[過去ログ] サクラ大戦歌謡ショウ 第二十幕 (987レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(5): 2005/09/27(火) 22:01:43 ID:fZ6VUyrD0(1/2)調 AAS
関連サイト

■サクラ大戦.com
 外部リンク:www.sakura-taisen.com
■レッド・エンタテインメント
 外部リンク:www.red-entertainment.co.jp
■サクラ大戦公式BBS
 外部リンク:www2.sega.co.jp

前スレ
サクラ大戦歌謡ショウ 第一九幕
2chスレ:voice
2
(3): 2005/09/27(火) 22:02:34 ID:fZ6VUyrD0(2/2)調 AAS
過去スレ

1.【期間】スーパー歌謡ショウ【限定】 2chスレ:voice
2.【期間限定】スーパー歌謡ショウ【第二弾】 2chスレ:voice
3.スーパー歌謡ショウ・千秋楽 2chスレ:voice
4.【サギ茶】スーパー歌謡ショウを振り返る【サギT】2chスレ:voice
5.サクラ大戦歌謡ショウ 第五幕 2chスレ:voice
6.サクラ大戦歌謡ショウ 第六幕 2chスレ:voice
7.麻弥さん好きだ!サクラ大戦歌謡ショウ 第七幕 2chスレ:voice
8.陶山タソとサクラ大戦歌謡ショウ 第八幕 2chスレ:voice
9.サクラ大戦歌謡ショウ 第九幕 2chスレ:voice
10.サクラ大戦歌謡ショウ 第十幕 2chスレ:voice
11.サクラ大戦歌謡ショウ 第十一幕 2chスレ:voice
12.サクラ大戦の声優さん その12 2chスレ:voice
13.サクラ大戦歌謡ショウ 第十三幕 2chスレ:voice
14.サクラ大戦歌謡ショウ 第十四幕 2chスレ:voice
15.サクラ大戦歌謡ショウ 第十五幕 2chスレ:voice
16.サクラ大戦歌謡ショウ 第十六幕 2chスレ:voice
17.サクラ大戦歌謡ショウ 第十七幕
18.サクラ大戦歌謡ショウ 第十八幕 2chスレ:voice

多少あやふやなので誰か補完&修正頼む
3: 2005/09/28(水) 00:22:15 ID:rvS3DEg90(1/2)調 AAS
初めての3ゲトー!
しかもサクラスレだワショーイ!!
4: 2005/09/28(水) 00:23:39 ID:uMN1a1kb0(1)調 AAS
前スレの最後、何だったんだ?あれ。
5: 2005/09/28(水) 00:32:28 ID:rvS3DEg90(2/2)調 AAS
アンチなのかそうじゃないのかわからなかった…
とにかく>>1スレ立て乙!
6: 2005/09/28(水) 01:09:26 ID:thTpWQbH0(1)調 AAS

7: 2005/09/28(水) 01:46:59 ID:PGXnkv5P0(1)調 AAS
あの、歌謡ショウみると懐かしいわけではないのに懐かしい気分になるのは漏れだけですか?
毎年、歌謡ショウがあるから生きる気力湧くのに、
来年が最後だなんて、初めて年月の流れの変化を実感しました。
8: 2005/09/28(水) 04:09:38 ID:ItDHZKEGO携(1)調 AAS
そおなんだよ!。
仕事で辛いことがあっても歌謡ショウがあるからがんばれたのに。
9: 2005/09/28(水) 05:20:24 ID:g46T30MN0(1/2)調 AAS
新スレハケーン。>>1・2さん乙
そうねぇ。歌謡ショウがなくなったら、夏はぽっかり穴があいた気分になるかも…。
10: 2005/09/28(水) 06:48:19 ID:x7k2s7QWO携(1)調 AAS
新青い鳥DVDの情報でたね。
付録の笑え花組のすごろく再編集ってなんでまた?。
でも楽しみだ。
11: 2005/09/28(水) 11:12:21 ID:JgkvM1X+O携(1)調 AAS
>1>2
乙です

ファンなら寂しいのは皆同じだと思うよ
それだけ帝都さん達の舞台は暖かくて素晴らしかった 懐かしいような気持ちも分かるし
でも決まった事は仕方ない 月日は戻らないんだから色んなものが変わっていくのはしょうがないんだよ
そりゃ自分だって正直Vにはハマれなかったけど…
だからといって帝都ファンだったユーザーが離れていってしまったらそれこそ今までとは違うものになってしまうよ
まだ紐育を手放しで歓迎する気持ちにはなれないかもしれないけど、暖かく見守ってやろうよ
まだこれからの役者ばかりなんだから
12
(1): 2005/09/28(水) 13:47:29 ID:rCeludo00(1)調 AAS
【マリア、エレイン】 高乃麗love 【カイ、大介】
2chスレ:voice

