[過去ログ]
【READY】ガンダムバトル開催 ゾロ目でMS発掘466機目【GO!】 (1002レス)
【READY】ガンダムバトル開催 ゾロ目でMS発掘466機目【GO!】 http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
135: 初代アストレアtypeF☆0○0△0×0 ◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2020/11/04(水) 17:19:46.79 ID:fHqmdQ1E0 いやいやこうやってたまにやりとりするだけでもいいじゃないか 今日は初雪で子供達がはしゃいでいたよ コロナは北海道が多くなってきたからなあ ほんと早く終息して欲しいよね 景気もどんどん悪くなるし嫌になるわ しかしもう書き込みは俺と田植えだけになってしまったようだね・・・ 寂しいけど仕方ないか http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/135
136: 初代アストレアtypeF☆0○0△0×0 ◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2020/11/11(水) 09:40:28.38 ID:mZjLExlT0 このスレ作ってもう12年になろうとしてるけどまだ観てないガンダム結構あるなあ ZZ(途中脱落) SEEDシリーズ レコンギスタ UC オルフェンズ オリジン ビルドシリーズはまあいいや http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/136
137: ふぁんとむ [sage] 2020/11/11(水) 22:22:24.63 ID:+c2Q7cN40 スパロボや Gジェネやって 知った気に 後はwkiやら まとめで補完 実のところガンダムの多くがこんな感じなのが私です GとかWとかは全部見たけど話8割ほど覚えてないという http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/137
138: 初代アストレアtypeF☆0○0△0×0 ◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2020/11/13(金) 16:57:11.80 ID:KVoWZWIH0 おおっふぁんとむ久しぶり! 若い人ならそういうの多いだろうねえ Gの事なら田植えに聞きなさい Gは全然期待してなかったのに面白かった Wは期待してたのになんかイマイチでいつの間にか終わってた印象だわ http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/138
139: ふぁんとむ [sage] 2020/11/14(土) 23:49:42.74 ID:PeEtk9jE0 お久しぶりですー 自分がガンダムにハマるのは遅かったですしねぇ・・・SEEDやってたくらいにロボットってカッケェなぁって時期に入ったもので そこからGBAスパロボ遊んで本格的にのめり込んだって感じで はーい、Gで何か知りたいことあれば田植えん先生に聞くことにしまーす GとWはBSでやってたときに見たんですが一回見たっきりだと忘れちゃいますね、で確かに覚えてる限りでもWの話はよくわかんない 実のところ機動戦士SDガンダムシリーズだけは小さい頃から見てたせいでそっちがモノホンだと思っていた時期が http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/139
140: ☆0○0△0×0(田植え) ◆361/vqcfM. [sage] 2020/11/19(木) 10:14:02.94 ID:5N6ACh0CO >>135 そうですねぇ…のんびりいきましょう もう初雪ですか 北海道の冬はやっぱり早いですね 北海道も東京も感染者数が増えてきちゃいましたねぇ… 最近なんとなく思ったのは、人によっては黒歴史的なものになってるのかなぁと… パー速ログ倉庫にコテ付きで書き込みがばっちり残ってますから もちろん自分の書き込みも今更見返すのはキビシイものがありますけどね http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/140
141: ☆0○0△0×0(田植え) ◆361/vqcfM. [sage] 2020/11/19(木) 10:16:40.44 ID:5N6ACh0CO ふぁんとむ殿、お久し振りでござる アニメは何を観てなかったかな… イグルー、UC、Gレコ、W、X、∀、種、種死、00、鉄血、ビルドダイバーズ、オリジン、三国伝以外のSD なんかだいぶ観てないですね…∀は伴侶がDVD持ってるのでいつでも観られるんですけど 種種死もBSでやってた時録画したんだけどなぁ… 観たものも、最後に観たのはかなり前なのであやふやな部分が出てきました http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/141
142: おかっぱ ◆MS06FZkptc [sage] 2020/11/24(火) 20:48:26.49 ID:Fpwqz5hmo 一応ロムってるけど、そもそも書き込み自体少ないから反応返ってくる速度考えたら書くの億劫になるんだよね Twitterとかやってるから尚更 http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/142
143: ☆0○0△0×0(田植え) ◆361/vqcfM. [sage] 2020/11/27(金) 00:47:29.40 ID:ABGx0ZYFO うむむ、確かに…呟けばすぐ反応があるTwitterと比べるとな… 何か話したいことがあればここよりもTwitterに書き込んだ方が話題も広がろうし… 最近の自分の閲覧書き込み頻度が冬のサボテンの水やりレベルの頻度になってるから もうちょっと見たり書き込んだりしなきゃなあと反省でござる http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/143
144: 初代アストレアtypeF☆0○0△0×0 ◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2020/11/27(金) 11:29:43.37 ID:6MkxKKd20 >>139 ガンダムにハマるのって人それぞれきっかけあるよね 俺は00観てこりゃ面白いってんで紆余曲折経てこのスレを生み出したんだけども SD系がモノホンだと思ってたのねw この前TVのCMでSDガンダム三国志なんたらとか見かけたなあ 今でもやってんのかね >>140 ちょっとのんびり過ぎるかねえ 最近また忙しくてスレ見る暇なかったや 今東京も札幌もヤバイよねえ ここ最近は実家帰るだのお出かけだの全部パァだわ あー黒歴史か・・・ そういう考えもあるかもねえ 俺は成人して感覚固まってから書いてるから十年前の書き込みも別に違和感ないけど 多感な少年時代に書き込んだりしてたら見直して赤面とかあるのかもなあ 田植えは正直そんな違和感ないけどね http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/144
145: 初代アストレアtypeF☆0○0△0×0 ◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2020/11/27(金) 11:32:33.33 ID:6MkxKKd20 >>142 おかっぱ久しぶり 正直それもあるだろなあ・・・ ここはある意味昔ながらの伝言板みたいな感じだから 昔みたいに常に住人がいるとかレス返答早いとかないと厳しいよね でも俺は住人が居なくなって最後の1人になっても存在させ続けるつもりだぜ それこそ俺が死ぬまでな! http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/145
146: 初代アストレアtypeF☆0○0△0×0 ◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2020/11/27(金) 11:46:59.69 ID:6MkxKKd20 >>143 俺はツイッターとかやってないからそういう感覚が良くわからないってのはある アカウントは持ってるけど何をして楽しめば良いのかまるでわからんくて 無理に書き込む必要はないさね 俺も最近仕事ヤバくて全然ここ見る余裕なくてね 今日ようやく一段落したから書き込んでるのよ 実際、毎日書こうと思えばいつでもすぐ書き込めるけどさ もうここを見る&レスするのは日常の優先順位的にかなーり下の方なんよね ふと思い出した時に見ると言うか スレ主がこんな事じゃイカンのだろうけどね http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/146
147: ふぁんとむ [sage] 2020/11/27(金) 21:59:48.27 ID:JpdEp9c60 田植えとおかっぱお久し振りですばーん >>144 小さい頃はなぜかSDガンダム(元祖SDや武者や騎士のヤツ)だけは見てたんで 夢のマロン社でリアル等身のガンダム出ても元ネタがあるとは考えてなかったですん SDガンダム三国伝シリーズかな?って思って調べたら同じ三国志モチーフで新しく三国創傑伝ってシリーズがやってるみたいね 海外でアニメ先行してて日本は来年アニメやるらしいっす http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/147
148: 初代アストレアtypeF☆0○0△0×0 ◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2020/11/30(月) 10:17:29.16 ID:hNUOMDEO0 >>147 今でも人気続いてるんだねえ まあ思ってみればプラモ出続けたりしてるようだし安定したコンテンツなんだろうね デフォルメデザインだと小さい子は入りやすいんだろうと思うわ ウチの長男がプラモ興味持ち始めた頃は良くSD三国志シリーズ与えてたんよ 金ピカだし武器も変形したり必殺技あったりカッコイイってお気に入りだった 子供心をくすぐるデザインだよね http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/148
149: ☆0○0△0×0(田植え) ◆361/vqcfM. [sage] 2020/12/02(水) 14:50:57.08 ID:Of/KaQxEO おかっぱ殿にお久し振りでござるって言うの忘れてたでござる 三国伝また始まるのか…内容いまいち覚えてないけど高順はヴァイエイトだったなぁ 郝昭とか昜とかは出てくるのかな…そこまでいかないか… >>144 結局今年はどこにも行けなかったって感じですよねぇ… 当時は学生さんが多かったですからね ガンダムスレですから、ガンダムの話題を見て僅かにでも思い出すことはあるはずですよね… もし私だったら気まぐれに検索しますが… …ありがとうございます、そう言って下さると救われます http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/149
