[過去ログ] 【行政処分】ワースワイル・ドット・コム14 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2009/11/16(月) 00:06:05 ID:KEBJiSeh0(1/2)調 AAS
前スレ
【行政処分】ワースワイル・ドット・コム13
2chスレ:venture

経済産業省は、連鎖販売業者であるワースワイル・ドット・コム株式会社
(宮城県)に対し、特定商取引法第39条第1項の規定に基づき、
平成21年8月8日から平成21年11月7日までの3か月間、
連鎖販売取引に関する勧誘、申込みの受付及び契約の締結を停止するように命じました。
外部リンク[html]:www.tohoku.meti.go.jp

【詳細】
特定商取引法違反の連鎖販売業者に対する業務停止命令(3か月)について
〜 携帯電話専用のWebサイトを利用した連鎖販売業者処分〜
外部リンク[pdf]:www.no-trouble.jp

外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
外部リンク[htm]:www.sankei.jp.msn.com
外部リンク:www.jiji.com
2: 2009/11/16(月) 00:10:22 ID:KEBJiSeh0(2/2)調 AAS
携帯もろくに使えない老人を騙して金を巻き上げ、
過去には麻薬所持で逮捕者も出している悪徳マルチ企業
3: 2009/11/16(月) 01:20:15 ID:OIo/IClU0(1)調 AAS
乙っす!
4: 2009/11/16(月) 08:49:34 ID:XstQbvtkO携(1)調 AAS
俺が辞めて一年半やっと俺を勧誘した奴が辞めたよ、うちの地元は崩壊気味
やっと平和になった
5: 2009/11/17(火) 15:17:42 ID:9gG2EdWnO携(1)調 AAS
一乙

仕事柄、昔からこの会社知ってるけど、ワースワイルって本当に嘘ばっかりの詐欺会社だね

こんな会社に熱上げてFCとか言ってる能無しは自殺したほうが世間の為になると思うんだが
6: 2009/11/19(木) 03:51:14 ID:U6i3xKMN0(1)調 AAS
ワースワイルは以前DVDにて嘘を言っています。
5分5秒の時点で"携帯コンテンツの売り上げの推移"として
1999年  41億円
2000年 541億円(1300%増)
2001年 1兆5千億円(2800%増)
2006年 10兆円(730%増)
2010年 87兆円

しかし、実際の数字(総務省)は以下の通りで12倍近く数字が水増しされている。

87.6兆円は業界全体の数字なのでインフラ整備(基地局建設とか)や通話料自体も含まれている。この中でサービス・コンテンツビジネス等の割合は8.5%と記載されている。
すると87.6兆円×8.5%=7.446兆円になり、もとの数字の10兆円からはダウンしてしまう(笑)
成長産業じゃなかったのか?
7: 2009/11/19(木) 08:08:18 ID:hHxnxSiiO携(1)調 AAS
携帯コンテンツは確かに今後は伸びるだろうがワースが伸びるようには全く思えない
8
(1): 2009/11/19(木) 09:47:54 ID:iIYSwA1q0(1)調 AAS
ワースは携帯3キャリアの公式になった唯一の携帯メール配信&携帯ホームページの会社です。
過去の過ちは一部の心無い代理店が行ったものであり彼らはワースから去り本当に素晴らしい人材だけがワースに残った。
過去は過去でありワースは全てが代わったのだ。
数年以内にワースは携帯メールと携帯ホームページをリリースしている会社の中でブッチギリのオンリーワンの大企業に成長するであろう。
今このタイミングでワースの代理店に参加した者こそ人生の成功者である。
それにネットワークビジネスからFCビジネスになったが将来的にネットワークを再開する事もあるのでこれから先にも大きなビジネスチャンスがある。
だからこそワースの代理店になるべきだ。
これだけの情報と条件のワースを断る理由がないだろう。