その他の声優さんのスレあったら教えてくださいー
13
(2): 2005/09/28(水) 14:11:38 ID:MHSRauxV0(1)調 AAS
>>1・2さん乙
とか
>1>2乙です
とか書く人をはじめて見た。

やはり公式から本格的に人が流れてきたのか?
14
(1): 2005/09/28(水) 19:05:05 ID:VabN8u0lO携(1)調 AAS
>>13ギャルゲ板では普通に乙言い合ってるよ。
15: 2005/09/28(水) 19:15:06 ID:7lgFPu+90(1)調 AAS
現地入り出来ない負け犬としては巴里の映像化を切に願いたい。
巴里サクラカフェミニライブ。帝都も一巡したしそろそろ期待していいのか?
いきなり紐育って事は無いよなぁ。

願わくば新春辺りにセミファイナルとして巴里組が出演しても不思議じゃないと思う・・・。本編絡んでるのだし。
どこぞの刑事辺りでお茶濁すよりは巴里の関係する話の方が「サクラ」では自然な流れだと思うのだが・・・。
16
(1): 2005/09/28(水) 19:52:34 ID:NgtJw2nPO携(1)調 AAS
帝都のショウを観にいってるんだから巴里はイラネ。
17: 2005/09/28(水) 20:05:01 ID:g46T30MN0(2/2)調 AAS
>>12<検索方法→スレッド一覧を表示しWinは[ Ctrl ]+[ F ]、Macは[ コマンド ]+[ F ]>
18
(2): 2005/09/28(水) 20:30:51 ID:jeqDK3ls0(1)調 AAS
>>14

>>13の言ってる意味は>>1-2の書き込みは同一人物だから
>>1乙でいいはずだろうということだろう
それに>>1・2乙という書き方は見た事ないし

ところで、
サクラ大戦歌謡ショウ 第十七幕のリンク先、誰か書いといてくれないかな
19: 2005/09/28(水) 20:46:14 ID:MOFScH8u0(1)調 AAS
>>18
お前さんはもう手遅れでございます。
20: 2005/09/28(水) 21:22:11 ID:1kwIfePS0(1)調 AAS
これだから帝都信者は・・・
21: 2005/09/28(水) 23:55:23 ID:jBUMmwxl0(1)調 AAS
先を言ってみろ
22
(1): 2005/09/28(水) 23:56:32 ID:juGeY6iAO携(1)調 AAS
楽しい9年間だったなぁ。
最後にすみれさんが戻ってきたし、薔薇組も揃ったし、三人娘がまた観れたし..
え?まだ一年残ってるの??
なんかやりのこしたことってある?もうじゅうだよ。おつかれさま
23: 2005/09/29(木) 00:45:35 ID:GmKqC5tc0(1)調 AAS
>>22
子安が、
24: 2005/09/29(木) 01:55:51 ID:taHfo4f30(1)調 AAS
前スレで子安見たくないとか言ってた人いたけど、
漏れはただ純粋に加山が好きだから、歌謡ショウでも出てほしいなぁと思う。
生で「花組はいいなぁ」が聞きたいよ!
25: 2005/09/29(木) 02:29:42 ID:/IGCEtfn0(1/2)調 AAS
エイベックスライブの時も声だけで顔出さなかったから、どうでもいいや
26
(1): 2005/09/29(木) 02:34:21 ID:/IGCEtfn0(2/2)調 AAS
>>18
2chスレ:voice
27
(2): 2005/09/29(木) 04:19:25 ID:KAuEajHVO携(1)調 AAS
とりあえずファイナル公演終わったら巴里との合同公演お願いしたい。
一回きりの特別公演でもいいから。
サクラ大戦歌謡ショウ全史に帝都と巴里のメンバー全員集合した写真が載ってるけど、めちゃ観たいぞ。
28: 2005/09/29(木) 05:21:49 ID:K6mC9xZG0(1)調 AAS
>>26あなたは優しい人ですね
29: 2005/09/29(木) 18:17:31 ID:slV0A6zfO携(1)調 AAS
>27
それがもし実現したとして、多分ホントの『歌謡ショー』になるだろうね。
ヒロインがあの数じゃマトモな芝居なんか出来なさそう。
無理して均等にしようとして無茶苦茶なシナリオか、ダブルヒロインだけが目立って他は脇役みたいになるだろうな。
ってゆーか今現在の帝都だけでもそんなんだけど。
それか帝劇に巴里が来てなんかトラブルを手助け…的なゲスト扱い。
30: 2005/09/29(木) 19:01:55 ID:jw8CegPiO携(1)調 AAS
それってサクラ4だよな。

