[過去ログ] サクラ大戦歌謡ショウ 第十八幕 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2005/08/01(月) 20:40:58 ID:onOpWMWE0(1/3)調 AA×
>>2-3

2ch板:net
875: 2005/08/20(土) 22:55:28 ID:5ExfyxNa0(3/7)調 AAS
>>869
たぶんそれ
ありゃ見たら石になりかける
876: 2005/08/20(土) 22:58:40 ID:iSDaPJ7m0(1)調 AAS
4時間もダラダラやりやがって・・・
877: 2005/08/20(土) 22:59:57 ID:MEzrTUZw0(1)調 AAS
>>866
19日には普通に可愛いリカとダイアナさんが俺の席の前に座ってた。
あと前の席の方にちょっと(かなり?)微妙な昴がいた。
878: 2005/08/20(土) 23:00:41 ID:5ExfyxNa0(4/7)調 AAS
今回は割りと面白かった
海神別荘の時は2部でつい寝てしまった
879: 2005/08/20(土) 23:01:07 ID:XEWvg3z90(4/7)調 AAS
>>874
役者さんが歳とるたびに
夏の歌謡ショウは大変になってますからねぇ
新青い鳥が一番頑張ったと思いますよ
880
(1): 2005/08/20(土) 23:04:09 ID:5ExfyxNa0(5/7)調 AAS
9年たって思うことは
大神まったく成長しないね
相変わらずゆとりのない演技やってる
881: 2005/08/20(土) 23:04:51 ID:2PdqNkQ60(3/4)調 AAS
アイリスは1幕で目立ってたからいいが、レニ可哀想。
主役のはずの作品なのに、劇中劇短いし。
882
(1): 2005/08/20(土) 23:05:31 ID:yed3Pd0r0(2/6)調 AAS
>>867
>>868
年齢的に・・・って理由は10の内1くらいだろ。
10年でお終いな理由はそこじゃないさ。
883
(2): 2005/08/20(土) 23:11:19 ID:XDX4UywrO携(1)調 AAS
>>882
興味あるから話聞かせて
884: 2005/08/20(土) 23:12:16 ID:XEWvg3z90(5/7)調 AAS
ネタ切れ?って事?
885
(2): 2005/08/20(土) 23:12:21 ID:yed3Pd0r0(3/6)調 AAS
>>880 いやw一番肝心な部分・・
人を魅せる演技は未だに出来ないが最初の頃と比べると成長してるぞ。
成長してないように見えるのは元々の性格のせいだってばww
すあまくんは超消極的だからね。^^
王子さんや公平先生や役者の皆さんに何度コケにされてきた事やらww
886: 2005/08/20(土) 23:14:04 ID:XEWvg3z90(6/7)調 AAS
>>885
きっと大神ファンは戦闘服萌えたんじゃない?
股間ばっか見てたりしてねw
887: 2005/08/20(土) 23:14:33 ID:5ExfyxNa0(6/7)調 AAS
>>885
パンフのコメントも早く舞台が終わって欲しいと書いてるくらいだしね
陶山抜きでやりゃいいのに
888: 2005/08/20(土) 23:21:42 ID:QuEkuCgX0(5/6)調 AAS
規模が大きくなりすぎた
889: 2005/08/20(土) 23:26:12 ID:hwjKo2v/0(3/3)調 AAS
まぁ儲けがないんだろうな。
ってか赤字だろうな
890
(1): 2005/08/20(土) 23:29:51 ID:XEWvg3z90(7/7)調 AAS
千秋楽終わって帰る時に
売れ残ったグッズがあって
さくらとカンナの青い鳥の衣装のブロマイドかなり売れ残ってたのは泣けた…
さくらは15枚位余ってたよ…
891: 2005/08/20(土) 23:36:00 ID:5ExfyxNa0(7/7)調 AAS
>>890
さくらの場合、一番生産量が多いんだろ
892: 2005/08/20(土) 23:37:14 ID:+0a3HV450(1)調 AAS
カンナはいるけどサクライラネ
893
(2): 2005/08/20(土) 23:40:12 ID:2PdqNkQ60(4/4)調 AAS
そういや、今回の織姫の猫の衣装、胸の金色の小判みたいなのが邪魔・・・。
あれなければ谷間バッチリなのにw
894: 2005/08/20(土) 23:42:11 ID:fqpyN0VM0(6/6)調 AAS
>>893
デザインいまいちだし、ブロマイドの写真も顔が変。素顔じゃ一番かわいいのに・・・
895: 2005/08/20(土) 23:42:59 ID:QuEkuCgX0(6/6)調 AAS
アンカーおかしいな

