[過去ログ] 【ネット競馬】ネットドリーマーズってどうよ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
805: 名無しさん@どっと混む 2009/08/18(火) 13:52:04 ID:y8WWH9frO携(1)調 AAS
ふぅん
806(1): [age] 2009/08/18(火) 23:01:15 ID:6+v5FflFO携(1)調 AAS
秘書とか営業とか働かない管理職?の続報求む
807: 2009/08/18(火) 23:35:06 ID:GXCzFzPb0(1)調 AAS
プロ野球日本ハムの1軍の選手らが新型インフルエンザに感染していたことが18日、分かった。
北海道旭川市が発表した。
確定患者が2人いるほか疑似症患者が1人いた。
プロ野球選手の感染は初めて。
日本ハム球団によると、旭川市内で検査を受けたスレッジ外野手(32)、宮西尚生投手(24)、福良淳一ヘッドコーチ(49)の3人が
インフルエンザA型と確認され、さらに検体を調べていた。
また、大野奨太捕手(22)と金森敬之投手(24)がインフルエンザA型に感染した。
5人とも症状は軽症で、札幌市内のチームの合宿所に隔離措置を取る。
808: 2009/08/19(水) 00:03:30 ID:+R/fJoCA0(1/9)調 AAS
球団の二十数人が診察を受けたが、ほかの選手は感染していなかった。
藤井純一球団社長は「試合の中止や延期は考えていない」と話した。
ただ、当面の間、ファンと選手が交流するイベントを自粛する。
809: 2009/08/19(水) 00:04:31 ID:+R/fJoCA0(2/9)調 AAS
神戸市は18日、新型インフルエンザに感染した同市垂水区の男性(77)が同日午前、市内の病院で死亡したと発表した。
死因は急性気管支炎による肺気腫の悪化で、感染が急性気管支炎を引き起こした可能性もあるという。
海外渡航歴はなく、家族などにも感染者はいないため、感染源は特定できていない。
男性は高血圧と肺気腫、糖尿病の疾患があった。
新型インフルエンザによる死亡は、今月15日の沖縄県の男性(57)に続いて2例目。
810: 2009/08/19(水) 00:05:18 ID:+R/fJoCA0(3/9)調 AAS
神戸市によると、男性は糖尿病による腎不全で週3回、透析治療を受けていた。
今月16日、38度の発熱やけん怠感、軽いせき、息苦しさなどを訴え、17日に市内のかかりつけの医療機関を受診。
肺炎の疑いがあると診断された。
インフルエンザの簡易検査は陰性だったが、精密検査のため別の病院に入院し、急性気管支炎による肺気腫の悪化と診断された。
再び簡易検査をして陽性反応が出た。
811: 2009/08/19(水) 00:06:06 ID:+R/fJoCA0(4/9)調 AAS
発熱や呼吸困難、全身のけん怠感などの症状が続き、タミフルなどを投与したが、18日午前6時20分に容体が急変、死亡した。
その後、市環境保健研究所がウイルスの遺伝子検査(PCR検査)をしたところ、新型インフルエンザ陽性と判明、感染が確定した。
神戸市は国立感染症研究所に検体を送り、薬剤に対する耐性や病原性が変異していないかなど、ウイルスを詳しく調べる。
812: 2009/08/19(水) 00:07:14 ID:+R/fJoCA0(5/9)調 AAS
神戸市は今年5月16日、海外渡航歴のない市内の高校3年の男子生徒が新型インフルエンザに感染したと発表。
初の国内感染の確認例となり、多くの学校が休校したり、観光客が激減するなど大きな影響が出た。
5月28日、市は「ひとまず安心」を宣言。
6月17日には市内の患者数はゼロになったと発表したが、その後、感染者数は再び増加していた。
813: 2009/08/19(水) 00:14:15 ID:+R/fJoCA0(6/9)調 AAS
国内の新型インフルエンザ感染が全国的な流行水準にほぼ達していることが18日、国立感染症研究所の調べで分かった。
今月3〜9日に全国約4700の定点医療機関から4630人のインフルエンザ感染報告があり、1機関当たり平均0.99で、感染研が「流行」と判断する平均「1」に迫った。
夏場では異例の多さで、舛添要一厚生労働相は19日に緊急会見し、国民に感染予防と冷静な対応を呼び掛ける。
814: 2009/08/19(水) 00:21:19 ID:+R/fJoCA0(7/9)調 AAS
感染研は「感染症サーベイランス(監視)」として、全国の定点医療機関から週ごとに患者数の報告を受けており、
1機関当たりの感染報告が1週間で平均1以上あると、全国的な流行と判断している。
例年、6〜10月ごろの報告数は0.1未満が続くが、今年は7月から増加傾向になり、7月20〜26日が0.28、同27日〜8月2日が0.56に達していた。
0.99となった同3〜9日の推計受診患者は6万人に上る。
それ以降も増えている可能性が高い。
815: 2009/08/19(水) 00:22:45 ID:+R/fJoCA0(8/9)調 AAS
都道府県別では▽沖縄(20.36)▽奈良(1.85)▽大阪(1.80)▽東京(1.68)▽長崎(1.50)▽長野(1.44)の6都府県で既に平均1を超え、
ほかに17府県が0.5以上。
保健所の管内別では34都府県の139地域で1を超えているという。
全国の地方衛生研究所で分析したウイルスの型は新型が約8割を占め、残りの大半はA香港型。
感染研は、7月以降の感染者はほぼ全員が新型と推測している。
一方、厚労省によると、新型の感染者の全数把握を中止した7月24日以降、今月9日現在で1066件の集団感染の報告があり、
11日までに119人が入院している。
厚労省は「夏休み明けに集団感染が起きないよう、特に学校で対策を徹底してほしい」と訴えている。
816: 2009/08/19(水) 00:24:15 ID:+R/fJoCA0(9/9)調 AAS
◆バイアグラ服用の注意点
性行為の1時間前に服用。
ただし空腹時であれば30分程度で効き始めます。
作用時間は服用してから最低5時間位は作用します。
処方ができない方もいらっしゃいます。
詳しくは → バイアグラを処方できない方
硝酸剤を服用している方にも処方できません。
詳しくは → バイアグラの併用禁忌薬
効果が現れて勝手に勃起するお薬ではなく、性的欲求があった上で性的刺激がなければ勃起はしません。
いざ勃起をした時にそれを補助するお薬とお考えください。
性的興奮作用や性欲増進作用はございません。
817: 2009/08/19(水) 08:35:18 ID:Kt96kWz1O携(1/4)調 AAS
お前らおはよう
818: 2009/08/19(水) 08:37:26 ID:Kt96kWz1O携(2/4)調 AAS
パンチ力あるサイトを教えてくれ。暇なんで。
819: 2009/08/19(水) 10:34:16 ID:1x3/YS3F0(1/15)調 AAS
食事と一緒に服用すると空腹時に比べて効果の発現時間が遅れたり、 効果自体も半減したりすることがありますので、なるべく空腹時に服用することをお勧めいたします。
食事をする場合は空腹時に服用して食事の前にバイアグラを体に吸収させてしまえば、 お食事をしても影響はございませんので、食前30〜40分前に服用するのも効果的です。
やむを得ず食後に服用する場合はなるべく脂っこいものをさけ、比較的あっさりしたものを腹7分目くらいにおさえてその後 2時間くらいは時間をあけてから服用するようにしてください。
820: 2009/08/19(水) 10:36:27 ID:1x3/YS3F0(2/15)調 AAS
お酒との併用についてですが、ほどよい飲酒でしたらアルコール自体に精神安定作用 (リラックス作用)がございますのでバイアグラの効果を引き出すことが可能です。
しかし、ある一定以上お酒を飲みすぎてしまうと完全に逆効果になりますので お酒の飲みすぎにはくれぐれもご注意ください。
821: 2009/08/19(水) 10:38:03 ID:1x3/YS3F0(3/15)調 AAS
糖尿病の気がある方や糖尿病の方、極度の肥満の方、高血圧やうつ病の治療薬の副作用によるEDの方はバイアグラ50mg 1錠では満足な効果が得られない場合がございます。
そのような方は医師の指示のもとでバイアグラ50mgを2錠いっぺんに服用せざるを得ない場合もございます。
空腹時でも1錠で効果のない方はご相談ください。 バイアグラ50mgでは効果がなくてもレビトラ20mgであれば効果がある方も多いのでこちらを試してみてみるのもよいでしょう。
822: 2009/08/19(水) 10:45:40 ID:1x3/YS3F0(4/15)調 AAS
バイアグラの効果が現れると同時に「顔のほてり」「目の充血」がほとんどの方にありますが、 これらは服用した方の9割以上の方に付随する副作用でございますので、 効果の発現の合図としてとらえていただくとよいでしょう。
その他に「頭痛」「動悸」「鼻づまり」や光に過敏になり色が変化して見えたり等もございますが作用している 4〜6時間で症状はおさまるようであればあまり気にしなくても大丈夫です。
どうしても気になる症状がでるときは必ずご相談ください。
823: 2009/08/19(水) 11:19:50 ID:1x3/YS3F0(5/15)調 AAS
8月30日は、第45回衆議院議員選挙の投票日。