最後の歌謡ショウは最後のゲームと同じストーリー..
じゅうぶんかんがえられるわけだが
31: 2005/09/29(木) 20:18:22 ID:umAacPYT0(1/2)調 AAS
ラスボス役は広井か
32: 2005/09/29(木) 21:30:02 ID:umAacPYT0(2/2)調 AAS
子安を反魂の術で蘇らせ、歌謡ショウに出演させよう
33: [age] 2005/09/29(木) 21:59:24 ID:2lfsYXwR0(1)調 AA×

34: 2005/09/29(木) 22:38:16 ID:CATGSpYt0(1)調 AAS
REDで買うと青い鳥DVDに販促ポスターがついて来るみたいだけど、
今回販売が無かった松原絵のポスターにして欲しいな。
いつもはセガダイだけど松原絵ならREDで買う。
35
(1): 2005/09/30(金) 01:02:32 ID:f0JWdgSj0(1)調 AAS
浪漫堂で買うとB2ポスターがつくって書いてあったが、
それと同じやつかな。
B2 なんてどうやって持って帰れって言うんだ?
デカすぎるだろ。
36
(2): 2005/09/30(金) 01:32:53 ID:FMqrhYug0(1)調 AAS
>>27 それはありえないと王子が昔から言ってます、強く。ww
何だっけ・・・とにかく立つべき舞台が??違うんだってさ。w
37: 2005/09/30(金) 01:34:28 ID:51b5QNwG0(1)調 AAS
>>35
ケイタイクラブで当選するともらえたやつなら欲しい
38
(1): 2005/09/30(金) 02:47:14 ID:Z4vM7SwC0(1)調 AAS
>>36
>立つべき舞台が??違うんだってさ。w

ワラタ。今回紐育に紅蘭飛ばしといて「巴里とは立つべき舞台が違う」とはw
歌謡ショウって当然だが本編「4」以降の話なのに帝都と巴里が関係しない方が逆に不自然。見たいかどうかは別として。

巴里キャラが歌謡ショウに出演したらディナーショウの客足遠のくよな。¥28,000-だもの。w
39: 2005/09/30(金) 11:32:01 ID:fNDGka1MO携(1)調 AAS
>36
>38

立つべき、というか帝都と巴里それぞれの役者が出来る事の範囲が違いすぎるんじゃない?
それに巴里はディナーショウって方がしっくりくるよ
40: 2005/10/01(土) 00:48:55 ID:ngpX6tII0(1/2)調 AAS
設定資料集見る限りでは紐育舞台確定っぽいね
41: 2005/10/01(土) 01:38:46 ID:IiiH/A+W0(1/3)調 AAS
どんな舞台になるのかね。ノコは出るの?ちゃんと動いて。
等身大の大河よりでかい、着ぐるみとかだったら笑う。

武田さんとかも出てくれないかなぁ。
リカにとりあえず撃たれてみたり、ラリーと漫才してみたりする役。(ヒドス)
いや、武田さんのことすごく好きだからなんだけど。
42
(1): 2005/10/01(土) 02:24:59 ID:fnfrxudt0(1)調 AAS
本物のフェレットは流石に無理か・・・。
ミュージカル形式なら現役でミュージカル出てるエピ0のブレッドの中の人とかでたりして。
そして大谷育江を(ry

3都市それぞれが舞台やディナーショー続けていくのは難しいのかな。
変にそれぞれのファンで叩き合いになってほしくないし。
43: 2005/10/01(土) 03:10:32 ID:Pa+0OcRs0(1)調 AAS
フェレットって非常食としておいしいのだろうか?
興味はあるが、試してみるのも勇気がいるし
一体どうやって調理すればいいかという問題もあるし
44: 2005/10/01(土) 09:54:47 ID:Uqgnfay9O携(1/2)調 AAS
>42
>変にそれぞれのファンで叩き合いになってほしくないし。