>>893
だから小判付けました
896
(1): 2005/08/20(土) 23:47:28 ID:nqOBKcK40(1)調 AAS
赤字って仕方ないってより当たり前って部分が多いよな。
開催期間長いし、ゲストは年々多く豪華になってるし、
ゲストからそのまま出続ける人も増えてるし、
ファンは年々減っているだろうしで。
紅蜥蜴の頃くらいシンプルかつ短期間公演のままだったら
もっと違っていたのかね?
897
(1): 2005/08/20(土) 23:49:03 ID:yed3Pd0r0(4/6)調 AAS
>>883
・・どれぐらい前になるかな?サクラ大戦3の前くらい?
何のサクライベントだか忘れたけどカンナ役の真弓さんと王子の会話で
真弓さんが歌謡ショウずっと続けたいな!みたいな事を言ったら
王子が、え?本当に出来んの?あと??年経ったらもう??歳だよ?
無理でしょ?メンバー交代もあるかも・・・
みたいな事をステージ上で言って
ああああ、漏れが好きな今の歌謡ショウが後数年で終わってしまうのかよ。。。
と、何でそんな事言うんだよ王子・・と滅入らせられてから数・・後?
王子が歌謡ショウ10年やろう!!と言い出した!!
その言葉を聞いた時にゃあ正直激しく嬉しかったよ。^^

・・・で10年やろう!プロジェクトが終焉に向かって進行中ですが。
REDが仕事をする上で歌謡ショウのスポンサーであるセガに
何が何でも歌謡ショウだけは10年目までやらせてくれ!!
・・まあ、舞台を作るお金を出して下さい。・・って事。
という約束の下にREDがセガの下でいろんな仕事を頑張ってきた事が
10年で終わる大きな要素かな?

王子さんは”今の規模でのショウは10年で終しまい”
と言ってたから、やろうと思えば歌謡ショウは続けられるけど、
お金が掛かるんですってば舞台を作るには。^^;
それとやはり何十人という役者さん、
何百人?というスタッフさんの生活を10年も拘束している・・
っていう事に対しての配慮の気持ちもあるんでしょ。
だから10年でお終い!
で、新たに!!・・・ってのは有り得る事です。
898
(2): 2005/08/20(土) 23:53:07 ID:D61gQtrT0(1)調 AAS
今日見られなかった俺のような奴のために
そろそろ千秋楽の内容まとめてくれ

昨日までとの変更点とかアドリブとか
899: 2005/08/20(土) 23:55:46 ID:kXeoO1QN0(1/2)調 AAS
>>896
たぶんそれだと今以上に集客できない罠

まあ元々は税金対策
今は趣味と拾いが割り切っているのだからいいんじゃねーの
木にしない!
900: 2005/08/20(土) 23:56:26 ID:yed3Pd0r0(5/6)調 AAS
・・つづき

で、10年で終わって新たにサクラの舞台を!!!!
と大きい声でセガさんにドー―ンと言いたいところだが・・・
サクラVがあの程度の売れ行きじゃ・・・
他にFFとかドラクエとまでは行かなくてもスーパーヒット作品を
REDが生み出していれば、
よし!やりましょう!!と、話がトントン拍子に進むんだろうけどね^^;

・・というわけで、サクラ大戦を50万本売るためには・・・だっけ?
そのスレッドで熱く語りましょうぜ!!wwwww
サクラ大戦の未来の為にwww
901: 2005/08/20(土) 23:57:50 ID:kXeoO1QN0(2/2)調 AAS
>>898
減野菜以外にはインパクト少ないんだけど
それでもいいのか?
902
(2): 2005/08/20(土) 23:57:55 ID:yed3Pd0r0(6/6)調 AAS
千秋楽ネタお願いします。
聞かせて下され
903
(2): 2005/08/21(日) 00:01:43 ID:itfwa7AE0(1/2)調 AAS
千秋楽ネタお願いしますよ。
配信見る前にポイント押えておきたいし
904: 2005/08/21(日) 00:05:51 ID:oYmRUG/k0(1/4)調 AAS
じゃあ少しずつ思い出しながら書き出してみる