お盆休みが明けると間もなく公示、名実ともに選挙戦がスタートします。
各政党は、家計に優しい施策で有権者にアピール。
日本の景気を回復させるため、国内の消費を活性化する目的ですが、バラマキ政策は金利上昇につながるとの見方が長期金利市場に広まっています。
824: 2009/08/19(水) 11:20:36 ID:1x3/YS3F0(6/15)調 AAS
子育て支援や消費を促すための補助金、減税は、家計にとってはうれしい政策。
しかし、そのための資金をどこから捻出するのか、という問題も重要です。
莫大な資金を要する経済対策の財源として、各政党からは「霞が関の埋蔵金」「無駄遣いの排除」「国債の発行」が挙げられています。
景気が底入れを見せ始めた今、景気回復の芽を摘み取ってしまわないような内需拡大は必要です。
しかし、それと引き換えに国債が追加発行されると、将来世代へのツケとなるだけでなく、足元の金利にも影響を与えます。
財政問題はいずれ納税者の身に降りかかってきます。
識者の中には「バラマキ政策→国債発行→金利上昇→景気悪化」を指摘する声も出ています。
825: 2009/08/19(水) 11:29:43 ID:1x3/YS3F0(7/15)調 AAS
どこが政権を担うかにかかわらず、新政権が誕生した後に本年度2回目の補正予算が組まれ、国債の追加発行が決まった場合、長期金利にどのような影響を与えるのでしょうか。
長期金利市場では国債の増発を織り込んでいるのか、7月上旬からの約1か月間、じりじりと金利が上昇しています。
7月上旬には年1.300%を切っていた新発10年国債利回りは7月末には年1.400%台に乗せ、8月に入ると年1.430%前後を推移(2009年8月7日現在)しています。
日本の国債の多くは市場で売買され、償還までの間、国債価格が日々刻々と変動しています。
この価格は、投資家がその国債を運用対象として、保有したいかどうかに左右されます。
826: 2009/08/19(水) 11:33:08 ID:1x3/YS3F0(8/15)調 AAS
では、国債がたくさん発行された場合、市場ではどのようなことが起こるでしょうか。イメージしやすいように、市場のしくみをデフォルメして簡単に説明しましょう。
資金を運用したい金融機関などが、国債を買って運用したいというニーズがあれば、国債市場に買い注文を出し、国債を買い求めます。
この状態を、オークションと思ってください。
たくさんの国債が発行され、売買する品物(つまり国債)が市場にあふれていれば、国債の価格は低下します。
市場に出回って売買されている国債はすでに発行されたもので、市場で売買されながら流通しています。
国債は償還時に額面どおり受け取れる前提なので、市場での買値と額面の差額が投資家の損益となります。
国債の市場価格が額面より低ければ、その分、償還時にもうけが出るわけです。
827: 2009/08/19(水) 11:43:10 ID:1x3/YS3F0(9/15)調 AAS
したがって、市場で国債価格が下落している状態というのは、投資利回りの高い状態と言うことができます。
さらに、市場で国債利回りが高くなると、悪循環を招きます。
国債利回りが高まれば、投資家は「この先はもっと利回りが上がるのではないか(つまり国債価格がもっと低くなるのではないか)」と考えるのです。
すると、投資家は国債を買い控えます。
もっと国債価格が低くなってから買った方が、投資効率が良くなるからです。
国債市場はオークションのようなものですから、市場で買い控えが起こると、ますます国債価格が下落(ここまでの説明のように、投資利回りは上昇)します。
828: 2009/08/19(水) 12:02:46 ID:1x3/YS3F0(10/15)調 AAS
また別の観点では、国債の増発により「日本の財政がさらに悪化する」と見ることもできます。
投資家は、財政が悪化する国の国債に魅力を感じるでしょうか。
魅力がなければ、その国債は買われませんから、国債の価格下落(利回りは上昇)につながります。
長期金利が上昇傾向にあると、民間の金融機関は貸付金利を引き上げます。
新発10年国債利回りは、長期金利の物差しになっています。
ほとんどの金融機関は、長期間のローン商品の金利水準を決める際、新発10年国債利回りを参考にしています。
829: 2009/08/19(水) 12:03:49 ID:1x3/YS3F0(11/15)調 AAS
「金利が高くなるのは、預金の利子が増えて、良いことだ」と思われますか?
それは、預金者の発想です。
確かに、預金金利が高くなれば、固く絞った消費者の財布のひもも少しは緩むかもしれません。
しかし、消費を活性化するほどの効果はあるでしょうか。
やっと一部に景気の底入れが見られた今、貸付金利を引き上げられてしまったら、どうなるでしょう。
景気対策として、どんなに中小企業支援対策を行おうとも、住宅ローン控除を手厚くしようとも、ローン金利が高くなることで、再び景気悪化に逆戻りということも考えられるのです。
830: 名無しさん@どっと混む 2009/08/19(水) 13:15:22 ID:r9+NXPoBO携(1)調 AAS
>>806
ちのうえ働け
831: 2009/08/19(水) 15:46:43 ID:NVd8wn4hQ(1/2)調 AAS
おまいらこんにちは
832: 2009/08/19(水) 15:49:19 ID:NVd8wn4hQ(2/2)調 AAS
眠くて、しょうがないお(´Д`)
833: 2009/08/19(水) 15:55:02 ID:1x3/YS3F0(12/15)調 AAS
昨年春にスーパーの店頭などで品切れが続出したバターが、一転して余剰感を増している。
国内経済の低迷に伴う乳製品の消費減などが主因で、農水省によれば、在庫量は適正水準の2倍に当たる国内消費量の約5カ月分に達している。
乳業メーカーが、原料の生乳を有効活用するために乳製品の中では長持ちするバターの生産に回したことも、在庫増に拍車を掛けた。
同省によると、景気の落ち込みを受けて、製パン業者や菓子メーカーが「原料用バターを割安な外国産などに切り替えてコストを低減した」(牛乳乳製品課)。家庭用も売れ行きが伸びず、国内在庫は海外からの追加輸入などで供給が安定した昨秋以降、増勢が続いている。
834: 2009/08/19(水) 15:57:25 ID:1x3/YS3F0(13/15)調 AAS
一方、雪印乳業が2007年秋に北海道の新たなチーズ工場を稼働させるなど、乳業各社は需要拡大を期待してチーズの生産能力を増強してきた。
しかし、景気後退で昨年はチーズの消費量が前年を下回り、当てが外れた。
そこで各社は、チーズ用に使うはずだった生乳を「(より長く保存できる)バターや脱脂粉乳に回している」(雪印乳業)という。
835: 2009/08/19(水) 16:12:56 ID:1x3/YS3F0(14/15)調 AAS
家電量販店大手のコジマは19日、10月から全223店舗に家庭用太陽光発電設備の販売コーナーを設置し、専任スタッフを500人配置すると発表した。
これに先駆け、9月1日付で太陽光発電に関する社内検定制度などの運営にあたる「太陽光発電推進室」を立ち上げ、主要35店舗に同コーナーを設置する。
太陽光発電設備をめぐっては、流通大手のイオンや、家電量販最大手のヤマダ電機なども販売強化に動いており、競争が激化しそうだ。
836: 2009/08/19(水) 16:23:54 ID:1x3/YS3F0(15/15)調 AAS
米航空宇宙局(NASA)のジェット推進研究所は17日、彗星(すいせい)探査機スターダストが採取したちりから、生命誕生に欠かせないアミノ酸の一種グリシンを初めて発見したと発表した。
スターダストは2004年1月、ビルト第2彗星に接近し、ちりを採取。
NASAの研究者が分析した結果、グリシンを発見、16日にワシントンで開かれた学会で研究成果を発表した。
生命の誕生には、タンパク質を構成するアミノ酸が不可欠。
NASAの研究者は「彗星におけるグリシンの発見は、宇宙に生命の源を構成する物質が存在するという考えを裏付けるものだ」と述べている。
837: 2009/08/19(水) 23:57:32 ID:Kt96kWz1O携(3/4)調 AAS
お前らこんばんわ
838: 2009/08/19(水) 23:58:23 ID:Kt96kWz1O携(4/4)調 AAS
登場人物を整理しよう
839: 2009/08/20(木) 00:16:04 ID:gRLvsso/O携(1/5)調 AAS
うんこ
てぃんこ
○んこ
全員うんこってことで終了
840: 2009/08/20(木) 00:26:49 ID:xi78FMf50(1/13)調 AAS
井上 陽水(いのうえ ようすい、1948年8月30日 - )は、日本のシンガーソングライター。
血液型AB型。身長178cm。
841: 2009/08/20(木) 00:27:55 ID:xi78FMf50(2/13)調 AAS
福岡県嘉穂郡幸袋町(現・飯塚市幸袋地区)出身。
本名は井上陽水と書いて「いのうえ あきみ」と読む。
1970年代には吉田拓郎と双璧をなすフォークソング界あるいはニューミュージック界の最重要人物として活躍した。
1973年発売のアルバム『氷の世界』は、アルバムとして日本市場で初のミリオンセラーを記録する。
