[過去ログ] 暇人の日記 (1002レス)
1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
229: ◆YAhhkz5L52 2017/04/13(木) 12:29:18.79 ID:CmI/7bB8O携(1)調 AAS
>>228
コンデジとこれは相性いいね 何より付けっ放しってのが楽 脚の強度がもう少し欲しい気はするけどね
機種によってはバッテリー充電の度に外さなきゃいけないかもしれないからそこだけ注意
RX100M3は側面にあるUSBポートで充電出来るから問題なし チルト液晶あるからモニタも見えるしね

でも持ち運べる余裕あるならこっちの方が使いやすそう
画像リンク

231: ◆YAhhkz5L52 2017/04/15(土) 18:55:44.56 ID:CyL2MSLeO携(2/2)調 AAS
お目当の道を走ろうとしたらコレ
画像リンク

割とショック 雨に降られるのを覚悟してまでココを走りたかったというのに、それができない悲しさ

雨降ってきたし、仕方ないから引き返して家を目指すことにした
もうね 土砂降りですよ土砂降り
画像リンク

思ってたより寒くて困ったね 体感8℃ぐらいかな 指先の感覚が無くなっていく寒さだった
でも雨に濡れて全身ずぶ濡れになると、もはや雨なんて関係無くなるんだよね グリップ感落ちて多少走りにくいかなーってぐらい
そんで無駄にテンション上がって、なんだかんだ楽しいツーリングになるとかいう謎現象

家に近づくと雨も止んで、それどころか路面が乾いてる カッパ着てたらそのままさらにツーリングしてたなーなんて思いながら帰宅 そして洗車
画像リンク

濡れての汚れは乾ききる前に落としたい

びほー
画像リンク

あふたー
画像リンク

汚れが乗ってるだけだからすぐ落ちてくれるのが嬉しい
でもなんか 最近は洗ってばっかで全然走れてないのが悲しい もっと乗りたいのにいろいろと噛み合わないね
233: ◆YAhhkz5L52 2017/04/16(日) 00:16:37.47 ID:z9PcYHMYO携(1)調 AAS
>>232
結局食べてたのは30分ぐらいだったねwwww いろんな種類が食べれるのは嬉しい

ありがとう 気をつけて走るよ
234: ◆YAhhkz5L52 2017/04/17(月) 01:50:51.06 ID:jo/ahjzp0(1/3)調 AAS
結構生姜感あった
画像リンク


天気めっちゃいいから、走ってたわけですよね バイクで
路面も濡れてなくて気持ちよく楽しく走ってたわけですよね
楽しんで、道の駅で休憩してたらさ 少し離れたところのおっちゃん2人組が、「雨降りそうだからさっさと移動しよう」とか言ってるのが聞こえたわけ

曇ってきたけどこんな快晴の日にそんな雨降るなんて冗談でしょwwwwと思いながらスマホで雨雲レーダー見た結果がこれ

雨雲レーダー
画像リンク

その時の自分の位置
画像リンク


流石にピンポイントすぎて笑うしかなかったね

家に帰るなら南、まだ走るなら北 どっちに行こうかなって迷うわけ
でも北にはよく雨が降るポイントがあって、このまま北に進むにはそこを通らなければならない
なら南、家の方に戻るかぁって戻り始めたわけ

でも結局戻り始めて5分ぐらいしたら雨がパラついて路面も濡れてって状態
昨日洗ったのにね 困っちゃうよね
でも10kmも進んだら晴れた 路面はびちゃびちゃだったけどとりあえずよかったーって思うわけ
のんびりしてて雨降ったら嫌だし帰ろ帰ろって更に南下したわけ
そしたらまぁ 驚くぐらいの雨wwww雷雨wwww
そのまま突っ切ろうかと迷ったけど引き返すことに
北へ1kmも走ったら雨雲から逃げれた

分かりにくいけど、その時同じ位置から撮った写真がこれ
西側
画像リンク

南側
画像リンク

酷いもんだよね 行く先々でピンポイント爆撃食らってるようなもんだよねこれ

とりあえずそのまま西へ、トンネル抜けたら快晴だった 路面はびっちゃびちゃだったけど
雨に降られないならなんでもいいやってなるよね
山を越えて市街地出たけど、雨降った形跡はこれっぽっちも無かった…

そのまま更に西側へ 道路が乾いてて道も空いてて気持ちよく楽しく走れた
そこから南へ 自宅へ戻る
画像リンク

そしてまた洗車… 軽く砂流して、チェーンにオイル注して終わり
画像リンク


ツーリング日和でもっともっと走る予定だったんだけどね なんだか本当に上手いこといかない…
236: ◆YAhhkz5L52 2017/04/17(月) 19:38:45.91 ID:jo/ahjzp0(2/3)調 AAS
>>235
そう!いわゆるゲリラ豪雨ってやつだね
天気予報に頼り切らず直感を鍛えねば
237: ◆YAhhkz5L52 2017/04/17(月) 22:43:03.06 ID:jo/ahjzp0(3/3)調 AAS
今週末は伊豆へ行く予定
宿を探しているけどなかなか決まらない 早く予約しないといけないけど雨だったら困るし 悩ましい
239: ◆YAhhkz5L52 2017/04/18(火) 23:36:56.15 ID:BgrhSW4gO携(1)調 AAS
>>238
いいでしょ
240: ◆YAhhkz5L52 2017/04/19(水) 07:28:13.10 ID:JOEooqFSO携(1/3)調 AAS
暖かい1日だった 暑いぐらいだった 台風一過みたいな天気だったね
画像リンク

新緑の季節 そろそろカエルが鳴き出すかね
241
(1): ◆YAhhkz5L52 2017/04/19(水) 12:43:04.21 ID:JOEooqFSO携(2/3)調 AAS
昨日はヘッドライトとポジションランプを変えたから夜走ってた
少し暗くなったけど白っぽい光に変えれたからとりあえず満足はしてる
画像リンク

画像リンク

243: ◆YAhhkz5L52 2017/04/19(水) 18:13:44.96 ID:JOEooqFSO携(3/3)調 AAS
>>242
ハロゲンやHIDの暖色系が見やすいって言うよね
LEDはほんと見にくい

>>241の写真は、ポジションランプのみ点灯させてる
色温度は6000k
画像リンク


ヘッドライトは白くはしたけど、ほどよい具合にしてるつもり 色温度は5100k
画像リンク


暖色系のほうが見やすいと分かっているけど、白い光のほうが高級感があってカッコイイよね
元々のヘッドライトの光が少し安っぽく見えてて変えたかった
245: ◆YAhhkz5L52 2017/04/21(金) 22:51:57.95 ID:NRGTotDvO携(2/2)調 AAS
土曜の夕方から富士-熱海間で雨らしいからさっさと駆け抜けなければ
248
(1): ◆YAhhkz5L52 2017/04/24(月) 21:11:51.76 ID:oUJrLz9jO携(2/7)調 AAS
最初の休憩、富士川SAで生しらす桜エビ丼を食べた時点でもうこのツーリングに満足できるレベル 生しらす食べたかったんだよなぁ
画像リンク


富士川SAから国道1号を走って、韮山反射炉を目指した
鉄腕DASHでTOKIOが作ろうとしてるアレ
一応世界遺産らしい 入場料500円
ペリーが来て、侵略されないように大砲作らなきゃ!その為には炉を!って作られたらしい
でも想像してたより小さかった気はする
画像リンク


反射炉のすぐ近くの道の駅、伊豆のへそは南国感溢れるハワイアンな道の駅だった
別にアロハシャツ買うわけでもロコモコ食うわけでもないけどね
画像リンク


その後はラブライブの聖地らしい所を通って、西伊豆スカイラインへ
西伊豆スカイラインは素晴らしかった 少し路面が悪いところもあったけど、龍神スカイラインみたいな楽しさ 楽しくて仕方がない 天気さえよければなぁってとこはあった

西伊豆スカイラインを抜けて道の駅 天城越えに行く途中、浄蓮の滝に寄った
石川さゆりの天城越えにも登場する浄蓮の滝 なかなかな迫力と、なんていうのかな マイナスイオン感はたっぷりあった
滝だけの迫力で言えば銚子の滝の方がある
わさび田が多くて、わさびの食品がたくさんあった
画像リンク