そんな事になったら哀しいけど…やっぱサクラにおいても有り得る事なの?
一度ジャニ板のぞいた時は酷い有様だったけど…あんなんなるの?
帝都も巴里も紐育もスタッフもファンも皆サクラ大戦ファミリーじゃないか…
45
(2): 2005/10/01(土) 10:05:07 ID:ngpX6tII0(2/2)調 AAS
帝都しか好きじゃない帝都儲が声高すぎるだろ。
46: 2005/10/01(土) 10:43:09 ID:Uqgnfay9O携(2/2)調 AAS
>45
そうなの?自分も長いファンだから帝都が一番付き合い長いわけで…やはり帝都が一番好きではあるけど…
別に巴里や紐育に対して悪く思ってる事なんてないけどなぁ〜
それぞれいい所あるんだし
その『声高く』言ってた人(達)ってどんななの?
47: 2005/10/01(土) 11:31:07 ID:6pC8KBDEO携(1)調 AAS
>>45は決めつけだろ
48
(1): 2005/10/01(土) 11:49:37 ID:WlQ4TdSA0(1)調 AAS
帝都以外思い入れがないとか
巴里は化粧がキモイとか
紐育はゲームやってないから見ないとか
49
(1): 2005/10/01(土) 12:08:30 ID:IiiH/A+W0(2/3)調 AAS
巴里が最初に出た時も批判はあったよ。
ファンもそのうち、住み分けられるようになるんじゃないか。
50
(1): 2005/10/01(土) 12:15:18 ID:zdV5eEmR0(1)調 AAS
>紐育はゲームやってないから見ないとか

これって叩きなの?
むしろゲームやってないのに見る人の方が奇特だと思うんだけど…
51: 2005/10/01(土) 14:07:41 ID:qQQR7G1F0(1)調 AAS
>>50
批判も否定(拒絶?)も変わらないって事じゃない?余計なこと言うなと。

>>48-49
大本営の事情もあるのだろうけど最近イベントとか少ない見たいだし・・・。
歌謡ショウにおいて終了決定の帝都は紐育に押し退けられる感が強い?

画像リンク

(歌謡ショウとは別に)合同イベント開催熱望って書いても拒否る奴居る?
合同歌謡ショウ(以下略)って書いたら・・・。>>16- ループに陥るか?
52
(2): 2005/10/01(土) 16:15:33 ID:UEnweHUcO携(1/2)調 AAS
帝都が紐育に押し退けられる?。
ありえねー、つーか紐育のおかげで帝都花組の素晴らしさ再認識されるんじゃねーの。
帝都は来年でスッパリ終了して伝説になると。
ここ1〜2年で歌謡ショウファンになった奴や、紐育ファンは死ぬほど後悔するパターンが望ましい。

巴里は独自路線つーかマイペースでディナショウを続けてほしいね。
で最後に大舞台で終了すると。 紐育は正直どおでもいい。なんかドリマガに一回きりの特別公演するって載ってるらしい。
御祝儀で今までの歌謡ショウファンも行くから失敗はしないんじゃないの。
今までのノウハウもあるしさ、失敗するリスクが少なくてよかったじゃん。
53: 2005/10/01(土) 16:24:25 ID:AYaAyqn3O携(1/2)調 AAS
・・・・('A`)
54: 2005/10/01(土) 16:33:49 ID:vi1m/USt0(1)調 AAS
少々煽り風味が入っているけど、>>52は多分正解だよな・・・
55: 2005/10/01(土) 16:33:50 ID:4jVletEbO携(1)調 AAS
広井さんは最初から帝都の次って決めてたらしいし。
56
(1): 2005/10/01(土) 17:08:10 ID:UEnweHUcO携(2/2)調 AAS
すまん、なんか紐育、紐育ってまだ一回も公演してないのに大騒ぎしてるからさ…ついつい煽り気味の書き込みをしてしまった。