150: ☆0○0△0×0(田植え) ◆361/vqcfM. [sage] 2020/12/02(水) 14:52:30.53 ID:Of/KaQxEO >>145 かく言う私もTwitterは使い方がよく分かりません… お忙しいのですね、お疲れさまでした 私もたまに書き込みがあるか確認する程度です 書き込む時も一旦書いてから何度も見直したのちに投稿しますので、時間がかかってしまって あまり義務感を持ってしまうのもよくないでしょうから、今くらいでも問題ないとは思います なかなか話題もありませんし… 私もパー速のサービスが終わるまで居るつもりです http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/150
151: 初代アストレアtypeF☆0○0△0×0 ◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2020/12/02(水) 17:11:20.07 ID:GWjFtUZo0 >>149 実際、子供達が可哀想でねえ 暖かい時期なら釣りとか海とか行けたけどもう寒くて行くところない 早くワクチンとかで前の生活に戻って欲しいわ 少しでも楽しかったなとか思ってくれてたなら ふとガンダム思い出して「まだスレあるかも」って探してくれるかなーとは思うけど なかなかそうはならんようだねえ・・・ なんだかんだで人間性ってのはこういう所でもにじみ出るものだから 田植えは本当に何も変わらずだよ http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/151
152: 初代アストレアtypeF☆0○0△0×0 ◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2020/12/02(水) 17:18:56.12 ID:GWjFtUZo0 >>150 そうだね 操作もそうだけど目的がようわからん 共感を得るには最高ってのはわかるけどね その共感を得たいって気持ちがないから触らないんだろうねえ 年末だし色々片付ける事が多くてね 書き込みはそれこそ書き込みたい時でいいと思う このスレは小さい頃良く遊んだ公園みたいなもんさ たまに昔を思い出してちょっと様子見に来る程度な感覚かね かつての常連がいつか思い出して来てくれるかも知れない その時に誰かが迎えてあげないとね 残った俺達で存続させて行こうじゃないか http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/152
153: ふぁんとむ [sage] 2020/12/02(水) 22:32:46.69 ID:OL9FZA0d0 >>148 今やSDガンダム自身がスパロボ参戦するほど人気ですしなぁ 確かに等身低いデザインって子供には親しみやすいですしね、[たぬき]とかカービィとか 思えばボンボンでやってた武者丸伝とかもガンダムと知らず気に入ってました 三国伝はアニメを少々とスパロボ知識ですけど確かに必殺技や演出が熱くてカッコいい SD等身って可愛さやコミカルさが目立つけど同時にカッコよさも出せるって凄いですよなぁ そして今のうちから子供にガンダム英才教育を >>149 三国伝とはまた全然別違う設定みたいですけどね 劉備がユニコーンガンダムがベースになったり元のガンダムも変わってるみたい http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/153
154: 初代アストレアtypeF☆0○0△0×0 ◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2020/12/03(木) 13:56:35.04 ID:03HHs4Y90 >>153 スパロボは4次以降やってないけど今はSDもいるんだね SDガンダムはカッコ可愛いって感じかな ボンボン・・・懐かしい ボンボンコロコロで俺はボンボン派だったよ 子供達に見せた事あるんだけど途中の会話で脱落しちゃってねえ クラスとかで流行ってるとかでもないし教育は難しいかもだ http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/154
155: ふぁんとむ [sage] 2020/12/08(火) 00:29:34.60 ID:IS+wYjf60 >>154 SDガンダムは3DSで出た2作に出てスパロボUXには三国伝、BXにはSDガンダム外伝(騎士)が 後はスマホのX-Ωに期間限定で騎士GP01やスペリオル、武者にコマンドが出ましたね まあその出たのももはや数年前ですけどねー・・・時の流れが早い 自分はコロコロもボンボンも両方読んでたな コロコロはマリオやカービィ、ボンボンはサイボーククロちゃんとか好きでしたなぁ たとえ今はまだ脱落していてもいつかは実を結ぶ・・・かも 自分みたいにSDガンダム見てたからロボットカッコいい時期に入った時にリアルガンダムに興味を持ったりね http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/155
156: 初代アストレアtypeF☆0○0△0×0 ◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2020/12/09(水) 17:01:27.42 ID:D0wDC2sE0 >>155 めっちゃ出とるやん!そして随分詳しいなw コロコロは藤子先生のドラえもんをリアルで読んでた世代でさ 映画の魔法大冒険を原作で読んだ時は感動したもんだ ボンボンならプラモ狂四郎、俺のサーキット、やっぱ!アホーガンよ、 ファミ拳リュウとか覚えてるなあ しばらくしてジャンプに移行しちゃったからそれからは読んでないや 懐かしいなー 俺の少年時代の1ページだわ http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/156
157: 初代アストレアtypeF☆0○0△0×0 ◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2020/12/09(水) 17:06:34.93 ID:D0wDC2sE0 実際子供の時に触らせておけば後から興味持つとかはあるかもね まあ無理に興味持たなくてもいいんだけどさ 話変わるけどさ 今次男が野球やりたいとか言い出してねえ 地元のクラブチーム調べたら親も協力しないとアカンレベルで困ってるのさ 休みとかほぼ全て練習に付き合うとかやっとれん・・・ 野球くらい道具担いで一人で行って一人で帰ってくるもんだと思うんだけどねえ やるとしても送迎とかたまに応援くらいでさ そら野球人口減るわって思うよ http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/157
158: ふぁんとむ [sage] 2020/12/10(木) 22:56:14.76 ID:35Ntk8Ob0 >>156-157 GBAでスパロボに出会って以降は大体は追っかけてますからね 特に携帯機シリーズは参戦作やクロスオーバーの仕方がぶっ飛んでて好きでしたね まあ最近もヤマトとかアルカディア号とか戦艦枠なんて言われてるぶっ飛び参戦ありますが 藤子先生が生きてる時のコロコロとかなにそれ羨ましい 自分が覚えてる所だと南海大冒険や宇宙漂流記辺りなので先生が亡くなってしまった後なんですよね・・・ ジャンプは兄弟がシャーマンキングにハマった時に釣られて見始めましたな あの頃からワンピースは連載していたハズ・・・ 何にハマるかは本人次第ですからね でもなんにせよハマるものの入り口を広げておくのは良いことかと そしてハマったのが野球ですか、 子供がやりたいって言うなら協力したいけど休み返上で協力ってのはキツイですね・・・ うーん、人がいないから親に協力を頼んでそれが酷いせいで人が入らなくなって〜・・・という悪循環 一体何をそんなに手伝わせることがあるんだろうか http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/158
159: 初代アストレアtypeF☆0○0△0×0 ◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2020/12/11(金) 17:20:59.67 ID:aCeZB46K0 >>158 スパロボはそんな事になっとったんかいw 俺はほんと四次で止まってるからダンバインビルバイン単騎無双くらいしか知らないわ・・・ DBジョジョドラえもん北斗キン肉マンその他もろもろのリアルタイム世代だからねえ 息子にも自慢してウザがられたりしてw マンキンったら俺からしたら大分後期だわ・・・ ワンピはとにかく長すぎる!漫画としての寿命はとっくに尽きてると言いたい 次男は小2にして相当肩良いんよ 俺より全然球速いんだ 学校でも身体能力相当高いみたいだし脚速いし才能はあると思う でもそれで野球やる代わりに休日の遊びキャンプ釣り実家帰省その他諸々 全て犠牲にせにゃならん 内容は送迎だの応援だのお茶くみだのグラウンド整備だの付きっ切りらしいよ まあ当番制だから親は毎回って訳ではないみたいだけど子供はずーっとだわな そこまでしてやる価値あるんか?って思う http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/159
160: ふぁんとむ [sage] 2020/12/12(土) 21:49:29.98 ID:bgYzKcDI0 >>159 一番近作なんてアルカディア号以外もカウボーイビバップとか出てるという・・・ FC,SFC,PS等のスパロボは動画でしか見たこと無いけど比べると難易度は相当楽になってますよ なんせ武器は一括改造で限界なんてのもありませんし、作品によるけどやろうと思えばボロット無双も可能b 未だ人気衰えないレジェンド作品ばかりだぁ そんな作品を現役で読めていたなら自慢出来ますよな 今も本誌は買ってるんで一応ワンピも読んでますが半分は惰性ですね 早く完結しないのだろうか・・・、ハンタも一体いつになったら・・・ やる気と才能があるなら・・・って思うけど流石に犠牲がデカすぎる 試合とかなら分かるけど練習でそこまで親が付きっ切りでやる必要があるのかどうか 毎週末必ずってなるとなんか子供が途中で嫌になって止めたくなるとかありそう 子供の頃の自分なら間違いなく止めたがるなぁ・・・ http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/160