最南端の石廊崎に着いて、徒歩で先端まで行きたかったけど片道30分、天気も良く無くって諦めた
眼前に広がる太平洋が綺麗とかなんとか でもバイクでいける伊豆半島最南端へ行けたっていう達成感はあった ついに来たなぁって
249
(1): ◆YAhhkz5L52 2017/04/24(月) 21:15:18.88 ID:oUJrLz9jO携(3/7)調 AAS
宿は民宿、磯崎荘
1泊2食付き9500円税抜き 温泉有り
民宿のご主人も奥さんも凄く親切で優しくて、民宿っていいなぁって まさに求めていた民宿
宿に温泉あって入り放題なのも嬉しいよね
朝7時から走り始めて11時間 疲労困憊の身体の疲れをほぐしてくれる温泉は最高 極楽ってやつ
画像リンク


晩御飯は8種の地魚舟盛りと金目鯛の煮付けって聞いていたんだけど、
他にもたくさん、筍の煮物、筍の刺身、寿司3貫とかいろいろ
ホタテのソテーやカボチャのポタージュ、アジのマリネとか洋風の物もあったのが味に変化あって嬉しかった
画像リンク


地魚の刺身も金目鯛の煮付けも、絶品すぎる
でも地魚の名前聞いても、聞きなれない名前もあって何回も聞き直した 聞き直しても20秒ぐらいしたら名前分かんなくなった でも美味しかった…
港町って凄いよなぁ 海無し県民からしたら、普段食べてる魚と全然違う 違いすぎる
サザエも物凄く大きかった
そしてまた静岡の地魚には静岡の地酒が合うのなのんの
臥竜梅 純米吟醸 300ml1000円と高め
甘口だけどスッキリしててぐいぐい飲めちゃうお酒だった 明日買って持って帰ろうか悩んでる
こう、たくさんの料理があって、全てが美味しい、そして量も食べきれないぐらいあるっていうのは幸せすぎた
美味い美味いと言い続けながら1時間近く食べ続けてた
画像リンク


朝ごはんは干物が出てくるらしいけどそれも楽しみ

まだツーリング終わってないけど、既にまた伊豆へ来たいと思ってる
そんでまたこの宿泊まりたいなぁって 凄く気に入ってしまった

明日は伊豆の東側へ
伊豆スカイラインから富士山の北を攻める予定
これで伊豆方面のスタンプを全部仕留めれる…はず!
250: ◆YAhhkz5L52 2017/04/24(月) 21:16:16.27 ID:oUJrLz9jO携(4/7)調 AAS
ってのを土曜に、LINEのタイムラインに珍しく書いたので引っ張って来た

今回のツーリングは道の駅のスタンプを集めるツーリング
251
(1): ◆YAhhkz5L52 2017/04/24(月) 21:22:33.93 ID:oUJrLz9jO携(5/7)調 AAS
朝食、干物とかいろいろ 筍の味噌汁が美味しかった
茶碗が小さいのもあったけど、ご飯のお供が多すぎて4杯食べた 朝から満腹
画像リンク


民宿のご主人が、すぐそこの弓ヶ浜海岸行くといいよ!って言うから寄ってみた
徒歩で1〜2分の距離
サーフィンやってる人やボート漕いでる居て楽しそうだった
画像リンク


そこから海岸線を北上して伊東マリンタウンへ
お客いっぱい、バイクもいっぱいだった
時間的にここで昼飯食べておいてもいいのかなーとか思ったけど、まだまだお腹空いてないから結局何も買わず何も食べずに次の道の駅へ行くことに
画像リンク


伊豆スカイラインは途中から、熱海方面へ乗った 260円だったかな
天気も景色も良くて凄く楽しかった 道もかなりいい感じ
でも10kmぐらいで終点、料金所が来て、勿体無いことしたかなー なんて思ってたらすぐに芦ノ湖スカイラインの料金所
延長戦や!ってはしゃぎながら走ってたら今度は箱根スカイラインへ入った 今回は行けなかったけど、箱根ターンパイクとかなんか他にもいろいろ楽しそうな所があって、多少お金かかるだろうけどあの辺ずっとぐるぐるしていたいなーって思った また走りたい
画像リンク


道の駅 すばしり で昼食
ごうりきうどん ってのを食べた
コシヒカリの米粉が入ってて、うどんなのに少しだけ餅のような感じ もちもちで美味しかった
富士山から一番近い道の駅らしいけど、雲がかかってて綺麗には見えなかったのが少し残念
画像リンク


そのまま富士山の北側をぐるっと、山梨県通って周って、道の駅朝霧高原へ
結構寒かったけどこけももソフトクリームを食べた 甘酸っぱくてすっきりとした感じな味
そこから少し進んだら牧場があった ここの朝霧牛乳がさっき食べたソフトクリームに使われてるっぽかった
画像リンク

画像リンク


朝霧高原で押しておきたい道の駅スタンプは全部押せたから、あとは高速で帰るだけなんだけど
どうしてもさわやか食べたくなったからさわやか浜北店を目指す
18時に名前を書いて、席につけたのが19時ぐらい
昼でも夜でもご飯時は大体1時間並ぶね
お待ちかねのげんこつハンバーグ レアな感じが凄く好き
やっぱ静岡行ったならコレだよね 美味しい
画像リンク


そこからはひたすら高速道路で家を目指した
なんだかんだ家に着いたのが22時 高速道路は疲れるね
画像リンク


お土産!ってわけじゃないけど、まぁ一応買った
でもよく考えたら伊豆全然関係ないね 美味しそうだったからつい手が出た
画像リンク


飯うまいし道は楽しいし景色もいいし
次はスタンプに縛られないツーリングで自由にいろんなところ周れるし、またいつか行きたいね
伊豆は本当に良いところだった
252: ◆YAhhkz5L52 2017/04/24(月) 21:31:01.48 ID:oUJrLz9jO携(6/7)調 AAS
ってな感じだったわけですよぉ

今日は疲れが残るだろうからって有給取ってあった
でも天気良かったから結局走った
画像リンク

画像リンク

253: ◆YAhhkz5L52 2017/04/24(月) 21:31:18.83 ID:oUJrLz9jO携(7/7)調 AAS
海沿い走ったから今から洗車…
255: ◆YAhhkz5L52 2017/04/25(火) 00:18:10.28 ID:+CLsiXaP0(1)調 AAS
>>254
画像リンク

なんだったかなー

金目鯛、カツオ、真鯛、マグロ、中トロ、アジのたたき、サザエ、地魚(名前忘れた
だった気がする
盛られてるお頭がその地魚だね

クルーズコントロール的なのと、スロットルを回すのを補助するものを両方つけてるよ

スロットルアシスト
外部リンク:www.amazon.co.jp

GRANDTOUR アクセレーターロック
外部リンク:www.amazon.co.jp
256: ◆YAhhkz5L52 2017/04/26(水) 18:11:21.68 ID:d0iCPE9YO携(1/5)調 AAS
29日は鈴鹿サーキット行くの
バイクが8000台集まるの
257: ◆YAhhkz5L52 2017/04/26(水) 18:11:43.41 ID:d0iCPE9YO携(2/5)調 AAS
30日はライブに行って
258: ◆YAhhkz5L52 2017/04/26(水) 18:11:57.02 ID:d0iCPE9YO携(3/5)調 AAS
1日は大阪まで行って
259: ◆YAhhkz5L52 2017/04/26(水) 18:12:10.23 ID:d0iCPE9YO携(4/5)調 AAS
2日から九州いければいいなぁって
260: ◆YAhhkz5L52 2017/04/26(水) 18:12:26.64 ID:d0iCPE9YO携(5/5)調 AAS
計画してるとこ
262: ◆YAhhkz5L52 2017/04/26(水) 21:03:12.75 ID:JEVc/M1ZO携(1)調 AAS
おお 九州民だー
佐多岬行きたいんだよねぇ佐多岬
大阪から新門司
新門司から佐多岬を目指して
そこからは自走で広島辺り経由して帰ろっかなぁ なんて
264: ◆YAhhkz5L52 2017/04/27(木) 17:24:35.77 ID:bi749arjO携(1/2)調 AAS
なんで佐多岬なのって言われてもあれなんだけど
画像リンク

