[過去ログ] 【READY】ガンダムバトル開催 ゾロ目でMS発掘466機目【GO!】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
36
(1): 量産型ガンダムF91(ハリソン専用機)☆0○0△0×0(田植え)◆361/vqcfM. 2020/01/31(金) 08:16:50.09 ID:6knEh9p3O携(2/2)調 AAS
>>32(非)
ネトゲも結局コミュニケーションに帰結するからねぇ
俺も踏ん切りが付かなくて結局やらなかったから分かるよ
言葉の行き違いでトラブルになったり粘着されたりするの怖いからね…

今でもああいう絵目に入るとゲンナリするわ…
37: 初代ストライクノワール☆0○0△0×0◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2020/02/03(月) 11:06:22.29 ID:lqS9mPLC0(1/2)調 AAS
>>34
全部隊砲撃よぉーい!
てぇーーーーい!!!ズドドドド
38
(1): 初代ストライクノワール☆0○0△0×0◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2020/02/03(月) 11:10:55.90 ID:lqS9mPLC0(2/2)調 AAS
>>35
こっちはモロ観光地だからね・・・街中は外人だらけよ
昨日は札幌駅周辺が人少なくてガラーンとしてたそうよ
皆警戒してるんだねぇ

あーわかる
初心者や子供は自分達が面倒見なきゃみたいな連帯感が生まれてた
職人達は今何やってんだろねえ
ニコニコに最初からいたんだ・・・
もしかしてプレミアム会員?
39
(2): ふぁんとむ 2020/02/03(月) 23:14:46.19 ID:jeZv/raN0(1)調 AAS
>>33
普段みんながいる場所で誰もいない時に好き放題する・・・一種のロマンですな
でも夜中に研究室で一人でやってたら誰が海外に繋いでるかモロバレだったのでは・・・?

>>36
何が引き金になって相手が怒りだすかわからない人もいますからね
ネトゲだとそれが極端に現れるというか、そういう話よくありますし
まあ一回やってみちゃえば意外と大したことなく感じるのかもしれないけどその一歩がね・・・

一回キツイ目あっちゃうとそうですよねぇ・・・
現代のほうがそっち系の絵も増えてますし見えなかったフリするしかありませんな・・・
40
(1): 初代ストライクノワール☆0○0△0×0◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2020/02/04(火) 09:10:37.17 ID:u1zFJfNl0(1)調 AAS
>>39
うんうん正にロマンだった
そこは大丈夫
当時ウチの大学はそういうの緩くてね
結構誰でも人知れず入れたんよ
今はどうか知らんけど
41
(1): 量産型ガンダムF91(ハリソン専用機)☆0○0△0×0(田植え)◆361/vqcfM. 2020/02/06(木) 11:27:57.87 ID:lG8UetM1O携(1/2)調 AAS
>>38
皆さんちゃんと自粛していらっしゃっているのですね
マスクも品薄のようですし、外出は最低限で済ませたいものですね

なるほど!当時はそういう雰囲気だったのですか
今のネットは良くも悪くもそんな雰囲気は無くなってしまったように感じます
プレミアム会員では無いです
動画投稿してませんし、生放送も興味が無いので…
最近また少しニコニコ利用するようになりました
Youtubeがバックグラウンド再生有料になっちゃいましたから
42
(1): 量産型ガンダムF91(ハリソン専用機)☆0○0△0×0(田植え)◆361/vqcfM. 2020/02/06(木) 11:29:19.88 ID:lG8UetM1O携(2/2)調 AAS
>>39(非)
ネトゲは固定ハンドルネームだしねぇ
今はTwitterが盛んだからひと昔ほどはコテハンつける抵抗は無くなったのかも…?
まあでもネトゲって人生棒に振る人も居るらしいので手を出さなくてよかったのかもしれないなぁ
俺みたいな引きこもり体質は嵌ったら絶対ヤバかったな

最近は雑誌もネットも、どうも一般とR18の境目が曖昧というか、氾濫しすぎというか…
お子様達が心配になるよ
43
(2): ふぁんとむ 2020/02/08(土) 23:25:04.56 ID:5sXGhNy20(1)調 AAS
>>40
あー・・・昔はそのへん含めて色々とゆるいですよね
大なり小なり問題が起こって今くらい色々と厳しくなった感じですし
まあ何にせよバレないで良かったですねぇ・・・

>>42
今は何に登録するにも何かしら名前入力しますしね、それ用の名前いくつか持ってる人も多そう
自分もハマると底なし沼に落ちていくタイプなんでそれを考えるとやらないで良かったと思う
まあ今はガチャ回しマンになってしまったわけですが・・・

確かに一般向けでもかなり過激なものが目立つ
でも昔は昔でお子様の新たな目覚めを引き起こしそうなモノがあったような・・・コロコロやボンボンとか・・・
44
(1): 初代ストライクノワール☆0○0△0×0◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2020/02/10(月) 10:36:33.79 ID:pl9q5nOr0(1/2)調 AAS
>>41
雪まつりもここ近年ないくらいの盛り下がりっぷりだったそうだよ
なんせ人がいない

そうじゃない人も少なからずいたけどね
良心的な人の方が多かった様に思うよ

あーyoutubeって最近変な事になったよね
これからどんどん見づらくなっていったらいやだなあ
45: 初代ストライクノワール☆0○0△0×0◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2020/02/10(月) 10:38:14.21 ID:pl9q5nOr0(2/2)調 AAS
>>43
そうそう
俺が学生の時は平成初期だから
まだまだ昭和の古き良き緩さがあったよ
まあ同じゼミ生の間では普通にバレてたけどね
「またお前か!」って良く言われてたものよ
46: 量産型ガンダムF91(ハリソン専用機)☆0○0△0×0(田植え)◆361/vqcfM. 2020/02/11(火) 22:38:29.39 ID:YFxmvR5aO携(1/2)調 AAS
>>43(非)
ガチャも沼だよねぇ
課金して回したことないけど…
スマホゲーは段々自分の時間を支配されるような感覚に陥ってすぐ辞めちゃうなぁ
御するのが難しいでござる

コロコロボンボンにはニッチな性癖を養成しそうなものはたくさんあったね
でも今よりマイルドな表現だった気がする…
47
(1): 量産型ガンダムF91(ハリソン専用機)☆0○0△0×0(田植え)◆361/vqcfM. 2020/02/11(火) 22:40:56.73 ID:YFxmvR5aO携(2/2)調 AAS
>>44
そういえば雪まつりの時期でしたね
北海道の雪まつりでさえ閑散としているということは、他の観光地も…

ええ、荒らしも居ましたしね
個人サイトの掲示板に最低1人は居たように思います
2ch等の大規模掲示板やTwitterが盛んになってからは大体の荒らしは移動してくれましたけど、蠱毒化と濃縮化が…

よく分からないのですけど一部有料化したみたいですね
その影響で非公式youtubeアプリのバックグラウンド再生は軒並み全滅したようです
youtuberが好きでチャンネル登録している人とかは課金してもいいのかもしれませんけど
たまに利用するだけだと課金する気は起きないですね
48
(1): 初代ストライクノワール☆0○0△0×0◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2020/02/12(水) 09:18:52.89 ID:qFLE9Wav0(1)調 AAS
>>47
今年の雪まつりは人員三割減少だってさ
むしろそれくらいで済んだんだと驚いた
現状、日本全体が汚染地域みたいな目で見られてるよね・・・
日本は被害地域なのにそうなるってほんと迷惑だわ

昔はスルースキルって単語すらなかったから皆説得したり喧嘩したりでほんとすんごい事になってた
蠱毒&濃縮って良いねw
確かに今は濃縮されて下に溜まった印象だ

youtubeは無料で楽しめるからyoutubeなんであって・・・
課金必要なら観なくていいやだよね
それならアベマとか番組見放題に課金するわ
49: 量産型ガンダムF91(ハリソン専用機)☆0○0△0×0(田植え)◆361/vqcfM. 2020/02/14(金) 21:08:08.68 ID:EdaLXDcbO携(1)調 AAS
>>48
3割ですか、それでもなかなかの減り具合ですよね
そうですねぇ、少なくとも他所から持ち込まれたウイルスですからね…
中国の生物兵器だとかまことしやかに言われてますが、どうなんでしょうねぇ

