hello hollow, null and gone; eternally withdrawn. (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
85(2): (北海道) [sage saga] 2019/10/01(火) 04:31:34.55 ID:fYJ/tSFmo(30/70)調 AAS
消費税10%スタート 5年半ぶり増税 ポイント還元75%未対応 - ライブドアニュース
外部リンク:news.livedoor.com
消費税率が10月1日、現在の8%から10%に引き上げられた。
消費税の増税は平成26年4月以来、5年半ぶり。今回の増税では低所得者の負担を和らげるため、酒類を除く飲食料品などの税率を8%に据え置く「軽減税率制度」が初めて導入される。今後は2つの税率が共存することになるが、同じ商品でも、店内飲食は10%だが持ち帰ると8%になるなど複雑だ。
また、キャッシュレス決済に伴うポイント還元も始まるが、75%の店舗が未対応で、現場では混乱も懸念される。
政府のポイント還元策は、中小店舗で現金を使わずに買い物をすれば、5%分がポイントなどで戻ってくる制度で、来年6月まで。ただ、大手企業の店舗ではポイントが付かず、大手企業のフランチャイズ加盟店では2%と、店舗の規模や形態によって還元率が異なるなど、分かりにくいとの指摘も多い。参加店舗も10月1日の開始に間に合うのは約50万店と全体の4分の1にとどまっている。経済産業省は今後も登録申請を受け付ける方針で、対象店舗は今後も段階的に増えていく見通し。
1日からは増税で増える税収の一部を活用し、幼児教育・保育の無償化や、低所得の高齢者を対象に最大月5千円(年6万円)が支給される「年金生活者支援給付金制度」も始まる。
増税で見込まれている税収増は、軽減税率分の1・1兆円を除き、年間約4・6兆円。このうち約2・8兆円を教育無償化など社会保障の充実に充て、残りの約1・8兆円は財政再建に回す。
ト、
l }
i /
~"''〜、/´
⌒丶
ミ ヽ
` 、
l 、 ,
l i l i
l l i/
l l 从
i l /!
イ l 从 ヽ …ということでいよいよ消費税増税開始です
! ! すっかり慣れきって忘れていましたけど8%になったのって5年半前だったんですね
} l ノ 専門的なことはともかく軽減税率とか色々あって混乱を招いている節も見られますが
人 i l=≦ 果たしてこれからどうなってしまうでしょうか
イニ`、 人 !
. 、. .∧ 入
. . .\∧ i. ヽ
. . . . . . .\ 、 . `、
. . . . . . . . .个. . ム
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 917 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s