【奈良と北海道】二次元に課金する日々【時々東京埼玉】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
425
(1): さいとうさん 2022/01/01(土) 09:49:05.85 ID:wlhGtv990(1/7)調 AAS
明けましておめでとうございます!!

旧年中はお世話になりました

本年もどうぞダメダメな私を見捨てず、よろしくお願いします…

本当は年末のご挨拶もしたかったんだけどね

血尿の危機再び!

連勤初日から血尿の危機って、めっちゃ焦る&怖い……(´・_・`)

という事で、ただひたすら休んでました…
426
(1): さいとうさん 2022/01/01(土) 10:00:16.73 ID:wlhGtv990(2/7)調 AAS
ダディ、今年もよろしくお願いします!

父親って、愛情表現が上手く出来ないのかも知れない

って、この歳(永遠の18歳だけど!)になって思うわ

お嬢様、職場復帰おめでとう!!

お呼びがかかるって事は、ほぼ合格確定√じゃないかな

やっぱりね〜

人間関係って大切!!
業務内容は、もちろん向き不向きは大前提ではあるけど、慣れてしまえばってところだけど

人間関係だけはどうしようも無いからね〜

上手くやっていけるように気を使うのも、めっちゃストレス溜まるし

某TSUTAYAで働いてた頃の先輩や同僚と話す機会(別々に)があったんだけど
色々有ったけど、あの頃は人間関係めっちゃ良かったね〜って話になったわ

過去だから美化されてる部分は有ると思うけど、先輩も同僚さんも長年続いてた(今は2人とも辞めてる)し
私も倒れさえしなければ、多分ずっと続いてたと思うし

仮定の話ではあるけどね!

お嬢様の桜咲くを奈良からも祈ってるよ!
427
(1): さいとうさん 2022/01/01(土) 10:10:05.43 ID:wlhGtv990(3/7)調 AAS
今年こそロト当てよう!

そして私に、どうかマイバッハを乗れる機会を〜〜(懇願

マイバッハって日本に何台あるんだろう

確か一桁かだったような気がしなくも無い…

年末のお買い物納め、乙でした

賑わいがすごかったんじゃない?

私はお買い物納めを27日の朝一番に済ませたわ〜

もうね

なんで朝早くってこんなに、控えめに言って、少し年上のお兄さんお姉さんばかりなんだろう

周囲を見ずにお買い物されてるから、お店の通路が通れないのよ

ぐるっと回っても、そこにお姉さんが佇んでおられるので、結局すみませんって通してもらう事になるんだけどね

んで、レジでも超マイペースにお会計されるから、時間かかるのよ〜

気をつけようと、しみじみ思う私であった…

ちなみに私は現金派では無い(家計管理&Amazonポイントの為)ので、割とさっさと済ませてる方だと思う
っていうか、願う!!
428
(1): さいとうさん 2022/01/01(土) 10:33:17.48 ID:wlhGtv990(4/7)調 AAS
私は昨年末

お節料理の一部を、ま じ め に作ったよ〜

24日のお休みに
野菜類の角取りして
人参の立体花形と蓮の花を作って
お大根の白茹でと、里芋の下処理して

人参と里芋は冷凍庫にIN!

お大根と蓮根は、水に浸けておけば数日保つので(毎日水を替える)水に浸けて冷蔵庫にIN!

26日の夜に、昆布を水に浸けて、冷蔵庫にIN!
数の子(お嬢の大好物)の塩抜き(水に浸けて冷蔵庫に入れるだけどす)
あと、お煮しめ用干し椎茸も水に浸けて冷蔵(ry

28日早朝から、一番出汁を取って←なんだか鰹の香りがしなくて、ここで思った以上に時間がかかった

お煮しめ&お雑煮の具材を煮て

金団用に焼き芋を作って冷やして皮剥いて、レンチンで再加熱して
マッシュして、裏漉しして
今年は栗の甘煮を作らなかったので、普通にシロップを作って、適度な粘度になるように温めながら練って←金団が一番大変だった

数の子の薄皮剥いて、お出汁に浸けて

菊花蕪を、私はラディッシュで作る←手抜きポイント
ので、菊花にして塩漬けして、甘酢作って←甘酢には漬けません

んで、28日の夜にお嬢に取りに来てもらった!

何故 ま じ め に作ったかというと
→続く
429
(1): さいとうさん 2022/01/01(土) 10:45:09.57 ID:wlhGtv990(5/7)調 AAS
お嬢に、20日頃かな

お節は作るのか聞いた時に

黒豆だけ作るつもりだったけど、婿ちゃんご不満そうなので、こんにゃくの金平も作る

というので

んじゃ、母、↑くらいは作るわ〜、と

ま じ め に作った理由はここから

婿ちゃん、今まだニートなんだ………

確か、有休消化して、4月に退職して、もう失業手当も終わってるんだ………

んで、お嬢は有休消化して9月退職→失業手当を1か月→既に再就職(まだ研修期間ではある)

10月からちまちまっと就職活動しつつ、派遣で働いてたのに…

婿ちゃん、派遣を2日で辞めて、がっつりニート(←という事を最近聞いた)
たま〜に家事してくれるけど、基本的にゲームしてるかYouTube観てるか寝てるらしく

いやいや、お ま え が い う な w
と、ちょっとおこになりまして

んで、真面目に作ったのですよ

婿ちゃんにとって、最初で、恐らく最後の、お嬢のお節料理だからね〜
430
(1): さいとうさん 2022/01/01(土) 10:56:50.74 ID:wlhGtv990(6/7)調 AAS
そして、この疲れ&足元の冷えが…

29日に膀胱炎の予兆からの血尿の危機の原因かと……

うちの床、めっちゃ寒いのよ…(´・_・`)

何故かというと

LDKなのだけれどね

このLDKと廊下のドアが…

多分、上にずれてるんだと思う

で、ほんの1cmちょいの隙間からの冷気が…

テーブルで金団の作業してて、この位置わ廊下の冷気の真っ直線で…

いや、LDK全体的に床が冷たいんだけどね〜

廊下とのドアの隙間風だと気付いたのが昨夜だったので、昨夜はとりあえず、ドアの下に雑巾行き確定タオル詰めて出勤して

元旦から100均のフェルト(買い置き)を三重にして縫って、ボンドで下にくっつけてたw

(´-`).。oO 今年のトラブルは全部使い切ったんじゃないかなぁ
431: さいとうさん 2022/01/01(土) 10:58:44.74 ID:wlhGtv990(7/7)調 AAS
というわけで

今年が皆さまにとって、かつてない程の幸せに満ち溢れた一年になりますように
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.559s*