そうです 見栄を張る為だけに行くんです
265: ◆YAhhkz5L52 2017/04/27(木) 17:26:55.69 ID:bi749arjO携(2/2)調 AAS
>>263
バイクシーズンのピークだからね
真夏と真冬は乗るのしんどいから今のうちに走るのだ
266: ◆YAhhkz5L52 2017/04/28(金) 12:39:37.75 ID:+wpjdW/KO携(1)調 AAS
あああああああああ鹿児島ぁああああああ
噴火しないでよおおおおおお バイク傷だらけになっちゃううううううううあああああああ
267: ◆YAhhkz5L52 2017/04/29(土) 05:50:53.23 ID:Sb8PK2J6O携(1/6)調 AAS
今日は鈴鹿
268: ◆YAhhkz5L52 2017/04/29(土) 05:51:31.91 ID:Sb8PK2J6O携(2/6)調 AAS
雨降るらしい
269: ◆YAhhkz5L52 2017/04/29(土) 23:01:36.60 ID:Sb8PK2J6O携(3/6)調 AAS
んんんんんん
270: ◆YAhhkz5L52 2017/04/29(土) 23:04:28.78 ID:Sb8PK2J6O携(4/6)調 AAS
画像リンク

突然強風が吹き荒れて、横3台倒れて

巻き添え食らいましたーwwwwwwww
画像リンク

片側、ラジエターカバーがぐにゃっと

画像リンク

下側だけ曲がってるのがわかるネ!!
271: ◆YAhhkz5L52 2017/04/29(土) 23:05:40.41 ID:Sb8PK2J6O携(5/6)調 AAS
まぁ 風だから仕方ない…よね 隣の人も被害者だしさぁ… ね
まぁ 倒れたわけじゃないし… 一応すぐ治ったし…ねぇ

みたいな納得の仕方
272: ◆YAhhkz5L52 2017/04/29(土) 23:06:32.35 ID:Sb8PK2J6O携(6/6)調 AAS
200万ぐらいするバイクが倒れていたのに比べればなんてことないワ
274: ◆YAhhkz5L52 2017/04/30(日) 00:29:16.43 ID:FgK9VCcNO携(1/2)調 AAS
バイク屋に持ってってぼちぼち気にならないように曲げ直してもろた
275: ◆YAhhkz5L52 2017/04/30(日) 00:30:17.61 ID:FgK9VCcNO携(2/2)調 AAS
>>273
このGWはめっちゃ天気がいいらしい…らしい
晴れて欲しい…けど雨具をフルで持って行くか悩んでる
276
(1): ◆YAhhkz5L52 2017/05/01(月) 02:12:57.92 ID:BVio9PMpO携(1)調 AAS
画像リンク

ああ…楽しかった…ああ…とても疲れた
277: ◆YAhhkz5L52 2017/05/04(木) 22:18:25.66 ID:kSIhHCkQO携(1/3)調 AAS
これで…!ようやく!

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク


北は北海道 宗谷岬
東は北海道 納沙布岬
南は鹿児島 佐多岬
西は長崎 神崎鼻

本土の最端から最端まで制覇した!
279: ◆YAhhkz5L52 2017/05/04(木) 23:45:23.93 ID:kSIhHCkQO携(2/3)調 AAS
>>278
サカナクション
280: ◆YAhhkz5L52 2017/05/04(木) 23:45:42.60 ID:kSIhHCkQO携(3/3)調 AAS
サカナクションなんですよ!
281: ◆YAhhkz5L52 2017/05/05(金) 09:49:06.00 ID:Heho09z5O携(1)調 AAS
富山でライブがありまして、それに行って来たわけですね
ホールツアーって好きなんですよね 距離近いし音いいし、席あるから荷物置けるし
でも席数少ないからなかなか取れないのが悲しい
284
(1): ◆YAhhkz5L52 2017/05/05(金) 17:32:57.44 ID:nCp5Zq+oO携(2/2)調 AAS
疲れた…gwに外走るもんじゃないね
285
(1): ◆YAhhkz5L52 2017/05/06(土) 14:07:05.48 ID:oxgBr17yO携(1)調 AAS
>>284の後いろいろ考えるのが嫌になって頭空っぽにして下道で帰って来た
660km 11時間かかって朝5時に帰宅して、寝て、起きてからジンギスカン食べた
今度から大型連休は夜に移動しよう…
287: ◆YAhhkz5L52 2017/05/15(月) 12:17:40.35 ID:UaP2RcC/O携(1/4)調 AAS
おお…
288: ◆YAhhkz5L52 2017/05/15(月) 12:17:54.23 ID:UaP2RcC/O携(2/4)調 AAS
ほったらかしにしてたというか なんというか
289
(1): ◆YAhhkz5L52 2017/05/15(月) 12:19:01.33 ID:UaP2RcC/O携(3/4)調 AAS
>>285で帰宅した後、水曜ぐらいまで身体がずっと重くて重くてって状態だった
老いを感じ始める…
290: ◆YAhhkz5L52 2017/05/15(月) 12:20:28.27 ID:UaP2RcC/O携(4/4)調 AAS
>>286
この4つに関しては、
沖縄を除く、陸続きになっているところの東西南北の端っこ ってことでいいと思う
北海道は青函トンネルなんでグレーな気はするけど
291: ◆YAhhkz5L52 2017/05/15(月) 20:13:31.45 ID:as3d6o98O携(1/9)調 AAS
あれだよね 九州のこと書けよって話だよね
292: ◆YAhhkz5L52 2017/05/15(月) 20:20:35.55 ID:as3d6o98O携(2/9)調 AAS
まず、大阪 泉大津から阪九フェリーで福岡の門司へ
フェリーはこんな感じ 下の方だった 運良く上に人いなくて快適だった
画像リンク

各ベッドの、足の上あたりに貴重品用の鍵付きロッカーあるのは嬉しい

18時ちょい過ぎたぐらいだったかな 夕食
ちなみにフェリーを乗る時間は17:30〜06:00 寝てる間に福岡に着く便利システム

アジフライとクジラカツとホルモンうどんとビール
ビールは2杯目から200円引きだった 安い
画像リンク

293: ◆YAhhkz5L52 2017/05/15(月) 20:30:06.91 ID:as3d6o98O携(3/9)調 AAS
飯食ってからツーリングのルートを組んで、あとシュークリーム食べたり、ちょいちょいつまんだりしてた
焼きたてパンの予約表みたいなのがあってさ 事前に書いておけば05:00にパン渡してくれるらしくて、予約した スープと好きなパン2つで500円ぐらい
やったのはそれぐらいかな 明日も早いし寝るかーって23:00ぐらいに寝た記憶

朝起きたのが04:30 パンの受け取りが出来ないので風呂へ まだ真っ暗だった フェリー乗ったタイミングでも風呂には入っていたから、軽く温まる程度に浸かった

そんでちょうど05:00 お待ちかねのパン
豆乳コンポタとウインナードッグとベーコンポテトパンを選んだ 朝食食ってんなーって感じ
画像リンク

294: ◆YAhhkz5L52 2017/05/15(月) 20:30:49.60 ID:as3d6o98O携(4/9)調 AAS
どうでもいいけどクジラカツについては、ミンチカツ的なものだったのでクジラ感0でした
295: ◆YAhhkz5L52 2017/05/15(月) 20:49:42.23 ID:as3d6o98O携(5/9)調 AAS
入港直前 初めまして九州
画像リンク


フェリーを降りて、新門司港から国道10号を東へ
湯布院を目指す感じで適当に走った 大分県宇佐市から安心院町へ
途中で滝への案内看板があったから何気なく寄ってみた
展望所から滝までの距離はあるんだけどそこそこ迫力あった、滝の全景を上から見下ろす形で見れて綺麗だったね
画像リンク

外部リンク:g.co

そのまま何気なくふらふらーっと走ってたら、世界のオートバイ美術館とか、昭和コレクション美術館とかそんな看板がチラホラ見えた バイクはちょっと見てみたいなー寄ってみるかーって入った
画像リンク