荒らしに構うのも荒らしっていうネチケットも一応ありましたけど、説得や説教する書き込みが多かったですよね
中には話が通じる相手も居ましたし
昔よりは見えなくなりましたけど、自分の見えないところでいくつもの濃縮された汚泥だまりがあるんでしょうね

youtubeは無料の期間が長すぎましたね
確かに利用者は莫大な数になりましたけど、それだけ動画も増えましたし
検索がし難くて玉石混交どころか礫しか見かけないです
だったらアニメも観られる有料動画配信サービスの方が有意義ですよね
私は音楽の方はCDに回帰しつつあります
店舗の中古ショップにもたまに掘り出し物があるのが楽しいです
50: 量産型ガンダムF91(ハリソン専用機)☆0○0△0×0(田植え)◆361/vqcfM. 2020/02/16(日) 09:42:37.18 ID:N8gcjmeEO携(1)調 AAS
ああ…久し振りに正史三国志読んだら…
すごく高順が好きになってきたな…
51
(1): おかっぱ◆MS06FZkptc 2020/02/16(日) 13:06:15.79 ID:tA8ZBAFXo(1)調 AAS
画像リンク

52: 量産型ガンダムF91(ハリソン専用機)☆0○0△0×0(田植え)◆361/vqcfM. 2020/02/16(日) 18:09:40.23 ID:0SYVf1oHO携(1)調 AAS
>>51(非)
コラーゲンの方じゃないよぉ…
53: 初代ストライクノワール☆0○0△0×0◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2020/02/20(木) 10:50:31.01 ID:Q4ouM3hB0(1)調 AAS
札幌でもいよいよ感染者が・・・
もうマスク手洗いうがいは必須だわ
54: 量産型ガンダムF91(ハリソン専用機)☆0○0△0×0(田植え)◆361/vqcfM. 2020/02/21(金) 13:44:54.56 ID:wqNZFQz6O携(1)調 AAS
師匠、ご無事で何よりです
北海道で児童が感染してしまったようですね
くれぐれもお気をつけ下さい
こちらもどうなることやら…
55
(1): 初代ストライクノワール☆0○0△0×0◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2020/02/25(火) 09:47:09.37 ID:NxRU+rOn0(1)調 AAS
フフフ田植えも現状問題ないようで何より

若い子が重篤とか聞くとやり切れんのう・・・
自分よりも子供が心配でたまらんよ
56
(1): ふぁんとむ 2020/02/26(水) 00:56:15.55 ID:acUqKA2E0(1)調 AAS
スマホゲの周回とイベント回収してたら結構な期間パソコンいじるの忘れていた
57: 量産型ガンダムF91(ハリソン専用機)☆0○0△0×0(田植え)◆361/vqcfM. 2020/02/26(水) 22:34:40.99 ID:7+3X2PRHO携(1/2)調 AAS
>>55(非)
ありがとうございます
我が県は東京と電車で繋がってますから、自覚症状が無いだけですでに感染している人はたくさんいるのでしょうけども…

そうですね、20代の女性が重篤だとか
若ければ大丈夫かと思いきや、そんなことないのでしょうか…
お子さまたちはもちろんのこと、両親も老年に近いですし、心配だらけです
58
(1): 量産型ガンダムF91(ハリソン専用機)☆0○0△0×0(田植え)◆361/vqcfM. 2020/02/26(水) 22:35:21.82 ID:7+3X2PRHO携(2/2)調 AAS
おかっぱ殿や保菌殿は大丈夫かな…

>>56(非)
おやファントム殿
ご無事で何より…
59: ふぁんとむ 2020/02/28(金) 23:39:42.39 ID:mTJwYNX70(1)調 AAS
>>58
どうもどうもそちらも大丈夫なご様子で良かったです
こちらは軽度の潔癖症なせいで日頃からマスクとウェットは365日毎日使うので品薄な今残ってる分切れたらどうしようかと思う日々でござる
60: ☆0○0△0×0(田植え)◆361/vqcfM. 2020/03/06(金) 22:36:06.92 ID:GvrPI0ZCO携(1)調 AAS
おっと、1週間以上過ぎてしまった…

また我が県から一人…
61: ☆0○0△0×0(田植え)◆361/vqcfM. 2020/03/13(金) 11:43:14.10 ID:/Ne/deL5O携(1)調 AAS
うがい手洗いは大事でござるな…
アルコールがなくても石けんでよく手洗いすればいいのでござるね
62: ☆0○0△0×0(田植え)◆361/vqcfM. 2020/03/20(金) 10:34:13.64 ID:xWb0CcoxO携(1)調 AAS
マスク無くなったら布とかで作って付けようかな…
63: おかっぱ◆MS06FZkptc 2020/03/20(金) 20:00:50.35 ID:YnuN4L61o(1)調 AAS
こういう感じのマスクおすすめ
画像リンク

64: 初代ストライクノワール☆0○0△0×0◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2020/03/23(月) 11:53:58.06 ID:Kxqz+jfr0(1)調 AAS
うちの会社でも髪留めゴムとハンカチでマスク自作してる人いるわ

おかっぱ、田植えは常にそのマスクを被って日常生活を送っているんだぞ
そのマスクの上から装着可能なマスクを欲しがっているのだ
65: ☆0○0△0×0(田植え)◆361/vqcfM. 2020/03/25(水) 22:31:45.99 ID:z1YMNQp1O携(1)調 AAS
お二方、ご無事で何よりです

ははは…そうですね、師匠のおっしゃる通りです
今の情勢ですと、覆面であっても念のため普通のマスクを着けるのはマナーですよね
普通のマスクを身に着けていると分かるように白のマスクにするべきか
目立たないように覆面と同じドイツのトリコロールカラーにするべきか迷っているところです
66
(1): 初代ストライクノワール☆0○0△0×0◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2020/03/27(金) 17:04:42.40 ID:bOrpC/jU0(1)調 AAS
俺の友達が経営してた焼肉レストランが経営破綻したわ・・・

ほんと経済の方がシャレにならんよね
67
(1): ふぁんとむ 2020/03/29(日) 00:51:27.52 ID:3vPLnj3R0(1)調 AAS
昨今の情勢の中甘い言葉に釣られた結果たぬきに無人島開発をさせられています
68
(2): ☆0○0△0×0(田植え)◆361/vqcfM. 2020/03/29(日) 23:37:51.65 ID:1awpKTbxO携(1)調 AAS
>>66
う…それは…なんと言葉をお掛けすれば良いやら…
悲しいお話ですね…

経済のためには通常通りの生活をすべきなのでしょうが、そうすると感染が拡大する恐れがあるというジレンマ…
どうすれば良いのでしょう…

>>67
おやファントム殿、ご無事で何より
どうぶつの森でござるか
タランチュラがどうのこうのという噂しか分からぬが、楽しそうな雰囲気がするでござる
69: 初代ストライクノワール☆0○0△0×0◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2020/04/01(水) 13:29:58.74 ID:XYNOiO5H0(1/2)調 AAS
>>68
海外みたいに外出禁止令出すしかないよね
感染者が少ないうちに二週間限定とか決めてやれば感染者もだいぶ絞れるでしょう

んで隔離するなりしてソッコー経済を元に戻す
今みたいに中途半端にダラダラやるのが一番悪いよね
70
(1): 初代ストライクノワール☆0○0△0×0◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2020/04/01(水) 13:30:29.29 ID:XYNOiO5H0(2/2)調 AAS
ぶつ森は息子が欲しがってたなあ

面白いのかい
71: ふぁんとむ 2020/04/02(木) 00:02:29.24 ID:9wlGS6/e0(1)調 AAS
>>68
>>70
いやーぶつ森面白いですよー
始めはできること少なくてアミやら釣り竿やら壊れるのに不自由しましたが
進めばどんどんやれること増えて過去作以上に自由にモノを配置出来たりしますし
木とか花とか色々あーだこーだと動かしてたら朝になってることもありましたね・・・