俺の中ではなんで帝都の次が紐育なんだよってーのがあるもんで。
実は巴里が帝都と同じくらい好きなんだよ。
57: 2005/10/01(土) 17:12:03 ID:IiiH/A+W0(3/3)調 AAS
>>56気持ちはわかるような。>>52ご祝儀としても自分は行くつもり。
中にはXから入った新しいファソの人もいるみたいだな。
58: 2005/10/01(土) 17:25:20 ID:AYaAyqn3O携(2/2)調 AAS
Vから入った人は意外に多いみたいだね。
気持は分からんでもないけど貶めるような発言はどうかと。舞台見てもいないわけだし。
紐育のメンバーや舞台を楽しみにしてるファンに罪はない。
やっぱ歌謡ショウも続けていった方がいいよな・・・。
59
(1): 2005/10/01(土) 20:21:18 ID:gBi5drifo(1)調 AAS
自分は帝都スキーだし歌謡ショウが来年で終わりというのは本当に寂しい。
でもそれとは別に、紐育の歌を生で聴いてみたいという気持ちも強く有る。
だから来年の春をとても楽しみにしている
ま、こんな人間も居るということで。
帝都と紐育の事は別物として分けて考えてみてはどうでしょうか。
60: 2005/10/01(土) 23:07:43 ID:86MDhVX80(1)調 AAS
なんかファンが試されてるような気がするな
歌謡ショウをただの声優ショーで終わらせるか
持続可能なコンテンツとして昇華するか。おおげさだけど
つーか一回目っていうのは何事もみものだよ
帝都が出ないから見ないなんてのはもったいない
61
(1): 2005/10/01(土) 23:22:50 ID:wO1/BehL0(1)調 AAS
紐育の舞台に行くんなら、歌謡ショウファイナルに来るなよな。
62: 2005/10/01(土) 23:28:20 ID:cY5xUyRS0(1)調 AAS
>>61別に個人の勝手でいいじゃないか。自分は紐育はどうでもいい派。
63: 2005/10/01(土) 23:31:50 ID:k7hy9hY+0(1)調 AAS
>>59
別物として考えるなら、自分は紐育の舞台にはいかないな。
ゲーム面白く感じなかったから。
でも行こうかなと思うのは、紐育で成功すればまだ帝都や巴里
の舞台も見られるかもという経済的な面での僅かな期待と、
同じサクラだからというだけ。
64: 2005/10/02(日) 00:07:10 ID:aVlQ+Jhl0(1/4)調 AAS
Xの設定集、インタビュー読んだ。とりあえず中の人たち、自分は好きになれそうだ。
面白そうな人や真面目な人、いろいろいるね。
智佐さんの名前が出たり、あれこれリンクしてそうなところも興味深い。
65: 2005/10/02(日) 00:22:54 ID:SzfWDrIx0(1/3)調 AAS
今の状況って公式&広井がつい口走った程度の不確実情報も含めて、
帝都組・・・2006年新春歌謡ショウ、スーパー歌謡ショウ(終)までは確定、
       以降は規模も出演者も縮小だけれどイベントは続いていくかも
巴里組・・・さしあたって今年のディナーショウがあるのかも不明。その後も不明。
紐育組・・・2006年新春〜夏スーパー歌謡ショウの間ぐらいに歌謡ショウorライブ
       ショウがある(雑誌情報?)
てな感じ?
66
(2): 2005/10/02(日) 00:24:20 ID:ZAr9cdwyO携(1/2)調 AAS
松谷さんが本当に舞台の人って感じだ。
久野さんは歌やるの結構乗り気っぽかったけど、歌無かったのは事務所の意向だったのかな。
ゲームの特定キャラのイメージつけたくないとか。

ところで巴里の時もこういう否定的な空気だったの?
本格的にハマったのがここ1、2年なんでちょっと戸惑った。
67: 2005/10/02(日) 00:44:17 ID:SzfWDrIx0(2/3)調 AAS
>>66
ゲームのことを言ってるならその通り。
ショウに関しては巴里組ショウを熱望する声は大きかったと思うよ。
でも、巴里組の声優さんはそもそも歌謡ショウを考えないで選考・依頼
したから・・・ということになっていた。だからミニライブショウやディナー
ショウが決まったときは奇跡だ奇跡だと広井も吹聴してたっけ。
68
(2): 2005/10/02(日) 00:45:19 ID:2nNIoAeq0(1/2)調 AAS
なんか帝都も巴里も紐育も好きな人は居ちゃいけない雰囲気だな
歌謡ショウ見てる人は帝都組しか好きじゃないって人ばかりなの?
69: 2005/10/02(日) 00:56:48 ID:v1vXqEpj0(1)調 AAS
うん、そうだよ。
70
(1): 2005/10/02(日) 01:04:43 ID:SzfWDrIx0(3/3)調 AAS
>>68
正直それは不思議ではないと思う。
現状、歌謡ショウは帝都組しか行ってないわけであるし、十年間の
思い入れも大きかろう。
でも帝都・巴里両方肯定的な人は結構多いような気がするけれど。
要するに、紐育だけギャップがある。
ゲームとのリンクを重視する人たちにとっても、まず中の人ありき
で歌謡ショウを楽しんでいる人たちにとってもVは大きなギャップを
感じるのではないかな。

ただ、サクラ大戦全体をいつもマンセーする必要もないので、見に
行かない宣言までは、まぁ仕方ないだろうと思うけど、紐育組イベント
自体を排除するかのような意見はどうかとも思いますね。自分が
興味なくてもいつぞやの西武の堤オーナーの如く、やりたければどうぞ、
でスルーできるわけだし、Vのファンの邪魔をする必要ないでしょ。
71: 2005/10/02(日) 01:05:18 ID:xknysZYg0(1)調 AAS
初期からのサクラファン=帝都ファンだから比率が多いのは当然でしょ
72: 2005/10/02(日) 01:36:50 ID:aVlQ+Jhl0(2/4)調 AAS
>>66否定的な空気は巴里の時にもあった。紐育の時とはまた事情が違うけど。
でも巴里の時と同じく、悲しさが否定的見解を生み出しているって感じなんじゃないかな。
大昔に比べると、今はスレ自体は穏やかで平和なほうだと思うんだけどねw