161: 初代アストレアtypeF☆0○0△0×0 ◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2020/12/16(水) 15:11:04.79 ID:F+XplnqL0 >>160 カウボーイビバップってどういうチョイスなんだw 第四次とかも2・3手間違えたらおしまいとか多かったなあ 限界ないとかヌルゲーじゃないか! レベル上げてりゃいつかは絶対勝つとかそんなのスパロボじゃねえ! 良くジャンプ黄金時代の懐古厨とか老害とか言われる世代だけどさ ほとんどアニメ化されてる超絶人気漫画ばかりで読み飛ばす漫画が2〜3作くらいしかない 看板漫画だらけって感じさ ハンタももう賞味期限過ぎてるよね・・・かつてのバスタードと同じ道を辿ってる それが当然って風潮が一番疑問なんよね なんで大の大人が丸一日子供のお稽古に付き合わないとイカンのよって 逆に親がやる気ないと子供にいくら才能あってもやれない ウチの地域のクラブチームは部員数少なくて困ってるみたいでさ そらそうだわなって感じ 親の手伝いが無いにしても丸一日子供と遊べないとかまっぴらごめんだわ なんか愚痴ってしまってすまんね http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/161
162: ふぁんとむ [sage] 2020/12/18(金) 00:14:52.54 ID:oVzd3Ie10 >>161 ビバップは本当に何故参戦したのか謎ですわぁ まあその一つ前のスパロボXなんてふしぎの海のナディア参戦していたり過去にはテッカマンブレードやらヒーローマンやらフェイイェン(初音ミク)やら出てるのもあるんで・・・ 今のスパロボはストーリーを楽しむキャラゲー方向になってるからなー、流石にあの時代の難易度は現代だとね・・・ 今のジャンプも人気なのはあるけどやっぱその時代とは比べ物にならないよなぁ 十数年の中でようやく鬼滅が人気の規模で並び立ったくらいだものね ハンタとかあれだけ休載するんならキリ良いところで一部完って形で辞めちゃえばいいのになって なまじ人気あるから編集側からはやり辛いんだろうけど 昔からやってることだから〜なんですかねぇ・・・>当然って風潮 そういう体制崩さないと増えるものも増えないというのに・・・ ただでさえ平日は子供との付き合いが少なくなっちゃうのに 家族の団らんが楽しめる休みが潰れるのは普通は嫌ですものね 自分には話聞くくらいしか出来ないけど、吐き出して楽になるならいくらでもいいですのよ http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/162
163: 初代アストレアtypeF☆0○0△0×0 ◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2020/12/18(金) 09:46:27.08 ID:bJyBOKiP0 >>162 ナディアwww 観た事ないけどあれってロボットとか戦闘モノなのか あーテッカマンブレードの奴はやった事あったかも ボルテッカで敵なぎ倒してたわ 高難易度だと売れないって奴かね・・・仕方ないか 鬼滅は実際かつての色んな漫画の中でも相当だとは思う でも逆に言えばそれくらいしか目立つものがないから皆が群がってるって印象もある ハンタに限らず続かないって事は忘れ去られるって事だからさ たまに復活してニュースになったりしてたけど一過性だよね そもそもハンタはここ最近の展開ずっと面白くないし ほんと昔はこうだったからってのを踏襲してるだけだと思うわ 練習しないと上手くならないとかいうけど、上手くなってその先何があるんだろう プロで十何年クビにならず数千万の収入貰えてやっと釣り合うくらいの犠牲だよ ほとんどの人がそこに辿り着けず普通の人生過ごすと言うのに 今時プロ野球選手なんて目指しても夢も希望もないわって思うよ 聞き役になって貰ってすまんね http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/163
164: ☆0○0△0×0(田植え) ◆361/vqcfM. [sage] 2020/12/19(土) 16:44:39.74 ID:q3j1/mGuO すみません、なかなか返信できないうちにもう12月も後半になってしまいました… どう返信するか色々と考えているうちにいつの間にか時間が… こんなんじゃきっと自分にはTwitterは無理ですねぇ もう少し早めに返信できるように頑張ります http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/164
165: ふぁんとむ [sage] 2020/12/20(日) 23:20:00.86 ID:fj8rukfm0 返信なんてマイペースにでいいと思うけどね 現代人はLINEでもTwitterでも即返信を求め過ぎなんじゃないですかねぇ >>163 自分も見てなかったけどナディアは戦艦と悪の組織がいてドンパチやるからヤマトと同じ戦艦枠で参戦出来た、みたいな感じ ブレード出てるならGBAのJかDSのWのどちらかですな JはGガンやSEEDとかが、WはウイングEWや種アストレイなど出てます 難易度はプレイヤーの好きな機体を活躍させるなら簡単にせざるを得ない、って事もあるんでしょうな 久しぶりの社会現象クラスだからねぇ 普段漫画読まない人も話題だからって理由で見てるイメージ まあ流行なんて大抵そんなもんよね、ただ単に話題に乗りたいから乗る人が出てくるとかね 載ってないが長引くともはや無いことが普通になるからなぁ・・・ 再開してもすぐ止まるからどうしてもその時しか話題も続かないし 今のハンタは話はほぼ新規キャラメインでしか進まないし余計にね いやはや、今どきじゃない古いコトを変えようとしない人らは嫌だねぇ まあさ、プロになりたい子にはいくらでも練習させてあげればいいと思うけど でも中にはただみんなと野球やりたいって子もいるだろうに そういう子たちを一緒くたにして練習させるのはどうかと感じる というかプロ目指してる子ならクラブでやらんでも違う方向からガッツリやりそうだけどなぁ いやいや自分なんかで良ければいくらでも聞きますよい http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/165
166: 初代アストレアtypeF☆0○0△0×0 ◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2020/12/24(木) 10:54:02.30 ID:Sey9QYtl0 >>164 田植えよそんな事気にするでない 気が向いた時に来て返信するくらいでいいんだよ 俺も年末に向けて忙しくてしばらく来れなかったしなあ 仕事も何とか片付いてようやく年越しを迎えられそうだわ http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/166
167: 初代アストレアtypeF☆0○0△0×0 ◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2020/12/24(木) 11:19:10.77 ID:Sey9QYtl0 >>165 ああそんな感じなのね なんかもっとほのぼのしてるのかと思った DS持ってたからきっとWだわ 面白かった記憶が蘇ってきた まあ最後までクリア出来る難易度となるとやっぱレベルで埋めるしかないやね 激ムズが好きな人は戦略でクリアしなさいって感じか 話題性って大事なんだよね 面白くても知って貰わないと意味がない 正直鬼滅が新規連載された時は絵下手だしすぐ終わるなこれって印象しかなかった まさかアニメ化であれほど化けるとは・・・ 前回ハンタ復活したのは2年くらい前らしいなあ なんか復活した時に異様に持ち上げられるけど俺的にあの風潮はいかがなものかと 今は船内で王子同士の殺し合いだけど長期間待って読むほどの内容ではないなってね やる気ないなら筆折ってしまえばいいのにと思うよ 野球クラブね ウチの子はほんと9対9で野球っぽい事が出来ればOKなんだと思うよ かつての野球経験者からもこのやり方はおかしいって苦言も聞くくらいでさ 家族の時間を犠牲にしてまで野球に打ち込むとかもはや宗教に近いと思う オッサンの相手をしてくれて助かるよ 最近飲みにも行けず雑談相手も会社の同僚と家族くらいしかいなくてねえ http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/167
168: ふぁんとむ [sage] 2020/12/25(金) 22:56:51.41 ID:nz5EmHsN0 >>167 Wは個人的にトップ3に入るくらいの名作ですわ 一応最近は難易度選択はあるので難しいのが好きなら高難易度でって手もあります それでも連続行動やMAP兵器の暴力でクリア出来たりしちゃうんですけどねー・・・ 自分も鬼滅はそこまで続かないものかと・・・このリハクの目をry アニメが滅茶苦茶動くしキレイってのも人気でた要因かとは思う あれだけ凄いアニメにして貰えたらそりゃ話題にもなるよなぁって 2年休載と聞いても全然驚きがない 毎度復活して騒ぐからそれを利用してるからズルズル続けている気がしないでもない ゴンとジンが出会えたんだからそこで終わりで良かったのにね 船内にクラピカや旅団が居るからってよく分からん王子達の話を見せられてもなんか困る 経験者から苦言って相当じゃないですかね・・・ やっぱクラブなら人数集めてワイワイ野球やるってくらいでいいよね 厳格じゃなくてもっと朗らかで楽しくやる感じで 宗教並にやるなら野球クラブなんて軽い感じの名前から改名すればいいのに あー・・・今は飲み会とか出来ませんからねぇ・・・忘年会とかも出来ませんし 早く落ち着いてくれることを祈る http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/168
169: ☆0○0△0×0(田植え) ◆361/vqcfM. [sage] 2020/12/31(木) 13:55:20.50 ID:b66ajSyXO 温かなお言葉ありがとうございます、師匠、ふぁんとむ殿 うむむ…今年の師走はなかなか時間が…申し訳ない 来年はもっとお話ししたいものでござる 良いお年を… http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/169
170: 初代アストレアtypeF☆0○0△0×0 ◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2021/01/07(木) 13:03:33.01 ID:qt0clFa10 あけましておめでとう! 今年もよろしく!! このスレは今年の春で12周年になるのか パート速の中でもかなり古参スレよね http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/170
171: 初代民間人☆0○0△0×0 ◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2021/01/07(木) 13:09:38.97 ID:qt0clFa10 >>168 Wは名作なんだね 最近のだと出てるロボットがわからないからなあ 過去の名作掘り出してやるのが一番良いか 新システムで便利になるのはわかるけど便利=面白いとは限らないんよね・・・ 海のリハクをもってしても見抜けないんだから相当だよ 特に戦闘描写は他の有象無象アニメも真似して貰いたい ハンタはもう実質終わってるよね そもそも何が目的だったっけって感じ もう連載再開しても無視で良いと思うわ 野球を楽しむんじゃなく上手になる為にやるって感じだからわからんでもないけどね それでも俺はそんな事で家族との時間削られるのは嫌だわー 飲み会って言うか飲みに行きたい 元々1人飲みが好きなんよね http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/171