・・・タランチュラが出るとちょっとしたホラーゲームと化すがまあ捕まえられるとおいしい(売値的な意味で)
72: 初代ストライクノワール☆0○0△0×0◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2020/04/04(土) 10:21:43.29 ID:yxevXqjN0(1)調 AAS
ふむふむ説明ありがと

昔から常に話題になってるゲームだけど見た目とかで余り食指が動かなくてなあ
期末手当も入ったし息子に与えてみようかしら
73: ☆0○0△0×0(田植え)◆361/vqcfM. 2020/04/16(木) 12:24:13.37 ID:qHbZxBmcO携(1/2)調 AAS
虹裏に篭って現実逃避する日々でござる
74: 初代ストライクノワール☆0○0△0×0◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2020/04/16(木) 16:51:25.67 ID:bImneD6N0(1)調 AAS
家にこもる事増えたよなあ・・・

俺は最近家で遊べるもの探してるうちにボードゲームに興味持ってさ
色々調べてカルカソンヌって奴買ったんだがめちゃ面白いわ
家族四人で対戦盛り上がってる
4人だとパーティーゲー、2人だとガチ勝負になってめちゃ良いバランスだわ
75: ☆0○0△0×0(田植え)◆361/vqcfM. 2020/04/16(木) 22:51:49.32 ID:qHbZxBmcO携(2/2)調 AAS
休日は必ずと言っていいほどお出かけしていたのですが
今は行けるとしても近場ですね…

ボードゲームですか
以前、友人のテーブルゲーム購入に付き合ったことがあります
色々ありますよね、カードだけのものとか色々道具も必要なものとか
家族で出来るのは素敵ですね
CPUではなく人間相手だと毎回違った展開になるでしょうし、心理戦に強くなりそうですね
76: 初代ストライクノワール☆0○0△0×0◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2020/04/17(金) 17:03:19.69 ID:giLZjn460(1)調 AAS
俺もほんと最近はそこらに買物くらいだね
GWもどうなる事やら・・・

知育にもなるしどんなゲームでも楽しくやれるなら良いと思ってるんよ
駆け引き交渉騙し計算
色々なジャンルのゲーム買って集めようと思ってね

田植えも嫁さんと何かそういうのやらんのかい
77: ☆0○0△0×0(田植え)◆361/vqcfM. 2020/04/18(土) 09:08:18.02 ID:v3wzq1AuO携(1)調 AAS
まだまだどうなるか分かりませんね…

そうですね、ゲームでも結構色々な知識がついたりしますし
勉強一辺倒よりずっと応用が利くようになりそうですね
他にも歴史ゲームとかでしょうか

うーん、お互い卓上ゲームはやらないですね
私は件の友人の相手を少ししたのがはじめてと言っていいくらいで
最近伴侶は私が実家から持ってきたPSPとMHP3で暇つぶしをしているようです
78
(1): 初代ストライクノワール☆0○0△0×0◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2020/04/21(火) 10:23:47.08 ID:4Nk4T9mD0(1)調 AAS
GWどころか修学旅行や運動会もオシャカになりそうでな・・・
長男が小6だから気が気じゃないよ

ゲームでも頭使うしやって損はないと思うんよね
長男には将棋も教えてるんだけどだいぶ強くなってるわ
昨日も新しいカードゲーム買って家族でやってたよ
もう最近ほんとゲームコレクターみたいになってきた

PSPとは随分古いなw
ウチは目に悪いってんでTVゲーム系は今ご法度なのよ
79
(1): ☆0○0△0×0(田植え)◆361/vqcfM. 2020/04/23(木) 09:09:25.16 ID:GTAo5J1pO携(1)調 AAS
>>78
なんと…せめて遅くとも夏で終息したら良いのですけどねぇ…

将棋ですか!素晴らしい、一生ものの趣味になりますね
是非とも古今東西あらゆるゲームを楽しんでください
すごく良い経験になる気がします

あら、TVゲームは無しですか
まあ小学生くらいのお子さまの視力って変わりやすいですものね
仮性近視でしたっけ

MHP3は私が大学の時、秋葉原で発売日に並んで買ったんですけど
プレイして1時間でモンハンは自分に合わないと悟り、クローゼットの奥に眠っていたものです…
伴侶はずっと前にPSPもソフトも売ってしまったようで、久しぶりにやってみたくなったようです
80: ☆0○0△0×0【保菌者】◆kqMbLMyImA 2020/04/23(木) 22:15:52.09 ID:g/UC3RfF0(1)調 AAS
お久しぶりです、2ndG世代の保菌てゃんです
中々苦しい世情ですがお元気そうで何より…
81: ☆0○0△0×0(田植え)◆361/vqcfM. 2020/04/25(土) 18:22:15.35 ID:JkHvSVi6O携(1)調 AAS
む、保菌てゃん殿!お久しぶりでござるな
ご無事で何よりでござる!
82: ☆0○0△0×0(田植え)◆361/vqcfM. 2020/05/02(土) 15:38:37.38 ID:OkzbIX7wO携(1)調 AAS
いきなり暑くなったがこれでコロナ死滅しないかな…
83
(1): ☆0○0△0×0(田植え)◆361/vqcfM. 2020/05/07(木) 17:51:39.02 ID:uz8lYf8KO携(1)調 AAS
GWは食料買い出し以外で外出しなかったでござる
収束してくれれば良いのだが…
84
(1): 初代ストライクノワール☆0○0△0×0◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2020/05/11(月) 11:06:03.59 ID:7a9VdyIO0(1/2)調 AAS
GWは近所を買物くらいで終わったわ・・・

>>79
一旦緊急事態宣言を解除しても感染者増えてまた宣言の繰り返しになりそう
マジで年単位を覚悟するしかないね

将棋は次男も結構上手になってきたよ
この機会に色んな遊びを教え込むさ

TVゲームはさすがに暇すぎてどうぶつの森とヒューマンフォールフラット買っちゃった
眼は長男が悪くなってきてるみたいでちょっと心配

MHP3発売時はこのスレがまだまだ活発だったころだね
俺はかなりやりこんだなあ
でも水ステージはテンポ悪くて要らなかった
85
(1): 初代ストライクノワール☆0○0△0×0◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2020/05/11(月) 11:08:52.69 ID:7a9VdyIO0(2/2)調 AAS
保菌来てたんだね
スレ忘れてなかったみたいで嬉しいわ

>>83
韓国とか中国も一旦締め付け解除したらまた感染者増えたってね
もうほんとインフルみたいに特効薬がどこでも手に入るようになるか
全員感染して集団免疫獲得するかどっちかしかないかなと思うよ
86: ☆0○0△0×0(田植え)◆361/vqcfM. 2020/05/17(日) 23:49:53.59 ID:QoZ11F3ZO携(1)調 AAS
>>84
>>85
感染者数が減って来ましたけど、まだまだ油断はできませんね
これからもしばらく遠出は辛抱しないと危ういなと感じます
師匠のおっしゃる通り、特効薬が出来るまでは安心できませんね

将棋ときたら…囲碁も楽しそうですね
どうぶつの森人気ですよね
せっかくswitchを持っていらっしゃるのですから、新作の話題が熱いうちに色々遊んでみるのも良いと思います
視力の低下は怖いですね…夜遅くや長時間は避けた方が良いのでしょうね

スレの皆さんで狩りに行ってらっしゃったような記憶があります
私はやってなかったので参加出来ませんでしたけども
87: 初代ストライクノワール☆0○0△0×0◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2020/05/22(金) 10:15:53.12 ID:wfYnTo5/0(1)調 AAS
とうとう解除されたなあ!(東京周辺と北海道以外