自分は帝都がフィナーレに近づくのは悲しいけど、紐育も好きになってる。
>>68だから、そんなことはないと思う。
73: 2005/10/02(日) 02:27:27 ID:PKhkHPL20(1)調 AAS
>>70
最後の2行に激しく同意。
Vファン(特に新次郎ファン)の気持ちはよくわからないけど、
それはお互い様だと思う。
自分の好きなものにとやかく言われたくないから、
他人の好きなものにも自分は文句は言わない。

帝都だけのファンは巴里や紐育の話は
「ふーん」でいいんじゃないかな。
74: 2005/10/02(日) 02:33:54 ID:HMxHNs1P0(1/2)調 AAS
「ふーん」が出来ないのがヲタの性分なのだよ
75: 2005/10/02(日) 02:40:15 ID:2V+SSIc70(1)調 AAS
自分が好きなものは他人も好きで、
自分が嫌いなものは他人も嫌いじゃないと気がすまないわけだ。

そのくせ、いざ自分の好きなものが人気を集めるとなると
古参だ新参だと主張して他を排斥したがるオタクのセオリー。
76: 2005/10/02(日) 04:38:15 ID:y+MXfzfeO携(1/4)調 AAS
紐育にギャップを感じるという意見に賛同。
なんか紐育のキャストってアニメ、声優ファンに媚びて決めた印象がある。
オーディションしたのは間違いないんだろうけど。

巴里に関しては否定的意見なんてなかった気がする。ゲーム自体が面白かったからな。

海神別荘時、特別公演が決まった時は「まってましたー!」って感じで盛り上がったよ。
サクラファンとして巴里の舞台化は心から願ってたことだから。
巴里に対しての否定的意見は料金の高さぐらいだけじゃないかな。
まあ場所が場所だけにしかたないけど。
77: 2005/10/02(日) 06:52:47 ID:1nItKwwF0(1)調 AAS
小林と皆川はともかく他は全然媚びてないと思うが<紐育
むしろ帝都の方が当時のアニメファン的に美味しいキャストだったろ
78
(1): 2005/10/02(日) 08:08:29 ID:y+MXfzfeO携(2/4)調 AAS
たしかに声優として人気はバツグンだったが、全員30代後半から50代の世間一般で言うところのおばさんだぞ。
旦那持ち、子持ちがいて、巴里のヒロインあの日高のり子さえ当時すでに結婚して子供がいたし。
アイドルとして峠をすぎていたっしょ。 俺から見れば帝都、巴里は実力本位で選ばれた感が強いけどね。
だからと言って紐育に実力がないとは言わないが、多少若い声優入れて人気のテコ入れを計った感はある。
79: 2005/10/02(日) 09:01:18 ID:aVlQ+Jhl0(3/4)調 AAS
巴里の否定的意見は、ゲームの内容に関してか。大神さんが浮気する?内容だから…。
「帝都と一緒の舞台に立ってほしくない」ってファンも少数派ながらいたと思う。
自分も巴里の舞台があるって聞いた時は、複雑な気分はあったが…。
実際見てみると、そんな気分は吹き飛んだ。(巴里特別ミニライブね)
ディナーショウは、帝都も巴里も行ったことない。

声優に詳しい人で歌謡ショウを前から見ている人はギャップを感じるのかもしれないね。
自分は帝都の時でさえ、半分の人は知らなかったからなぁ。特に何も思わなかった。
でも紐育に関しては、ジェネレーションギャップみたいのはたしかにあるかも。
80: 2005/10/02(日) 10:08:56 ID:HMxHNs1P0(2/2)調 AAS
>>78
日高のり子はがけっぷちアイドルだったんだからアイドルとしての峠なんか元々ないわw
81: 2005/10/02(日) 14:47:04 ID:sx/4A8rB0(1)調 AAS
紐育ファンの人にとっては帝都ファンが見にこないほうが
チケット取りやすくていいんじゃまいか?
もしあれば、の話だが。
82
(1): 2005/10/02(日) 15:59:08 ID:8BFHnNDM0(1)調 AAS
つばさからずっとかかさず通ってて、帝都の夏の歌謡ショウが終わるのがかなり残念。
そんな中Vやったら意外にハマって、紐育のライブがかなり楽しみ。