172: 初代民間人☆0○0△0×0 ◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2021/01/07(木) 13:10:32.25 ID:qt0clFa10 田植えも良い年を過ごせたかな 他のメンバーも顔出して貰いたいがどうかねえ http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/172
173: 初代民間人☆0○0△0×0 ◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2021/01/07(木) 17:11:21.40 ID:qt0clFa10 新年一発目に掘るとするか http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/173
174: 初代民間人☆0○0△0×0 ◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2021/01/07(木) 17:11:47.55 ID:qt0clFa10 昔はここ来たらホリホリで始まってたんだよなあ 懐かしい http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/174
175: 初代AGE-U(特務隊仕様)☆0○0△0×0 ◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2021/01/07(木) 17:13:51.44 ID:qt0clFa10 白いガンダムだ! http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/175
176: 初代デスサイズAGE-U(特務隊仕様)☆0○0△0×0 ◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2021/01/07(木) 17:15:53.75 ID:qt0clFa10 なんと!しょだい は「しをよぶカマ」をひろった!! http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/176
177: 初代デスサイズAGE-U(特務隊仕様)☆0○0△0×0 ◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2021/01/07(木) 17:16:51.97 ID:qt0clFa10 死ぬぜぇ〜? 俺を見た者はぁああああ!!ジャキィン http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/177
178: 初代デスサイズAGE-U(特務隊仕様)☆0○0△0×0 ◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2021/01/08(金) 16:23:55.81 ID:Noub2eI60 フフフ・・・ 昔ならこういう場面でいきなり攻撃とかされて一発撃破されたりしてたのだがな 10年前が懐かしいわい http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/178
179: ☆0○0△0×0(田植え) ◆361/vqcfM. [sage] 2021/01/09(土) 11:48:30.43 ID:iDaLGaZAO あっという間に松の内が過ぎてしまいました…地域によっては15日までのようですが 遅ればせながら明けましておめでとうございます 無事年を越せました 年末年始はいかがでしたか? 私は先制攻撃ができない小心者なので、剛気な方がたくさんいらっしゃった頃が懐かしいですね… http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/179
180: ☆0○0△0×0(田植え) ◆361/vqcfM. [sage] 2021/01/09(土) 11:49:44.65 ID:iDaLGaZAO 新年ですし何かひとつ機体を出しておきたいものですが… http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/180
181: ☆0○0△0×0(田植え) ◆361/vqcfM. [sage] 2021/01/09(土) 11:51:11.77 ID:iDaLGaZAO 惜しかったなぁ http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/181
182: ☆0○0△0×0(田植え) ◆361/vqcfM. [sage] 2021/01/09(土) 11:52:09.10 ID:iDaLGaZAO む…困った こういう時昔なら王子殿に即譲れたのに http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/182
183: ☆0○0△0×0(田植え) ◆361/vqcfM. [sage] 2021/01/09(土) 11:54:17.11 ID:iDaLGaZAO 結局種シリーズ観てないからなぁ… http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/183
184: ザクIIFS型(ガルマ・ザビ専用機) ☆0○0△0×0(田植え) ◆361/vqcfM. [sage] 2021/01/09(土) 12:00:14.04 ID:iDaLGaZAO 11か 乗っておこう http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/184
185: 初代デスサイズAGE-U(特務隊仕様)☆0○0△0×0 ◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2021/01/12(火) 11:42:44.00 ID:2dIDGWWJ0 田植えあけましておめでとう 年末年始は余り出かけず静かに過ごしたよ スケートやスキーのアウトドア系で子供達には何とか楽しんで貰えたようだけども 俺はいつでも攻撃してくれて構わんぞい? http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/185
186: 初代デスサイズAGE-00(特務隊仕様)☆0○0△0×0 ◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2021/01/12(火) 11:48:22.74 ID:2dIDGWWJ0 おっと改造しとこう http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/186
187: ザクIIFS型(ガルマ・ザビ専用機) ☆0○0△0×0(田植え) ◆361/vqcfM. [sage] 2021/01/13(水) 16:43:47.45 ID:2zGsyGz10 御子息様達は遠出できずお辛いでしょうが… コロナに罹ったら大変ですものね でもその限られた環境の中でちゃんと楽しめる御子息様達は素晴らしいと思います む…やはりその、多少なりとも信念がありますゆえ…なかなか先攻は… http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/187
188: 初代デスサイズAGE-00(特務隊仕様)☆0○0△0×0 ◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2021/01/13(水) 17:03:00.76 ID:acfWSioB0 >>187 ならばこちらから行かせてもらうぞ! 先手必勝じゃ!!! 何だかんだで良い思い出作りをしているよ 飲み会や会合もなくて常に家にいるからとにかく遊ぶ機会が多い 長男が今迄少し反抗期気味っぽかったけど最近素直になった気がするよ http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/188
189: 初代デスサイズAGE-00(特務隊仕様)☆0○0△0×0 ◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2021/01/13(水) 17:03:42.19 ID:acfWSioB0 チッ かすったか・・・ 久しぶりの射撃で力が入ってしまったようだのう http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/189
190: ふぁんとむ [sage] 2021/01/14(木) 03:00:56.96 ID:e9r0i2o00 一番新しいスパロボTならPS4やSwitchで体験版あるからやってみよう と新年の挨拶より先に宣伝言うヤツですあけましておそようございます http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/190
191: 初代デスサイズAGE-00(特務隊仕様)☆0○0△0×0 ◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2021/01/14(木) 09:38:31.72 ID:+qTSUL440 ふぁんとむおそでとう 体験版か 久々にスパロボやってみっかな 調べてみたけどGガンとかガン×ソードいるのはテンション上がるなあ レイアースって一体どうなってんだ・・・ http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/191
192: ふぁんとむ [sage] 2021/01/15(金) 01:33:32.29 ID:AVhH4wA20 体験版だから序盤3話だけですけどね、Gガンやダンならギリ3話目に出てきたような・・・ レイアースは魔神ってロボットが出てますねぇ、そしてダンバイン勢あたりとよく絡む あとレイアース自体の話は田植えさんが詳しいと思います!前スパロボの話した時に色々話してました! ていうかレイアース漫画版見つかってないまんまだったなぁ…通販で探してみるか… http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/192
193: ふぁんとむ [sage] 2021/01/15(金) 01:49:48.84 ID:AVhH4wA20 ちょっと掘ってみるてすと http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/193