という謳い文句で今月ワースに勧誘されました。
全て真実の話だという事なのですが信用しても問題ない?
9
(1): 2009/11/19(木) 11:20:33 ID:jBATHRja0(1)調 AAS
ここは発足当初から言うことだけは立派だけど、なにひとつとして形になって
いないってのがある意味潔いよね。
10: 2009/11/19(木) 12:47:42 ID:ybGzpf4+O携(1)調 AAS
>>9
詐欺で成り立ってる会社だからね。

2010年に大爆発とか全然その気配無いのに、今度はフランチャイズとか言ってるバカは学習能力無さすぎwww

こんな嘘だらけの違法セミナーをいまだにやってるし、2度目の行政処分も近い予感。
11: 2009/11/19(木) 13:24:45 ID:NpiKUR+P0(1)調 AAS
>>8
゚(゚^ヮ^゚)゜。プハハハハハ

>過去の過ちは一部の心無い代理店が行ったものであり彼らはワースから去り本当に素晴らしい人材だけがワースに残った。

直前スレの心無いスレつぶしはどこの人材だよ?w
12: 2009/11/19(木) 14:04:15 ID:gKeXMabY0(1)調 AAS
消費者庁ができて、初めて連鎖販売業者が業務停止になった。
ひとあし先に業務停止になっといてよかったな、わろすわろすドットコム。

経済産業省関東経済産業局は、連鎖販売業者である株式会社プライマリー (本社:東京都台東区)に
対し、特定商取引法違反行為を認定し、平成21年11月19日から6か月間、同社の連鎖販売に
関する新規の勧誘、申込み受付及び契約締結を停止するよう命じました。 また、併せて同社に対し、
ビジネス会員になれば確実に報酬が得られるかのように告げて勧誘していたことがあるが、
それは虚偽の説明による勧誘であった旨をビジネス会員に通知するよう指示しました。
認定した違反行為は、勧誘目的等不明示、不実告知、迷惑勧誘です。
外部リンク[pdf]:www.caa.go.jp
13: 2009/11/19(木) 23:35:55 ID:txy+xnkC0(1)調 AAS
研修もないしビジネスの形態になっていないワロスのFCに
携帯もろくに使えない年寄りなんか誘ったら詐欺行為になる

今日相談した弁護士からそうアドバイスされました・・・クーリングオフしよ
14
(1): 2009/11/20(金) 01:17:41 ID:ddGijGjq0(1)調 AAS
副業で携帯メール配信の販売をしているんだが、最近地元のワース代理店数名がこう言ってきたんだ。

「今まではジャストを売る人間を募るタイミングだったが、代理店網が整いこれからはジャストを売る事がやっとできるタイミングになった。ところで今までサービス業のサポートをした事がないんだが携帯メール配信ってどんな情報送ればいいのか教えてくれないか?」