今日のスタートの生贄は女性(めがねなし・黄色の服)
905: 2005/08/21(日) 00:06:54 ID:45z9UUTU0(1/2)調 AAS
>>902-903
川岡、ベロ弄られまくり。

以上
906
(1): 2005/08/21(日) 00:07:04 ID:uh/IgyNi0(1/2)調 AAS
>>898
・金色夜叉再び。
・ダンディボス飛び入り。
・アイリス、マサオ君にどら焼き?パン?2個、ベロに1個食わせる。
・げんやさい、地下に来た川ちゃんに「今後の予定は?」川ちゃん月末から舞台だとか。
このシーン、かなり面白かった。いきなり説教始めるげんやさい。
・一度倒れたベロに対しげんやさい、「(忍者に向かって)好きにしろ」
胴上げされた後、サンバが流れ、ベロ踊る。
・マリア、岩本に「一番大好きなものあげる」→都こんぶプレゼント。

あとはあったっけ??
ごめん、順番バラバラ。
907: 2005/08/21(日) 00:09:23 ID:AvhCm3ca0(1/4)調 AAS
>>902-903
源野菜につきる
あと鯉
908: 2005/08/21(日) 00:11:37 ID:AvhCm3ca0(2/4)調 AAS
>>906
マサオ君に食べさせたのはどら焼き、ベロは半分食べて舞台袖にいる人に渡してた

あ、あとスミレがヨキヒコとなやましマンボ歌ってたっけ
909
(1): 2005/08/21(日) 00:16:09 ID:oYmRUG/k0(2/4)調 AAS
つづき

・米田の家ですみれの初登場のシーン米田、すみれの向いている
反対方向から登場、「すみれさま〜」コールを3回つづけて観客に要求
するもいまいち
・マカオのボスにあいさつする下っ端2人がバク宙してあいさつ
・雲国斎の相手する女(名前失念)がさとう玉緒並みの「ぷんぷん」披露
・銀座の街を散策する歌の場面、かんなは好きな物の歌詞をすべて豚丼に
してしまう→これはあとの伏線
910: 2005/08/21(日) 00:18:49 ID:45z9UUTU0(2/2)調 AAS
アイリスの少年レッドのものまね
911: 2005/08/21(日) 00:22:17 ID:laPtx3Q90(1/2)調 AAS
>>909
カンナのは笑えたw
912: 2005/08/21(日) 00:24:00 ID:KlL2cnjzO携(1/2)調 AAS
思えば、愛ゆえにの頃から10年やるって言ってたんだよねぇ。
…今回の新・青い鳥が、広井さんが思い描いた「歌謡ショウ」なのかも…と考えるとちょっとしんみり。
華撃団の面からも、役者さんが真にキャラクターに近づいた舞台だった。
913
(1): 2005/08/21(日) 00:25:24 ID:uh/IgyNi0(2/2)調 AAS
ラブラブ云々の後、マリアとかえでがカンナに「バーン」
914: 883 2005/08/21(日) 00:30:28 ID:Y4PHsFExO携(1)調 AAS
>>897
長文で教えてくださって、ありがとう。
きりよく十年で終わり!って事かな。
自分の知らない昔の事が聞けて楽しかったです、ありがとう。
915: 2005/08/21(日) 00:37:08 ID:oYmRUG/k0(3/4)調 AAS
順番に思い出しているんで主だったところは906なんだが細かいところのつづき

・かんなの妄想(おまんじゅう)かごを持っている人(武田か?)普段はそのまま
舞台が下がるはずなのにそのまま固定で取り残される
・アイリスの見失ったもの探すシーン、まさおにどら焼きを食べさせる場面(昨日より追加)
なぜか2人して駆け回ったあとかばんの中からどら焼きを2つ口に押し込める
3つめを入れようとしたらまさお逃亡、そのあと出てきた武田に食べさせる
おかげでしばらくまともに台詞いえず
・川岡の登場台詞、「おひさしブロード配信(楽を意識しすぎ・・)」今日はそれなりにうけよかった
川岡、アイリスと二人だけで地下にもぐりこもうと仕掛けるがここは失敗