こんなに毎日まっすぐ家に帰る生活はほんと初めてだったよ
解除されたらとりあえずお気に入りの居酒屋で一杯やるわ・・・
88: ☆0○0△0×0(田植え)◆361/vqcfM. 2020/06/02(火) 14:31:22.49 ID:4qCT1UbfO携(1/2)調 AAS
む…6月になってしまった
こちらは解除寸前にクラスターが発生してしまいました
とはいえそのまま解除にはなりましたけど…まだ遠出は怖いですね
行きつけの店に客足が戻って来たのは安心しました
89: ☆0○0△0×0(田植え)◆361/vqcfM. 2020/06/02(火) 22:42:20.73 ID:4qCT1UbfO携(2/2)調 AAS
ああ…でもまた東京は増えてしまったみたいですね
90: 初代ストライクノワール☆0○0△0×0◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2020/06/04(木) 15:16:28.39 ID:Q1KHBpgI0(1)調 AAS
おお田植え元気だったか

もう増えた減ったで一喜一憂してもしゃあない感じよね
適度に感染者出しながらワクチンを待つしかない
早く堂々と飲みに行けるようになりたいわー
91: ☆0○0△0×0(田植え)◆361/vqcfM. 2020/06/06(土) 14:10:48.04 ID:36YzJKY3O携(1)調 AAS
師匠もお元気そうで何よりです

そうですね、東京なんかは仕方ない気がしますし
症状が出ていないだけで実は陽性、という人も沢山いると思います
知らず知らずのうちに抗体が出来ていたりすると助かるのですが…
ワクチンができるか感染者0になるまで遠出はしたくないですねぇ…
まだまだ油断は禁物ですが、海外の情勢を見ていると日本は平和でよかったと思います
島国の利点ですね
92: 初代ストライクノワール☆0○0△0×0◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2020/06/11(木) 18:00:10.68 ID:sHIpms/50(1)調 AAS
とりあえず東京アラート解除されたなあ
別に何も変わってはいないのだけど

早くどっかの天才がワクチン作ってくれんかなあ
93: ☆0○0△0×0(田植え)◆361/vqcfM. 2020/06/18(木) 13:28:17.60 ID:jMhATL/KO携(1)調 AAS
ステロイドが効くみたいですね
冬にまた患者数が増えるのでしょうから、それまでにワクチンや特効薬が間に合ってほしいですね
94: 初代ストライクノワール☆0○0△0×0◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2020/06/18(木) 17:30:56.03 ID:CZezswdB0(1)調 AAS
ステロイド効くなんて凄いねえ
知らんかった

飲み会無し会合無しは大変ありがたいんだけどさ
たまには会社の金でうまいモン食いたいなあとか思うわ
今はたまに家族で回転寿司くらいなもんだ・・・
95: ☆0○0△0×0(田植え)◆361/vqcfM. 2020/06/25(木) 14:05:46.23 ID:uR7dVnddO携(1)調 AAS
自分は職業柄あまり社外の方と会合することがないので基本社内の飲み会です
自分持ちですから、飲み会が無いのはありがたいですね…下戸ですし…
先月は今までの人生の中で最も持ち帰りと宅配を使いました
96: ☆0○0△0×0(田植え)◆361/vqcfM. 2020/06/26(金) 19:00:32.48 ID:Dv5iAyaoO携(1)調 AAS
久し振りに兄さんが…夢に出てきたでござる
97: 初代ストライクノワール☆0○0△0×0◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2020/06/30(火) 09:25:20.88 ID:oa925/WT0(1)調 AAS
社内が多いのね
でも自分持ちならあんま行きたくないトコだねえ
俺は領収書出せる飲み会じゃないとまず参加しないんよ

あー俺も丼だのピザだので結構持ち帰りと宅配利用したなあ
持ち帰りでここいいじゃんって店も結構発見した
でも子供達が食べに行きたいってゴネてなあ

兄さん愛は相変わらずだのう田植えは
98
(1): ☆0○0△0×0(田植え)◆361/vqcfM. 2020/07/06(月) 17:26:16.71 ID:5IlsN7lwO携(1/2)調 AAS
飲み会って内外問わず仕事ですよねぇ
会社持ちなのが在るべき姿だと思います

持ち帰りはこちらもすごく助かるんですけど、多くゴミが出てしまいますし、外食ほどのバリエーションはありませんから、やはりお店の中で食べたくなりますよね
ご子息のお気持ちもよく分かります

兄さんのような人格者になるには、まだまだ修行が足りないようです
99: ☆0○0△0×0(田植え)◆361/vqcfM. 2020/07/06(月) 17:26:59.42 ID:5IlsN7lwO携(2/2)調 AAS
それにしても、長崎大丈夫でしょうかね…
100
(1): 初代ストライクノワール☆0○0△0×0◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2020/07/06(月) 17:35:27.59 ID:pwwiWxpf0(1/2)調 AAS
>>98
おっしゃる通りだわ
社内の仲間内でやる私的な飲み会と会社で企画してる飲み会じゃ意味が違う
会費が発生するならNOと言える雰囲気じゃなくちゃね

うんうん
全然行きたい店に行けてないから子供達も不憫でなあ・・・
大好物の焼き鳥屋に連れていってやりたいよ

いや田植えよ
お主もなかなかの人格者ぞ
リアルで話した事はなくとも長年レスを見ていればわかる
フフフ老いたとは言えワシの目は節穴ではないぞよ
101
(1): 初代ストライクノワール☆0○0△0×0◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2020/07/06(月) 17:37:33.94 ID:pwwiWxpf0(2/2)調 AAS
九州方面での災害を見てるととにかく仮面大丈夫かなといつも思うよ
彼は鹿児島だったよね
まあ大丈夫なんだろうとは思うけども

仮面がこのスレから去って何年経つかな・・・
かつて毎日のようにここで話してたのが昨日の事のようだ
元気にしてると良いんだがたまには現状報告とかが欲しいな
102
(1): おかっぱ◆MS06FZkptc 2020/07/07(火) 14:12:07.34 ID:x+jCYPoxo(1/2)調 AAS
ボーナスと給付金でパソコン新調したい
103
(1): 初代ストライクノワール☆0○0△0×0◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2020/07/07(火) 16:33:08.64 ID:4LPOLWj+0(1/2)調 AAS
>>102
お世話になってる初代さんに何かないのか?ん?
104
(1): おかっぱ◆MS06FZkptc 2020/07/07(火) 17:39:40.43 ID:x+jCYPoxo(2/2)調 AAS
>>103
無いよ(真顔)
105: 初代ストライクノワール☆0○0△0×0◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2020/07/07(火) 17:49:33.16 ID:4LPOLWj+0(2/2)調 AAS
>>104
灰になれ ズギューン
106: ふぁんとむ 2020/07/08(水) 00:39:58.61 ID:rEY/5mGa0(1)調 AAS
調子乗ってゲーセンで遊んでいたら給付金が半分ほど無くなっていた
みんなはデータカードダスはほどほどにしようね、欲しいカードがあればカード屋で単品買いがいいよ
107: 初代ストライクノワール☆0○0△0×0◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2020/07/08(水) 08:56:55.09 ID:EeOzSXQJ0(1)調 AAS
ふぁんとむ久しぶり

半分って5マンくらいか・・・
かなり使ったなあ

ウチは数年前DBのカードダスやってたけどメルカリとかショップで買ってたわ
108
(1): ふぁんとむ 2020/07/09(木) 00:28:17.99 ID:ZbrVAFUT0(1/2)調 AAS
お久しぶりでございます

まあダブったりいらなかったカード売ったらそれなりに回収できたのでギリ半分行ってないってことで・・・
カードなんてショップとかオークションで買うのがコスパいいのはわかってるけど何故か自分で引きたくなっちゃうんですよねぇ
109: Xディバイダー ふぁんとむ 2020/07/09(木) 00:29:47.49 ID:ZbrVAFUT0(2/2)調 AAS
のりのり
110
(1): ☆0○0△0×0(田植え)◆361/vqcfM. 2020/07/14(火) 11:59:23.03 ID:6WD8c83mO携(1/2)調 AAS
ああ、おかっぱ殿、ファントム殿、ご無事で良かった
どうもここ数年、梅雨や台風の時期になると九州の豪雨が心配になるでござるよ…
111
(1): ☆0○0△0×0(田植え)◆361/vqcfM. 2020/07/14(火) 12:00:14.04 ID:6WD8c83mO携(2/2)調 AAS
>>100
いえ、私などより師匠の方がずっと…
ですが師匠にそう仰って頂けるのは大変光栄ですし励みになります