その後も1984年のアルバム『9.5カラット』が売り上げ100万枚、1999年のベストアルバム『GOLDEN BEST』は売り上げ200万枚を達成するなど、長いキャリアを通して高い人気を維持している。
842: 2009/08/20(木) 00:29:42 ID:xi78FMf50(3/13)調 AAS
フランスのミッシェル・ポルナレフに強い影響を受けており[要出典]、ポルナレフを真似てモジャモジャの長いカーリーヘアーをし、決してサングラスを取らないというスタイルを1970年代は通した。
また、特徴の強い、極めて芸術性の高い歌詞と一聴しただけでそれとわかる独特の歌い方でも知られている。
1976年ごろまで、歌詞は若者特有の繊細でセンチメンタルなものが多いと同時に、エキセントリックかつシュールな作風も多く、同時代の他のアーティストと一線を画した。
また高く細い声を絞り出すような独自の歌い方が特徴的である。
歌詞は言葉の響きを重視したものが多く、独特の発音で甘く歌う。
デビュー前からビートルズの熱狂的なファンである。
コンサートやテレビ番組の中でしばしばビートルズの作品を歌うほか、ビートルズの影響は楽曲の随所に見られる。
2人目の妻である石川セリとの間に一男二女がおり、長女は作詞家・歌手の依布サラサである。
843: 2009/08/20(木) 00:30:28 ID:xi78FMf50(4/13)調 AAS
陽水の父、井上若水は福岡県の歯科医であり、元は軍医でもあった。
1948年に福岡県嘉穂郡幸袋町目尾(現飯塚市)で生まれた陽水は若水の長男にして唯一の男子であり(ほかに姉1人、妹1人がいる)、家業を継いで歯科医になることを期待されていた。
なお、五木寛之などにより、陽水と幸徳秋水に血縁があるとの説が唱えられたことがあるが、真相は不明である。
844: 2009/08/20(木) 00:31:52 ID:xi78FMf50(5/13)調 AAS
1953年、福岡県田川郡糸田町に引っ越す。
以来、デビュー時の上京まで約15年間を糸田町で過ごす。
糸田小学校、糸田中学校、西田川高校と進学する。
糸田小学校時代に陽水の大好きだった大きな瞳の月森先生の為に町内会の「のど自慢大会」で合格の鐘を鳴らした事がある。
同時に宿題を忘れたことを帳消しにしてもらっている。
また、糸田中学時代にFMラジオを聴こうとしてFMアンテナを設置する際、自宅の屋根から隣の友人宅の庭先に転落した事もある。
しかし無傷だったらしい。
西田川高校時代に所属していた「弓道部」では男性用の弓ではなく女性用を使っていたとのこと。
その弓で昇段試験に挑んだが、会場が小高い丘の上にある田川体育館だった為、強風にあおられて矢がひどく揺れ、本人にとって悲しい結果となってしまった。
845: 2009/08/20(木) 00:37:53 ID:gRLvsso/O携(2/5)調 AAS
陽水w
846: 2009/08/20(木) 00:47:08 ID:xi78FMf50(6/13)調 AAS
フィギュアスケートのペア選手な井上怜奈選手。
昨年、アフラックのCMで一躍人口に膾炙しちゃった感がありますが、未だ現役なアスリートでもあります。
旧動画宮殿でも、動画宮殿Fでも、この井上怜奈選手の波瀾万丈な物語はネタにしていているのですが、先月に違う局でそれぞれ特集があったので、新に記事投稿。
巨人軍テレビ、赤坂テレビ、お台場テレビでそれぞれ特集組んで、似たような時期にオンエアしていたんですねぇ。
スポンサー関連でしょうか?
全部似たような構成になるのは仕方ないですが、多分に演出というかテレビなので、泣かせよう泣かせよう、感動させよう感動させようという作りが見え見えで、
人生イロイロ、井上怜奈選手なんてまだまだマシ!と叫ぶことの出来る人は大勢で、それはそうなのですが、志のある人を見て、
その一生懸命な姿をリンクに見たフィギュアスケートファンからすると、やはり、頑張れ頑張れ、となるわけです。
847: 2009/08/20(木) 00:48:53 ID:xi78FMf50(7/13)調 AAS
哀 ふるえる哀
それは別れ唄
ひろう骨も 燃えつきて
ぬれる 肌も 土にかえる
荒野をはしる 死神の列
黒くゆがんで 真赤に燃える
哀 生命の哀
血の色は 大地にすてて
新たな 時をひらくか
生き残る 哀 戦士たち
荒野をはしる 死神の列
黒くゆがんで 真赤に燃える
※死にゆく男たちは 守るべき女たちに
死にゆく女たちは 愛する男たちへ※
☆何を賭けるのか 何を残すのか
I pray, pray to bring near the New Day☆
848: 2009/08/20(木) 00:50:28 ID:xi78FMf50(8/13)調 AAS
バカボンドって本当におもしろいですよね(*゜▽゜*)
私もハマってしまいました!
ところで小次郎が登場してきた14巻あたりから思ったんですが、小次郎はまだ生きている??
6巻で死んだ小次郎は(又八が勝手に思い込んだだけですが 笑)どう見ても天鬼(亀吉)ですよね?
週刊モーニングを読んでいない私にはどうしても気になる所です(笑)
あと、来年の大河ドラマに宮本武蔵をするって聞いたんですけど・・・本当ですか?
私は今まで巌流島の話は物語で本当にあった出来事ではないと思っていたんですけど(゜◇゜;)!!!
849: 2009/08/20(木) 01:08:55 ID:gRLvsso/O携(3/5)調 AAS
いのがしら
850: 2009/08/20(木) 01:40:11 ID:Fv+gnya60(1)調 AAS
どんぶりだーいすき
851: 2009/08/20(木) 01:42:59 ID:xi78FMf50(9/13)調 AAS
天鬼も小次郎も未だに生きて居ますよ!
木曜発売ですから本屋さんで・・して下さいね!もうす・・ですからね!
852: 2009/08/20(木) 01:43:51 ID:xi78FMf50(10/13)調 AAS
来年の大河ドラマに決まったのは本当ですよ。
宮本武蔵-上川隆也
お通-鶴田真由
本位田又八-渡辺いっけい
朱実-鈴木紗里奈
お甲-池上季実子
佐々木小次郎-吉田栄作
沢庵和尚-西田敏行
です。
巌流島の話は 一応史実とされていますがどこまで本当かは定かではありません。
小次郎に関しては出生等明らかにされていないためです。
なので講談師が武蔵の話をふくらめる為に作った話という可能性もありますし、
武蔵自身が自分の武芸を自慢する作った話という可能性もあります。
(武蔵・鐘捲自斎は実在していました。)
「巌流島の戦いはあった」というのが一般的ではあります。
853: 2009/08/20(木) 01:44:35 ID:xi78FMf50(11/13)調 AAS
来年の大河ドラマに決まったのは本当ですよ。
宮本武蔵-上川隆也
お通-鶴田真由
本位田又八-渡辺いっけい
朱実-鈴木紗里奈
お甲-池上季実子
佐々木小次郎-吉田栄作
沢庵和尚-西田敏行
です。
巌流島の話は 一応史実とされていますがどこまで本当かは定かではありません。
小次郎に関しては出生等明らかにされていないためです。
なので講談師が武蔵の話をふくらめる為に作った話という可能性もありますし、
武蔵自身が自分の武芸を自慢する作った話という可能性もあります。
(武蔵・鐘捲自斎は実在していました。)
「巌流島の戦いはあった」というのが一般的ではあります。
854(1): 2009/08/20(木) 01:46:18 ID:xi78FMf50(12/13)調 AAS
質問に対する直接の回答とは関係はないのですが、
バカ・・じゃなくてバガ(発音としてはヴァガ)です。
バガボンド(vagabond)・・放浪者という意味の単語です。
バカボンドって言っているとそれこそバカにされてしまうので注意してください。
855: 2009/08/20(木) 01:51:44 ID:xi78FMf50(13/13)調 AAS
農林水産省によりますと、東京都中央卸売市場で今月上旬に取り引きされた生鮮野菜の平均卸売価格は、
天候不順の影響で平年に比べ、▽じゃがいもが93%、▽たまねぎが59%、▽大根が47%、▽にんじんが34%、
それぞれ上昇しました。
こうした事態を受けて、農林水産省が先週、全国のスーパーマーケットなど470店舗を対象に8品目の野菜の平均小売価格を緊急に調査したところ、
1キロ当たりの価格では、▽じゃがいもが391円で36%、▽たまねぎが237円で16%、▽トマトが519円で6%、
それぞれ値上がりしたことが明らかになりました。
農林水産省は「天候不順が続き、野菜の卸売価格の高い状態も続けば、小売価格がさらに上昇するおそれもある」とみて、
緊急調査を毎週実施するとともに、調査した結果を農林水産省のホームページで公表していくことにしています。
856: 名無しさん@どっと混む 2009/08/20(木) 02:03:23 ID:czsM35zmO携(1/2)調 AAS
陽水早くネロ
857(2): 2009/08/20(木) 11:40:24 ID:o9whqf9P0(1)調 AAS
お前らおはよう
858: 2009/08/20(木) 13:02:27 ID:gRLvsso/O携(4/5)調 AAS
>>854
朝からワロタヨ
ガンバレョ
859: 2009/08/20(木) 13:04:48 ID:gRLvsso/O携(5/5)調 AAS
>>857
おはよう
860: 名無しさん@どっと混む 2009/08/20(木) 15:30:31 ID:czsM35zmO携(2/2)調 AAS
>>857
おはよ!