こんな感じでごめん、細かいところあげだすときりないがそれでもいい?
916: 2005/08/21(日) 00:41:57 ID:laPtx3Q90(2/2)調 AAS
そうそう歌も変わってたよ
希望〜新青い鳥より〜の最後の
『未来へと続くみち〜』の『ち〜』がいつも以上に高い声出してた…
これは千秋楽だから?
917
(1): 2005/08/21(日) 00:44:32 ID:QRppadMC0(1)調 AAS
大神の中の人だけアドリブ抜きでむしろ違和感ありすぎ
918
(1): 2005/08/21(日) 01:00:11 ID:AvhCm3ca0(3/4)調 AAS
>917
絶対冒頭のビール飲むシーンで本物飲むと思ってたんだけどな
919
(1): 2005/08/21(日) 01:15:05 ID:m0Cpjj9v0(1/2)調 AAS
>>918
さすがに殺陣が控えてるから厳しいでしょ…酔って下手すれば怪我しかねないし。

あと、狼虎滅却快刀乱麻してたよね?最後の殺陣で。
あれ初日見たときなかった。
920: 2005/08/21(日) 01:17:04 ID:m0Cpjj9v0(2/2)調 AAS
>>913
「バーン」じゃなくて、「バーカ」じゃないの?
いつもはマリア一人でいってたのを、今回はかえでとお手をつないで仲良く一緒に下がってた。
921
(1): 2005/08/21(日) 01:17:22 ID:AvhCm3ca0(4/4)調 AAS
>919
たしかに初日はなかったような
自分は初日と千秋楽しか行ってないから他の日は分からないけど
922
(1): 2005/08/21(日) 01:25:57 ID:AWtRzsHgO携(1/6)調 AAS
今回は全公演を観た俺が来ましたよ。
>>921
千秋楽だけ。
923
(1): 2005/08/21(日) 01:29:28 ID:Hp0jmvkr0(1)調 AAS
>>922
勇者さま。
もっとおしえてくだされ。
924: 2005/08/21(日) 01:39:55 ID:oAqfFt9dO携(1)調 AAS
すみれが外に挨拶に行ったあと陶山さん挨拶に来たよ。
ホテルのロビー内だけだけどね。
スタッフも紹介しないから最初気がつかなかった。
普通に客と立ち話してた。階段で握手したとき「今日は飲まされるんですか?」って聞いたら「殺陣があるからそれはないよ、勘弁してよ〜」って笑って答えてくれた。
陶山さん、いい人だな。
925: 2005/08/21(日) 02:16:38 ID:VUIkHMZ50(1)調 BE AAS
やっぱり千秋楽はいいなあ。
でも今回はベロいじりがいつもより軽かったような・・・
ちょっと物足りなさを感じた。

前説の公平先生のオケネタは使いまわしだったねw
あと、幻野菜1幕の最後で2幕そして正月に続くとか言ってたけど
新春出演ほぼ決定か?歌謡ショウにもなれて今回よりまた面白くなりそう。
926: 2005/08/21(日) 02:16:43 ID:JCN6Z0hu0(1)調 AAS
今日、升で観劇してたが、
3幕でチルチル・ミチルがみんなと別れるシーンで、
マヤさん(織姫)が泣いてた。。。

それを見て俺もグッときちまった
927: 2005/08/21(日) 02:33:34 ID:AWtRzsHgO携(2/6)調 AAS
>>923
ゲキテイ振付講座の前に"田中公平サクラを歌う"弾き語りの夕べ、の告知に御本人登場。

駄洒落を言うがテンパった拾いに突っ込んで貰えず。
ピアノソロだけだと寂しいので立派なオケが欲しい発言をすると、下手から親方が桶をもって登場。
公平氏が立派を強調→親方が桶をひっくり返しながらドラえもん口調で「立派な桶〜」桶の裏には立派と書いた紙。