>>101
仮面殿…いらっしゃらなくなって久しいですね
確か鹿児島にご在住です
今回の大雨では鹿児島は無事…だと思いますが、心配ですね
そういえば以前過去ログをざっと流し読みした際、師匠は仮面殿とスカイプか何かをなさったように見受けられましたが
口頭でお話しなさったのでしょうか
112
(2): 初代ストライクノワール☆0○0△0×0◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2020/07/16(木) 09:34:40.13 ID:MLjB/b4M0(1/2)調 AAS
>>108
気持ちはわかるわー
俺も最初はガチ引きで連コしまくってた

>>111
いやいや
よくぞこんなワシについて来てくれたものよ
そもそもなんで師弟関係になったかと言うと
単にガンプラで基本知識をちょっと教えただけがきっかけだったような気もするが
113: 初代ストライクノワール☆0○0△0×0◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2020/07/16(木) 09:37:51.19 ID:MLjB/b4M0(2/2)調 AAS
便りがないのが良い便りとは言うがなあ

そうそう、スレだと話せない個人的な事とかを結構メッセで話してたんよね
直接音声で話した事はなかった筈

音声と言えば狂人のラジオに出演した事あったなあ
あの頃は色んな新しい事体験出来て有意義だった
114
(2): ふぁんとむ 2020/07/16(木) 23:31:48.13 ID:G7lD35S+0(1)調 AAS
>>110
こっちは東北なんで影響なかったですので
九州の方は毎年何かしら被害出てますものね・・・

>>112
自分で欲しかったカード引けたときの興奮は最高ですからねぇ・・・あかん、一種のギャンブルだこれ・・・
115
(1): ☆0○0△0×0(田植え)◆361/vqcfM. 2020/07/27(月) 10:42:15.83 ID:PNcKYDgnO携(1/2)調 AAS
>>112
そうですね、それがきっかけではあります
でも、師匠のお人柄に憧れてですよ

メッセンジャーでしたか
てっきりスカイプお話しなさったのかと…
それは狂人殿のラジオの方だったんですね
大会の時、狂人殿がラジオを放送して下さいましたね
当時忙しくて一回しか聞けなかったのが残念です
116: ☆0○0△0×0(田植え)◆361/vqcfM. 2020/07/27(月) 10:42:28.34 ID:PNcKYDgnO携(2/2)調 AAS
>>114
…東北でいらっしゃったか、成程
ちなみに自分は、南東北は栃木でござる!…いや確か今まで何度も言ってるからご存知か
どうもここ最近水災害が目立つでござるね
さらにこれから台風の季節でござるゆえ、関東も東北も油断することなく気を付けなければなりませんな
117: ☆0○0△0×0(田植え)◆361/vqcfM. 2020/07/30(木) 22:36:32.56 ID:s5ficP23O携(1)調 AAS
最上川か…大丈夫かな
118: 初代ストライクノワール☆0○0△0×0◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2020/08/05(水) 10:48:52.64 ID:WvHUPGkh0(1/2)調 AAS
もう八月
暑いねえ・・・札幌も最近は暑くて湿気高い最悪のコンディションだよ

>>114
いやそれなー
子供がやってたゲームではあるけど最初は一日で新カード30枚とかさ
これ3000円かやべえなと思って自重したよ
119
(1): 初代ストライクノワール☆0○0△0×0◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2020/08/05(水) 10:54:16.44 ID:WvHUPGkh0(2/2)調 AAS
>>115
最初は東方不敗ぽくふざけて愛弟子よとか言ってたけど
いつの間にかそっちが本当になっちゃったな
いや人柄なんて大した事ないけどそう言ってくれるだけでもなんか嬉しいもんだよ

そうそう、仮面とメッセで結構プライベートに踏み込んでた話してた
彼女はいるのとか何の仕事してるのとか
狂人ラジオって大会の話してたっけか
もう忘れちゃったよ・・・
狂人も元気にやってるだろうかね
120
(1): ☆0○0△0×0(田植え)◆361/vqcfM. 2020/08/16(日) 23:02:55.94 ID:tz69SNLoO携(1)調 AAS
8月に入っていきなり暑くなりましたね
暑さに耐えているうちにもう8月も中旬ですか

>>119
そうですねぇ、10年経ちましたし
当時から、公平で穏やかなお人柄が書き込みから感じられますよ

なるほど…色々とお話しなさったんですね
後々のためにスレ以外でも何かしら連絡を取り合うべきだったんですかねぇ
当時あまりそういうことを考えてませんでしたが

大会の時、狂人殿がラジオで実況してくださいました
ちなみにその時師匠もラジオに参加なさって、お声を拝聴致しました
私は深夜帯にしか来られなかったので、大会の他にも放送してくださったのかは分からないのですが
今も元気でいらっしゃると何よりですね
121: ☆0○0△0×0(田植え)◆361/vqcfM. 2020/08/31(月) 15:25:31.02 ID:ZEYvpCG3O携(1)調 AAS
今日は久し振りに涼しい日でござる
122
(1): 初代ストライクノワール☆0○0△0×0◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2020/09/01(火) 10:38:59.04 ID:YdVIT1Uo0(1/2)調 AAS
もう九月だなあ・・・
書き込み遅くなってすまん
休み明けからずっと忙しくて余裕なかった

>>120
いやーそうだったっけか
まあ皆良い奴ばっかだったよね

仮面のプライベートについてはここでは伏せておこう!
まあ連絡取れるようにしてたとしても離れてしまった相手に連絡取りづらいよね
結局は戻ってくるのを待つしかないって事だと思う
もう二度とあいつらと話せないのかって考えると凄く寂しいけどさ・・・

大会なあ
あの時が第二次盛り上がり期だよね
でもあの成功をうまくその後に活かせなかったのが心残りでさ
準備期間なくすぐ次の大会とか企画しちゃって自然消滅しちゃった
あれは俺の判断ミスだったと思う

狂人は良いキャラしてたなあ・・・
あいつもきっと未だに元気でやってるさ
123
(1): 初代ストライクノワール☆0○0△0×0◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2020/09/01(火) 10:53:15.21 ID:YdVIT1Uo0(2/2)調 AAS
そうそう、この秋から釣りデビューする事にしたよ
道具一式は会社の同僚から借りて、子供二人と小さい魚でも釣りに行こうかと
釣った魚は当然完食!捌かせたりして食育も出来ると思ってな

田植えは最近どうだい
124: (長屋) 2020/09/03(木) 13:40:36.49 ID:gdutvtF3O携(1)調 AAS
あげ
125
(1): ☆0○0△0×0(田植え)◆361/vqcfM. 2020/09/18(金) 11:34:23.27 ID:x/z6FK9uO携(1/2)調 AAS
>>122
いえいえ、お疲れさまでした
こちらこそすみません、色々あって遅くなってしまいまして…

ええ、ご本人の許可無くお聞きすることは出来ませんから…
まして過疎とはいえ掲示板ですから不特定多数の方が閲覧できますし
そうですね…私としては結局思っていたよりスレに来られなかったことに起因するんですけど
大体主に深夜帯あたりにしか来られなかったので
スレ発足当時大学3年でしてね…9月には就職活動が始まりさらにゼミやら研究やら卒業論文作成等々疎かに出来ませんでして
就職してからも休みが無く、忙しくてほとんど来られないうちに、いつの間にか過疎に…という感じでした
あと1〜2歳若ければ…
ガンネクの対戦とか協力プレイとかしてみたかったですね