どんなとこかよく分かってなくってさ入場料600円ですーって言われた時は …高くね?って思っちゃったよね
1階が昭和の物、2階がオートバイたくさん っていう感じになってた
296: ◆YAhhkz5L52 2017/05/15(月) 21:22:53.51 ID:as3d6o98O携(6/9)調 AAS
お金払っちゃったし まぁとりあえず見るかー って興味のない感じで1階の昭和コレクション的な方へ足を進めるわけ なんでそんな興味無いのって、昭和の人間じゃないしねぇ
でも1歩踏み入れたら
画像リンク

もうね すごいワクワクするんですよね
画像リンク

展示してあるっていうか その空間が昭和って感じ
297: ◆YAhhkz5L52 2017/05/15(月) 21:31:53.62 ID:as3d6o98O携(7/9)調 AAS
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

298
(1): ◆YAhhkz5L52 2017/05/15(月) 21:59:55.67 ID:as3d6o98O携(8/9)調 AAS
バイクの方が、半端じゃ無かった
まともに貼ってったらもう何枚も貼ることになるから3枚だけ貼る
画像リンク

画像リンク

画像リンク

アポロでばくおんに出てきたところと気づいた 超有名な所だったみたい
299: ◆YAhhkz5L52 2017/05/15(月) 22:00:58.22 ID:as3d6o98O携(9/9)調 AAS
なんだかんだでめっちゃ時間かけて見て回ってた
600円が安いぐらいのラインナップだった
301: ◆YAhhkz5L52 2017/05/28(日) 20:47:04.66 ID:OTQiUV8RO携(1/11)調 AAS
阿蘇ー 景色は良かった 凄く
画像リンク

高原で、木々が無く開けてて、北海道みたいな感じ

画像リンク

アイスクリーム 高原で牧場あってってなったら食べないわけには行かないよね

なかなか冷や冷やなとこもあって楽しい
画像リンク


阿蘇抜けてからは南へ
楽しそうな山の中入って行ったら楽しくないうえに通れなかった… この道入るとこで看板出しといて欲しかった
画像リンク


3333段あるらしい
画像リンク

とてもじゃないけど登ってる時間も体力も無かった

人吉町 熊本の小京都とかなんとか
風情のある田舎って感じ
画像リンク

画像リンク

『旅行 「十分ならず 急ぐな」』
でもこういうの見ると、安全運転で行かなきゃなって気が引き締まる
302: ◆YAhhkz5L52 2017/05/28(日) 20:50:07.07 ID:OTQiUV8RO携(2/11)調 AAS
この後宮崎県の都城で、ネットカフェで泊まった

そんで翌日、最南端を目指すわけ
303: ◆YAhhkz5L52 2017/05/28(日) 21:42:28.55 ID:OTQiUV8RO携(3/11)調 AAS
朝から天気が悪くて雨具フル装備で走ってた
画像リンク

海沿い走ってたけど、ヤシの木っぽいのたくさんで南国感抜群

なんやかんやで最南端、佐多岬に着いたんだけど、工事中…
画像リンク

ここまで来てこれは…おみくじの急ぐなっていうのはこれのこと…?

見てこれ 写真撮ってねゾーンであろう所が何も無い…
画像リンク

ここの鳥居までは行くことができた
画像リンク

-開発中-
画像リンク

ぴっっかぴかのモニュメントはあった
これが撮れただけで良しとすることに…するしかなかった
画像リンク

まぁ 佐多岬行ったことには変わりないよね!
ただホテルで最南端到達証明書を貰い忘れた
でもこれで、今までツーリングでどこ行ったの?って聞かれたら、北は北海道 宗谷岬から、南は鹿児島佐多岬まで!って言えるように! やったね!!
304: ◆YAhhkz5L52 2017/05/28(日) 21:49:39.95 ID:OTQiUV8RO携(4/11)調 AAS
画像リンク

佐多岬から北上して霧島へ 温泉へ入る
ここ凄く良かった 泥を身体に塗ることが出来て全身泥パック あんまりこういう温泉ないよね
凄く肌ツルツルになった
305: ◆YAhhkz5L52 2017/05/28(日) 22:14:31.81 ID:OTQiUV8RO携(5/11)調 AAS
画像リンク

晩御飯はココ 熊本県八代のよつば食堂
画像リンク

画像リンク

坦々麺セット ボリューム凄かった お手頃価格で満腹になれるのはいいね
306: ◆YAhhkz5L52 2017/05/28(日) 22:45:57.74 ID:OTQiUV8RO携(6/11)調 AAS
朝、熊本から佐賀を抜けて長崎へ 最西端を目指す
途中めっちゃ渋滞してたりして思ったよりも時間かかった

そして佐世保
画像リンク

普通に海軍あるいててビビった
佐世保バーガーのbigmanへ向かう
有名店だけあって人たくさん並んでた 店内サインもいっぱい
画像リンク

美味しかった! かぶりつけないほどの高さがあるバーガーっていいもんだね
307: ◆YAhhkz5L52 2017/05/28(日) 23:05:40.64 ID:OTQiUV8RO携(7/11)調 AAS
佐世保バーガー堪能してから更に海岸線を走る
長崎県の神崎鼻へ
画像リンク


ここはきちんと、突端!って感じで良かった
景色もいいし 海風も気持ちいいし 周り何も無いけど、何も無いのが良かった

長崎から福岡を目指す
途中の道の駅で絵を描いてる人を見つけた
画像リンク

はえー 上手だなーとか思ってたら、これコーヒーで描いてるのよね しかも筆とかじゃなくスプーンで
画像リンク

後で調べたらテレビでも取り上げられたりしてて今注目なんだとか

博多を高速で通り越して和白へ
画像リンク

ガソリンスタンドで洗車 火山灰被ってたら嫌だなーってことで洗車 チェーンに注油 これでまた気持ちよく走れるようになった
308: ◆YAhhkz5L52 2017/05/28(日) 23:11:50.52 ID:OTQiUV8RO携(8/11)調 AAS
夜に知り合いと会う予定があったので時間潰しつつ温泉へ
薬王寺温泉 ラドンが豊富なんだとか ここには漢方の温泉があって、
>「お湯に浸かる前に身体をタオルで十分に洗い、皮膚の毛穴が十分に開いた時点で薬湯に浸かると成分が皮膚から浸透し効果が増すお湯に浸かると身体にピリピリ刺激を感じ人の身体の自然治癒力に働きかけるとされる。冬時期の寒い日にも身体がポカポカと温かく体温が冷めにくい。」
とのこと。 面白そうだなーって入ってみたら少しピリピリし始めた
あー ピリピリ強くなってきたなー でも10分入らなきゃなーってちょい我慢してたら、どんどん痛くなってきた 主に股間辺りが

あれこれみんな涼しい顔で入ってるけど激痛だぞおかしいヤバイヤバイって漢方湯から出たんだけど、もう毛穴から浸透しちゃってて痛みが取れない
どうにか漢方成分流せないかなって温泉の方入ったら物凄くお湯が熱く感じて本気で泣きそうになった
辛いもの食べた後ってお茶とか熱く感じるよね あれが股間でそのまま起きてる感じ
お湯は耐えられないってことでシャワーを人肌ぐらいの温度にして浴びながら痛みに耐えてた
温泉で身体の疲れが取れて天国、からの、漢方の刺激で地獄 1日に朝昼晩10分×3の計9回入ると効果凄いよって書いてあったけど、2度と入りたくないと思ったね…
痛かった原因は、長時間バイクに跨ってて、擦れたりしててデリケートになってたんだと思う
309: ◆YAhhkz5L52 2017/05/28(日) 23:20:04.10 ID:OTQiUV8RO携(9/11)調 AAS
夜にラーメン屋でバイク乗りな知り合いと合流
画像リンク

福岡はラーメン安くて美味しくて素晴らしいね
初対面なのに、遠くから来てくれたんだし!って奢られてしまった 感謝感謝

そのまま志賀島ってとこを一緒にぐるっと周って走った
そしたら途中からまさかの雨で、早々に切り上げることに
画像リンク

ネットカフェまで送ってくれて、しばらく談笑してから解散 少しの時間だったけど楽しかった
310: ◆YAhhkz5L52 2017/05/28(日) 23:39:44.46 ID:OTQiUV8RO携(10/11)調 AAS
翌日、朝から移動 関門海峡を通って山口県へ
さらば九州 また来るよ九州