194: ふぁんとむ [sage] 2021/01/15(金) 02:20:16.26 ID:AVhH4wA20 掘っ http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/194
195: 初代デスサイズAGE-00(特務隊仕様)☆0○0△0×0 ◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2021/01/15(金) 09:06:18.60 ID:Fdbzggsx0 なるほどレイアースもちゃんとロボット枠なんだね ダンバイン無双って今はどうなの? 流石に弱体化調整されてるよね http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/195
196: ザクIIFS型(ガルマ・ザビ専用機) ☆0○0△0×0(田植え) ◆361/vqcfM. [sage] 2021/01/15(金) 13:15:22.77 ID:YJKCNQYjO >>188 う…さすが師匠、早速掠らせてくるとは… 家族の交流って大切ですよねぇ 大人になった時、ぜったい感謝しますよ御子息 反抗期も成長に必要ですけどもね http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/196
197: ザクIIFS型(ガルマ・ザビ専用機) ☆0○0△0×0(田植え) ◆361/vqcfM. [sage] 2021/01/15(金) 13:16:32.67 ID:YJKCNQYjO >>190(非) ふぁんとむ殿、明けましておめでとうござる おや、最近Switch手に入れたからやってみようかな…でも時間ががが レイアース見つからなかったでござるか… T効果で需要増えたのか…? レイアースの事なら何でも!…と言えるほどではないが 姉につられて漫画とアニメは観ていたでござる そして他のCLAMP作品はよく知らないでござる http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/197
198: ザクIIFS型(ガルマ・ザビ専用機) ☆0○0△0×0(田植え) ◆361/vqcfM. [sage] 2021/01/15(金) 13:16:47.49 ID:YJKCNQYjO あっ… http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/198
199: 初代☆0○0△1×0 ◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2021/01/16(土) 09:12:23.77 ID:LjF0lrbO0 バカなあああああ!!!! http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/199
200: 初代ストライクノワール☆0○0△1×0 ◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2021/01/16(土) 09:13:02.60 ID:LjF0lrbO0 不死鳥のごとく http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/200
201: 初代ストライクノワール☆0○0△1×0 ◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2021/01/16(土) 09:13:51.99 ID:LjF0lrbO0 明日はワカサギ釣り行ってくるぜい 先週も行ったから二週連続だ http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/201
202: 初代ムーンストライクノワール☆0○0△1×0 ◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2021/01/16(土) 09:14:48.47 ID:LjF0lrbO0 ムーンガンダムはなんか背中に背負ってるトコが好きなんだよ 話は全く知らないけど http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/202
203: ふぁんとむ [sage] 2021/01/16(土) 21:30:34.72 ID:HOVESEXW0 >>195 ダンバイン系は持ち前の回避力に加えて気力130以上で30%の確率で起こる特殊回避があるんで使いやすい機体ではありますね ただ今のスパロボはどんな武器でも必ずENか弾薬の消費があるのでダンバインに限らず1機だけで無双はちょっと難しいかも あと敵ターンで連続して狙われると徐々に回避率が下がっていく補正もあった気が http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/203
204: ふぁんとむ [sage] 2021/01/16(土) 21:37:08.68 ID:HOVESEXW0 >>197 単純に取り扱ってなかったってだけかなぁって、それか自分の探し方が下手だっただけなのかもしれぬ まあ今はネットで大抵の本は買える時代ですしね!実際の本屋で手にとって買う方が好きだけど ・・・新装版6巻まとめると結構いい値段になるなぁ http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/204
205: ふぁんとむ [sage] 2021/01/16(土) 22:23:20.85 ID:HOVESEXW0 スパロボの話をしていたらスパロボやりたくなってきて スパロボKで受けた傷が癒えてなく遊んでいなかったスパロボLを買ってきてしまった http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/205
206: ふぁんとむ [sage] 2021/01/16(土) 23:22:29.97 ID:HOVESEXW0 掘りてす http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/206
207: ふぁんとむ [sage] 2021/01/16(土) 23:44:13.99 ID:HOVESEXW0 出ませんなぁ http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/207
208: オデュッセウスふぁんとむ [sage] 2021/01/16(土) 23:46:28.54 ID:HOVESEXW0 とか言ってたら出たわーい http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/208
209: 初代ムーンストライクノワール☆0○0△1×0 ◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2021/01/18(月) 09:47:28.46 ID:rVZ4x8CS0 >>203 あーそういう風に対策されたのね ぶっちゃけダンバイン強すぎてゲームとしてはバランス崩壊してたし てかID! http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/209
210: ザクIIFS型(ガルマ・ザビ専用機) ☆1○1△0×0(田植え) ◆361/vqcfM. [sage] 2021/01/18(月) 12:03:43.08 ID:woq9Wqq20 >>201(非) 氷上ですか 冬の風物詩ですねぇ http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/210
211: ザクIIFS型(ガルマ・ザビ専用機) ☆1○1△0×0(田植え) ◆361/vqcfM. [sage] 2021/01/18(月) 12:03:55.49 ID:woq9Wqq20 >>204(非) 普通のコミックの大きさと違うから、店によって置いてあるところがまちまちなんだよねぇ 自分も古本屋巡るの好きでござる 出先でたまたま寄ったBOOKOFFに、長年探していた本が売ってた時は感動したでござる Amazonで見たら1冊700円か…うーん、最終手段でござるな http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/211
212: ザクIIFS型(ガルマ・ザビ専用機) ☆1○1△0×0(田植え) ◆361/vqcfM. [sage] 2021/01/18(月) 12:06:20.79 ID:woq9Wqq20 連続ターゲット補正とかAPで衝撃を受けたな AP以来標準システムなのかな… http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/212
213: 初代ムーンストライクノワール☆0○0△1×0 ◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2021/01/19(火) 09:17:52.31 ID:/qBvRAf80 >>210 攻撃してこい田植ええええ! 10〜15時まで頑張って3人でワカサギ4匹だったよ・・・・・ 友人からも貰って11匹を家で天ぷらにして食べた 今度は釣ってその場で食べたいわ http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/213
214: ザクIIFS型(ガルマ・ザビ専用機) ☆1○1△0×0(田植え) ◆361/vqcfM. [sage] 2021/01/19(火) 12:12:00.91 ID:LhsDPvy00 >>213 御意 なかなか難しいんですね 自分で釣った魚を持ち帰って食べるのでさえ格別の美味しさでしょうけど その場で食べるのはそれ以上の美味しさでしょうねぇ http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/214
215: オデュッセウスふぁんとむ [sage] 2021/01/19(火) 22:51:18.38 ID:0mqSW2ga0 >>209(非) 最強武器が気力上げれば使い放題って昔のオーラバトラーヤバい 今はEN消費があるとはいえ燃費は良いんで何回も大技使えるんですけどね まあTだとサーバインやとある機体が居るんでダン・ビルバインは人によってはサブに回る可能性が カ「フフフ…セッ!」 http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/215
216: オデュッセウスふぁんとむ [sage] 2021/01/19(火) 22:55:33.92 ID:0mqSW2ga0 >>211(非) 出版社で纏められてたり、載ってる雑誌別に纏められてたり、同じサイズのコミックだけで纏められてたりね 古本屋…というか中古屋(リサイクルショップ)って好きなんだよね そのエピソードみたいに奇跡の出会いが稀にあるから好き 単純にいろんな古いもの見るのが好きってのもあるんだけど http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/216