こんな奴もいるんだけどね。
サクラの舞台好きなんで、どんな形でもいいからずっと応援して行きたいと思ってる。
83: 2005/10/02(日) 16:11:34 ID:y+MXfzfeO携(3/4)調 AAS
紐育歌謡ショウも元会員先行だったら君たちどおする?。
84: 2005/10/02(日) 16:58:33 ID:aVlQ+Jhl0(4/4)調 AAS
暴れる。…んじゃないかな。新規の人たちは。

>>82同じだ。
85: 2005/10/02(日) 21:06:45 ID:DwnVvOV+0(1)調 AAS
巴里のショウの時はそんなに異論はなかったと思うけどな。
今の紐育旋風はかえって帝都・巴里両方の贔屓者にとって違和感を感じるんだと思う。
帝都ファンにとっては「帝都を終わらせて次は紐育」と変わり身早い情勢への寂しさと危機感。
巴里ファンにとっては「帝都の次が紐育なら巴里は何?」みたいな。
帝都も巴里も好きという人は両方の気持ちが入り混じってるだろうし。

タイミングも悪いよ。
去年と同じなら年末にあるはずの巴里のディナーショウのことも全く情報がない。
帝都も10年で終わりということが正式にいわれてるだけで、チラと言われた「新春はまだある」
というのも本当なのか、それとも10年で全てなくなってしまうのかも発表がない。
それで、紐育は来春舞台があると発表もされた。
情勢はもう紐育の話ばかりで、Vになじめなかった人にとっては帝都や巴里はどうなるんだと一言
いいたくもなると思うよ。
今が一番荒れる時期だと思う。

でも、これもゲームで3が発表されたときの騒ぎに比べればかなり大人しい。
騒ぎなんていうのもおこがましいくらいに静かだよ。
でも、逆に静かなほうが恐いと思うんだけどね。商業的には。
「サクラ」のネームに思い入れがある人が減ったということでしょうから。
86: 2005/10/02(日) 21:09:35 ID:XT4hx5sw0(1)調 AAS
お互い合わないところは合わないでいいじゃん
合わないところを無理に合わせようとするからこじれる
87: 2005/10/02(日) 21:24:54 ID:1vyjhC7n0(1)調 AAS
俺は歌謡ショウからサクラにはまった人間だから、やっぱり帝都への
思い入れが一番強い。
だからって訳じゃないけど今年ファイナルで一番盛り上がるはずなの
に紐育の話題ばかりなのは我が儘かもしれんが正直寂しいな。青い鳥
の時も置き去りにされてたし。

別に紐育で舞台やるのは構わないけど、ファイナルにゲスト出演する
とかそういうのだけは止めて欲しいと思う。
88: 2005/10/02(日) 21:40:53 ID:ZAr9cdwyO携(2/2)調 AAS
それぞれが継続していくんならこんな風にはならなかったんじゃないかな。
帝都、巴里、紐育3つとも好きな人間には叩かれるの見るのは('A`)ウヘァって気分になる。
紐育の歌色々聞いてみたいだけなんだけどなあ。
89
(1): 2005/10/02(日) 22:37:38 ID:y+MXfzfeO携(4/4)調 AAS
紐育の話はもういいや。
だいたいファンの前でまだ一曲の歌さえ披露してない紐育に大騒ぎしてもしかないじゃん。
それから帝都花組ファンのことを信者みたいに言う奴がいるけど…まあ当たらずも遠からずかな。
つーかここは歌謡ショウスレじゃねーのか?。
歌謡ショウを続けてきたのは帝都花組なんだから帝都花組の話をするってーの。 大体だなまだ新春公演もあるんだよ帝都花組は。 ファイナルの詳細さえ発表されてないのに紐育もクソもあるかよ。
90: 2005/10/02(日) 23:51:52 ID:2nNIoAeq0(2/2)調 AAS
>>89
つTGS

俺だって帝都組好きだがそういう排他的な思想は好きじゃないな
あと広井曰く春に紐育の舞台だとか
91: 2005/10/03(月) 02:24:00 ID:YHdS0XOf0(1)調 AAS
確かにファイナルの話は新春終わってからでいい気がするな。
なにも今から悲しくなるようなこと考えなくても。
新春終わったら嫌でも次が最後か・・・になるんだし。

紐育の話、ドリマガかなんかに載ってたんだっけ?
春にやるんだったらもう会場押さえてるんだろうし、
このタイミングでポロリと出るというのは、
ほぼ決定なんだろうね。
でもそろそろ新春、ディナーショウの詳細が出る頃だし、
個人的には紐育の話は後でもいいかなと思う。
92: 2005/10/03(月) 12:13:44 ID:IlmhpoPdO携(1)調 AAS
排他的と言われればその通りかもしれんが、少しぐらいは帝都花組歌謡ショウを最初から応援してきた年寄りファンの心情も察してくれてもいいんでないかい。
ぶっちゃけ暴言を吐くと、紐育が歌謡ショウの看板を掲げるのも抵抗があるんだよな。
すまんね排他的で。
紐育を応援したい気持ちもあるんだが、新春やファイナルの詳細、ディナショウに関してもなんの発表もないんで心の整理がつかんのよ。
93: 2005/10/03(月) 12:32:30 ID:o4PkV09e0(1)調 AAS
今週中には何らかあるのかな?公式発表。

