【奈良と北海道】二次元に課金する日々【時々東京埼玉】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
154: さいとうさん 2021/02/19(金) 08:44:37.31 ID:OB0OQdOq0(1/4)調 AAS
寒い…

寒い…

北海道のダディや31歳さんからしたら
あったかいやんけ(怒
と叱られそうだけど…
奈良県民の私からするとめっちゃ寒いです…

一昨日は、帰宅してから割とすぐに吹雪になりますた

あっ!
でも、先週は暖かくて、てんてんを病院に連れて行って来たのよ

自転車で!

単純に経過を診ていただきに行っただけで、不調な訳じゃなかったのだけど
経過は順調

最近、やたらお水を飲んで、おぴっこも多いから、毒素が回ってるのを出そうとしてるのかなって思ってたら

単純に、年齢による腎臓の劣化なのではないかという事で…

ダディのリリーちゃんにしても、良かれと思ってした事で
返って可哀想な事をしてしまうのは…

やっぱり刃物を使う事は、お医者さん(プロ)に任せるべきだと学んだわ…

あと、私、めっちゃ最低な事をしてしまったんですけど…と前置きした上で

名前を前の子と間違えて書いてしまいましたって、ちゃんと白状してきました

診察券には、飼い主の名前で出るので、カルテだけ修正していただいて

あるあるですよ〜ってフォローしてくださって

流石にてんてんが家に来て7年なので、個人的にはあんまりだと思うけど…

まぁ、それだけパニックになっていたという事で、てんてんには許してもらおう
155: さいとうさん 2021/02/19(金) 08:59:31.14 ID:OB0OQdOq0(2/4)調 AAS
イケメンアニメ〜

誰かイケメンアニメ知りませんかー

Siriusも観たし、憂国のモリアーティは更新されないし

イケメンアニメでは無いけど、怪物事変は面白いよ!
ちゃんと更新されるし

あと、今更ながら、鬼滅の刃も良い話が多いので、未見の方はどうぞ、とお勧めしたいけど

私もかなり以前にお嬢にお勧めされて
ジャンプの表紙絵&コミックサイトの無料分をチラ見した時に
絵柄があんまり好みじゃなくて…
って話したら、アニメは見易いよ!って教えてくれたので
ついでにアマプラで全話無料配信してたので、一気見したのよ

時々号泣ものが有ってね

映画化よりはかなり前で、でもアニメ一期は終了してて、原作は連載中って時で
小中学生からは絶大な人気絶頂期だったんだけど…

良いのか?

結構グロだよ?

と、思いつつ…

しか〜し!

映画公開時の社会現象には
そんなにかなぁ??確かに良い話多いけど、社会現象になるほどかなぁ?
と思っていたら、お嬢&お嬢の親友も同じ事思ってた

鬼滅の刃は、第一話で私好みのイケメン(義勇さん:cv櫻井孝宏)が私のモチベーションだった

その後暫く義勇さんが出て来なくて、モチベーションが落ちかけてる時に号泣話が来て

んで、一気見した訳ですが

映画は観に行ってません!

コミックサイトも無料分しか読んでません!

(´-`).。oO 2期が発表されたけど、義勇さんの出番がいっぱいだと良いなぁ
156
(1): さいとうさん 2021/02/19(金) 09:26:10.91 ID:OB0OQdOq0(3/4)調 AAS
ダディ…

漱石、大事!
めっちゃ大事!!

でもね…

でもね……

私は宮沢賢治派ノシ

子供の頃の影響ってすごいなぁって感じるのが

まだ幼稚園児だった頃、鎌倉に住んでたんだけど
鎌倉市ではあるけど、そんなに都会では無くて
大船から数駅ある所だったと思う

んで、大船まで出たら、絵本を一冊買ってもらう代わりに、大人しくしている(母から逸れない)って事で
毎回、必ず一冊は買ってもらってて
その時に買ってもらったのが

よだかの星
ナイチンゲールと薔薇の花
幸福な王子
だったのよ
んで、めーーーーーっちゃ好きだったの

何度も大船まで行ったので、他の本ももっと有った(ラプンツェルは覚えてる)と思うけど
この3冊以上に感動(子供だったので感動というより、めっちゃ好きって感じではある)した本は無くて

で、小学校に入学して←幼稚園卒園(2月)に奈良に引越して来ました←どうでも良いけど
教科書にやなましが載ってて

まぁ、やまなしに関しては、よく分からんという感想しか無かったんだけど
何故か宮沢賢治に惹かれて、アメニモマケズと銀河鉄道の夜を読んで

そこで、よだかの星が宮沢賢治だった事を知って

やっぱり今でも、好きな物語を3つ挙げろと聞かれたら
絶対によだかの星と幸福な王子は入る
今なら、ここに
星の感触(薄井ゆうじ)

ちなみに、同じく幼少期に買ってもらった本で
赤い靴はトラウマものです

あと、大船の本屋さんで、色々な本を見たくて本屋さんを彷徨っていたけど
漫画コーナーには行かせてもらえませんでした…

っていうか、絵本コーナー限定だった

幼稚園児だったので、当然っちゃあ当然だけど
当時は、本屋さんはこんなに広いのに、なんでだろう?と謎でしか無かったわ
157: さいとうさん 2021/02/19(金) 09:31:20.30 ID:OB0OQdOq0(4/4)調 AAS
あっ!ちなみに↑は
母が選んだのでは無く、自分で好きな本を選びなさいって感じだったのも覚えてる

なので、表紙&中をチラ見で選んだ記憶もあるよ〜

それで何故赤い靴を選んだのか…
恐らくだけど、タイトルで決めたんだと思う…
あの、赤い靴の少女の歌の話だと思ったんだろうね…

ストーリーは

赤い靴 絵本 童話 でぐぐってみてください…

多分、出て来ると思う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.632s*