217: 初代ムーンストライクノワール☆0○0△1×0 ◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2021/01/20(水) 15:45:16.78 ID:Ha7QjDHM0 >>214 来たか!だがまだまだ! サテライトピストル! 魚がいるかいないかだからねえ 魚群探知機とか買ってこないとダメかなと思ってる ちなみに子供達は釣ったは良いけど持ち帰って料理してもあんま食べないんだよね その場なら何もないから腹減った時何でも食うかなって http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/217
218: 初代ムーンストライクノワール☆0○0△1×0 ◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2021/01/20(水) 15:48:50.19 ID:Ha7QjDHM0 >>215 Tでは最強扱いではないんだね 分身からのオーラ斬りが懐かしい スパロボで一番評判良いのはどれなんだろ 久々にロケットパンチ撃ちたくなってきた VIPなら一日神扱いだったな! http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/218
219: オデュッセウスふぁんとむ [sage] 2021/01/21(木) 22:27:45.43 ID:8ySH4lLb0 >>218 全体的に使える機体が多いから相対的にて感じだけどね 後はOVAダンバインの機体の方に活躍を譲ってる感じですかねぇ 一番評判いいスパロボかぁ・・・どれなんだろう 一番ってなると難しいけど近年発売したV・X・Tはどれも評判は良いですね 3つともPS4、Vita、Switchと発売してるから遊びやすいですし ただマジンガーはリメイク的な存在の真マジンガーや近年映画公開したINFINITYに変わってたりするんで 元祖マジンガーZをイメージすると違和感があるかも http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/219
220: ザクIIFS型(ガルマ・ザビ専用機) ☆1○1△0×0(田植え) ◆361/vqcfM. [sage] 2021/01/24(日) 14:23:50.46 ID:YBGKjSvwO >>216(非) 出版社別作者五十音順が一番探しやすいのだが ごく稀に遭遇する、出版社関係無く作者五十音順とか作品五十音の所はなんかいやでござる 20年前に出たゲームの攻略本なんだけどね 何というかこう…偶然に手に入るって良いね http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/220
221: ザクIIFS型(ガルマ・ザビ専用機) ☆1○1△0×0(田植え) ◆361/vqcfM. [sage] 2021/01/24(日) 14:24:59.97 ID:YBGKjSvwO >>217 ふふふ…式典用だからまともな武装が無いんだこれ… だから出番だよシャア!どこ!? 他に誰か釣ってると群がそっちに行っちゃったりするんですかねぇ 氷張ってると目視できませんもんね お子さまってやっぱりお魚あんまり好きじゃないんですね 自分もよく食べるようになったのはここ数年ですし でももしかしたら、外で食べたら美味しさに目覚めるでしょうか ちなみにスパロボは個人的にImpac…ゲフンゲフン、APがオススメですねぇ PSPですけど http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/221
222: 初代ムーンストライクノワール☆0○0△1×0 ◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2021/01/25(月) 11:16:39.14 ID:hoqU3OtV0 >>219 リーンの翼だっけか ダンバイン世代だけどそっちは観た事ないなあ ふむふむ最近のはどれもオススメと・・・・ 色んな必殺技シーンはウチの子に見せたら喜びそうでやらせてみたいんよ マジンガーも色々派生してるよね ゲッターロボも進化して「こんなゲッター知らんぞ!?」ってなったもん http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/222
223: 初代ムーンストライクノワール☆0○0△1×0 ◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2021/01/25(月) 11:20:44.04 ID:hoqU3OtV0 >>221 腕が鈍ってるようだな! 月にかわっておしおきよ!!! 今度行く時はその場で天ぷらにして食わせようかと思ってるよ それなら絶対美味しさが増すはず そのスパロボはPSPかー 一応持ってるけどもう10年以上起動させてないわ・・・・ 最後にやったのはガンダムVSガンダムだったろうか http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/223
224: オデュッセウスふぁんとむ [sage] 2021/01/25(月) 21:54:25.66 ID:MsEYphrd0 >>222 リーンの翼じゃなくてダンバインの何百年後を映したOVAがあるみたいなんですよ(タイトル覚えてない) サーバインやズワウスはそのOVAに出ていたオーラバトラーだけど 長い間機体ばかり参戦してOVAの主人公は過去一作しか出番なかったけどTで久しぶりに主人公毎参戦した、ってのをダンバイン調べてた時に見た ちなリーンの翼はスパロボUXでショウやマーベル達と一緒に出てますね 個人的におすすめしたいタイトルのスパロボUXをよろしくおねがいします(ステマ) マジンガーもゲッターも色々増えましたからね ゲッターの場合竜馬も別人になってますしなぁ みんな年取ってる分スパロボ昔からの戦友設定に http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/224
225: オデュッセウスふぁんとむ [sage] 2021/01/25(月) 21:57:29.38 ID:MsEYphrd0 書いてる途中に書き込みボタン誤爆したぁ! ちなみにスパロボTだと甲児、竜馬、アムロがみんな年取ってる作品で参戦した分 一年戦争時代からの戦友設定になってるのが良いファンサービスになってると思います! http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/225
226: オデュッセウスふぁんとむ [sage] 2021/01/25(月) 22:05:01.43 ID:MsEYphrd0 >>220(非) 結構出版社(雑誌名)+作者名or作品名で記憶して探したりするんで 出版社で分けられてないのがイヤに感じるのはわかりますね、探しづらい 手に入らないと思っているところで出会えるってのがいいんですよね 一応見てみるかー程度で見たら発見した時の感動たるや・・・サイッコー http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/226
227: 初代ムーンストライクノワール☆0○0△1×0 ◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2021/01/27(水) 15:30:12.80 ID:p6cnxq1L0 >>224 そんなんあるんかw ダンバインって結構注目されてるんだねえ 見た事ない機体は全部リーン登場機体かと思ってたわ UXね、覚えておくぞい ダンバインはなんせフォルムが素晴らしい ビルバインも色とキャノン砲を何とかして欲しいんだが・・・・ マジンカイザーと真ゲッターだっけか どっちも今風でカッコイイよなあ 戦友設定か アニメ界のレジェンドパイロット達が手を組んで闘うってのが熱いよね 敵もしかりだけど http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/227
228: 初代ムーンストライクノワール☆0○0△1×0 ◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2021/01/27(水) 16:36:05.93 ID:p6cnxq1L0 ちょっと余談をば・・・ ボードゲームにハマッてるって前に話してたけどさ 昨日「ドミニオン」ってボードゲーム買ったんよ 定価は5千円なんだけどプレミアついて10マンとかで売られてた事もあったカードゲームでね 昨夏に二回も再販かかってやっと需要と供給が追い付いたのさ ちなみにブラウザでオンラインプレイも出来るから興味あったらやってみんしゃい 拡張版に手を出さなければ基本プレイ無料ですぞ http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/228
229: ザクIIFS型(ガルマ・ザビ専用機) ☆1○1△0×0(田植え) ◆361/vqcfM. [sage] 2021/02/01(月) 17:21:06.52 ID:7335avMRO >>223 シャア!腕が鈍ってるってさ!言われてるよほら! え?火星に代わって折檻よ…って何!?何言ってんの!? 外で天ぷら料理するって、油はね気にしなくて良いので楽しそうですね 油が勿体無いですから、何か他にも具材持って行くと良さそうですねぇ…お野菜とか オススメなんですが、最近のスパロボと比べたら動きがもっさり…いや当時でも正直もっさりしてました やるならやはり最近の作品が良いのかなと思います ガンダムVSガンダム懐かしいですね 自分は誰とも対戦することなく終わってしまいました ちなみに長年動かしてないPSPって、バッテリーパックが膨らんでいることもあるそうですね クローゼットの奥などにしまってあったら、念のため確認した方がいいかもしれません http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/229
230: ザクIIFS型(ガルマ・ザビ専用機) ☆1○1△0×0(田植え) ◆361/vqcfM. [sage] 2021/02/01(月) 17:21:46.12 ID:7335avMRO >>226(非) その感動が好きで、大学の頃は通学経路の東京のBOOKOFF巡りしたでござる たまたまGガン特集冊子付きの古いアニメージュ見つけたなぁ でも地方の方が店舗デカいし掘出し物があるんだよねぇ http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/230
231: ザクIIFS型(ガルマ・ザビ専用機) ☆1○1△0×0(田植え) ◆361/vqcfM. [sage] 2021/02/01(月) 17:22:59.62 ID:7335avMRO >>228(非) 領土拡張系ゲームですか、難しそうですねぇ 三國志14をやってみたいけどクリアまでにすごく時間がかかりそうだしやる時間があんまり無いしで 悩んでる自分に少しタイムリーなゲーム…って違いますね 勝利より他の人の邪魔して発展を妨害してみたい… http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/231