これを聞いた時に絶句した・・・

本当にジャストメールというシステムを普及させたいなら、まず代理店を教育するシステムを構築した方がいいと思う。
15: 2009/11/20(金) 01:53:28 ID:7hf8WnYYO携(1/3)調 AAS
代理店になったら代理店を勧誘する手段は嫌ほど教えられるのにな・・・。
16: 2009/11/20(金) 01:55:23 ID:zndIRkR3O携(1)調 AAS
もともとが虚業だからな
17: 2009/11/20(金) 08:36:32 ID:7hf8WnYYO携(2/3)調 AAS
「今は代理店を募るタイミングだ、ある程度集まったら一気に囲い込む」
俺がやってた2年前にアップの奴らがよく言ってた文句だわ
逆に2年もあれば>>14のような別の同業種に囲われてるだろ!w
俺がやってた頃は、そういえば最近メール配信系多いな〜なんて時で、今じゃ有名チェーン店から地元一店舗店まで当たり前だしな
18: 2009/11/20(金) 09:54:55 ID:SzU1yGNc0(1)調 AAS
マーケティング手法としては、90年代以前の発想なんだよな。
いまの主流は、先に数を囲い込んでから課金システムを落としていくやり方。
そうじゃないとスピードが遅すぎて、他社との競争に勝てない。
19: 2009/11/20(金) 10:20:27 ID:LtKCcjFR0(1)調 AAS
でも携帯メール配信の会社でユーザー数はダントツでぶっちぎってるのはワースなんでしょ?
他社は数百〜数千の会社ばかりでワースとはユーザー数も昨日のレベルも雲泥の差だとワース代理店が行ってたけどどうなん?
20: 2009/11/20(金) 19:44:04 ID:7hf8WnYYO携(3/3)調 AAS
マックとかTSUTAYAとか有名コンビニもメール配信してるよな
仮にもなぜそのぶっちぎり(笑)のトップシェアを誇るワースが採用されてないんだよw
いろいろな店のメルマガ登録してるけどジャストはないな
21: 2009/11/21(土) 09:32:04 ID:u9lUnSdaO携(1)調 AAS
そりゃ有名大手企業がワースのような行政処分受けるようなチンケな所のものを使うわけがないw
所詮、望まれてもいない迷惑メールを無差別に送りつけている零細エロサイト会社がコアユーザー
22
(1): 2009/11/21(土) 09:53:12 ID:m/4HzP5T0(1)調 AAS
ワースがドコモの公式サイトになってジャストユーザーの最新情報やクーポンをドコモ携帯の画面上の執事が届けに来るという時代になってしまった。
これはドコモがワースを認めてワースの事業を手伝っているのと同じことを意味します。
2ちゃんねるでいくらワースの批判をしてもその事実は揺らぎません。
今ならまだ遅くはありません。
もう一度ワースに取り組もうではありませんか!
23: 2009/11/21(土) 12:23:23 ID:l9WyPx6r0(1/2)調 AAS
う〜ん、その餌じゃ古すぎてだれもかからないよ。
24: 2009/11/21(土) 14:31:15 ID:GTRuzgV40(1)調 AA×
>>22

25
(1): 2009/11/21(土) 15:22:33 ID:5iIgcY/H0(1)調 AAS
でも客観的に考えて携帯3キャリアがここに書かれているようにワースが本当に怪しい会社なら公式化を認めるだろうか?
ここのスレ住人には頭を冷やしてワースの凄さを認識してもらいたい。
26
(1): 2009/11/21(土) 15:29:50 ID:2U3TMdYcO携(1)調 AAS
残念 その餌もすでに解決済みだわ
27: 2009/11/21(土) 18:36:23 ID:wfZNj1UZO携(1)調 AAS
>>25みたいな馬鹿って釣りじゃなくて正気で言ってんなら、マジで小学生からやり直すくらい頭悪いだろ。

こんなインチキ宗教みたいなのに人生を献上して何が嬉しいの?

馬鹿みたいに盲信して、キチ○イみたいに陶酔して、無責任に他人の人生を巻き込んで…生きてて恥ずかしいよ、お前らマルチ信者は。
28: 2009/11/21(土) 18:57:13 ID:mrnoAmtVO携(1)調 AAS
>>26
どう解決してんのかいってくれよw
29
(1): 2009/11/21(土) 19:31:05 ID:JuHwSz2KO携(1)調 AAS
おお、ワースの凄さをちゃんと理解してる御仁もちゃんと増えてきましたね。

夢も希望もないチンケな貧乏人のアンチがいくら吠えても無駄ですよ。
またスレを潰されるだけですわ。

毎日数千人が@メールの会員に登録している事実があります。国内ではマクドナルド、ツタヤに次ぐ勢いがあるといっても過言ではありません
30: 2009/11/21(土) 20:05:12 ID:l9WyPx6r0(2/2)調 AAS
毎日数千人ww
31: 2009/11/22(日) 03:17:15 ID:YBs7CtzCO携(1/2)調 AAS
>>29
昔(2、3年前)は儲かってるとか、肯定的な奴も多くてワースにとってはいいスレだったよ
だけどその大半がアンチにまわてしまった、さてなぜでしょう
ってか、やってない奴=夢も希望もない貧乏人って発想なんとかなんないのw
いちおう初期費用ウン十万をポンと出せた奴らばっかりなんだけどもね
32: 2009/11/22(日) 08:36:27 ID:0VBa3EhLO携(1)調 AAS
なんでもメール会員が3万人だって?
付き合いでメール登録した僕で8件あるけど
延べ人数でしょ。実際は3〜5千人てとこでしょうか。
ビジネス思考の方の中に、HPも複数持ってやっている方もいるから、
実数はかなり低い。
マルチ展開なら複数ポジは当たり前。
33: 2009/11/22(日) 11:29:26 ID:jnb30IVg0(1/2)調 AAS
悪質なコピペ荒しへの対応について

