[過去ログ] リソージャパンってどーなん?? Part4 (910レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): 2005/08/16(火) 23:28:14 ID:W5k8NIwY(1/9)調 AA×
外部リンク:www.liso.jp
2chスレ:venture
2chスレ:venture
2chスレ:venture
2(1): 2005/08/16(火) 23:28:41 ID:W5k8NIwY(2/9)調 AAS
リソージャパンを始めとする
マルチ商法(特商法(特定商取引法)で規定される連鎖販売取引)は
代理店商法+ネズミ講
または
会員制商品販売+ネズミ講
のどちらかで、
商品やサービスを
それ本来の価格に加えて
ボーナス、コミッション等と呼ぶネズミ講分を上乗せした割高な価格で流通させ、
余分に上乗せしたネズミ講分をネズミ講の様に分配するシステムです。
この商品に含まれるネズミ講の割合が
多い → ネズミ講よりなマルチ商法
少ない → 一般流通よりなマルチ商法
という事になります。
この商品に含まれるネズミ講の割合を
「還元率」
と呼びますが、
Part2 >>130によれば、
> よその国内企業の嘘還元率とかじゃなくて
> リソーのは算数が出来ればちゃんと80%とれることが理解できる
という事なので、
リソージャパンは
商品本来の価格の実に4倍のネズミ講分を上乗せし、5倍の価格で流通させている、
(リソーの1万円の商品のうち、本来価格は20%の2千円、ネズミ講分は80%の8千円)
という事になります。
※実際には上乗せされる報酬原資は実質還元率より高くするので、80%以上でしょう
3(1): 2005/08/16(火) 23:29:19 ID:W5k8NIwY(3/9)調 AA×
4(1): 2005/08/16(火) 23:31:15 ID:W5k8NIwY(4/9)調 AAS
参加しようかと考える はじめまして。氏が
>>2を「このままの文面で」出したメールに対する
リソー本社の回答
(読めば分かるが箇条書きで出された各質問の回答に全くなってない)
(あの分子構造をリソー本社は否定しなかった)
(文中のひらがなの部分等はおそらく原文まま)
水の定義そのものが本当にH2Oなのかどうか、
その疑問からスタートした研究です、
有機炭素、無機炭素、有機炭素の定義も定かでない、
その疑問から同じくスタートしました、
なぜなら有機炭素に含まれている有機物の測定、
分類は一般分析では難しい、単分子にする目的ではありません、
単分子(水素結合をなくすことにより)
炭素の結合をしやすくする為の1工程に過ぎません、
高調波は,波の形で、周波数ではありません、
19800ボルトの中で起こる18の波形のなかの
4つの波形ヲ組あわせております、
植物性炭素と鉱物性炭素の大きな違いは鉱物性の炭素分子構造は単一、
植物性のそれは全てひとつひとつ異なります、
それ以上は、まだお答えできません、
ナノ炭素にしているのは、フラーレンを取り出す1工程の1つです。
原爆に関しては、一切お答えできません
安藤のプロフィールは、取材を受けてからでしょう、
ほーむページは、まだ先でしょう。
5: 2005/08/16(火) 23:32:01 ID:W5k8NIwY(5/9)調 AAS
リソー突込みどころまとめ
○このネット社会において
既にマルチ商法として事業を行いながらも未だに自社サイトが準備中
というリソージャパンの企業姿勢には問題がある(2005年4月現在)
○本社サイトにも模式図が載っているルーモのあの分子構造は化学の常識ではありえないが、
誰がどうやって検証したのか?
○水(H2O)でない物を水と呼ぶのは間違っている。
○GRI-Xは海洋深層水中の特定成分に対する呼称であって、
リソーの言う沖縄海洋深層水GRI-Xという表記はおかしい。
○日本で原爆が研究された事実はあっても開発された事実は無い。
○水に電圧をかけると水素結合が無くなる等という事は無いはずだが、
(その前に電気分解が始まる)どうやって検証したのか?