232: 初代ムーンストライクノワール☆0○0△1×0 ◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2021/02/01(月) 17:56:42.08 ID:3sJLcMgZ0 >>229 折檻して欲しいのか そうらそうら(グリグリ 実際、外で料理するのは楽しいんだけど準備が大変なのよねえ でもやってみたいわその場で食うの ガンVSガンは買ったは良いけどほとんどプレイしなかったよ PSPは多分俺も膨らみ過ぎてダメそう http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/232
233: 初代ムーンストライクノワール☆0○0△1×0 ◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2021/02/01(月) 18:00:13.22 ID:3sJLcMgZ0 >>231非 意味合い的には領土拡張なんだけど実際は手札構築ゲームさ 最初弱いデッキしかない→カード買って捨て札へ→デッキ全て無くなったら捨て札全てシャッフル →買ったカードが入ってデッキが強くなる→カード買うの繰り返し 奥さんと二人プレイでも充分楽しいぞい 興味あるならまずオンラインやってみんしゃい http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/233
234: ふぁんとむ [sage] 2021/02/04(木) 01:09:27.94 ID:y3eP6VpP0 最近スパロボと仮面ライダーのスマホゲーが同時にサービス終了告知をしてショック受けてましたこんばにちは うーむ対人系のオンラインゲームはちょいと苦手意識ありますねぇ なんというかちょっと恥ずかしいというか エクバとかに手を出してみたときも 「変なプレイして相手の人に不快な真似してないかな・・・」 とかそういうの気にしちゃって気にしちゃって http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/234
235: ふぁんとむ [sage] 2021/02/04(木) 01:20:35.56 ID:y3eP6VpP0 >>227 詳しくは知らないけどバイストンウェル舞台にした作品が他にもいっぱいあるみたいですね スパロボに出てるのは多分ダンバイン、ダンバインOVA、リーンの翼くらいのハズだけど ビルバインの赤色がイヤですと・・・? そんなあなたに昨今のビルバインは途中から夜間迷彩仕様になって深緑(青緑?)っぽい色になったりしますよ ただUXだとルート限定だったハズですがー カイザーも真ゲッターも純粋にパワーアップした感じでいいですよな UXに出てくるマジンカイザーSKLもまた別のマジンガーだけどカッコいいっですよ 設定や世界観は過去のマジンガーとは全然別物だけど マジンガー・ゲッター・ガンダムはスパロボでも初代から続くレジェンドですしね 敵の侵略者同士で手を組んでるみたいなの好きだし 逆に侵略者同士だからこそ敵同士も敵対みたいなのも結構好みすな http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/235
236: ふぁんとむ [sage] 2021/02/04(木) 01:33:43.45 ID:y3eP6VpP0 >>230 中古ショップは店によって品物変わりますしやっぱり色々見て回っちゃいますよね 自分の場合は玩具でしたけど何年も前の通販限定品が売られてるの見たときは売ってくれた人に感謝してたす まあその中古ショップも最近閉店しちゃいましたけどね 一回めちゃでかい中古ショップ行ってみたいなぁでも今の御時世は遠出は難しいですからねぇ・・・ http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/236
237: 初代ムーンストライクノワール☆0○0△1×0 ◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2021/02/04(木) 11:53:23.34 ID:90yhvxZM0 >>234 こんちゃ もしや課金してたとか? 相手が「こいつやりやがる!」って思わせるプレイを心掛ければ良いんじゃないかい どんなプレイでも負ければ不快勝てば喜ぶって人もいるし気にしてたらキリないよ http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/237
238: 初代ムーンストライクノワール☆0○0△1×0 ◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2021/02/04(木) 12:03:27.77 ID:90yhvxZM0 >>235 ダンバインって俺達世代のマニア向けかなと思ってたら結構人気あったんだね まあOVA出てる時点で評価されてるって事だしね ビルバインにはそんなカラーリングもあったのね 玩具会社からこうしないと売れないってセンス0の提案を受け入れるしかなかったと そういうの聞いて悲しかったわ ズワァースとかめっちゃカッコいいのに スパロボのスーパーロボットって基本的に懐かしさ補正で好きだけど 今風にリファインされてるのも好みだわ 必殺技とか見ごたえあるよね レジェンドが味方にいる安定感は凄いからねえ スパロボはほんとドリームマッチみたいなもんよね あーますますやりたくなってきたな http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/238
239: ふぁんとむ [sage] 2021/02/07(日) 23:10:15.43 ID:wkZDi2+v0 >>237 課金はたまーに石一個買うくらいで別段してなかったなぁ スマホゲーって単純に飽きてやめること多いからサービス終了まで遊んでること殆どなくてね いざ遊んでいるのが終わると聞くとクるものがね キリ無いから気にしないでやってみればいいんだろうけどね 昔は結構突っ込んでたんだけど年取ってからどうにもそうもいかず 恥ずかしい気持ちもあってどうも二の足踏んじゃうんだよなぁ >>238 確かにズワァースは文句なしにカッコいい ああいう騎士っぽいデザイン好きだな ビルバインにそんな裏話があったのか・・・それは知らなかった だからビルバインを再デザインしたヴェルビンがあったのか 最近はマジンガー系は特に見応えあるようになってますぜ スパロボVかXだと真マジンガー版のZやマジンガーZEROなんていうトンデモないヤツがいたりするんで あとスパロボが初出のグレートの上位強化版なマジンガーもいますぜ 新人が歴戦の勇士達に触れて成長していくのもいいところですよね レジェンドのおかげで原作での悲劇が回避出来たり いろんな夢が詰め込まれてるんですよスパロボには!やりましょう! http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/239
240: 初代ムーンストライクノワール☆0○0△1×0 ◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2021/02/09(火) 16:45:20.53 ID:eqGeO1wE0 >>239 それくらいなら全然OKだね サービス終了したら全て無になると思うとなかなか課金出来ないよねえ 俺も一番多くてパズドラに5万くらい課金したのがMAXだわ スマホゲーはサービス終了が痛いよね・・・ 実際ダンバインは売上そんな良くなかったらしいから言い分はわかるけどね・・・ バズーカと変形機構は玩具会社らしい提案だよね 脚がゴツイのも玩具にした時に落としたら壊れるって理由らしい 制作側も渋々飲むしかなかったそうだよ そう!ヴェルビンカッコいいでしょ これが本来作りたかった後継機のイメージだとさ マジンガーZEROwwwww 何でもゼロ付けりゃ良いってもんじゃないだろ! スパロボはロマンあるなあ 今所有ハードはスイッチしかないからなあ ソフトTAKEEEEEE http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/240
241: 初代ムーンストライクノワール☆0○0△1×0 ◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2021/02/09(火) 17:14:08.69 ID:eqGeO1wE0 それと超絶私事ですまないけど俺のオヤジに癌が見つかってな・・・ ステージ4だから厳しいけどこれから闘病生活さ 80歳だからまあある意味もう充分生きてるんだけどね で、問題なのはコロナのせいでお見舞いに行けない、顔すら見に行けない事 ただでさえ自粛で帰省とか遊びに行く事も出来なかったのにね 孫の顔見せて頑張れって言うだけでどれだけ励みになる事か 早くマスクが要らない世界に戻って欲しい ただその時にはもう俺のオヤジはこの世に居ないかもしれない 本当にコロナが憎いよ 皆も親を大切にな! 離れて暮らしてる人は会えない分、マメに連絡取って安心させてやれい http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/241
242: ザクIIFS型(ガルマ・ザビ専用機) ☆1○1△0×0(田植え) ◆361/vqcfM. [sage] 2021/02/12(金) 12:12:33.75 ID:HiYvvqaHO >>232 天ぷらにするとなると、水と薄力粉と卵と油を持って行かないといけませんね 材料はクーラーボックスに入れるとしても…外で油を適正な温度に保つのって難しそうですね そうだったのですか スレで通信してたのは別の方々かな 膨らんでてもバッテリーパック交換すれば動くっぽいようですが…まあそこまでしてって感じですかね もう純正のバッテリーは売って無いようですし http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/242
243: ザクIIFS型(ガルマ・ザビ専用機) ☆1○1△0×0(田植え) ◆361/vqcfM. [sage] 2021/02/12(金) 12:14:05.12 ID:HiYvvqaHO >>233(非) うーむ、なるほど… 自分も対人オンラインゲームは消極的ですねぇ あんまり勝つことにこだわりが無いもんで できれば相手に勝ちを譲ってあげたいというか でも負けっぱなしなのも嫌ですねぇ そういえば伴侶が去年ボードゲームみたいなものを買ってました 深海探検とかいうやつなんですけど ルールをやっと理解出来たとか年末に言ってたんですが 今年に入ってからは今更switchのモンハンダブルクロスばっかりやっているようです http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/243