大会は盛り上がりましたね
MSスレの皆さんとも交流できましたし
第1回の熱が冷め切らないうちに第2回も、とお考えになるのは仕方なかったと思います
何かしら目新しいイベントがないと客足が遠のいてしまうものですから
パー速でやる以上、新規の方はあまり望めませんでしたからね
126
(1): ☆0○0△0×0(田植え)◆361/vqcfM. 2020/09/18(金) 11:36:01.50 ID:x/z6FK9uO携(2/2)調 AAS
>>123
海釣りですか?素敵ですね
もしかしてもう行かれましたか?
キャンプに続き釣りもマスターできたら…サバイバル出来そうですね
海の消波ブロックの辺りは危険だそうで、気を付けてくださいね

こちらはあまり変わりありません
相変わらず遠出はできませんし…
強いて言えば、トロ舟に水を張って、捕まえたおたまじゃくしを数匹放していたのですが
そのおたまじゃくし達がカエルになって外に旅立ったくらいですかね
127: 初代ストライクノワール☆0○0△0×0◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2020/09/23(水) 14:11:55.42 ID:Mg/hI9ZK0(1/2)調 AAS
>>125
色々忙しいって事だね
コロナ禍で絶望的に暇とかよりずっと良いじゃないか

そうか・・・学生としては一番忙しい時期だったんだなあ
タイミングは人それぞれだからしゃあない
今ならネット対戦とか普通に出来たろうねえ

あの大会は本当に面白かった!
一回目は大成功に終わったと言って良いと思う
俺はあのまま定期的に大会開く事で人が戻ってくれたらと思ったんだが・・・
実際そう上手くはいかんよね
VIP営業とかガンダム板とかも出張したけど思った成果は望めなかったし
128: 初代ストライクノワール☆0○0△0×0◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2020/09/23(水) 14:18:00.92 ID:Mg/hI9ZK0(2/2)調 AAS
>>126
釣りはこの一か月足らずで三回も行ったよ
一回目はちっこいの数匹
二回目は小鯖そこそこGET
三回目はさより&小鯖大漁
動画とか観て見様見真似で捌いて唐揚げで食べるって感じさ
熱通さないと怖いからね

ほんと釣り面白いわ
新しい竿とか道具とか集めたくて仕方ない
子供達も楽しんで釣ってるし良い趣味だなあと思う
129: 初代☆0○0△0×0◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2020/10/07(水) 11:34:22.00 ID:seCjscnR0(1/3)調 AAS
10月になったなあ
こちらも一気に寒くなったよ

今週末は朝から釣りだー
130: 初代アストレアtypF☆0○0△0×0◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2020/10/07(水) 11:35:43.20 ID:seCjscnR0(2/3)調 AAS
一発で発掘
131: 初代アストレアtypeF☆0○0△0×0◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2020/10/07(水) 11:36:20.60 ID:seCjscnR0(3/3)調 AAS
そういやガンプラほんとに作らなくなったなあ・・・
132: ☆0○0△0×0(田植え)◆361/vqcfM. 2020/10/09(金) 09:47:06.38 ID:aebngf2uO携(1)調 AAS
携帯がぶっ壊れて書き込みできませんでした、すみません…
さよならiPhone6…

過ごしやすい季節になりましたね
少し寒いくらい…でも秋を感じますね
アウトドアが捗りそうですね
133: 初代アストレアtypeF☆0○0△0×0◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2020/10/26(月) 10:06:11.51 ID:9zTymk9l0(1)調 AAS
田植え久しぶり

もうこちらは冬直前って感じさ
今年は余程天気良くないと釣りも厳しそうだ
134: ☆0○0△0×0(田植え)◆361/vqcfM. 2020/10/27(火) 12:22:35.68 ID:6P+WWOiQO携(1)調 AAS
書き込めず申し訳ありませんでした、師匠

北海道はもう冬の気配ですか!そろそろ霜月ですもんね
北海道ですと冬の釣りは厳しそうですね…

こちらは秋真っ只中という感じです
今年は暑さが長引かず全国的に秋って感じですね
こういう年に遠出が出来たらなぁ…
県外の温泉に行きたいですが、またコロナが一層怖いシーズンになっちゃいましたからね…
135
(1): 初代アストレアtypeF☆0○0△0×0◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2020/11/04(水) 17:19:46.79 ID:fHqmdQ1E0(1)調 AAS
いやいやこうやってたまにやりとりするだけでもいいじゃないか

今日は初雪で子供達がはしゃいでいたよ
コロナは北海道が多くなってきたからなあ
ほんと早く終息して欲しいよね
景気もどんどん悪くなるし嫌になるわ

しかしもう書き込みは俺と田植えだけになってしまったようだね・・・
寂しいけど仕方ないか
136: 初代アストレアtypeF☆0○0△0×0◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2020/11/11(水) 09:40:28.38 ID:mZjLExlT0(1)調 AAS
このスレ作ってもう12年になろうとしてるけどまだ観てないガンダム結構あるなあ

ZZ(途中脱落)
SEEDシリーズ
レコンギスタ
UC
オルフェンズ
オリジン

ビルドシリーズはまあいいや
137: ふぁんとむ 2020/11/11(水) 22:22:24.63 ID:+c2Q7cN40(1)調 AAS
スパロボや
Gジェネやって
知った気に
後はwkiやら
まとめで補完

実のところガンダムの多くがこんな感じなのが私です
GとかWとかは全部見たけど話8割ほど覚えてないという
138: 初代アストレアtypeF☆0○0△0×0◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2020/11/13(金) 16:57:11.80 ID:KVoWZWIH0(1)調 AAS
おおっふぁんとむ久しぶり!

若い人ならそういうの多いだろうねえ
Gの事なら田植えに聞きなさい
Gは全然期待してなかったのに面白かった
Wは期待してたのになんかイマイチでいつの間にか終わってた印象だわ
139
(1): ふぁんとむ 2020/11/14(土) 23:49:42.74 ID:PeEtk9jE0(1)調 AAS
お久しぶりですー

自分がガンダムにハマるのは遅かったですしねぇ・・・SEEDやってたくらいにロボットってカッケェなぁって時期に入ったもので
そこからGBAスパロボ遊んで本格的にのめり込んだって感じで
はーい、Gで何か知りたいことあれば田植えん先生に聞くことにしまーす
GとWはBSでやってたときに見たんですが一回見たっきりだと忘れちゃいますね、で確かに覚えてる限りでもWの話はよくわかんない

実のところ機動戦士SDガンダムシリーズだけは小さい頃から見てたせいでそっちがモノホンだと思っていた時期が
140
(1): ☆0○0△0×0(田植え)◆361/vqcfM. 2020/11/19(木) 10:14:02.94 ID:5N6ACh0CO携(1/2)調 AAS
>>135
そうですねぇ…のんびりいきましょう

もう初雪ですか
北海道の冬はやっぱり早いですね
北海道も東京も感染者数が増えてきちゃいましたねぇ…

最近なんとなく思ったのは、人によっては黒歴史的なものになってるのかなぁと…
パー速ログ倉庫にコテ付きで書き込みがばっちり残ってますから
もちろん自分の書き込みも今更見返すのはキビシイものがありますけどね
141: ☆0○0△0×0(田植え)◆361/vqcfM. 2020/11/19(木) 10:16:40.44 ID:5N6ACh0CO携(2/2)調 AAS
ふぁんとむ殿、お久し振りでござる

アニメは何を観てなかったかな…
イグルー、UC、Gレコ、W、X、∀、種、種死、00、鉄血、ビルドダイバーズ、オリジン、三国伝以外のSD
なんかだいぶ観てないですね…∀は伴侶がDVD持ってるのでいつでも観られるんですけど
種種死もBSでやってた時録画したんだけどなぁ…
観たものも、最後に観たのはかなり前なのであやふやな部分が出てきました
142
(1): おかっぱ◆MS06FZkptc 2020/11/24(火) 20:48:26.49 ID:Fpwqz5hmo(1)調 AAS
一応ロムってるけど、そもそも書き込み自体少ないから反応返ってくる速度考えたら書くの億劫になるんだよね
Twitterとかやってるから尚更
143
(1): ☆0○0△0×0(田植え)◆361/vqcfM. 2020/11/27(金) 00:47:29.40 ID:ABGx0ZYFO携(1)調 AAS
うむむ、確かに…呟けばすぐ反応があるTwitterと比べるとな…
何か話したいことがあればここよりもTwitterに書き込んだ方が話題も広がろうし…