海沿いを走って、角島大橋を目指す
画像リンク

その途中で、本土最西端があるらしかったので寄ってみた
毘沙ノ鼻
画像リンク

画像リンク

全く予定に無かったし存在知らなかったけど、今回は最端を目指すツーリングだったし、これも何かの縁なのかもね なんだか得した気分になれた

渋滞気味な海岸線をだらだらと走ってようやく角島大橋へ
画像リンク

車多すぎ人多すぎだったけどなんとか写真撮れた
角島大橋を渡りたかったけど渋滞してたし、渡っても何も無いそうなのでその場を後に…GWはこの辺が厳しいね 早朝来るべきだったよ
311: ◆YAhhkz5L52 2017/05/28(日) 23:47:51.40 ID:OTQiUV8RO携(11/11)調 AAS
そのまま行って何気なく入った道の駅が、道の駅の始祖だったみたい
画像リンク

梨ソフトがさっぱりしてて美味しかった
画像リンク


温泉に入って のんびりして 適当に漫画喫茶でも探して寝ようかなとか思ったんだけどね
なんかここまでずっと渋滞してて凄く疲れちゃってね
明日寝て起きたらまたこの渋滞の中を走るのかとか 明日は天気も悪いしカッパ着てとかやるのかとか そしたら楽しく走ることも出来ないし観光も良い景色は望めないし
とか色々考えるの嫌になっちゃってね ココでご飯食べるだけ食べて、そっからひたすら夜走ってやろうって思っちゃったんだよね

そんなこんなでご飯
画像リンク

これに更に天ぷらが出てきた 海が近いだけあってお魚が美味しかったね しゃぶしゃぶも良かった
312: ◆YAhhkz5L52 2017/05/29(月) 00:14:42.86 ID:s3vX//nhO携(1/6)調 AAS
食べてからはもう ひたすら ただひたすら走ってた
鳥取県が高速道路というか、無料な自動車専用道が長い区間あると聞いてたので山口県阿武町から島根、鳥取を抜けていくことに
本当なら広島で泊まる予定だったんだけどねぇ

19:30に島根県江津市を通過したらしい
ずーっと走ってたんだけどとにかく島根県が長かった記憶 そろそろ鳥取入ったかな?って思っても島根県だった

鳥取入ってからは陽も暮れて、車も減ってペース上がった
上がったのはいいんだけどガソリンが尽きそうになって、ナビで検索しても全然ガソスタが見当たらないの
あったーって行ってみても営業終わってたりとかして冷や汗かきながらガソリンスタンド探してた
そろそろヤバイなーってタイミングでようやく見つけれた時はホッとしたね 24時間セルフな所は本当助かる

ガソリン給油して、これで何も気にする事なく走れるようになったのでひたすら走った
鳥取越えて兵庫に入ってからひたすら国道9号の山の中を走ってた
信号も車も少なくて走りやすかったね なかなか良い道で楽しめてた
9号走って、京都に入ってからよく分からない山の中をひたすら東へ 気づいたら滋賀の国道161号に出た
そこからはもう知ってる道だったから気楽だったね 琵琶湖の北側からぐるっと周って関ヶ原バイパス乗って国道21号で地元へ

17:53に山口県から走り始めて、家に着いたのが04:48 距離は山口県からだと660km 福岡からだと830kmぐらい
長かったけど、ランナーズハイならぬライダーズハイみたいなのでずっと楽しかった

ただその後>>289な状態になりましたとさ ちゃんちゃん
ってお話だったわけ
313: ◆YAhhkz5L52 2017/05/29(月) 00:15:49.05 ID:s3vX//nhO携(2/6)調 AAS
gwのを今書いて果たして日記なのかと言われたら日記ではないと答えます
まぁ いろいろあったんですよ ゴロゴロするのに忙しかったり寝てたりぼーっとしてたり
314: ◆YAhhkz5L52 2017/05/29(月) 00:20:09.56 ID:s3vX//nhO携(3/6)調 AAS
5/13は雨でバイク乗れないからBBQしてた
画像リンク


よくわかんない所が勝手にまとめてくれてるので拝借
外部リンク[html]:burusoku-vip.com
週末雨で暇だと大体スレ立ててダラダラ書きながらこんな感じでやってます
315: ◆YAhhkz5L52 2017/05/29(月) 00:24:21.63 ID:s3vX//nhO携(4/6)調 AAS
5/14は飛騨へ行って自然薯料理食べてきた
画像リンク

麦ご飯はおかわり無料 たっぷりの自然薯をかけてひたすら食べてた
自然薯そばに自然薯かけてとろろ蕎麦ってのもなかなな良かった 1500円ぐらいだったかな

美味しかったから自然薯買って帰ろっかなーって値段見たらめっちゃ高くびっくりした
太めのごぼうぐらいのサイズで1000円近いのね
316: ◆YAhhkz5L52 2017/05/29(月) 00:26:31.87 ID:s3vX//nhO携(5/6)調 AAS
5/18(木)
画像リンク

晩御飯にパスタ 1人分作るのって苦手で、どんどん量が増えていっちゃう
ビールが美味しい季節になってきたね
318: ◆YAhhkz5L52 2017/05/29(月) 08:06:48.84 ID:s3vX//nhO携(6/6)調 AAS
>>317
うお!wwww ひょっとしてツーリングルートきちんと決めてここに書いてたら会ってたかもわからんねwwww
320: ◆YAhhkz5L52 2017/05/29(月) 12:17:22.85 ID:pYG5q+PIO携(1/3)調 AAS
九州は南国感溢れてたなぁほんと

森の木々からして違った あのカリフラワーっぽいのこっちではあまり見かけない気がする

あとブランド牛が多いのかな 牧場、牧草地がたくさんあったね
鹿児島では信号が雪国用の信号で何事かと思ったけど、火山灰対策なのかな 雪と違って年中降るから大変そうだ

本当なら宮崎で肉食ったり博多で明太子食べたりとかしたかったんだけどね 時間カツカツで、宿代も抑えたくてネカフェ中心に行動してたらあまり食べれなかった
GWで車の流れが悪すぎるから栄えてる所を避けたってのもある

次九州行くならGWじゃないタイミングで、のんびり美味しいもん食べたいね
321: ◆YAhhkz5L52 2017/05/29(月) 12:23:47.62 ID:pYG5q+PIO携(2/3)調 AAS
>>319
みんな股間痛くなるのか!wwww
いやほんと拷問に使えるんじゃないかってぐらいの感じ
画像リンク

その温泉に漢方湯の素が売ってたんだけど、トウガラシとか入ってんのよね そらヒリヒリするわよね
322
(1): ◆YAhhkz5L52 2017/05/29(月) 12:48:05.20 ID:pYG5q+PIO携(3/3)調 AAS
5/20 (土)
ええと GW終わってから2週間経った頃だね 体も本調子に戻ってきて、天気めっちゃいいから遠くへ行くことにした
北陸へ、魚が食べたかった

国道156号線
画像リンク

朝、04:30発で走り始めたのは良いものの、凄く寒くてね 気温7℃とか冬かと がっつり冬装備で行ってたけどガタガタ震えながら走ってた

そのまま156号を北上して、白川郷をスルー
これは世界遺産の合掌造りだけど、白川郷ではなく富山県の五箇山
新緑の季節に朝日が差し込んで最高に綺麗だった 見下ろした景色は白川郷よりこっちの方が好きかもしれない
画像リンク

画像リンク


ひたすら156号を北上したら、荘川沿いに北上
道の駅 氷見に到着 ここ凄く良い道の駅なんだよね
画像リンク

駐車場で隣のバイクの丸いステッカーを見て、今日ツーリングイベントの日だと知る これきちんと参加してみたいけど参加するだけで13000円はちょっと高すぎ 貧乏人には辛い…
外部リンク:sstr.jp