244: ザクIIFS型(ガルマ・ザビ専用機) ☆1○1△0×0(田植え) ◆361/vqcfM. [sage] 2021/02/12(金) 12:14:29.52 ID:HiYvvqaHO >>236(非) 非売品限定品とか本来何品かセットで売られたはずの物が単品で売られてたりすると何故?と思っちゃうでこざる こちらとしては助かるんだけどね 初回限定BOXにしか入ってないサントラとか 自分の地域の中古ショップもここ数年でいくつか潰れたでござる 近くの店だと品揃えがあんまり更新されないでござるね http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/244
245: ザクIIFS型(ガルマ・ザビ専用機) ☆1○1△0×0(田植え) ◆361/vqcfM. [sage] 2021/02/12(金) 12:15:37.25 ID:HiYvvqaHO >>241(非) それは…大変でございますね… 病気はいつ自分や身近な方に降りかかるか分かりませんから、ひとごとには感じませんね… かく言う自分も、一昨年に妻の方が病気になりまして、月に一度通院してますからコロナが本当に怖いです ワクチンが広まればコロナが終息すると願いたいですね、一刻も早く http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/245
246: 初代ムーンストライクノワール☆0○0△1×0 ◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2021/02/12(金) 16:01:09.36 ID:+GO8g3HF0 >>242 そうなのよ 火も油も管理が大変だし実質厳しいかなって 家でしっかり下ごしらえして食べるのがやっぱ一番かな なんかやってる人達いたねえ 確かおかっぱとカノンだったかな 今更PSP復旧させようとは思わんよね http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/246
247: 初代ムーンストライクノワール☆0○0△1×0 ◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2021/02/12(金) 16:04:17.21 ID:+GO8g3HF0 >>243 田植えは性格的にそういうの向いてないんだのう 俺は他人だろうが自分の子だろうが全力で叩きのめすタイプだ それこそが相手への敬意よ 深海探検は勿論知っておるぞい 酸素の管理が難しいみたいね 面白そうだとは思ってた って結局TVゲームかい! ウチもそうなんだよね・・・TVゲームばっかじゃイカンって事で買ったはいいけど 全然やってくれないんよ http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/247
248: 初代ムーンストライクノワール☆0○0△1×0 ◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2021/02/12(金) 16:10:50.56 ID:+GO8g3HF0 >>245 まあガンはしゃあないやね ただコロナがほんと余計だ とりあえず退院してくれないと顔見に行けない 奥さん体悪くしてたのか・・・ それはほんと他人事じゃないね 俺もちょっと生活習慣病の気があるから実はヤバイかもなんだ 早くコロナがこの世から無くなって欲しいね http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/248
249: ふぁんとむ [sage] 2021/02/13(土) 23:25:14.74 ID:ttXm+E6G0 返信考えてたら地震来てクソビックリした 大丈夫ですかー? http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/249
250: 初代ムーンストライクノワール☆0○0△1×0 ◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2021/02/15(月) 09:39:06.54 ID:7c5teNmq0 おはようー 地震の時間はもう寝てた こちらは震度1〜2程度だったらしく全く気付かなかったよ このスレで被害大きかった人いるかな http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/250
251: ザクIIFS型(ガルマ・ザビ専用機) ☆1○1△0×0(田植え) ◆361/vqcfM. [sage] 2021/02/15(月) 11:09:07.66 ID:v4uWuLAX0 結構大きかったですね 2〜3時間くらい停電になったのは参りました 停電するほどの大きさには感じなかったのですが 体感的には震度5弱ですかね、計測地点は震度4だったみたいです 東日本大震災の時と比べたら全然… http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/251
252: 初代ムーンストライクノワール☆0○0△1×0 ◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2021/02/16(火) 09:39:31.75 ID:BGjPi2a20 田植えのトコは結構大きかったんだな 確かに大震災の時はこっちも震度4とかだったわ 停電はキツイよね 二年前の地震ではブラックアウトで三日停電したからなあ キャンプ道具がめっちゃ役立った 店に何にも売ってないのと水シャワーで体洗ってたのがキツかった・・・ http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/252
253: ふぁんとむ [sage] 2021/02/16(火) 22:27:45.63 ID:CxpmaQhN0 なんや一番震度デカかったのわたしのところかい(震度6) まあ揺れたわりに家族も無事で本もフィギュアも落ちずに植木鉢が一つ倒れて折れただけだったけど 近くのセブンとかは停電してたけど家は電気も水も出てたしビックリするほど被害が無かった http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/253
254: 初代ムーンストライクノワール☆0○0△1×0 ◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2021/02/18(木) 08:59:15.41 ID:E9yERQzb0 ふぁんとむはモロ震源地って感じだね 6は経験した事ないわ・・・ ライフライン無事だったのは何より 火水電気使えないのはほんと厳しいからねえ http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/254
255: ふぁんとむ [sage] 2021/02/18(木) 23:32:13.91 ID:PiWfr40F0 震災の時は電気も水も止まって大変でしたからなぁ 水は箱買い分が置いてあったのと火は石油ストーブがあったし 普段からカップ麺買い込んでたのもあって食べるものはなんとかなったけど 数日お風呂入れなかったのはキツかったなぁ 今回は家はライフライン無事だったし電気や水が止まったところも次の日中には直ってたみたいだし あの震災があったからこそ今回の地震の対策や対応出来たのもあるんだろうね 既に多少の爪痕は残ってるけどお店とか道路とかほとんど普段と変わらない日常に戻ってるし http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/255
256: ザクIIFS型(ガルマ・ザビ専用機) ☆1○1△0×0(田植え) ◆361/vqcfM. [sage] 2021/02/19(金) 13:54:46.67 ID:lnoEWVFX0 む…自分など、師匠やふぁんとむ殿に比べたら大したことないでござる 水が止まっちゃうのは一番キツイなぁ でも夏冬に電気が止まっちゃうのも死活問題でござるなぁ… http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/256
257: 初代ムーンストライクノワール☆0○0△1×0 ◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2021/02/22(月) 11:17:51.73 ID:Xas4nILU0 >>255 震災時は東北の景色がもう別世界のようだった こっちは結局「普段よりちょっと大きい地震」程度だったから あの地震の後たった数時間で一万人以上が死んだと知っていたたまれない気持ちだったよ 震災で学んだ事が活かされているって事なんだろうね こっちでも災害ライフライン協定とか緊急対応組織化で色々改善されているよ 経験した世代が居なくなっても子々孫々まで語り継がれないとだね http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/257
258: 初代ムーンストライクノワール☆0○0△1×0 ◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2021/02/22(月) 11:23:06.61 ID:Xas4nILU0 >>256 マンションは電動ポンプ式だと水が上がって行かないからねえ 停電=水アウトって図式だ 水出ないのは一番キツイよね 飲料水はともかく衛生的にエライ事になる 北海道でも寒さはまだ何とかしのげると思ってる 電気(要するに暖房)止まる事で水道が凍結しちゃうとアウト 冬の長期停電は状況次第では水落とすしかなくなるのが厳しいわ http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/258
259: 初代ムーンストライクノワール☆0○0△1×0 ◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2021/03/02(火) 09:45:05.86 ID:w/o725J10 ガンダムSEED放送するねえ 観た事ないから録画するわ http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/259
260: ふぁんとむ [sage] 2021/03/03(水) 22:29:24.15 ID:rtQ7+bAg0 家にBS無いから見れないのじゃのじゃ http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/260
261: 初代ムーンストライクノワール☆0○0△1×0 ◆NHMByuLvyU [sagesaga] 2021/03/04(木) 16:22:48.28 ID:b3JXLF080 うちに観に来なさい http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1578577808/261
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 741 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s