[過去ログ] 人生が詰みそうなのになんもしてないPart5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
415: 1 2016/12/15(木) 11:29:29.25 ID:audJXZUDo(1/6)調 AAS
「聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話」見終わりました。
これはなかなかに酷かったですね。
作画はかなりハイクオリティで、声優もスーパー豪華なんですけど、
ストーリーや演出が途中から致命的につまらなかったです。
序盤はおもしろそうだと感じました。
兄がハーデス、妹がアテナ、その兄妹の幼馴染みが主人公、という設定は興味深いし、
ハーデスの趣味(?)が絵を描くことで、ハーデスに描かれた者は死む!
ハーデスが全天に広がるキャンバスに絵を描き終えてしまったらこの世の滅亡だ〜!!
という設定などは普通におもしろかったです。
416: 1 2016/12/15(木) 11:38:30.52 ID:audJXZUDo(2/6)調 AAS
ところがハーデスがその絵を描くためにどっかに引きこもってからは
もう退屈でしょうがなかったです。
基本的にぽっと出のよくわかんない奴とよくわかんない奴がよくわかんない理由で
よくわかんない戦いをしてるだけなんですよ。
主人公もハーデスも出てこないし。
それでも演出が良ければバトルシーンを眺めてるだけで楽しめるものですが、
これは絵は綺麗でも演出は良くないので、アクションも別に楽しくなかったです。
417: 1 2016/12/15(木) 11:50:52.62 ID:audJXZUDo(3/6)調 AAS
そんな展開が20話くらい続いたあとで、
やっと主人公とハーデスの宿命の対決が始まるのは最終回の後半から。
しかしハーデスは圧倒的に強く、主人公達はあっさり壊滅。
一瞬の隙をついて仲間にテレポートで逃がしてもらうのが精一杯。
戦いはハーデスの完全勝利に終わる。
サンクチュアリにて
主人公「ちくしょおおおーー!!1」
おわり。
っていうまさかの敗北エンドですよwwwwww
418: 1 2016/12/15(木) 12:03:14.47 ID:audJXZUDo(4/6)調 AAS
ていうかハーデスは絵は描き終わったの?
絵が完成したら世界滅亡じゃなかったの??
今までの戦いはなんだったの???
という感じで疑問が残ってしまい、見終わったあとにカタルシスのようなものは
全く感じられませんでした(^ω^; )
敗北エンドってことはたぶん続編があるんでしょうけど、
あまり見たいという気になりませんね。
でも俺のことだから、いざ続編が放送されたら見ちゃいそうな気もします( ^ω^)
繰り返しますが、絵は一応美麗で、主人公とハーデス以外の声優はとても豪華でした。
そこだけは良かったです(^ω^ )
419: 1 2016/12/15(木) 13:01:21.83 ID:audJXZUDo(5/6)調 AAS
聖闘士星矢と言えば、「聖闘士星矢 黄金魂」ってのも今見てるんですが、
こっちはかなりおもしろいです( ^ω^)
これを見始めたときはTHE LOST CANVASのほうに辟易してたので、
1話か2話くらいまで見たら切ろうと思ってたんですよね。
それが見てみたら意外とおもしろくて、今では結構楽しみに見てます。
420: 1 2016/12/15(木) 13:16:42.85 ID:audJXZUDo(6/6)調 AAS
黄金魂でもキャラがいっぱい出てくるんですけど、
THE LOST CANVASと違うのは、
それぞれのキャラがどういうキャラなのか、こいつらはどういう目的で動いてるのか、
というのがちゃんとわかるようになってることですね。
絵は昔の聖闘士星矢のような古臭い感じ、
声優もおそらく昔の聖闘士星矢と同じ声優がやってるので
青年キャラでもまるでおじいさんのような声、
音楽はOP、EDともに素人、
というように、人によってはマイナスの面もありますが、
ストーリーと演出がちゃんとしてるのでかなり面白いです。
ちょうどTHE LOST CANVASと真逆の作りと言えそうですね。
>>36が言ってたカッコイイ聖闘士星矢ってこれのことだったのかもしれません。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s