道の駅氷見に入る手前で、コンビニでおにぎりだけ購入
そんで鮮魚市場に行ってお刺身を買うの ちゃんとわさびも醤油も付いてくるのが嬉しい
画像リンク

とらふぐ500円って何事なんですかね もっとお値段するイメージ
昆布〆は2段になってて、凄くボリュームあった 見切り品でも全然生臭くなくて驚く めっちゃ美味しい

お魚堪能した後は生牡蠣
画像リンク

これが美味いのなんの お金さえあれば何個も食べたい

これがこの日の朝ごはん 朝から贅沢 朝だけ贅沢
お土産、ホタルイカの沖漬けをここで買って、クール便で家に発送した
沖漬けが買いたくて来てるようなもんなんだよね この時期は新物で、漬かりが浅くてお刺身みたいな感じなの
324: ◆YAhhkz5L52 2017/05/30(火) 17:27:15.04 ID:tg3kU6ehO携(1/2)調 AAS
道の駅氷見から北上して、能登島ツインブリッジを渡って、そこから更に北上、能登半島の最端に行く

最端のちょい手前に、日本3大パワースポット()とかいう最高に胡散臭いところがある
画像リンク

お金払って展望台とか行けるらしいけど、割とどうでもいいって感じで毎回行ってない

こっちが能登半島の先端 禄剛崎
道の駅 狼煙から歩いてすぐのとこにある
画像リンク

可愛らしいちっちゃい灯台がある 風が抜けて心地よかった

最端から海岸線を西へ 輪島方面へ
途中で滝を根元から見上げたり
画像リンク

千枚田 っていう棚田を眺めながら千枚田で採れた米のおにぎり食べたり(昼ごはん
画像リンク

画像リンク

富来男爵っていうジャガイモを使った男爵ソフトクリームを食べたり(昼ごはん
画像リンク

誰も座ってない、世界一長いベンチを見たりしながらのんびりしてた
画像リンク


そこからなぎさドライブウェイってとこに行きたかったんだけど、行きたい理由が夕陽が見たい ってのなんだよね
でもまだ日が全然沈んでないし、どこかで時間を潰さなきゃならなかった
そんで道の駅で温泉に入って、1時間ぐらい仮眠してた
こういう時の為にアイマスクと耳栓は常に持ち歩いてる

んで17時過ぎぐらいからかな なぎさドライブウェイを目指して走り出した
到着したら、>>322で書いたバイクのイベントのゴールがなぎさドライブウェイなもんで、バイクいっぱい
続々とやってくるバイクに手を振りながら、砂浜走って、夕陽を見ながら写真撮った
画像リンク

砂浜走れるのは気持ちいいよ 海がすぐ側だし 他に無いしね こんなところ
ただ走った後は洗車しないと錆び錆びになるけどね

走り終わって、どこかで適当に寝ようかなって思ったんだけど、寝たところで次の日どこか行くわけでも無いし、宿泊費もかさむなー知ってる道だしなんとでもなるよなーってことで家に帰ることに

帰ってる途中で晩御飯食べた
画像リンク

適当に山の中走ってたら飲食店が無さすぎてコンビニしか選択肢なかった…カレーのチャンピオン食べたかった…

そんなこんなで日付変わる前ぐらいに家に着きましたとさ
325: ◆YAhhkz5L52 2017/05/30(火) 17:28:07.96 ID:tg3kU6ehO携(2/2)調 AAS
>>323
道の駅氷見は最高
更に北にある能登食祭市場も非常に良い

漁港がすぐそばってところは大体美味しいもんある
327: ◆YAhhkz5L52 2017/05/31(水) 07:29:06.83 ID:bMf6b9ZdO携(1/2)調 AAS
>>326
何よりも天気が良かったのが嬉しかった
一昨年の10月に行った時は雨で…
なぎさドライブウェイも走れなかったのよね
328: ◆YAhhkz5L52 2017/05/31(水) 07:45:28.44 ID:bMf6b9ZdO携(2/2)調 AAS
5/21
どこか適当に走ろうかなーって外に出たのは良いけど暑さと前日の疲労が残ってたのとで途中で気力が無くなった
道の駅で野菜見てたら、こしあぶらを見つけた
外部リンク:ja.m.wikipedia.orgコシアブラ
画像リンク

買ってー適当に揚げる
画像リンク

おひたしにもしたけど、やっぱりなんだかんだで揚げるのが美味しい

夜は洗車 あわあわ
画像リンク

砂だらけのチェーンを綺麗に
画像リンク

画像リンク

チェーン綺麗にすると次乗る時めっちゃ楽しくなるの
すぐ汚くなるけどね

洗車してから飯 うどん 500円ぐらい
画像リンク

暑い日はこういうさっぱりしたのが食べたいよね
329: ◆YAhhkz5L52 2017/05/31(水) 20:00:18.35 ID:JGA7juyhO携(1/2)調 AAS
5/27 (土)
この日はバイクのイベントがあったので奥伊吹スキー場へ
画像リンク

5月に発売したばっかのMT-10 跨ってぶぉんぶぉんしてきた メーターがスマホみたいなメーターだった
画像リンク

無料なジュース マンゴーとパッションフルーツ選べる
おねーさんが超かわいい
画像リンク

仮面ライダーも居た
画像リンク

バイクたくさん
画像リンク

中野真矢っていう凄い人とじゃんけんしてきた
画像リンク

じゃんけん大会で勝ち残ると景品もらえるんだよね お高いヘルメット(4万)とか まぁ当たらなかったけど

そんな感じの土曜日
330: ◆YAhhkz5L52 2017/05/31(水) 20:13:47.99 ID:wQTmSMNN0(1/4)調 AAS
5/28 (日)
新品タイヤの文字にペン入れ
画像リンク


重ね塗りでくっきりはっきりさせたいの図
画像リンク

画像リンク


はみ出さざるを得ないところは後から黒で隠す
画像リンク

画像リンク


とりあえずこんな感じ
331: ◆YAhhkz5L52 2017/05/31(水) 20:59:21.41 ID:wQTmSMNN0(2/4)調 AAS
タイヤ塗り塗りの後は、原付でツーリング

わさびを求めて奥飛騨へ

道の駅で昼御飯
岩魚天丼 1000円
画像リンク

ここの岩魚天丼が凄い 注文が入ってから捌いて天ぷらに
岩魚2匹としいたけとピーマンとナス お吸い物的ポジションでうどんが付いてくる
驚きのコスパ 美味い 結構何度も食べにきてる

食べた後は温泉 荒神の湯 200円
清掃協力金を箱に入れるだけ 人がいるわけでもなく、ただ温泉が湧き出してる
画像リンク

温泉の横に水道があって、そこからホースで湯船に水が送られて水温調整してる

ここね 景色がめっちゃくちゃ良いんだよね
人もあんまり来ないし、開放感抜群
開放感抜群すぎて民家も見えちゃう
画像リンク

画像リンク

画像リンク

洗い場無いのがちょっとアレだけど、温まるだけーとかちょっと汗流したいなーって時には最高の温泉

写真撮り忘れたけど、わさびもちゃんと買った
短めのやつだけど、4本で500円 安い
わさびと天丼と温泉をセットで楽しんで、楽しい道走って帰宅 もうすぐ梅雨が来るし、貴重な晴れを楽しめて良かった
332: ◆YAhhkz5L52 2017/05/31(水) 21:02:30.85 ID:wQTmSMNN0(3/4)調 AAS
ふぁーーー追いついた追いついた
たくさん日記(日記では無い)を書いたぞー っていう日記
334: ◆YAhhkz5L52 2017/05/31(水) 22:07:44.20 ID:wQTmSMNN0(4/4)調 AAS
>>333
画像リンク

女の子だっているんですよ!
336: ◆YAhhkz5L52 2017/05/31(水) 23:36:20.27 ID:JGA7juyhO携(2/2)調 AAS
ステージに上がってて盗撮だなんて まさかそんな
この子もじゃんけんの進行役だったよ
みかんちゃんっていうバイク乗ってるコスプレイヤー
338: ◆YAhhkz5L52 2017/06/03(土) 23:21:50.68 ID:b9ZPT6ARO携(1)調 AAS
まぁ 本能だからね仕方ないね
339: ◆YAhhkz5L52 2017/06/04(日) 05:36:23.78 ID:uXTZiBykO携(1/4)調 AAS
6/3
美女高原
画像リンク