861: 2009/08/20(木) 18:00:39 ID:wwOUfJpI0(1/5)調 AAS
厚生労働省が事実上の流行宣言を行った新型インフルエンザ。
19日は名古屋市で81歳の無職女性が肺炎を併発して死亡し、死者はこの5日間で3人になった。
「新型で免疫のない人がほとんどのため、感染が広がりやすい」というのが専門家の見方だ。
862: 2009/08/20(木) 18:01:38 ID:wwOUfJpI0(2/5)調 AAS
国立感染症研究所では、全国約5000の医療機関からインフルエンザ患者の報告を受けている。
8月3〜9日の1週間の患者数は4630人で、1医療機関当たり0・99人。
昨年同期は88人で1医療機関当たり0・02人だった。
「1人」超が流行の目安だが、6都府県ですでにこれを上回り、流行状態にある。
863: 2009/08/20(木) 18:02:23 ID:wwOUfJpI0(3/5)調 AAS
元同研究所室長で、インフルエンザに詳しい根路銘(ねろめ)国昭・生物資源研究所長(沖縄県)は
「新型はまだ未熟な状態で増殖力が弱い。これまでは“種まき”の状態だった。もともと人に免疫がないこともあって一気にウイルスが広まった」と説明。
沖縄が突出している理由については「暑いため空調の利いた商業施設など密閉空間に多くの人がとどまる傾向がある。
さらに湿度が低いこともウイルスを活発化させている」としている。
864: 2009/08/20(木) 18:03:11 ID:wwOUfJpI0(4/5)調 AAS
厚労省は感染者の全数調査を7月下旬に取りやめて以降、集団感染などに限った感染状況を集計しているが、
夏休み中にもかかわらず、集団感染の5割が小中高校で発生している。
8月16日までに全国で1734件、4790人(類似症状の患者を含む)の集団感染の報告があった。
確認できた1067件の内訳は、高校312件、中学157件、小学校97件。
厚労省は「課外活動や補習などで児童生徒が集まる機会が多かったため」と見ている。
865: 2009/08/20(木) 18:03:51 ID:wwOUfJpI0(5/5)調 AAS
15日に国内初の死亡者が報告された後、続けざまに2人が死亡した。
谷口清洲・国立感染症研究所室長は「感染が学校内だけにとどまらず、さまざまな層に広がっている」と話す。
3人はいずれも腎不全や多発性骨髄腫などの持病があり、ウイルスに対する抵抗力が低下しているという共通点があった。
866: 2009/08/20(木) 23:23:16 ID:/bEmI70V0(1/5)調 AAS
山口県萩市は鉄道幹線からそれていることもあり、静かなたたずまいをいまにとどめる。
江戸時代の地図がいまも使えるくらい、町全体がそのまま“歴史博物館”だ。
高杉晋作、木戸孝允ら明治維新に活躍した偉人たちと同様、井上勝の功績は郷土の人たちが大事に守り、伝えている。
逸材を輩出した萩の町歩きをしながら、日本海の幸に支えられた伝統的な郷土料理も味わってみたい。
867: 2009/08/20(木) 23:24:02 ID:/bEmI70V0(2/5)調 AAS
萩市は、山口県の北西に位置する長州36万石の城下町である。
日本海に注ぐ松本川と橋本川にはさまれた三角州の上に市街地が発達、周辺の町村を合併しても人口6万人に満たない山陰の小都市だ。
江戸時代の地図がいまでも使えるほど、碁盤の目のような城下の道筋がそのまま残り、町全体が“歴史博物館”のようなたたずまいをみせる。
幕末から明治維新にかけて日本の近代化をリードした数多くの人材が、この町から生まれている。
868: 2009/08/20(木) 23:25:24 ID:/bEmI70V0(3/5)調 AAS
JR山陰本線は城下の市街地を避けるように三角州を迂回(うかい)して走る。
旧市街地に駅は3つあり、東萩駅が代表駅だ。
山陽道につながる萩往還の起終点、唐樋町からメーンストリートの御成道が南にのびており、そのつきあたりに玄関口の萩駅がある。
1925年(大正14年)に建てられたハーフティンバー構造の洋館駅で、屋根に珍しいドーマー窓がある。
10年前、老朽化が進んでとり壊される寸前に萩市などが2億6000万円かけて補修、「萩市自然と歴史の展示館」として生まれ変わった。
館内には井上勝の英国留学時代の写真(複製)や彼が手がけた逢坂山トンネルなどの関連資料がある。
前の花壇の縁石は、新橋―横浜間に鉄道が開通したときの旧新橋停車場ホームの敷石だ。
汐留遺跡の発掘で出土したものを、井上ゆかりの物品として譲り受けた。
869: 2009/08/20(木) 23:26:42 ID:/bEmI70V0(4/5)調 AAS
鉄道の父を顕彰する同館の一角にある萩駅だが、国鉄民営化後は無人駅となり、ただ1本あった特急列車「いそかぜ」も数年前に廃止された。
一日11往復、短い編成の普通列車が細々と走る、本線とは名ばかりの寂しい鉄道風景が広がっている。
2003年の井上勝生誕160年祭に、井上のひ孫である井上勝重さんら井上家の末裔6人が、東京から萩駅にやってきた。
なかには、井上と同じロンドン大学に留学経験をもつ関係者もいて、世代を越えた縁が集まった人たちの話題になった。
870: 2009/08/20(木) 23:28:24 ID:/bEmI70V0(5/5)調 AAS
この160年祭を陰で支えたのが冨山侃さん(65歳)で、現在、萩駅の自然と歴史の展示館の管理・案内に携わっている。
井上の生家がある同じ萩市土原に居住しており、37年間国鉄・JRに勤務した鉄道マン。
「萩鉄道を愛する会」の事務局長でもある。
冨山さんは1961年(昭和36年)に国鉄入社。
在来線や新幹線の車掌として乗務したあと、東京の新幹線司令所に5年間勤務した経験がある。
その後、乗務員助役、駅長を務めて1998年にJR西日本を退職、郷里の萩にもどっている。
「萩に育ち国鉄に入りましたが、その礎を築いた人が同じ町内出身の井上勝と知り、何か運命的なものを感じました。同じ鉄道に従事したものだから知りえる先人たちの苦労を伝えていかねば……」。
そんな思いから井上勝の資料集めを始めたという。
871: 2009/08/21(金) 00:06:59 ID:u9wz/wGX0(1/7)調 AAS
2007年1月14日、本館1階受付横に「目の歴史資料館」が開館しました。
昭和56年百周年記念史を編纂した際に、取材・収集した資料約2万点を整理し、内150点を展示し、さらに2,000点をデータベースに分類し、
「井上眼科の歴史」のビデオと一緒に見られるようになっています。
特に硝子ケースに展示してあります資料は、日本の眼科の曙、東大眼科の創設に携わった初代院長井上達也の業績と、明治時代の眼科学の実状を知る貴重な資料です。
また、明治・大正・昭和の3代50年にわたって井上眼科の磐石の礎を築いた第7代院長井上達二の業績も合わせて展示してあります。
ご来院の際に是非お立ち寄り下さい。
872: 2009/08/21(金) 00:08:32 ID:u9wz/wGX0(2/7)調 AAS
日本眼科学会が平成8年(1996)年に百周年を迎えた折、歴史展示委員を務めたこともあって、日本最古の眼科病院である井上眼科病院の歴史や、
日本人として初めて東京大学医学部の眼科を主宰し、井上眼科病院を創立した井上達也と、神経眼科に大きな足跡を残した井上達二という巨星の存在をしるとことなりました。
その3年後、この輝かしい歴史を有する眼科病院に赴任して知ったことは、本院の百周年を記念する出版物などはあるものの、
歴史の証しというべき現物は倉庫などに収められたままということでした。
いうまでもなく、歴史は発展の理論的、精神的基盤です。
それ故、本院の歴史をきちんと振り返り、正しく把握することは、井上眼科病院グループの将来計画と持続的発展にも欠かせないことなのです。
平成17年に本院の外来部門を統合・独立させる計画が持ち上がったとき、本院の歴史を示す資料を整備し、
かつ患者様や一般の方々にも公開することが必要なのではないかと思い、井上理事長に提案したところ、理事長は即座に賛同され、
この「目の歴史資料館」の設立に至ったわけです。
本院の発展の指針ともなり、社会的にも大きな意義を有する本資料館に多くの人が訪れ、育てていただけることを願っています。
873: 2009/08/21(金) 00:09:56 ID:u9wz/wGX0(3/7)調 AAS
こんにちは!井上ホームパレットです!!