ゲキテイ振付講座…親方の健太君弄り→健太君センターで一人ゲキテイ。

長いな…orz
928: 2005/08/21(日) 03:04:27 ID:AWtRzsHgO携(3/6)調 AAS
ガイシュツだし…orz

すみれ登場シーン米田、横になってくつろぐ。

銀座、雲国斎ギンザでGO!を客席と銀座の人達と一緒に歌う→リサちゃんプンプン。
菊之丞、琴音登場→斧彦コールで斧彦登場→歌の最後で琴音滑って転ぶ。

カンナの歌詞変更部分…豚丼、太ってしまう。

妄想劇場…薔薇組上手から普通に退場、取り残された篭持ちが立ち去るのを見ながらカンナが「妄想の残像が見える」

台本読み合わせ…すみれ登場、カンナすかし無し→金色夜叉
929
(2): 2005/08/21(日) 03:22:21 ID:MAOqF/Sy0(1/2)調 AAS
流し読みしたが解らん。生贄っていったい…。
930: 2005/08/21(日) 03:24:58 ID:nKZmw2mcO携(1/2)調 AAS
1幕の減野菜とサクラの殺陣でサクラの側転が追加されてた気がする。
931: 2005/08/21(日) 03:34:59 ID:AWtRzsHgO携(4/6)調 AAS
第二幕、華撃団登場シーンでレニの口上が違う。

帝国華撃団参上の後に減野菜のヤジ。

武田と川岡の記憶をアイリスが消す時の呪文が違う。

どんな台詞だったかが思い出せない…orz
932: 2005/08/21(日) 03:45:35 ID:nKZmw2mcO携(2/2)調 AAS
>>929
生贄…客席から拉致られ舞台に上げられたうえ、センターに立たされ舞台上の全員に「君の為のショウが始まる」と謳われた人を指す。

何故か眼鏡率が多い、初日の人は覚悟が無い分、一気に天国から地獄だっただろうと推測(ノД`)テラカワイソス
933: 2005/08/21(日) 03:49:46 ID:Xr/cGi/7O携(1)調 AAS
あれ、訴えたらなんとかなりそうだなw
934: 2005/08/21(日) 03:58:27 ID:eASWzNrV0(1)調 AAS
そういや千秋の1階23〜4列目に一人で来てた綺麗な子いたな
声かけりゃよかった
935: 2005/08/21(日) 04:00:37 ID:itfwa7AE0(2/2)調 AAS
そこで生贄になりたかった俺がきましたよと。

レニやアイリスに手握ってもらえるなら、喜んで生贄になったんだがな。
エセ演劇部だったから人が大勢いても恥かしくないし。
ただ、残念な事に唯一のSS席が
通路に面した席だったのに下手の結構後ろの方で、
その日はさくらが上手に行ってしまったからなぁ…
936: 2005/08/21(日) 04:27:37 ID:d13r4jnI0(1)調 AAS
おれは初日だけ観にいった人間だけど
あの連行というか、俺も含めて、周りの客も
「・・・・・大丈夫なのか???」
って雰囲気だったな。
937: 2005/08/21(日) 06:20:02 ID:MAOqF/Sy0(2/2)調 AAS
>>929
教えてくれてありがd。
…む?まさか生贄の人たちが、「頼むからDVDに収録しないでくれ!」
…とか言ったらどうなるんだろう。杞憂かなぁ…。
938
(1): 2005/08/21(日) 09:09:17 ID:dJOTLEO10(1)調 AAS
私も生け贄になりたかったなぁ。
絶対笑顔の自信あったのに(舞台経験有り)

3幕、他に泣いてたキャストっている?
フィナーレとか。
939: 2005/08/21(日) 10:04:56 ID:DIPOM8/r0(1)調 AAS
>>938
まずは、アイリスが涙を流す大熱演、それにつられて姫までってトコ。
実は漏れも客席で泣いた・・・

フィナーレはごく普通だったよ
940: 2005/08/21(日) 10:43:28 ID:Z2nqtu3AO携(1)調 AAS
レニも泣いてた気がした。
一階の真ん中辺から、双眼鏡で見てたから、
ハッキリとは言えないけど……
941: 2005/08/21(日) 10:56:57 ID:YSSAudSr0(1)調 AAS
ふつうに泣きの3トップですね
942: 2005/08/21(日) 11:51:30 ID:DL5g7pMk0(1/3)調 AAS
歌謡ショウ観劇して、思った以上に4やってない人が多い気がした
大神が支配人て?とか言ってた
943: 2005/08/21(日) 12:12:03 ID:tDDbCPV70(1)調 AAS
2階6列55番付近のアホ男ども
合間合間に喋りやがって
アホが
このアホが
944: 2005/08/21(日) 12:32:12 ID:oYmRUG/k0(4/4)調 AAS
今回の楽で一番すごいのはダンディボスだよ
一昨日、石川で18時開始の公演・今日岩手県盛岡市で14時開始の公演
移動日とはいえわざわざ新宿まで来て川岡と武田の頭たたきにきたんだからな
普通から考えると超強行スケジュールだよ、それだけ愛を感じるね
945
(1): 2005/08/21(日) 12:45:37 ID:vVU+LpE9O携(1)調 AAS
確かダンディルートでダンディ団はアメリカに行く的なこと言ってたから、紐育の歌謡ショウにも出るんだろうな。ダンディを見るために行くよ、俺は。
946
(1): 2005/08/21(日) 12:52:40 ID:5Bf6w01g0(1)調 AAS
やっぱりダンディは陶山さんより
サクラ大戦好きなんだね、さすがだw
陶山さんがダンディみたいな状況でも
絶対来ないだろうなぁ
947
(1): 2005/08/21(日) 13:02:45 ID:mBMlCOgc0(1)調 AAS
>>945
紐育の歌謡ショウやるのか
けどラチェットは多分出れないだろうしなぁ