最近の自分の閲覧書き込み頻度が冬のサボテンの水やりレベルの頻度になってるから
もうちょっと見たり書き込んだりしなきゃなあと反省でござる
144
(2): 初代アストレアtypeF☆0○0△0×0◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2020/11/27(金) 11:29:43.37 ID:6MkxKKd20(1/3)調 AAS
>>139
ガンダムにハマるのって人それぞれきっかけあるよね
俺は00観てこりゃ面白いってんで紆余曲折経てこのスレを生み出したんだけども
SD系がモノホンだと思ってたのねw
この前TVのCMでSDガンダム三国志なんたらとか見かけたなあ
今でもやってんのかね

>>140
ちょっとのんびり過ぎるかねえ
最近また忙しくてスレ見る暇なかったや

今東京も札幌もヤバイよねえ
ここ最近は実家帰るだのお出かけだの全部パァだわ

あー黒歴史か・・・
そういう考えもあるかもねえ
俺は成人して感覚固まってから書いてるから十年前の書き込みも別に違和感ないけど
多感な少年時代に書き込んだりしてたら見直して赤面とかあるのかもなあ
田植えは正直そんな違和感ないけどね
145
(1): 初代アストレアtypeF☆0○0△0×0◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2020/11/27(金) 11:32:33.33 ID:6MkxKKd20(2/3)調 AAS
>>142
おかっぱ久しぶり
正直それもあるだろなあ・・・
ここはある意味昔ながらの伝言板みたいな感じだから
昔みたいに常に住人がいるとかレス返答早いとかないと厳しいよね

でも俺は住人が居なくなって最後の1人になっても存在させ続けるつもりだぜ
それこそ俺が死ぬまでな!
146: 初代アストレアtypeF☆0○0△0×0◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2020/11/27(金) 11:46:59.69 ID:6MkxKKd20(3/3)調 AAS
>>143
俺はツイッターとかやってないからそういう感覚が良くわからないってのはある
アカウントは持ってるけど何をして楽しめば良いのかまるでわからんくて

無理に書き込む必要はないさね
俺も最近仕事ヤバくて全然ここ見る余裕なくてね
今日ようやく一段落したから書き込んでるのよ

実際、毎日書こうと思えばいつでもすぐ書き込めるけどさ
もうここを見る&レスするのは日常の優先順位的にかなーり下の方なんよね
ふと思い出した時に見ると言うか

スレ主がこんな事じゃイカンのだろうけどね
147
(1): ふぁんとむ 2020/11/27(金) 21:59:48.27 ID:JpdEp9c60(1)調 AAS
田植えとおかっぱお久し振りですばーん

>>144
小さい頃はなぜかSDガンダム(元祖SDや武者や騎士のヤツ)だけは見てたんで
夢のマロン社でリアル等身のガンダム出ても元ネタがあるとは考えてなかったですん
SDガンダム三国伝シリーズかな?って思って調べたら同じ三国志モチーフで新しく三国創傑伝ってシリーズがやってるみたいね
海外でアニメ先行してて日本は来年アニメやるらしいっす
148
(1): 初代アストレアtypeF☆0○0△0×0◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2020/11/30(月) 10:17:29.16 ID:hNUOMDEO0(1)調 AAS
>>147
今でも人気続いてるんだねえ
まあ思ってみればプラモ出続けたりしてるようだし安定したコンテンツなんだろうね

デフォルメデザインだと小さい子は入りやすいんだろうと思うわ
ウチの長男がプラモ興味持ち始めた頃は良くSD三国志シリーズ与えてたんよ
金ピカだし武器も変形したり必殺技あったりカッコイイってお気に入りだった
子供心をくすぐるデザインだよね
149
(2): ☆0○0△0×0(田植え)◆361/vqcfM. 2020/12/02(水) 14:50:57.08 ID:Of/KaQxEO携(1/2)調 AAS
おかっぱ殿にお久し振りでござるって言うの忘れてたでござる

三国伝また始まるのか…内容いまいち覚えてないけど高順はヴァイエイトだったなぁ
郝昭とか昜とかは出てくるのかな…そこまでいかないか…

>>144
結局今年はどこにも行けなかったって感じですよねぇ…

当時は学生さんが多かったですからね
ガンダムスレですから、ガンダムの話題を見て僅かにでも思い出すことはあるはずですよね…
もし私だったら気まぐれに検索しますが…

…ありがとうございます、そう言って下さると救われます
150
(1): ☆0○0△0×0(田植え)◆361/vqcfM. 2020/12/02(水) 14:52:30.53 ID:Of/KaQxEO携(2/2)調 AAS
>>145
かく言う私もTwitterは使い方がよく分かりません…

お忙しいのですね、お疲れさまでした
私もたまに書き込みがあるか確認する程度です
書き込む時も一旦書いてから何度も見直したのちに投稿しますので、時間がかかってしまって
あまり義務感を持ってしまうのもよくないでしょうから、今くらいでも問題ないとは思います
なかなか話題もありませんし…

私もパー速のサービスが終わるまで居るつもりです
151: 初代アストレアtypeF☆0○0△0×0◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2020/12/02(水) 17:11:20.07 ID:GWjFtUZo0(1/2)調 AAS
>>149
実際、子供達が可哀想でねえ
暖かい時期なら釣りとか海とか行けたけどもう寒くて行くところない
早くワクチンとかで前の生活に戻って欲しいわ

少しでも楽しかったなとか思ってくれてたなら
ふとガンダム思い出して「まだスレあるかも」って探してくれるかなーとは思うけど
なかなかそうはならんようだねえ・・・

なんだかんだで人間性ってのはこういう所でもにじみ出るものだから
田植えは本当に何も変わらずだよ
152: 初代アストレアtypeF☆0○0△0×0◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2020/12/02(水) 17:18:56.12 ID:GWjFtUZo0(2/2)調 AAS
>>150
そうだね
操作もそうだけど目的がようわからん
共感を得るには最高ってのはわかるけどね
その共感を得たいって気持ちがないから触らないんだろうねえ

年末だし色々片付ける事が多くてね
書き込みはそれこそ書き込みたい時でいいと思う
このスレは小さい頃良く遊んだ公園みたいなもんさ
たまに昔を思い出してちょっと様子見に来る程度な感覚かね
かつての常連がいつか思い出して来てくれるかも知れない
その時に誰かが迎えてあげないとね

残った俺達で存続させて行こうじゃないか
153
(1): ふぁんとむ 2020/12/02(水) 22:32:46.69 ID:OL9FZA0d0(1)調 AAS
>>148
今やSDガンダム自身がスパロボ参戦するほど人気ですしなぁ
確かに等身低いデザインって子供には親しみやすいですしね、[たぬき]とかカービィとか
思えばボンボンでやってた武者丸伝とかもガンダムと知らず気に入ってました

三国伝はアニメを少々とスパロボ知識ですけど確かに必殺技や演出が熱くてカッコいい
SD等身って可愛さやコミカルさが目立つけど同時にカッコよさも出せるって凄いですよなぁ
そして今のうちから子供にガンダム英才教育を

>>149
三国伝とはまた全然別違う設定みたいですけどね
劉備がユニコーンガンダムがベースになったり元のガンダムも変わってるみたい
154
(1): 初代アストレアtypeF☆0○0△0×0◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2020/12/03(木) 13:56:35.04 ID:03HHs4Y90(1)調 AAS
>>153
スパロボは4次以降やってないけど今はSDもいるんだね
SDガンダムはカッコ可愛いって感じかな
ボンボン・・・懐かしい
ボンボンコロコロで俺はボンボン派だったよ