早いもので8月も中旬・・・。なんだか寂しくなります。。。
さて、井上では9月の本決算の前に「決算大セール」を開催いたします!!
食料品をいつもよりお求めやすい金額にて掲載しております!来週からのチラシにご注目ください!!
また、同じチラシにて初の試み!安曇野「彩香」さんの直送・アイスクリームも扱います!!
彩香さんといえば「アイスクリーム」!!この機会にどうぞお試し下さい!
874: 2009/08/21(金) 00:12:15 ID:u9wz/wGX0(4/7)調 AAS
皆さんこんにちはぁぁぁ・・・・あ、暑いですね・・・・。扇風機が温風を運んできます。。(泣)
さて、国内外で大注目の映画「ハリーポッターと謎のプリンス」がまもなく上映されます。もちろん、井上
アイシティ21でも上映するのですが、今回の井上はちょっと違う!のです。
っというのも・・・井上百貨店・本館7階で8/6〜8/11までの間、ハリーポッターオフィシャルのお店が開設
され、映画にちなんだグッツの販売をするからです!
ハリーポッターファンには垂涎のアイテム「魔法の杖」や「ブックカバー」など多数を販売いたします。
これは、「あの魔法使いたちが井上にやってくる」といえるのではないでしょうか!!? ← ちがうかぁ・・
夏休みは是非!井上百貨店にあぞびに来てください!
オフィシャルWebサイト→ 外部リンク:harrypottershop.co.jp
875: 2009/08/21(金) 00:16:11 ID:u9wz/wGX0(5/7)調 AAS
昨夜は早く寝たので、今朝は早くに起きてしまい、腹が減っていたのでいつものようにラーメン屋へ。
だたし、最近はラーメンショップ系が多かったので、今日は、築地の井上に行って来た。井上に行くのは、まだ晴海で色々なイベントをやっていた頃以来なので、かれこれ20年以上ぶりという感じ。
土曜の朝は、流石に道路が空いていて、築地までは1時間弱で到着してしまった。駐車場は、築地場外市場の横にある築地川第一駐車場を利用した(30分200円)。
本当は、築地でラーメンを食そうとは思っていたのだが、井上にするか、若葉にするか、迷っていた。
先に若葉の前を通ったら、かなりの行列になっていたので、井上に向かったのだが、井上も行列が出来ていたので、そのまま並んでしまった。
店には7時チョイ過ぎに到着。行列は10名程度。
並んでいる人を見るに、西洋人あり、アジア人(たぶん中国)あり、また、地方から来た観光客ありと、地元の人は殆ど居なかったように思えた。
876: 2009/08/21(金) 00:17:20 ID:u9wz/wGX0(6/7)調 AAS
とりあえず、行列の最後尾に並んだ。
待つこと5分、6人ほどラーメンを持ってテーブル席へ移動した。
ここで、店員がお金を要求してくる。
この店は、中華そば1品しかないので、650円を払うことに。
行列の前から4番目になったので、厨房内が良く見える。
ということで、ラーメンの作り方を観察することに。
どんぶりにタレを入れ、その後、容器に入った化調を5g程入れて、スープを注いでいた(ちょっとがっかり)。
5分ほどでラーメンが出来上がる。
カウンタにおいてあるお盆を差し出して、ラーメンを載せてもらい、歩道側のテーブルに移動した。
テーブルには、七味唐辛子と黒胡椒が置いてある。
877: 2009/08/21(金) 00:18:43 ID:u9wz/wGX0(7/7)調 AAS
スープ:鶏ガラベースの醤油スープで、何となく懐かしい気もするが、案の定、化調の味が前面に出すぎて自然の味が感じられない。
麺:中細縮麺で、一度に8杯も作るので、麺は茹で過ぎという感も否めない。
具:叉焼、メンマ、なると、刻み葱。叉焼はもも肉で、叉焼というよりは燻製といった感じだが、嫌いではない。メンマは味も色も濃すぎで、もう少し抑えるべき。
という事で、私の評価は☆☆
昔はうまかったと思うのだが、私の嗜好が変わったのだろう。
住所:東京都中央区築地4-9-16
営業時間:5:00〜13:30
定休日:日祝、第2、第4水曜日
駐車場:なし(近くに都営の駐車場あり)
878: 2009/08/21(金) 00:28:26 ID:VXllcPRi0(1/8)調 AAS
頭にくることがありましたのでここに晒します
879: 2009/08/21(金) 00:30:13 ID:VXllcPRi0(2/8)調 AAS
片瀬那奈、セクシーなビキニ姿で小出恵介を魅了
おいらの片瀬那奈が、あんな小物にやられるとはな
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
880: 2009/08/21(金) 00:33:25 ID:VXllcPRi0(3/8)調 AAS
なんでベンチャーなん?
あほちゃうか?
881(1): 2009/08/21(金) 00:39:47 ID:VXllcPRi0(4/8)調 AAS
昼間は比較的自由な時間が空いてるのでお食事をしたりできる方を探しています
。
趣味は買い物、料理、音楽・映画鑑賞などです。
同年代から60代くらいまでの趣味が合う方、お待ちしてます。
一昨年前に夫が他界してから、男性の方と連れ添って外出をしたことがございま
せん。
再婚などは今のところ考えておりませんが、寂しい気持ちに押しつぶされそうな
時もあります。
そんな時に心身ともに支えてくださる方だと、とても嬉しく思います。
外部リンク:www.wakasagiga.com
宜しければお返事下さい。
882: 2009/08/21(金) 00:41:18 ID:VXllcPRi0(5/8)調 AAS
なあ、>>881のようなメールを受信したんだが、ぽちっと押してもいいものだろうか?
883: 2009/08/21(金) 00:48:55 ID:VXllcPRi0(6/8)調 AA×

884: 2009/08/21(金) 00:52:44 ID:VXllcPRi0(7/8)調 AA×

885: 2009/08/21(金) 00:53:33 ID:VXllcPRi0(8/8)調 AA×

886: 2009/08/21(金) 08:43:01 ID:6GBr1tBt0(1)調 AAS
おまいら,おはよう
887: 2009/08/21(金) 10:07:21 ID:QAfq0PDZO携(1)調 AAS
オハヨ
888: 2009/08/21(金) 11:35:09 ID:2w6p8nEpQ(1)調 AAS
おはよう
889: 2009/08/21(金) 12:09:27 ID:4tX5tCOTO携(1)調 AAS
このスレを律義に毎日荒らすのはモバKで悪禁になったヤシか?