けどサニーサイドは見たい
948: 2005/08/21(日) 14:58:05 ID:RZ7Dgkt/0(1)調 AAS
>>946
んなことないぞ
陶山はほとんどのサクライベントに来ている
一般客としてだが
949: 2005/08/21(日) 15:08:11 ID:AWtRzsHgO携(5/6)調 AAS
ボスは出演するのが好き。
隊長は観劇するのが好き。
タイプが違うんだろうな、やっぱり。
950: 2005/08/21(日) 15:10:05 ID:aLKIvUM30(1)調 AAS
>>一般客としてだが
うわ キモい・・・。
ほんとあの人不必要なのですが^^;;
951
(1): 2005/08/21(日) 15:46:26 ID:kKw3z9Y+0(1)調 AAS
>>947
サニーサイドの中の人ってデンジグリーンだった人?
952: 2005/08/21(日) 16:00:52 ID:jHx8crTE0(1)調 AAS
隊長だからほとんど劇中劇チョイ役なのね…
かえでさんの方が役多いもんね…
自分は隊長よりボスが見たい派ですw
953
(1): 2005/08/21(日) 16:08:01 ID:ma9ft66t0(1)調 AAS
そもそも大神一郎はもぎり→支配人であって、舞台に出る必要はないんだよね。
元々が舞台の人でもないのに、今回の大神さんは歌も殺陣も頑張ってたと思う。

斧彦、千秋楽で筋肉痛だとか、ゲキテイの時ぼろぼろだったけど大丈夫だろうか。
こりずに来年も出てくれるといいけど。
954: 2005/08/21(日) 16:20:51 ID:1C2satCc0(1)調 AAS
何日かは書かないけど升にいた紅蘭のコスの子かわいかったです。
正直フッチーより似合ってw背drftgyふじこlp;@:
955: 2005/08/21(日) 16:27:43 ID:MJaJA6IB0(1/2)調 AAS
>>951
そうだよ

紐育は、王子が話つけてるそうだけど、リカの中の人の受験が終るまではやらないでほしい。
956: 2005/08/21(日) 16:33:35 ID:KlL2cnjzO携(2/2)調 AAS
園丘さんのサクラ好き度は、花組すら抜いてトップだと思うw
嬉しいことだけど、「あんたそれでいいのか!?」と思うことがたまにある…( ̄− ̄)
957
(1): 2005/08/21(日) 16:40:48 ID:WNscAsRZ0(1/2)調 AAS
新青い鳥がゲスト豪華すぎて
来年の歌謡ショウは加山雄一が出ないと
ファイナルが、しょぼく見える…
958: 2005/08/21(日) 16:46:50 ID:/VWB7+3a0(1)調 AAS
>>957
おれは三人娘が出てくれれば全然いいや。
増田ゆきの化けっぷりさえ見れれば。
959: 2005/08/21(日) 16:52:10 ID:0oTVGyvx0(1/2)調 AAS
>>953
斧彦は19日の時点でゲキテイ(というかダンス全般)は他の人よりワンテンポずれてたと思う。
俺はいつも内股でクネクネしてるし踊りにくかったのだなと脳内で解釈しました。
960: 2005/08/21(日) 16:56:42 ID:Q0kPPalS0(1/2)調 AAS
紐育も歌謡ショウやる予定なのか王子は。