○水に電圧をかけると何らかの波が発生するというが、
それがどの様な物か、どうやって計測するのか、等の説明が無い。
○高調波とは振動を正弦波に分解した物なので、
「4つの波形」
というのはありえない表現である。
○植物から取ろうが鉱物から取ろうが同じ炭素である。
鉱物から取れる炭素と植物から取れる炭素に大きな差があり、
植物から取れる炭素にバラつきがあるというリソーの話は嘘である。
嘘でないとしたら、
どの様なバラつきがあり、どうやってそれを確認したのか?
○マルチ商法(連鎖販売取引)であるにも関わらず、
本社サイト内に関連する法定表示義務に基づく表記が無いが、
問題ではないのか?
6: 2005/08/16(火) 23:33:46 ID:W5k8NIwY(6/9)調 AA×
>>408>>588
7: 2005/08/16(火) 23:34:33 ID:W5k8NIwY(7/9)調 AAS
Part2>>12=15 が勧誘時に言われた話
> ルーモの炭素は物質や炭素自体を入れてるのではなく
> 印加させてる。って言ってましたね。
Part2>>13
> goo辞書
> 外部リンク:dictionary.goo.ne.jp
> 大辞林から
> > いんか 【印加】
> > 回路または装置に電圧をかけること。
>
> 水に電圧をかけると
> どこからともなく炭素原子が現れて水の分子にくっつくのかね?
Part2>>15
> 植物性だけが唯一 くっつく
> と言ってたような…。
> カーボンなどの炭素は鉱物性で作られてて無理。って。
Part2>>17
> カーボン=炭素
> 何から取ろうが炭素は炭素
> 木炭に含まれるのも黒鉛(石墨)に含まれるのもダイヤモンドも同じ炭素
8: 2005/08/16(火) 23:41:55 ID:W5k8NIwY(8/9)調 AAS
リソーの特許ネタ
Part2>>99
> WAVE(高調波)水-水を防腐剤のかわりになる
> という研究で”国際特許図書館 坂本 和夫”で調べたらいろんな特許がでて
> いてWAVE器(4つの波長を与えて水が単分子化する)も坂本博士が特許を取得し
> ているって言ってました。
Part2>>303
> 国際特許って、
> 「同じ内容で複数の国で別々に申請して認められている特許」
> という意味であって、
> どっかの組織が取りまとめて管轄している様な物じゃないよ。
> 国際特許事務所っていっぱいあるけど、
> それも アメリカとか海外での特許申請もやってます っていう意味。
> だから
> > 国際特許図書館
> なんて物はないよ。
> ↓参考
> 外部リンク[html]:www.tanabe-pat.com
Part2>>329
> 「国際特許」って、
> 「複数の国別の特許番号が明示されていない場合には大抵は嘘」
> 「外国で認められても日本で認められていなければ無意味」
> という事で、
> むしろインチキ企業が良く使う言葉みたいです。
9: 2005/08/16(火) 23:42:32 ID:W5k8NIwY(9/9)調 AAS
リソーの特許ネタ(日本で初めて原爆を開発した坂本和夫先生関連)
Part2>>116
> ちなみに坂本氏の特許番号は
> 特許公開平9−28354
> 特許公開平9−28328
> 特許公開平9−28286
> 辺りだと思います。
Part2>>499
> >>116
> それは公開番号であって特許番号ではありません
> その3件とも審査未請求にて特許権は認められていません。
Part2>>43
> 世の中には
> 「実用新案申請中」
> の状態を特許取得と言ったり、
> 「特許出願中」
> と言う為だけに
> まず認められない内容の特許を出願しておいて審査請求を出さずにいる
> というケースがあります。
Part2>>308
> 特許庁
> 「特許電子図書館」
> 外部リンク[ipdl]:www.ipdl.ncipi.go.jp
> の
> 特許・実用新案の検索
> から
> 「坂本 和夫」
> で検索すると200件弱Hitするけど、
> Wave水に関連する様な内容は見つかりませんねぇ…
