07/09(日) 23:15:40 ID:gwyLxlnn0(1)調 AAS
「将軍たちの夜」のオマー・シャリフをやった戸浦六宏は渋いぞ。
137: 2006/07/09(日) 23:37:14 ID:8kaEl0bs0(1)調 AAS
やっぱ鬼岩かよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 864 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.059s