890: 2009/08/22(土) 03:26:47 ID:PIuyScOu0(1)調 AAS
ageんなカス
891: 名無しさん@どっと混む 2009/08/22(土) 09:07:25 ID:pSHZ8deJO携(1)調 AAS
おは
892: 2009/08/22(土) 15:28:26 ID:3dxPUBuT0(1/5)調 AAS
日本小児科学会は22日までに、新型インフルエンザに感染した子供の意識が低下している場合、
インフルエンザ脳症を起こしている可能性があるとして注意喚起した。
脳症を起こすと死亡や障害が残る恐れがあり、小児科などの受診を勧めている。
強い解熱剤は症状を悪化させる場合もあることから「必ず医師に相談して使ってほしい」と求めた。
厚生労働省によると、同日までに新型インフルエンザに感染して脳症を起こした子供は4〜14歳の計6人。
いずれもけいれんや意識障害を起こして入院したが、死亡例は出ていない。
同学会はインフルエンザ脳症の早期症状として、
(1)呼びかけに答えないなど意識レベルの低下がある
(2)けいれんやけいれん後の意識障害が持続する
(3)意味不明の言動がある――のいずれかの症状があった場合、医療機関を受診することを勧めている。
893: 2009/08/22(土) 15:29:32 ID:3dxPUBuT0(2/5)調 AAS
新型インフルエンザの感染が拡大し、流行期に入った。
ただワクチンの供給は10月以降になる見込みで、流行期に間に合わなかった。
厚生労働省は限られたワクチンを接種する優先順位を9月にも決める予定だが、「重症化防止」を目的に優先対象は持病を持つ患者や妊婦などになるとみられる。
ワクチンの輸入なども検討するが、予想を上回る感染拡大に対応は後手に回っている。
厚労省は20日の「新型インフルエンザワクチンに関する意見交換会」の初会合で、上田博三・健康局長が重症者や3人の死者が出る中、ワクチンへの期待が高まっていることを指摘。
接種の優先順位の議論を求めた。
894: 2009/08/22(土) 15:30:51 ID:3dxPUBuT0(3/5)調 AAS
新型インフルエンザの流行が拡大するなか、企業が警戒感を強めている。
職場や工場で集団感染が発生すれば事業継続に影響が出るため、万が一に備えた対策や予防策の強化に動き出した。
旅行会社では出張自粛を心配する声が上がる一方、マスクなど関連商品メーカーは異例の夏場の増産を急ぐ。
パナソニック電工は社員の感染を想定した部署ごとの対応マニュアル作成を急いでいる。
感染が発生した部署で休止する業務と継続する業務を決め、9月末までにまとめる。
イオンは9月に予定していた対策本部の設置を週内に前倒しし、買い物客と従業員向け対策を検討する。
マスクなど対策商品の需要急増に備える動きも広がっている。
ドラッグストア大手のスギ薬局はマスクの売上高が8月1〜16日で前年同期の6倍だったが17日には18倍、18日は25倍と急増。
マスク最大手のユニ・チャームは岡山市の協力工場で機密性を高めた主力商品をフル生産、生産量を3倍に引き上げる。
895: 2009/08/22(土) 15:32:59 ID:3dxPUBuT0(4/5)調 AAS
民主党の鳩山由紀夫代表は22日昼、衆院選で単独過半数を取った場合の国民新党や社民党との連立政権樹立について
「今日まで(共に)戦ってきた相手だ。わたしどもとしては連立を組ませてもらいたい」と述べ、引き続き政権への参加を求めていく考えを示した。
遊説先の北海道千歳市で記者団の質問に答えた。
獲得議席が全議席の3分の2を超える勢いだとの報道に関しては「誇張されすぎている。楽観できない状況だ」と述べた。
896: 2009/08/22(土) 15:34:31 ID:3dxPUBuT0(5/5)調 AAS
与野党の6党首は21日、テレビ東京番組の収録で、外交・安全保障政策を巡って討論した。
民主党の鳩山由紀夫代表は日米関係について「オバマ大統領が対話協調路線に転じており、対等な日米関係を築けるタイミングだ」と強調。
日米地位協定についても「基本的には改定も必要だ」と述べ、政権を獲得すれば、日米同盟の包括的な見直しの中で検討していく考えを明らかにした。
日本が米国の核の傘の下にあることについては
「北朝鮮の情勢をみればやむを得ない。今すぐ核の傘から出るべきだとは主張するつもりはない」と語った。
麻生太郎首相(自民党総裁)は民主党が米国に核兵器の先制不使用を求める方針を示したことについて
「日本と同盟を持つ米国に核の先制不使用を言うのは、日本の安全を考える上で現実的ではない」と述べ、北朝鮮が核実験をしたことなどを挙げて反対する考えを示した。
897: 2009/08/22(土) 18:29:50 ID:LwH4MYuE0(1/5)調 AAS
「テレビ報道の父」、ドン・ヒューイット氏が死去
ドン・ヒューイット氏(米CBSテレビの元プロデューサー)19日、米ニューヨーク州の自宅で膵臓がんのため死去、86歳。
看板報道番組「60ミニッツ」の創設者として知られ、「テレビ報道の父」と呼ばれ、日本の報道番組にも影響を与えた。
ケネディ、ニクソン両候補が激突した1960年の米大統領選では、テレビ史上初の大統領候補討論会を制作。
2004年に引退するまで60年間、現役だった。
898: 2009/08/22(土) 18:31:02 ID:LwH4MYuE0(2/5)調 AAS
俳優の山城新伍氏が死去 「白馬童子」「仁義なき戦い」
俳優、バラエティー番組の司会者などとして活躍した山城新伍(やましろ・しんご、本名=渡辺安治=わたなべ・やすじ)氏が12日午後3時16分、
嚥下(えんげ)障害による肺炎のため、死去した。70歳だった。
告別式は近親者のみで行った。
1957年、東映入社。
60年に子ども向けテレビドラマ「白馬童子」で主演し、人気を得た。
70年代には映画「仁義なき戦い」シリーズなどで、二枚目半的な役回りを演じた。
バラエティー「新伍のお待ちどおさま」などテレビ番組でも司会やゲストとして活躍。
軽快で辛口な発言が話題を呼んだ。
映画監督にも挑むなど幅広く活動した。最近は糖尿病を患い、特別養護老人ホームに入所、療養を続けていた。
899: 2009/08/22(土) 18:32:12 ID:LwH4MYuE0(3/5)調 AAS
元新自由クラブ代表、田川誠一氏が死去
新自由クラブと進歩党の代表、自治相などを務めた田川誠一(たがわ・せいいち)氏が7日、老衰のため死去した。
91歳だった。
告別式は12日正午から神奈川県横須賀市本町1の4のプラザヨコスカ中央。
喪主は長男、誠氏。葬儀委員長はいとこの河野洋平前衆院議長。
朝日新聞記者などを経て1960年に旧神奈川2区で衆院議員に初当選し、連続11回当選。
76年に河野氏らと自民党を離党し新自由クラブの結成に参加、代表も務めた。
83年には自民党と連立政権を組み、中曽根内閣で自治相として入閣。
新自クが解散した翌87年には進歩党を結成して代表に就任、93年に政界を引退し党も解散した。
900: 2009/08/22(土) 18:33:07 ID:LwH4MYuE0(4/5)調 AAS
野崎辰男・元安田火災海上保険〈現損害保険ジャパン〉副社長死去
野崎 辰男氏(のざき・たつお=元安田火災海上保険〈現損害保険ジャパン〉副社長)26日、リンパ腫のため死去、85歳。
自宅は東京都東村山市多摩湖町4の22の17。
告別式は31日午前10時から同市本町2の19の36の長坂式典センター。
喪主は長男、恒男氏。
901: 2009/08/22(土) 18:37:24 ID:LwH4MYuE0(5/5)調 AAS
井上順理氏死去 鳥取大名誉教授
井上 順理氏(いのうえ・まさみち=鳥取大名誉教授、兵庫教育大名誉教授、倫理思想史)20日午後3時39分、
急性心筋こうそくのため鳥取市の病院で死去、94歳。
鳥取市出身。
自宅は鳥取市生山134。葬儀・告別式は23日午後1時から鳥取市久末86、とっとり葬祭会館で。
喪主は妻清香(きよか)さん。
902: 2009/08/23(日) 00:53:01 ID:U9/5n45E0(1/9)調 AAS
大正九年(1920)8月4日、13世名人候補にも挙げられた、明治時代を代表する棋士の1人、井上義雄八段が心臓麻痺で死去した。
1865年(元治2年)京都府伏見町の有名な扇子屋に生れる。本名は池上益太郎、前名は武雄。
16歳で大阪の小林東伯斎八段に入門し、二段免許。
明治27年(1894)七段、明治39年(1906)八段。
囲碁も初段の腕前。
明治40年(1907)10月、神戸で関根金次郎八段と対戦。
当時八段同士の平手戦は珍しく、人気を博し、関根とともに萬朝報をバックに将棋同盟会の結成に参加したが、翌年離脱して国民新聞に拠り新しく将棋同志会を結成。
小野五平12世名人死去後、関根は井上を13世名人に推していた。
903: 2009/08/23(日) 00:55:22 ID:U9/5n45E0(2/9)調 AAS
歌手の早見優さん(42)の父で、ジャズ歌手の井上良(いのうえ・りょう)さんが24日午前5時、胆のうがんのため都内の病院で死去していたことが26日、分かった。
72歳だった。
早見さんのブログによると、井上さんは今年2月にがんが見つかり入院。
抗がん剤や放射線治療を避け、懸命の闘病を続けたが、早見さんら親族に見守られ、息を引き取った。
井上さんの希望ですでに家族葬が執り行われ、早見さんが喪主を務めた。
ブログでは「もう痛みもなく、くだからも逃れ、自由になったね、よかったね。May you rest in Peace.パパ、ありがとう」とつづっている。
早見さんは定期的に井上さんとジョイントライブを行っていた。
早見さんは92年に母の暁美さんを肝硬変で亡くしている。
904: 2009/08/23(日) 00:57:12 ID:U9/5n45E0(3/9)調 AAS