でも、自分はゲームやってないし、紐育の声優に好きな人いないしなぁ。
ダンディとかは好きだから出演すれば見てみたい気はするんだが、
それだけの為であのチケットの値段は…
961: 2005/08/21(日) 17:24:15 ID:WNscAsRZ0(2/2)調 AAS
そういや来年は升席無いかもしれないですよ。
オケ復活予定なので…チケットの値段また上がらないかと心配です…
962
(1): 2005/08/21(日) 18:05:46 ID:MN0HXoqi0(1)調 AAS
今回菅沼新次郎を出してみてそこそこ反応良かったから、
紐育やる気満々なんじゃねー?
新次郎以外歌唱力に不安はないだろうから、
むしろやらんほうが不思議だ。
ただ、ラチェット扱いがまた微妙なことになるんだろうな

オケが復活するなら升席は別にいらない。
963: 2005/08/21(日) 18:17:51 ID:f/qWABqV0(1)調 AAS
ミュージカルの時も、つばさの時も、園岡氏が出る前と後では全然印象違う。
歌謡ショウがここまで続いたのも、ダンディボスの存在が間違いなくあると思う。
あの人と比べられたら、他の人はみんなしょぼく感じるよ。

三人娘はつばさの時よりかわいいと感じた・・・

オケピ復活は本当に最後だからこそ、実現してほしいね。
また「すごい桶」ってごまかされなければいいけどw
964: 2005/08/21(日) 18:22:44 ID:MJaJA6IB0(2/2)調 AAS
>>962
紐育はやるってVが出る前から全員に許可取ってるって話だった気が。
ラチェは知らないが。
965: 2005/08/21(日) 18:37:53 ID:un7JhrjQ0(1/2)調 AAS
オケがフカーツしたらチケ代がいくらでも買ってしまいそうだ・・・
966
(1): 2005/08/21(日) 19:06:12 ID:xFzB4KNH0(1/2)調 AAS
陶山は智佐好きなんだけど、智佐は川岡刑事の人が好きなんだよね
陶山もそろそろあきらめればいいのにな
967
(1): 2005/08/21(日) 19:13:31 ID:YxyajCqW0(1/6)調 AAS
>>966
川岡刑事好きなの?どこで聞いたの?
陶山さんは島ちゃん好きだよ
968
(1): 2005/08/21(日) 19:18:13 ID:/QDNxXv10(1)調 AAS
あの無駄に馬鹿高いショボ光武を作るなら、
生オケに予算回してくれりゃいいのに・・・・
来年最後なんだし実現してほしいもんだ。
あと斧彦もついに出たんだから、加山にも是非出ては欲しいんだが、
子安目当ての腐女子が大量に押し寄せてきそうな悪寒・・・

しかし、天海の怨念で復活したのが脇侍一体ってショボwww
969: 2005/08/21(日) 19:18:23 ID:xFzB4KNH0(2/2)調 AAS
>>967
結構有名
陶山が毎回告ってるのは定番です
970: 2005/08/21(日) 19:24:35 ID:KYEdB78B0(1/2)調 AAS
しまちゃん結婚したんだよ。
花組は式呼ばれたのかな?
宝塚の人たちは式呼ばれてて、紺野まひるとかと一緒に写った写真は見たよ。
971: 2005/08/21(日) 19:29:36 ID:AWtRzsHgO携(6/6)調 AAS
>>968
天海の怨念はこびりついてただけで脇侍を黄泉がえらせたのは、あくまでも減野菜の秘術、正味な話、減野菜の秘術がショボイ。
972: 2005/08/21(日) 19:54:58 ID:YxyajCqW0(2/6)調 AAS
今回扉座の人多く出てたのは演出家の茅野さんのせい?
特に青い鳥の水の精霊の人は…見ててイライラしました。
なんか高校生がやってる演劇っぽかった感が…
もう扉座はイラナイと思うのは自分だけ?
973: 2005/08/21(日) 19:56:53 ID:DL5g7pMk0(2/3)調 AAS
島津冴子って昔からサクラ大戦が大好きだったとか言ってたな
974: 2005/08/21(日) 20:06:37 ID:rGwf8S060(1/2)調 AAS
ここは下世話なおばさんの溜まり場ですか?
975: 2005/08/21(日) 20:16:03 ID:1GnB+dxN0(1)調 AAS
幻夜斎があんま大物だと倒すのにまた一年近くかかっちゃいますから。
976
(2): 2005/08/21(日) 20:21:29 ID:bzr4BdRK0(1/3)調 AAS
ちっとも岡本麻弥さんの話題がでないのはなぜ?
977
(1): 2005/08/21(日) 20:36:10 ID:5pYlpu0k0(1/4)調 AAS
>>976
楽でもたいした存在感なかったから
978
(1): 2005/08/21(日) 20:41:09 ID:YxyajCqW0(3/6)調 AAS
>>976
すみれが出てしまって、存在感が薄くなったから
979: 2005/08/21(日) 20:41:21 ID:bzr4BdRK0(2/3)調 AAS
>>977
ぐはっ! 歌謡ショウではホント、織姫いらないから仕方ないか。
980: 2005/08/21(日) 20:42:17 ID:bzr4BdRK0(3/3)調 AAS
>>978
すみれがいなくても、織姫って存在感なかったような気が・・・・。
台本が悪い。
981
(1): 2005/08/21(日) 20:44:47 ID:KYEdB78B0(2/2)調 AAS
織姫は存在感はあると思うが。
台本が悪いのは納得。

