[過去ログ] プログラミングしよう。0x0B (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
164: (東京都) 2013/05/25(土) 10:00:02.04 ID:5JXZ5LCN0(1/4)調 AAS
条件だけ聞くと配列なんだが、ハッシュテーブルを使わざるを得ない疎な添え字なんだろうな。
投入と取出が別フェーズなら、全部投入後に全部(ペアで)取り出してキーでソートするのが一番速いんじゃないかな。
166: (東京都) 2013/05/25(土) 12:09:45.25 ID:5JXZ5LCN0(2/4)調 AAS
節子、それハッシュテーブルやない。構造体の配列や。

順番って、ソート順じゃなくて投入した順番ってことなのか?
だとしたらハッシュテーブルと配列(なりリストなり)とを併用すれば済む話だから違うだろうと思ってたんだが。
168: (東京都) 2013/05/25(土) 12:33:15.59 ID:5JXZ5LCN0(3/4)調 AAS
それがいいと思うよ。
ハッシュテーブルを無邪気に実装していれば列挙するのは簡単だが、実用的な実装だと色々と工夫してあるからな。
実装依存のコードは避けた方が身の為だ。

ついでに言うと、
  配列にキー/値のペアを追加
  ハッシュテーブルに配列の添え字を投入
としておいてクラスにでもしちまえば取り回しが色々と楽になる。
171: (東京都) 2013/05/25(土) 13:02:42.68 ID:5JXZ5LCN0(4/4)調 AAS
なら、改善すべきところは其処(>>163の「無駄」)じゃないってことだ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.558s*