2ch内での悪質なコピペ荒しに対して、以下のような対応をすることにしました。
荒しの自覚がある方は、充分に理解した上、賢明な判断をするようにお願いします

外部リンク[html]:www.2ch.net
34
(1): 2009/11/22(日) 11:44:24 ID:jnb30IVg0(2/2)調 AAS
ワースの将来性だのなんだの言って勧誘してるが、

ワースがいくら儲かっても、あんたら会員が儲からなければ何の意味あんの?

結局、代理店募ってふところ膨らましてる一方で代理店は夢見てワースの優位性を
必死で宣伝し結局は養分となって稼げず終わり・・・という構図を中にいると
悲しいかなわからないんだよな・・・
35: 2009/11/22(日) 12:44:14 ID:oovegf+H0(1)調 AAS
確かにワースがどうこう以前に儲かるのか?
収入プランを聞いた限りだがとても本業にできるビジネスではないと思った。
ジャストの販売のみで月収10万円以上稼いでる人間って代理店に存在するのか?
36: 2009/11/22(日) 13:12:34 ID:Y5z5T/ly0(1)調 AAS
将来性のある事業なら、マルチにしなくてもいくらでも伸びていくわけで。
37: 2009/11/22(日) 15:13:26 ID:mNJCIsbtO携(1)調 AAS
残念ながら>>34が真実なんだよねー

ワロス信者って本当に頭悪くて可哀想www
38: 2009/11/22(日) 17:31:48 ID:YBs7CtzCO携(2/2)調 AAS
ジャスト1件→1500円
100件→15万
200件→30万
仮に200件とれたとして、各顧客のHPのフォローなりアフターケアを一人でできますか?
39
(1): 2009/11/22(日) 20:48:02 ID://cqegST0(1)調 AAS
行政処分が出てからはJUSTメールの解約が殺到していると思います。
40: 2009/11/22(日) 21:18:53 ID:cYV/ovNp0(1)調 AAS
>>39
行政処分が出てからジャストユーザーには関係の無い事だからユーザーへの説明は一切無しという事にしてるみたい。
そういう体質の会社なんでしょうね。
41: 2009/11/22(日) 21:27:52 ID:6utpUNgXO携(1)調 AAS
もとからそんな会社でしたやん
42: 2009/11/23(月) 00:46:53 ID:SkiyLls4O携(1/2)調 AAS
という事で200件、登録しなきゃ話にもならんということですなw
そんな新聞屋の勧誘みたいなこと、わざわざやる人いるんか?
43: 2009/11/23(月) 00:58:03 ID:Yias0Uvt0(1)調 AAS
携帯メール配信の代理店してるけど全てをユーザーさんがしてくれるとしても細々した問い合わせ等があるんで一人で抱えれる店舗は60〜70が限度です。
もし仮に全ての店舗へアフターフォローに入るとしたら20店舗の面倒見るのでも限界です。
だから一人の人間が200件登録なんて夢見たいな数字です。
44: 2009/11/23(月) 02:00:10 ID:cJZEhewM0(1)調 AAS
行政処分で罰せられているのに一切説明がない
おかげで客からの信用もガタ落ちでビジネスどころじゃない

これは弁護士の言うとおりに告訴するべきなのかな?
45: 2009/11/23(月) 07:39:34 ID:SkiyLls4O携(2/2)調 AAS
適当に稼いで後は知らねーが基本スタンスだから真面目にやっちゃってる人がいるのは可哀想ですね

本当に顧客起点で考える仕組みであれば説明があって当然
1-
あと 956 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s