むしろ、私の中で存在感ないのは紅蘭だったり。
今回いなくても全然違和感なかった。
982: 2005/08/21(日) 20:46:32 ID:gJU6IPAp0(1)調 AAS
>>981
やっぱバズーカは紅蘭が撃たなきゃな〜
983: 2005/08/21(日) 20:57:59 ID:YxyajCqW0(4/6)調 AAS
誰が抜けても平気な気がする…
984: 2005/08/21(日) 20:59:35 ID:un7JhrjQ0(2/2)調 AAS
カンナが抜けたらつまんなそうだ
985: 2005/08/21(日) 21:11:08 ID:rGwf8S060(2/2)調 AAS
すみれは久々の千秋楽だからもっと暴走するかと思ってたけど、それほどでもなかった。
986: 2005/08/21(日) 21:23:25 ID:aJ+WdyGo0(1)調 AAS
歌謡ショウは、さくら、マリア、カンナ、すみれ中心の台本が多いな。
987: 2005/08/21(日) 21:33:00 ID:DL5g7pMk0(3/3)調 AAS
トランプは完売したんだろうか?
988
(1): 2005/08/21(日) 21:48:52 ID:5pYlpu0k0(2/4)調 AAS
トランプ買う金あったらたぶん売れ残りのプロマイド5枚
買ってただろうな
あんなに売れ残ってると思わなかったよ
989
(2): 2005/08/21(日) 21:51:25 ID:YxyajCqW0(5/6)調 AAS
皆ブロマイド何買いました?
990: 2005/08/21(日) 21:54:12 ID:0oTVGyvx0(2/2)調 AAS
>>988
そんなに残ってたんですか?

>>989
初日に全種類買いました。
991: 2005/08/21(日) 21:57:04 ID:Q0kPPalS0(2/2)調 AAS
>>989
レニ2種、紅蘭、米田、薔薇組、
三人娘、ダンディ団だったような気がす
992: 2005/08/21(日) 21:59:00 ID:5iq8R0iW0(1/3)調 AAS
インフォメーション
そろそろショウの第一九幕を開けて下さい。
993: 2005/08/21(日) 22:26:44 ID:l8PTF98AO携(1)調 AAS
うめ
994
(1): ただのモギリです 2005/08/21(日) 22:32:38 ID:5iq8R0iW0(2/3)調 AAS
次の舞台の幕開けました。(・∀・)ゞシャキン
995: 2005/08/21(日) 22:33:37 ID:o43IADfy0(1)調 AAS
サクラ大戦歌謡ショウ 第一九幕
2chスレ:voice
996: ただのモギリです 2005/08/21(日) 22:33:54 ID:5iq8R0iW0(3/3)調 AAS
>>994 第19幕
2chスレ:voice
997: 2005/08/21(日) 22:39:37 ID:5pYlpu0k0(3/4)調 AAS
♪さあ!幕を開けよう!♪
998: 2005/08/21(日) 22:42:13 ID:YxyajCqW0(6/6)調 AAS
ここに生まれる幸せの形〜
だけどなぜだろう現実は不安だらけ〜♪
999: 2005/08/21(日) 22:42:29 ID:5pYlpu0k0(4/4)調 AAS
999なら偽公平光臨
1000: 2005/08/21(日) 22:42:49 ID:f+FRRHgk0(1)調 AA×

1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.219s*