【金大中氏死去】「事情聴けず歯がゆい」事件捜査指揮の井上元警視総監
事件発生当時の警視庁公安部外事2課長で捜査を指揮した井上幸彦元警視総監の話
「被害者から事情を聴くことができなかったことが残念でならず、歯がゆい。
事の重大さから、警視庁の威信にかけて解決しなければならないという一心で捜査に当たった。
現場の指紋捜査から、韓国大使館に所属する者が事件に関与したことを明らかにできたことは大きなポイントだった。
そうでなければ、被害者が韓国の治安当局に話したとして伝えられたことがすべて事実となってしまい、真相は(韓国の関与も含め)完全に覆い尽くされるところだった」
905: 2009/08/23(日) 00:58:39 ID:U9/5n45E0(4/9)調 AAS
27日、91歳で死去した県中小企業団体中央会会長の井上光一氏は、中小企業振興が戦後日本の経済復興のカギを握るとし、
半世紀にわたり、その重要性を説き続けた。
1950年代の商工会法制定、1994年から約8年間務めた全国中小企業団体中央会会長などを通じ、旺盛な行動力、先見性を発揮した。
「路傍に咲く花をめでても、花を咲かせた根っこのことを思う人は少ない」。
井上氏は県中央会が毎年開く中小企業組合の表彰式典にはモーニング姿で臨み、生前好んで取り上げた詩を読み上げ、
厳しい経営環境にある中小企業主をたたえた。
最近では高齢のためつえを手にしていたが、ことし6月の県中央会総会では気丈に経営者らのあいさつに応じていた。
906: 2009/08/23(日) 00:59:38 ID:U9/5n45E0(5/9)調 AAS
政界からのラブコールも多く、何度も出馬要請を受けた。
しかし、最後まで中小企業人を貫いたのは1993年に亡くなった妻千代子さんの存在が大きい。
井上氏が千代子さんに出馬を相談すると
「『それでは私は実家に帰りますから、ご勝手にどうぞ』ときなすった。
この一言ですべては決まった」(著書「めぐるる春秋88年」より)。
ライフワークだったのが日中友好交流。
井戸を掘った人を恩人とする中国で井上氏はまさに「井戸を掘った人」として要人待遇を受けた。
田中角栄首相の日中国交正常化を受け、竹山祐太郎知事の下で県訪中経済交流団のまとめ役で日中間を行き来し、
1982年の県と浙江省の友好提携につなげた。
907: 2009/08/23(日) 20:45:06 ID:U9/5n45E0(6/9)調 AAS
民主党の鳩山由紀夫代表は23日午前、テレビ朝日の報道番組に出演し、政権を獲得した場合の来年度の国債発行額について
「(今年度より)増やさない。増やしたら国家が持たない」と述べ、縮減に努める考えを示した。
鳩山氏は「(国債発行額を)増やしておきながらこの程度の経済で、GDP(国内総生産)が戻ったと喜べる話ではまるでない」
と述べ、政府の国債増発が景気回復につながっていないと指摘。
その上で「われわれとすれば(予算の)使い方をもっと正しい方向に変えていく。
暮らしを良くるすることで景気を導くという発想に変えることで、借金を増やさないで済む」と強調した。
908: 2009/08/23(日) 20:47:14 ID:U9/5n45E0(7/9)調 AAS
新型インフルエンザが全国的に流行する中、すでに新学期が始まっている北海道や岩手県では、
休校や学級閉鎖の措置を取る学校が相次ぐなど、教育現場に影響が広がり始めた。
一部で来週から夏休みが明ける東京都では、感染予防策の徹底を各校に通知したほか、学級閉鎖をしやすくするよう基準を引き下げた自治体もある。
「子供の熱が高いので休ませてほしい」。
札幌市立東札幌小(児童603人)には21日早朝から、児童の体調不良を知らせる保護者からの電話が続いた。
19日に2学期の始業式を迎えた同小は、新学期初日は4人だった欠席者が20日には20人に増え、21日には全校児童の1割にあたる60人に上り、32人が早退した。
このうち25人が新型インフルエンザと確認され、22日から1週間の臨時休校に。
道内ではほかにも道立高や町立小で集団感染が相次いで判明、臨時休校や学級閉鎖に踏み切っている。
909: 2009/08/23(日) 20:47:59 ID:U9/5n45E0(8/9)調 AAS
岩手県でも盛岡市内の小学校1校で21日から6年生を学年閉鎖とした。北上市の中学校1校でも1クラスが24日から2日間の学級閉鎖になった。
公立の小中学校1945校のうち、350校が25日から2学期を始める東京都。
都教委は18日、始業式当日の朝に児童らの体調を確認することや、体調不良の子供には無理をせず登校を控えるよう保護者に周知することを各校に周知した。
すでに新学期が始まっている長野県は、小中高校などの学級閉鎖基準を「欠席者20%前後」から、より早期に閉鎖できるように「10%を超えた場合」に変更することを決めた。
逆に、A型インフルエンザの学級閉鎖の基準を「簡易検査で陽性がクラスに1人以上」としていた埼玉県教委では、閉鎖が続出するのを避けるため、「3人以上」に見直す準備を進めている。
910: 2009/08/23(日) 20:49:49 ID:U9/5n45E0(9/9)調 AAS
任期満了(10月8日)に伴い今秋に予定されている岡山市長選に、新人で会社社長井上和宣氏(53)=同市北区奉還町=が4日、無所属での立候補を表明した。
同市内で記者会見し、「市民の声に耳を傾ける生活者視点の市政を展開したい」と述べた。
井上氏は市の現状について
「岡山操車場跡地は放置された状態で、市民病院の移転問題も未解決のまま。行財政改革も市民への説明責任が十分でない」と指摘。
「福祉や子育てに重点を置き、教育・環境など未来に投資する政策を掲げる」とし、「教職員の研修を充実させ、教育再生に最優先で取り組みたい」と語った。
井上氏は青山学院大経済学部卒。
同市北区奉還町などで婦人服店を営み、岡山青年会議所副理事長や岡山商工会議所青年部会長を務めた。
岡山市長選は、現職の高谷茂男市長(72)が2月に出馬表明。
共産党は関係団体とつくる組織が候補擁立を目指しているほか、前同市副市長(64)や市内の不動産鑑定士の男性(66)が出馬の意欲を示している。
911: 2009/08/23(日) 22:48:31 ID:pn2jeefZ0(1/4)調 AAS
30日投開票の衆院選まであと1週間。
公示後の選挙戦で唯一の日曜日となった23日、麻生太郎首相(自民党総裁)や鳩山由紀夫民主党代表ら各党の党首は首都圏などで街頭演説。
激しい舌戦を繰り広げ、有権者に支援を訴えた。
「自民党には間違いなく日本経済を成長させる政策があるが、民主党にはない。今どき、ばらまき社会主義みたいなのは駄目だ」
首相は千葉県市原市内で街頭演説し、民主党をこう批判、敵意をむき出しにした。
自民党の劣勢が伝えられる中、巻き返しを図ろうと懸命。
「自民党は皆さん方の生活を守り、明るい未来をつくり上げる。日本再生のために働ける力と場を与えていただきたい」と声を張り上げると聴衆に向かって頭を下げた。
912: 2009/08/23(日) 22:49:12 ID:pn2jeefZ0(2/4)調 AAS
公明党の太田昭宏代表は東京都北区の地元選挙区で「景気がプラス成長になったのは与党の具体的な戦いがあったからだ」と実績をアピール。
「厳しい選挙になっている。命懸けで戦っている」と自らの議席維持にも危機感を募らせ、支持を求めた。
これに対し、民主党の鳩山代表は東京都台東区での街頭演説で「政治を正しい方向に導いていくため、何としても民主党が政権交代を果たさなければいけない」と重ねて表明。
300議席超の民主圧勝の可能性を伝える報道各社の調査結果に触れ、「気の緩みにつながりかねない。最後まで気が抜けない」と警戒感を示し、党内の引き締めに全力を挙げた。
913: 2009/08/23(日) 22:52:05 ID:pn2jeefZ0(3/4)調 AAS
第45回衆院選の公示から一夜明けた19日午前、各党党首は全国遊説を本格化させた。
麻生太郎首相(自民党総裁)と民主党の鳩山由紀夫代表はいずれも農業が盛んな北海道、青森県内などで街頭演説し、
農業政策で舌戦を繰り広げた。
公示日の18日は東京都内を回るにとどまった麻生首相は、全国遊説を本格スタート。
19日朝に北海道入りし、JR帯広駅前での演説では
「民主党は日米自由貿易協定(FTA)を締結するとしていたが、ぶれた。
農業政策をまじめに考えていないからだ。
政権選択ではなく、政策の選択を考えてほしい」と主張した。
この後、天候不良のため、計画していたヘリコプターでの釧路市への移動を断念したが、車で次の演説会場の旭川市に向かった。
一方、鳩山代表は19日午前、青森県八戸市役所前での演説で、
「結果責任を問われるのが政治だ」と改めて訴え、
「(政権交代すれば)農家への戸別所得補償制度でコメやリンゴの値段が生産費とひっくり返ったときは補填(ほてん)する。安心して後継者を見つけることができるようにする」と強調した。
この日は宮城、福島、栃木、埼玉各県で遊説。
914: 2009/08/23(日) 22:54:02 ID:pn2jeefZ0(4/4)調 AAS
今選挙の代表的構図「自民党の大物VS民主党の新人女性候補」の象徴が石川2区だ。
自民党・森喜朗元首相(72)に挑戦する民主党・田中美絵子氏(33)は「姫のサメ退治」と意気込む。
「今選挙ナンバーワン美女」と評される田中氏の素顔と、森氏の奇策とは―。
夏祭りの夕暮れ。焼き鳥をほおばった田中氏は、豪快に言い放った。
「(姫の)サメ退治です。 森さんは『サメの脳みそ、ノミの心臓』と言われてるので」。
敵は一串では刺せそうもない大物だが、 遠慮なしの言葉で大金星を誓う。
森元首相が40年間守ってきたスーパー保守王国で、挑戦者に名乗りを上げた。昨秋の公認直後は
「井上和香似の美女が来たわいね!」と、一部で話題になったものの「選挙と言えば森と書くのが常識になってた」