ここ走ってて気持ちがいい
ただ今日はクソ寒かった 11時過ぎで気温9℃ぐらい ガタガタ震えながらバイク乗ってた

ひるごはん 安くて腹満たせて暖まれる
自然薯定食的なのを食べるつもりだったけど寒すぎて断念
画像リンク


美女高原を抜けて平湯、平湯から安房峠へ
画像リンク

最近冬季通行止めが解除されたらしい 流石に寒い 耐えれないほどではないけど寒い
道路脇に雪が残ってるだけのことはある
画像リンク

写真じゃ伝わらないんだけど、ここ結構迫力ある大パノラマなの 雪山なだけあるのかな スイスみたいな風景

安房峠抜けて、白骨温泉へ
本館の営業が13:30までで、到着したのが13:30だった もっと早く来なきゃ行けないのね
外湯が入れるらしいので入った 白濁している温泉で、座って伸ばした足先が見えなくなるぐらいの感じ
温度はぬるめだった もう少し暖かくてもいいかなって気はする
次回は本館の方入りたいね

体温めたらそのまま来た道を戻る
途中安房峠で、いい感じに日が差してたので写真取ってた
画像リンク

あと道路脇に猿がめっちゃ居た 8匹ぐらい居たかな 割とのんびりしてた
340: ◆YAhhkz5L52 2017/06/04(日) 09:22:22.62 ID:uXTZiBykO携(2/4)調 AAS
疲労感抜群 やっぱ原付で400kmも走ると身体バキバキね
布団から抜け出せない
342
(1): ◆YAhhkz5L52 2017/06/04(日) 16:58:12.68 ID:uXTZiBykO携(3/4)調 AAS
>>341
お、おお…!
1人BBQの人だよ!
344: ◆YAhhkz5L52 2017/06/04(日) 18:17:21.42 ID:69vEKG/q0(1)調 AAS
>>343
岐阜の人だよー また休みの日に雨降ったらBBQやるからその時はよろしくねww
345: ◆YAhhkz5L52 2017/06/04(日) 22:50:46.15 ID:uXTZiBykO携(4/4)調 AAS
今日は天気めっちゃ良かったけど結局だらだらしてた

UNIQLOが生誕祭?で安いらしいので見に行った

感動パンツとかいうのがペラペラで夏良さそうだなとか思ったけど、もう少しゆったりした感じがよかった

ドライex ポロシャツ みたいなのを買った 2000円
画像リンク

エアリズムは何枚も持ってるんだけどさ、エアリズムって下着だし、あれ1枚だけ着て出歩く事できないじゃん?
1枚で完結する化繊なシャツ持ってなくてね 前々から欲しいとは思ってた 持ってる服が綿100%ばっかなんだよねぇ
服買ったの何年ぶりだろう 3年ぶりぐらいな気がする

今日はたこ焼き ひたすら焼く
ビール 金鯱IPA 愛知県らしい
スタウトみたいなカラメル感から苦味がどーんって感じだった これはこれでなかなか無い味な気がする でも高いね…
画像リンク

画像リンク


ひたすら焼く
画像リンク

画像リンク


変わり種は、トマトチーズと砂肝と大葉たくさん入れたたこ焼きぐらい
銀だこの真似して、丸くしてから油追加してやってみたけど綺麗に仕上がるもんだね カリッともするし割といいかも ただ油跳ねてめんどくさいけど
大葉よかった さっぱりするし やり始めると変なのも入れたくなるね
347: ◆YAhhkz5L52 2017/06/07(水) 00:29:26.13 ID:aQ4oFSYl0(1)調 AAS
>>346
素っ気ないのか素っ気なくないのかよくわからんなww
348: ◆YAhhkz5L52 2017/06/24(土) 22:49:20.17 ID:zFk+AOIt0(1/2)調 AAS
6/18(日)
大阪へ
画像リンク


麺屋 雀 だったかな 味噌つけ麺 美味しかった
画像リンク


目的はコレ オリックス劇場にて
画像リンク

友人が熱心なファンで 東京と大阪応募して両方当たったから、チケ代奢るから行かない?って言われて、じゃあ是非ってことで
グッズは朝から並んで、タオルとマスキングテープ買いました
スパデラもいいけど、最近鏡の大迷宮をまたやりたい欲が凄いある

画像リンク

開演まで時間があるので、梅田のロフトでのコラボイベントに行く

でっかい…!
画像リンク

かわいい
画像リンク

クッキーをお土産に買った
画像リンク


開演までまだまだ時間があるのでオリックス劇場横の喫茶店へ
特製ミックスジュース これすごく美味しかった
ミックスジュースって大阪のものなんだね
画像リンク

349: ◆YAhhkz5L52 2017/06/24(土) 23:12:32.83 ID:zFk+AOIt0(2/2)調 AAS
公演自体は凄く良かった 演奏も良かったけ開発秘話なんかも聞けたし満足感高かった
カービィの声優さんも来てて、初めて生で声優の声聞いたけど声優ってやっぱ凄いわ

ゲームのコンサートってもっと増えるべきだと思う いい音楽たくさんあるんだしやらないと損だなって
351: ◆YAhhkz5L52 2017/06/25(日) 14:46:28.70 ID:vi4T0Za2O携(1/2)調 AAS
スロウとかのつかみ系って楽しいよね!
353: ◆YAhhkz5L52 2017/06/25(日) 15:53:23.16 ID:vi4T0Za2O携(2/2)調 AAS
>>352
今日は用事があってねぇ
354: ◆YAhhkz5L52 2017/06/25(日) 19:35:54.89 ID:43AdaywX0(1)調 AAS
6/24(土)
階段登った 777段
画像リンク

頂上からの景色 標高はそんなに高くない 350mぐらいだったかな
画像リンク

遠足気分! たまにはこういうのも楽しくて良い!
画像リンク

はしゃぐ 意外と景色良かった
画像リンク


降りてから紫陽花見る ちょうどピークってとこだった
画像リンク

ミツバチは日曜も仕事…ブラック企業…?
画像リンク

これは日本原産じゃないらしい カシワバアジサイ
基本的にアジサイって日本原産らしい
画像リンク

たくさん 隠れた紫陽花の名所 田舎だから人も少なくて快適
画像リンク


この後温泉に行ってジェットバスで身体をほぐして、塩サウナで汗かいてからサッパリしてきた

ご飯食べてからホタルを見に行った
ホタルの撮影難しい… カメラ使いこなせてない現実を突きつけられた感じ
画像リンク

まぁ 綺麗っちゃ綺麗だよね ただ、光ってるの全部虫かぁ…って冷静になるとちょっとキモく感じる
355: ◆YAhhkz5L52 2017/06/27(火) 19:07:57.86 ID:eBhhhtZOO携(1)調 AAS
カメラロールの整理したら軽く5GBは空きが出た…
もうちょっと整理しやすくならないかなーこれ
画像の整理もしなきゃいけないけど、部屋の物の整理もしていかなきゃ…断捨離だ
357: ◆YAhhkz5L52 2017/06/28(水) 12:39:25.93 ID:eXV7RjboO携(1)調 AAS
>>356
渋い…のかな? どれでもよかったから値段で選んだ感はある

ミツバチ働かないと人類滅ぶの!?
359: ◆YAhhkz5L52 2017/06/29(木) 00:13:57.72 ID:48nx0xNvO携(1)調 AAS
>>358
明太子…!