外部リンク[html]:sakura-taisen.com
10/08 サクラ大戦ディナーショウ 2004 巴里のクリスマス

外部リンク[html]:sakura-taisen.com
10/10 サクラ大戦 ディナーショウ 2003 巴里のクリスマス

順当に行けば11月か?帝都は・・・。
94: 2005/10/03(月) 16:59:35 ID:cb9PXw1E0(1)調 AAS
でも帝都の歌謡ショウが終わるのって、別に紐育のせいじゃないよな。
Vがなかったとしてもそろそろ終わってたろうし。
何でこんなに紐育への風当たりが強いんだろう。嫉妬みたいなもの?
……と言ってる自分は、ここでいうところの帝都古参ファンだけどさ。

無理にチケット買えって言われてるわけでもないし、
応援するファン層も変わるなら、もう全く別物と思ってスルーしとけば良いんじゃないの?
帝都を最後まで応援して、紐育は自分とは関係ないものと思っておけばいいじゃん。
何でわざわざ、受け入れられないとか抵抗があるとか、
紐育にも期待しているファンを排除するようなことを言う必要があるのかなぁ。

というか、このスレで紐育の話をされること自体が気にいらないってこと?
95: 2005/10/03(月) 19:20:35 ID:EkgCcpOw0(1)調 AAS
紐育の話すんなとか言ってる奴
どうせ最終公演の楽のチケがどうたら言ってたのと同じのだろ
ほっといて紐育の話すりゃいいよ
新春とかDVDとかディナーショーとかそのうち帝都・巴里の話題はでてくるし
96: 2005/10/03(月) 21:22:40 ID:CG9gRdG20(1/3)調 AAS
2ちゃんねるなんだから愚痴ぐらい言ったっていいじゃないの?
みんな変わり身早いのね…と寂しくなる人だっているよ。
書き込みヤメロといったって本当に排除できるわけじゃないんだから。
本当に排除できるなんて思わないからこそ書くんだよ。
97
(11): 2005/10/03(月) 21:55:13 ID:BAS3wH7A0(1/2)調 AAS
今年もディナーショウはやります。
ちょっともめてるので遅れてますが発表されたらきっとたまげますよ。
答えられないので「ソースは?」とかは聞かないでください。
でも信頼できる確かな筋からの情報です。
98
(1): 2005/10/03(月) 22:18:29 ID:CG9gRdG20(2/3)調 AAS
以前、雑誌情報より先に「紐育のショーがある」と
ここに書いていた人と同じ人かな?
何にしろディナーショウあるのは嬉しい。
たまげる何かってのも楽しみだ。

早く正式発表してクレー
99
(1): 2005/10/03(月) 22:31:49 ID:9p3KovSU0(1)調 AAS
実は広井本人
100
(1): 2005/10/03(月) 22:40:42 ID:5SHxgVtT0(1)調 AAS
今回のDVDBOXはメインメニューもゲーム的仕様!
なんと大神一郎支配人が自らメニュー画面をご案内します!
もちろんボイス付き!

コレ最悪
邪魔
マジで最悪
101: 97 2005/10/03(月) 22:46:00 ID:BAS3wH7A0(2/2)調 AAS
>98 yes

>99 惜しい!www
102
(2): 2005/10/03(月) 22:53:32 ID:J/yOb4dMO携(1)調 AAS
帝都にショウ続けろというのは、年齢的に酷
パリにショウしろというのは、
井上あたりに氏ねと言ってるようなもの
103: 2005/10/03(月) 23:36:53 ID:CG9gRdG20(3/3)調 AAS
>>102
普通の舞台だったらみなさん十分現役だと思うのですが…
ていうか田中さんだって普通にまだ舞台やってるし。
夏くらいに派手じゃなくても、正月くらいのものならできるんじゃないですかあ。
104
(1): 2005/10/03(月) 23:46:24 ID:d8mieCEj0(1)調 AAS
>>97
じゃああかほりさとるご本人
と聞いてみるテスト。
105: 2005/10/03(月) 23:56:54 ID://UmDjGd0(1)調 AAS
>>104
いや、舞台関係だから、茅野か田中不公平と見た
1-
あと 882 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.156s