[過去ログ]
人生が詰みそうなのになんもしてないPart5 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
550
:
1
◆WufB1rvXuc
2017/04/05(水) 03:01:06.10
ID:Y18jSsqLo(1/2)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
550: 1◆WufB1rvXuc [] 2017/04/05(水) 03:01:06.10 ID:Y18jSsqLo 3月のライオン見終わりました( ^ω^) これは初めのほうで受けた印象よりはだいぶおもしろかったです。 最初のほうは暗くて、何やってるのかよくわからなくて、 いつおもしろくなるんだろうなぁと我慢して見るという感じだったんですが、 中盤あたりで人間関係がだいたいわかってきて、 主人公が将棋に本腰入れ始めてからは普通におもしろかったです。 これはもちろん将棋の話なんですが、それと並行して主人公のコミュ力というか、 周りの人間関係もストーリーの主軸を成してるということのようですね。 なので人間関係の説明が終わるまではあまり楽しくないのはしょうがないのかもしれません。 でも序盤では状況や関係性をいちはやく視聴者に伝えなきゃいけないのに、 むしろ序盤が一番わかりにくくなってた気がします。 ここでつまらなくて見るのやめた人はいるかもしれませんね。 まぁこの監督やシャフトはわかりにくいアニメを作ることに定評があると思うので、 そこはそんなもんかという感じです(^ω^; ) http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1452176522/550
月の見終わりました これは初めのほうで受けた印象よりはだいぶおもしろかったです 最初のほうは暗くて何やってるのかよくわからなくて いつおもしろくなるんだろうなぁと我慢して見るという感じだったんですが 中盤あたりで人間関係がだいたいわかってきて 主人公が将棋に本腰入れ始めてからは普通におもしろかったです これはもちろん将棋の話なんですがそれと並行して主人公の力というか 周りの人間関係もの主軸を成してるということのようですね なので人間関係の説明が終わるまではあまり楽しくないのはしょうがないのかもしれません でも序盤では状況や関係性をいちはやく視聴者に伝えなきゃいけないのに むしろ序盤が一番わかりにくくなってた気がします ここでつまらなくて見るのやめた人はいるかもしれませんね まぁこの監督やはわかりにくいを作ることに定評があると思うので そこはそんなもんかという感じです
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 452 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.839s