子供達に見せた事あるんだけど途中の会話で脱落しちゃってねえ
クラスとかで流行ってるとかでもないし教育は難しいかもだ
155
(1): ふぁんとむ 2020/12/08(火) 00:29:34.60 ID:IS+wYjf60(1)調 AAS
>>154
SDガンダムは3DSで出た2作に出てスパロボUXには三国伝、BXにはSDガンダム外伝(騎士)が
後はスマホのX-Ωに期間限定で騎士GP01やスペリオル、武者にコマンドが出ましたね
まあその出たのももはや数年前ですけどねー・・・時の流れが早い

自分はコロコロもボンボンも両方読んでたな
コロコロはマリオやカービィ、ボンボンはサイボーククロちゃんとか好きでしたなぁ

たとえ今はまだ脱落していてもいつかは実を結ぶ・・・かも
自分みたいにSDガンダム見てたからロボットカッコいい時期に入った時にリアルガンダムに興味を持ったりね
156
(1): 初代アストレアtypeF☆0○0△0×0◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2020/12/09(水) 17:01:27.42 ID:D0wDC2sE0(1/2)調 AAS
>>155
めっちゃ出とるやん!そして随分詳しいなw

コロコロは藤子先生のドラえもんをリアルで読んでた世代でさ
映画の魔法大冒険を原作で読んだ時は感動したもんだ

ボンボンならプラモ狂四郎、俺のサーキット、やっぱ!アホーガンよ、
ファミ拳リュウとか覚えてるなあ
しばらくしてジャンプに移行しちゃったからそれからは読んでないや

懐かしいなー
俺の少年時代の1ページだわ
157
(1): 初代アストレアtypeF☆0○0△0×0◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2020/12/09(水) 17:06:34.93 ID:D0wDC2sE0(2/2)調 AAS
実際子供の時に触らせておけば後から興味持つとかはあるかもね
まあ無理に興味持たなくてもいいんだけどさ

話変わるけどさ
今次男が野球やりたいとか言い出してねえ
地元のクラブチーム調べたら親も協力しないとアカンレベルで困ってるのさ
休みとかほぼ全て練習に付き合うとかやっとれん・・・

野球くらい道具担いで一人で行って一人で帰ってくるもんだと思うんだけどねえ
やるとしても送迎とかたまに応援くらいでさ
そら野球人口減るわって思うよ
158
(1): ふぁんとむ 2020/12/10(木) 22:56:14.76 ID:35Ntk8Ob0(1)調 AAS
>>156-157
GBAでスパロボに出会って以降は大体は追っかけてますからね
特に携帯機シリーズは参戦作やクロスオーバーの仕方がぶっ飛んでて好きでしたね
まあ最近もヤマトとかアルカディア号とか戦艦枠なんて言われてるぶっ飛び参戦ありますが

藤子先生が生きてる時のコロコロとかなにそれ羨ましい
自分が覚えてる所だと南海大冒険や宇宙漂流記辺りなので先生が亡くなってしまった後なんですよね・・・
ジャンプは兄弟がシャーマンキングにハマった時に釣られて見始めましたな
あの頃からワンピースは連載していたハズ・・・

何にハマるかは本人次第ですからね
でもなんにせよハマるものの入り口を広げておくのは良いことかと
そしてハマったのが野球ですか、
子供がやりたいって言うなら協力したいけど休み返上で協力ってのはキツイですね・・・
うーん、人がいないから親に協力を頼んでそれが酷いせいで人が入らなくなって〜・・・という悪循環
一体何をそんなに手伝わせることがあるんだろうか
159
(1): 初代アストレアtypeF☆0○0△0×0◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2020/12/11(金) 17:20:59.67 ID:aCeZB46K0(1)調 AAS
>>158
スパロボはそんな事になっとったんかいw
俺はほんと四次で止まってるからダンバインビルバイン単騎無双くらいしか知らないわ・・・

DBジョジョドラえもん北斗キン肉マンその他もろもろのリアルタイム世代だからねえ
息子にも自慢してウザがられたりしてw
マンキンったら俺からしたら大分後期だわ・・・
ワンピはとにかく長すぎる!漫画としての寿命はとっくに尽きてると言いたい

次男は小2にして相当肩良いんよ
俺より全然球速いんだ
学校でも身体能力相当高いみたいだし脚速いし才能はあると思う

でもそれで野球やる代わりに休日の遊びキャンプ釣り実家帰省その他諸々
全て犠牲にせにゃならん
内容は送迎だの応援だのお茶くみだのグラウンド整備だの付きっ切りらしいよ

まあ当番制だから親は毎回って訳ではないみたいだけど子供はずーっとだわな
そこまでしてやる価値あるんか?って思う
160
(1): ふぁんとむ 2020/12/12(土) 21:49:29.98 ID:bgYzKcDI0(1)調 AAS
>>159
一番近作なんてアルカディア号以外もカウボーイビバップとか出てるという・・・
FC,SFC,PS等のスパロボは動画でしか見たこと無いけど比べると難易度は相当楽になってますよ
なんせ武器は一括改造で限界なんてのもありませんし、作品によるけどやろうと思えばボロット無双も可能b

未だ人気衰えないレジェンド作品ばかりだぁ
そんな作品を現役で読めていたなら自慢出来ますよな
今も本誌は買ってるんで一応ワンピも読んでますが半分は惰性ですね
早く完結しないのだろうか・・・、ハンタも一体いつになったら・・・

やる気と才能があるなら・・・って思うけど流石に犠牲がデカすぎる
試合とかなら分かるけど練習でそこまで親が付きっ切りでやる必要があるのかどうか
毎週末必ずってなるとなんか子供が途中で嫌になって止めたくなるとかありそう
子供の頃の自分なら間違いなく止めたがるなぁ・・・
161
(1): 初代アストレアtypeF☆0○0△0×0◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2020/12/16(水) 15:11:04.79 ID:F+XplnqL0(1)調 AAS
>>160
カウボーイビバップってどういうチョイスなんだw
第四次とかも2・3手間違えたらおしまいとか多かったなあ
限界ないとかヌルゲーじゃないか!
レベル上げてりゃいつかは絶対勝つとかそんなのスパロボじゃねえ!

良くジャンプ黄金時代の懐古厨とか老害とか言われる世代だけどさ
ほとんどアニメ化されてる超絶人気漫画ばかりで読み飛ばす漫画が2〜3作くらいしかない
看板漫画だらけって感じさ
ハンタももう賞味期限過ぎてるよね・・・かつてのバスタードと同じ道を辿ってる

それが当然って風潮が一番疑問なんよね
なんで大の大人が丸一日子供のお稽古に付き合わないとイカンのよって
逆に親がやる気ないと子供にいくら才能あってもやれない

ウチの地域のクラブチームは部員数少なくて困ってるみたいでさ
そらそうだわなって感じ
親の手伝いが無いにしても丸一日子供と遊べないとかまっぴらごめんだわ

なんか愚痴ってしまってすまんね
162
(1): ふぁんとむ 2020/12/18(金) 00:14:52.54 ID:oVzd3Ie10(1)調 AAS
>>161
ビバップは本当に何故参戦したのか謎ですわぁ
まあその一つ前のスパロボXなんてふしぎの海のナディア参戦していたり過去にはテッカマンブレードやらヒーローマンやらフェイイェン(初音ミク)やら出てるのもあるんで・・・
今のスパロボはストーリーを楽しむキャラゲー方向になってるからなー、流石にあの時代の難易度は現代だとね・・・

今のジャンプも人気なのはあるけどやっぱその時代とは比べ物にならないよなぁ
十数年の中でようやく鬼滅が人気の規模で並び立ったくらいだものね
ハンタとかあれだけ休載するんならキリ良いところで一部完って形で辞めちゃえばいいのになって
なまじ人気あるから編集側からはやり辛いんだろうけど

昔からやってることだから〜なんですかねぇ・・・>当然って風潮
そういう体制崩さないと増えるものも増えないというのに・・・
ただでさえ平日は子供との付き合いが少なくなっちゃうのに
家族の団らんが楽しめる休みが潰れるのは普通は嫌ですものね

自分には話聞くくらいしか出来ないけど、吐き出して楽になるならいくらでもいいですのよ
1-
あと 840 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.199s*