10: 2005/08/16(火) 23:54:42 ID:t9h+eXJg(1/4)調 AAS
リソーの実用新案ネタ
Part2>>701
> 出願番号 : 実用新案出願2003−272621
> 登録番号 : 登録実用新案第3101804号
> 出願日 : 2003年11月20日
> 登録日 : 2004年3月3日
> 実用新案権者 : 株式会社門慶 考案者 : 安藤 伸章
> 考案の名称 : 機能水製造装置
> 要約:
> 【課題】
> 食品の防腐等の食品に対する効果だけでなく、
> 人の健康回復・増進等の人に対する効果をも発揮する
> 多機能な機能水を製造することが可能な機能水製造装置を提供する。
> 【解決手段】
> 海洋深層水と植物性発酵液が添加された水道水に
> 高調波電圧を印加する高調波電圧発生器10と、
> 高調波電圧が印加された水に炭素光を照射する炭素光発生器35と、
> 炭素光が照射された水をろ過するろ過器40と、
> ろ過された水に含まれる有機物を炭化させる炭化装置50等を備える。
「実用新案」は無審査で登録を認められるが、
独占期間は出願の日より6年のみ。(だから2009年11月には失効)
また、
登録自体は無審査で認められる物の、
権利行使(俺の実用新案使うなら金よこせとか)には
「実用新案技術評価書」を提示することが義務づけられ、
この内容が不十分なら認められない。(この時点で初めて審査される様な物)
しかし、ググっても全く見つからない
「高調波電圧」や「炭素光」といった謎の技術が使われているにも関わらず
この実用新案の中でそれらが具体的に何を指すのか明らかにされていないので
おそらく無効でしょう。
11: 2005/08/16(火) 23:55:23 ID:t9h+eXJg(2/4)調 AAS
ルーモのノーベル賞ネタ
Part2>>398 ID:FWUCtN7p
> 光合水ルーモは来年のノーベル賞確実です。
> その時にリソーやっとけば良かったと後悔してください。
Part2>>400 ID:FWUCtN7p
> 来年のノーベル賞楽しみにしててください。
Part2>>406
> こういう嘘がまかり通ってるんだね…
>
> ノーベル賞の選考は発表(秋)の1年以上前から始まっている。
> (つまり、ある年の発表の時には翌年の選考がもう始まっている)
>
> 研究等はその発表後に第三者が内容を検証して、
> その内容の正しさが確認されて始めて候補に挙げられる。
>
> 逆に、
> 研究内容が正式に発表もされていない物は
> 他者の検証も受けられないので、選考の候補にすら挙がらない。
>
> だからこの時点で何も明らかにされていないルーモが
> 来年のノーベル賞を受賞できる訳が無い。
12(1): 2005/08/16(火) 23:55:53 ID:t9h+eXJg(3/4)調 AAS
「植物性ナノ炭素」について
本社サイトの光合水 LUMO 製品紹介ページ
外部リンク[htm]:www.liso.jp によれば、
> 「Gri-X」「高調波水」「植物性ナノ炭素」を融合することで、
> 水が本来持つエネルギーを取り戻すことができました。
> それが 「光合水 LUMO(ルーモ)」です。
とあるが、
関連表記は
> 名 称 / 光合水 LUMO(清涼飲料水)
> 原材料名 / 水、海塩
> 内 容 量 / 60ml
> 希望小売価格 / 12,600円(税込)
> メンバー価格 / 10,500円(税込)
となっている。
原材料が「水、海塩」では、
水と塩化ナトリウムとミネラルは含まれるだろうが、
炭素がどれほど含まれるのか疑問である。
また、
仮に含まれていたとしても、どこがどう
「植物性」
なのかはそれ以上に疑問である。
また、
原材料に「海洋深層水」という記述が無いが、
Gri-Xをわざわざ乾燥させて海塩にしてからまた水に溶かしているのだろうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 898 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.079s