植物不足はミントみたいな爆発的に増えるやつが酸素作ってくれるってきっと
360: ◆YAhhkz5L52 2017/06/30(金) 12:39:18.62 ID:idcjmo9UO携(1)調 AAS
雨だ
明日も雨ならBBQかなーー 何焼こうかな
ビールの美味しい季節にはなってきたなー
361: ◆YAhhkz5L52 2017/07/02(日) 16:48:47.53 ID:CTtqb0Ms0(1)調 AAS
7/1(土)
週末に雨が降れば、肉を食う
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

364: ◆YAhhkz5L52 2017/07/04(火) 18:00:00.75 ID:zuva9sR/0(1)調 AAS
>>362
1人BBQの時は基本的に米なしなの
次あたり飯盒炊飯でもしてみようかしら

>>363
これ美味しいんだよー ピリ辛なのー
365
(1): ◆YAhhkz5L52 2017/07/06(木) 12:41:55.93 ID:yznDdzd3O携(1/2)調 AAS
7/5(水)
ケーキを食べた
ケーキ、というか、桃
夏の味覚
画像リンク

366: ◆YAhhkz5L52 2017/07/06(木) 12:43:54.78 ID:yznDdzd3O携(2/2)調 AAS
ヤフオクで
落札相手が
中国人
3日が経ったが
振り込みまだか
368: ◆YAhhkz5L52 2017/07/16(日) 19:26:57.89 ID:8UZCYvhbO携(1/2)調 AAS
中国人の方はきちんと入金してくれて、無事取引できましたとさ めでたしめでたし

いやーほんと 安心した 再出品するのも面倒だし助かった
369: ◆YAhhkz5L52 2017/07/16(日) 19:30:46.18 ID:8UZCYvhbO携(2/2)調 AAS
除毛クリームで足の毛をごっそり除去してみたのよね
なんのためにって、涼しくならないかなって 1回1000円もかからないしね
やった結果、空気の通りが良くなった 思ってたよりスースーする 悪く無いなーって思った
371: ◆YAhhkz5L52 2017/07/16(日) 22:09:23.58 ID:Vf7cXi2G0(2/3)調 AAS
あ、静岡になってまった
wi-fiからで名無しだと静岡になっちゃうやつ
372: ◆YAhhkz5L52 2017/07/16(日) 22:14:33.63 ID:Vf7cXi2G0(3/3)調 AAS
画像リンク

ビワ酒
こいつの家に生えてるビワを漬けたやつ

妹さんが13年前に、給食で出たビワを庭に植えたら生えて、7年経って実がなったらしい
そしてこのビワ酒は6年前に漬けたやつ 年々角取れてまろやかになっていってる
俺が同じことを今からやろうとしたら13年後…ほぼ40歳にならないと味わえない楽しみなのかなと思うと少し羨ましくなった
今年またたくさん穫れたみたいで、新しく漬けてた 本当に同い年なのかと疑うぐらいおっさん臭い奴なの
374: ◆YAhhkz5L52 2017/07/26(水) 23:25:49.15 ID:BnUM1hw/O携(1)調 AAS
あーー うちが浸水被害とかってなる頃には愛知の大半が水に沈んでるだろうなーって笑ってられるぐらい平気
377
(1): ◆YAhhkz5L52 2017/09/03(日) 20:00:13.42 ID:H3ISwTd70(1/2)調 AAS
日記、とは一体

鮎の干物作ったり
画像リンク


蕎麦食べたり
画像リンク


BBQやったり
画像リンク


そんな感じだった
378: ◆YAhhkz5L52 2017/09/03(日) 20:26:46.21 ID:H3ISwTd70(2/2)調 AAS
この土日は、飛騨-松本-上田-嬬恋-群馬
日本一の草津温泉へ

-土曜日-
嬬恋、キャベツ畑
画像リンク


草津、湯畑(昼
画像リンク


志賀草津高原道路(山
画像リンク


日本国道最高地点の絶景(霧
画像リンク


馬刺し
画像リンク


ソースカツ丼
画像リンク


-日曜日-
日本国道最高地点の絶景(晴
画像リンク


志賀草津高原道路(道
画像リンク


草津、湯畑(朝
画像リンク


13時の朝ご飯(MATCH 500ml
画像リンク


16時の昼ご飯(海老カツ、スパイシーフランク、カフェオレ
画像リンク


19時の晩ご飯(スシロー
画像リンク

380: ◆YAhhkz5L52 2017/09/04(月) 22:26:52.59 ID:VgKcHL1J0(1/2)調 AAS
そういう日ももちろんあるのさ
381: ◆YAhhkz5L52 2017/09/04(月) 22:30:45.43 ID:VgKcHL1J0(2/2)調 AAS
草津温泉はほんと良かった 下呂温泉とかいう名前だけ知られてる大したことない温泉とは違うね
また行きたい まだ観光できるところ沢山あるし
走る距離こそ長いものの、楽しい道を走りっぱなしなのもポイント高い
382: ◆YAhhkz5L52 2017/09/10(日) 08:23:35.63 ID:hrAta+rk0(1)調 AAS
昨日は日帰りで東京まで行く途中でわらび餅食べた
画像リンク


桃ソフトも食べた
画像リンク


水も汲んだ
画像リンク


汲んだ水でコーヒー淹れるの
389: ◆YAhhkz5L52 2017/10/11(水) 00:10:17.90 ID:Qpm3lO1k0(2/19)調 AAS
ごぼうが安い
5〜6本で98円ぐらいで買えたりする うまい
390: ◆YAhhkz5L52 2017/10/11(水) 00:21:22.09 ID:Qpm3lO1k0(3/19)調 AAS
友達に教えてもらった神がかってるソースのレシピがありましてね
ソースっていってもパスタソース的な、ローストビーフのソース的なあれなんだけど

バターとかオリーブオイルとかごま油とか好きな油でニンニク炒めて
酒とみりんと醤油合わせてちょっとぐつぐつして終わりってだけなんだけどね
万能で最近なんでもこれで食ってる

基本はバターとオリーブオイル1:1でやってる

そのまま肉にかけてもいいし、パスタからめれば和風ペペロンチーノみたいな感じだし
ごま油にしてごぼう炒めればおつまみになるし凄く便利

単純に油+ニンニク+しょうゆが美味いってだけではあるけどね このソースを起点に味変えていけば大体うまい
392: ◆YAhhkz5L52 2017/10/11(水) 00:41:45.14 ID:Qpm3lO1k0(4/19)調 AAS
酒ダバー みりんタラタラっ 醤油ぐるっと
って感じ…
パスタなら油多め 味濃いめ
肉にかけるなら気持ち濃いめ(ご飯進む (わさび入れてもウマー
野菜系炒めるなら薄めでたくさん野菜食べるスタイルでも○

ニンニクを炒めてからフライパンの端っこで醤油焦がして酒で伸ばすってのも良き

あっつい油に酒ドバして跳ねさせたりしないようにね!ってぐらい
393: ◆YAhhkz5L52 2017/10/11(水) 00:44:20.26 ID:Qpm3lO1k0(5/19)調 AAS
酒は多くても飛ばしちゃえばいいし、みりんは甘さがほしけりゃ多めにしてもらえばいいし
そこはお好みで…
394: ◆YAhhkz5L52 2017/10/11(水) 00:47:05.96 ID:Qpm3lO1k0(6/19)調 AAS
ソース作ってブロッコリーとベーコン炒めてパスタ投入でうまいし
ソース作って豚バラとたまねぎ炒めてキムチ入れてもうまいし

フライパンで雑に作れる美味い系の飯の起点というかなんというか
たぶんもうそのまま米にかけてもうまい
395: ◆YAhhkz5L52 2017/10/11(水) 00:47:53.64 ID:Qpm3lO1k0(7/19)調 AAS
まぁ友達がクックパッドから拾ってそれ教えてもらったってだけなんですけどね
396: ◆YAhhkz5L52 2017/10/11(水) 00:50:12.24 ID:Qpm3lO1k0(8/19)調 AAS
あと、そう 芋煮会やったんですよね 芋煮会
1人芋煮会 >>385に画像のっけたけどさ
397: ◆YAhhkz5L52 2017/10/11(水) 00:56:47.70 ID:Qpm3lO1k0(9/19)調 AAS
画像リンク

酒抜いた食材だけで2300円もかかったのには正直びっくりしたよね

牛肉570g 1000円 180円/100gとかだったと思う
398: ◆YAhhkz5L52 2017/10/11(水) 01:00:06.49 ID:Qpm3lO1k0(10/19)調 AAS
画像リンク

芋煮ってめっちゃ種類あるらしいよね

作ったのは、山形風芋煮
正しく芋煮なのかわからないから、山形風芋煮風鍋 って感じではある
次は味噌系の芋煮作ってみたい 芋煮うまい
399: ◆YAhhkz5L52 2017/10/11(水) 01:01:52.55 ID:Qpm3lO1k0(11/19)調 AAS
でも豚肉入れたらそれはもう豚汁ではないのか と、思う部分もある
400: ◆YAhhkz5L52 2017/10/11(水) 01:02:24.47 ID:Qpm3lO1k0(12/19)調 AAS
芋煮のいいところは とにかくヘルシー
401: ◆YAhhkz5L52 2017/10/11(水) 01:02:56.59 ID:Qpm3lO1k0(13/19)調 AAS
大した技術も要らない 煮ればなんとかなる
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 2.491s*