(地元有権者)選挙区では、なかなか名前は浸透しなかった。「『え、誰?』みたいな」
絶対不利の「将軍のおひざ元」(県議)で戦うため、機動力を使った。秘書を務めた名古屋市長・河村たかし氏(60)=
当時は衆院議員=直伝の自転車遊説を展開。都市部から山間部まで連日ペダルをこぎまくって支持を訴え、
知名度は70%前後(選対)まで上昇した。
915: 名無しさん@どっと混む 2009/08/24(月) 12:45:59 ID:bEbm2hozO携(1)調 AAS
おはいお
916: [age] 2009/08/25(火) 01:41:39 ID:Zo+haJws0(1)調 AAS
part2へどうぞ
2chスレ:venture
917: 2009/08/25(火) 02:37:50 ID:XTi/dQYc0(1)調 AAS
駿河湾でM6.5 沼津の大気イオン異常値が前兆と判断
(1) 8月11日05時07分頃、駿河湾を震源とするM6.5の地震が発生、
静岡・御前崎市白羽、御前崎市御前崎、牧之原市静波、牧之原市相良、
焼津市宗高、伊豆市市山で震度6弱を記録、静岡県や愛知県などで
大きな被害が発生した。亡くなられた方にお悔やみ申し上げるとともに、
被災地にお住まいの皆様に心よりお見舞い申し上げる。
918: 名無しさん@どっと混む 2009/08/25(火) 10:57:42 ID:+0HrJJjWO携(1)調 AAS
ハシレ
919: 2009/08/25(火) 14:44:39 ID:t5TskXoVO携(1)調 AAS
ageんなよ
920: 名無しさん@どっと混む 2009/08/26(水) 02:54:23 ID:dvyvYPEzO携(1/2)調 AAS
寝ろ
921: 名無しさん@どっと混む 2009/08/26(水) 10:53:01 ID:dvyvYPEzO携(2/2)調 AAS
はよ
922: 2009/08/26(水) 19:45:37 ID:ZY1fd92R0(1/5)調 AAS
民主党の鳩山由紀夫代表は26日、広島県東広島市で街頭演説し、衆院選での民主党圧勝が伝えられて与謝野馨財務相が
「一党独裁になりかねない」と述べたことについて、
「いったい(どちらが)『3分の2』(の衆院再可決)を何度も行使して、国民の声を無視してきた政権なのか」と反論した。
その上で、「私たちが政権を取れば、数の暴力で何でもかんでも強引に決めてしまうようなことは一切しない」と強調した。
923: 2009/08/26(水) 19:46:30 ID:ZY1fd92R0(2/5)調 AAS
与謝野馨財務・金融相は25日の閣議後の会見で、30日投開票の衆院選について厳しい情勢との認識を示した上で、現在の民主党の勢いを見ると国会が一党独裁になってしまう可能性があり、
自民党など「ブレーキ役の政党の存在が必要だ」と語った。
また、民主党の鳩山由紀夫代表が23日のテレビ番組で2010年度の新規国債発行額を2009年度よりも増やさないと発言したことについて
「そう簡単に断言できるほど日本の財政事情はやさしくない」と述べた。
924: 2009/08/26(水) 19:47:18 ID:ZY1fd92R0(3/5)調 AAS
<民主党の波が「東京中を襲っている」>
後半に突入した選挙戦の情勢について与謝野財務相は
「どこも厳しい状況だ。私の選挙区も例外なく厳しい。民主党の怒涛(どとう)のような波が東京中を襲っている」
と自身の選挙戦にも危機感を示し、
「今の勢いでいくと、国会が一党独裁になりかねない。自民党であれ、他政党であれ、ブレーキ役の政党が存在することが必要だ」
と語った。
925: 2009/08/26(水) 19:48:04 ID:ZY1fd92R0(4/5)調 AAS
各種報道の世論調査では、民主党の圧倒的優位が伝えられる一方、自民党は苦しい状況に追い込まれている。
与謝野財務相は
「この4年間の政権運営のあり方がトータルで国民に見られている」と指摘。
18日の衆院選出陣式において、体調不良のため座り込む出来事があったことについては
「選挙運動に必要な体力はある。病気の心配はない」と語った。
926: 2009/08/26(水) 19:48:53 ID:ZY1fd92R0(5/5)調 AAS
<G20財務相会合の出席に前向き>
衆院選後の9月4─5日には、ロンドンで20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議が開催される。
与謝野財務相は
「選挙結果はわからないが、閣僚の使命をきちんと果たすことは大事だ」
と出席に前向きな姿勢を示した。
自己資本比率規制の見直しの動きに関しては
「自己資本比率の考え方は実情に応じ、実態を反映したものでなければならない。信用収縮を招かず、なおかつ将来の金融機関の健全性の両面をにらんで話し合ってほしい」
と語った。
927: 2009/08/27(木) 01:26:49 ID:ekrrAIdT0(1/5)調 AAS
フランスのサルコジ大統領は26日、各国に派遣した大使を大統領府に集めた恒例の外交演説で、
フランスが主要国(G8)首脳会議の議長国となる2011年から同会議をG14に拡大する意向を示した。
新たに加わる国には中国、インドなどを念頭に置いているとみられる。
同大統領はこれまでも、サミット参加国の拡大を唱えてきたが、具体的な日程を示したのは初めて。
大統領は演説で、中国など新興国を正式メンバーとしないサミットは「不十分だ」とした上で、
来年カナダで開かれるサミットで拡大の道筋を詰め「11年、フランスが議長国を務める際にG8からG14への完全移行を達成したい」と言明した。
928: 2009/08/27(木) 01:27:39 ID:ekrrAIdT0(2/5)調 AAS
ただ、アジアから唯一のサミット参加国である日本は拡大に難色を示しており、各国の同意を取り付け、拡大が実現するかどうかは流動的だ。
大統領は14カ国の内訳については言及していないが、G8プラス中国、インド、ブラジル、エジプト、メキシコ、南アフリカなどが候補とみられる。
大統領は、G14と同時に金融サミット(G20)の枠組みも存続させる意向を示したが、両者の機能の切り分けなどについては言及しなかった。
929: 2009/08/27(木) 01:34:28 ID:ekrrAIdT0(3/5)調 AAS
新型インフルエンザ用ワクチンの輸入や接種対象者に関し、舛添要一厚生労働相は26日、
診療に当たる医師や患者団体などから意見を聴く会を開催し、輸入するワクチンについて小規模な臨床試験をする考えを示した。
日本小児科学会の横田俊平会長が
「輸入ワクチンに含まれる添加物についての情報がない。短期間、小規模で良いので安全性、有効性を確認する臨床試験をしてほしい」と要望、
厚労相は「迅速性と安全性の両方を兼ね備える形でやりたい」と応じた。
厚労相は、国内製造分では不足するワクチンを輸入で賄い、その際には海外で承認されていることを条件に、
国内での臨床試験を省略できる「特例承認」を適用する考えを示している。
接種の対象者として妊婦、乳幼児、基礎疾患がある人、患者を診る医療従事者らが優先される方向だが、
この日の会合で、各地の学校で感染が起きていることから、教員も対象にすべきだとの意見があり、
厚労相は検討する意向を示した。
930: 2009/08/27(木) 01:36:22 ID:ekrrAIdT0(4/5)調 AAS
コンビニエンスストア大手ファミリーマートの海外の店舗数が国内を上回ったことが25日、分かった。
少子高齢化で国内市場の大幅な伸びが期待できない中、経済成長が続くアジアで積極的に出店を進めているためだ。
ファミマの海外初出店は1988年で、その後の出店攻勢により、21年後の逆転となった。
日本生まれのコンビニ企業としては初めて。
最大手セブン−イレブン・ジャパン、ローソンなどコンビニ業界をはじめとした小売り業界では海外市場に活路を求める流れが強まっている。
ファミマの8月23日現在の国内店舗数は7581店。
これに対し海外は7598店で国内を17店上回った。
内訳は、台湾2376店、タイ546店などで、韓国では4419店を展開する最大手。
今回の国内外の逆転も韓国での出店効果が大きかった。
88年に台湾に海外1号店を出店したのを皮切りに韓国やタイ、中国、米国に進出。
2009年中にはベトナムへの出店を目指す。
「今後も成長が見込めるアジア市場を中心に海外での出店を進めていく」(ファミマ幹部)戦略だ。
931: 2009/08/27(木) 01:38:11 ID:ekrrAIdT0(5/5)調 AAS
財務省が26日発表した7月の貿易統計速報(通関ベース)によると、輸出から輸入を差し引いた貿易黒字は
前年同月比約4・6倍の3802億円だった。
貿易黒字が前年水準を上回るのは2カ月連続。
輸出の減少率の縮小傾向が一服する一方、前年比で原油価格が低下し輸入が引き続き大きく減ったことが主因。
6カ月連続で貿易黒字を確保したが、内外需ともに依然、厳しい状況が続いている。
輸出額は36・5%減の4兆8447億円、輸入額は40・8%減の4兆4644億円。
品目別では、輸出は自動車がロシアや米国向けを中心に52・3%減となり、全体額を押し下げた。
鉄鋼は韓国向け製品などの不振で42・2%減。
輸入は、中東などからの原・粗油が58・7%減と大幅に落ち込んだ。
地域別の輸出は、米国向けが自動車を中心に39・5%減と23カ月連続の減少。
欧州向けは45・8%減だった。
中国向けは輸入が輸出を上回って、2カ月ぶりの貿易赤字となった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 70 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.048s