[過去ログ] リソージャパンってどーなん?? Part4 (910レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
303(1): 2005/12/02(金) 01:42:59 ID:rvhdszsd0(1)調 AAS
どうなってるのリソーは??
8: 2005/08/16(火) 23:41:55 ID:W5k8NIwY(8/9)調 AAS
リソーの特許ネタ
Part2>>99
> WAVE(高調波)水-水を防腐剤のかわりになる
> という研究で”国際特許図書館 坂本 和夫”で調べたらいろんな特許がでて
> いてWAVE器(4つの波長を与えて水が単分子化する)も坂本博士が特許を取得し
> ているって言ってました。
Part2>>303
> 国際特許って、
> 「同じ内容で複数の国で別々に申請して認められている特許」
> という意味であって、
> どっかの組織が取りまとめて管轄している様な物じゃないよ。
> 国際特許事務所っていっぱいあるけど、
> それも アメリカとか海外での特許申請もやってます っていう意味。
> だから
> > 国際特許図書館
> なんて物はないよ。
> ↓参考
> 外部リンク[html]:www.tanabe-pat.com
Part2>>329
> 「国際特許」って、
> 「複数の国別の特許番号が明示されていない場合には大抵は嘘」
> 「外国で認められても日本で認められていなければ無意味」
> という事で、
> むしろインチキ企業が良く使う言葉みたいです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s