[過去ログ] 【実験作】やる夫スレ短編投下所 No11 【練習用】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
889: ◆t9QPvkNYzI 2009/03/25(水) 13:53:40.01 ID:qIv4iOAo(7/58)調 AAS
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \/`i
| (●)(●)./ リ ドミノ理論ってのは
. | (__人__)..| / 「一つのものごとが起きれば連鎖的に他のことがおこる」ことだ。
| ` ⌒´ リ ヒ 実際に桶屋で例を見てみよう。
. ヽ // ,`弋ヽ
ヽ - ′.Y´ , `ヽ`.l
/〈 `ー〈::....ノ V
| ヽ_ー 、 `ヾ_/ //
| フ-、`ー┴‐-〃
`ー‐一′
1. 大風で土ぼこりが立つ
2. 土ぼこりが目に入って、盲人が増える
3. 盲人は三味線を買う(当時、三味線は盲人が弾いた)
4. 三味線に使う猫皮が必要になり、ネコが殺される
5. ネコが減ればネズミが増える
6. ネズミは箱を囓る
7. 箱の需要が増え箱屋が儲かる
なので、風が吹けば桶屋が儲かる(1→4)
(Wikipediaより)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 113 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.076s