[過去ログ] □■ メンヘル板総合案内所・相談所 ■□Vol.3 (868レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
559(1): ユキ(´a`;)@アンマ、タタカナイデネ [YUKIO3_3O@hotmail.com] 2001/08/09(木) 00:14 AAS
親が精神病院の看護婦で今日
「あんた自己愛性人格苦障害ぽいね」
と言われ自己愛性人格苦障害についてのデーター(?)みたいなの見たらまさに
そんな感じでした。
治す方法ってないですか??
560: 549 2001/08/09(木) 01:13 AAS
>550
わかってて書き込んでるに決まってるだろ。
精神系HPのリンクなんざ出尽くしてる事くらい
当たり前やんけ。
ま、ちょっとは期待もしてみたけどね。
でも案内板で挑発してんじゃねえよ、詩ねや。
561(1): 2001/08/09(木) 04:40 AAS
>>559
境界例と自己愛の障害からの回復というサイトがあります
外部リンク[html]:homepage1.nifty.com
ここのスレで自己愛性人格障害についてのスレは無いっぽいです。
作ってみるのもいいかもしれません。
相談したいなら
「★★★モナーの何でも相談室4」
外部リンク[cgi]:piza2.2ch.net
「ギコ猫のメンタルヘルス相談室(゚Д゚ ) Ver4」
外部リンク[cgi]:piza2.2ch.net
生活に支障がでるようであれば
病院へ行くのも一つの手かもしれません
562(1): 2001/08/09(木) 04:49 AAS
>>556
ここの人達に聞いてみてもいいかもしんない。
「不安っていったい何なんだろう その2」
外部リンク[cgi]:piza2.2ch.net
相談したいなら
「★★★モナーの何でも相談室4」
外部リンク[cgi]:piza2.2ch.net
「ギコ猫のメンタルヘルス相談室(゚Д゚ ) Ver4」
外部リンク[cgi]:piza2.2ch.net
563(1): 2001/08/09(木) 06:28 AAS
>>562>>556
友達が不安神経症なんだろう?
だったら、ここじゃない?一番上は本人達だけだろ。
とりあえず、周りの人間が病気って言うスレだよ。
☆☆ 患者の家族のためのスレ ☆☆
外部リンク[cgi]:piza2.2ch.net
564: 2001/08/09(木) 06:53 AAS
トレドミンスレが新しくなりました。
服用している方もこれからという方も来てください。
■■トレドミン統合情報スレV■■
外部リンク[cgi]:piza2.2ch.net
565(1): 2001/08/09(木) 07:52 AAS
分裂病型人格障害。(エラーの為、新スレ作成できず)
今まで自分で自分が変だと思ってWebで調べるうちに、あ!この病気だと直感。
思い当たる事が多すぎる・・・・病院へ行ったら治るかなぁ
566(1): ユキ(´a`;)@アンマ、タタカナイデネ [YUKIO3_3O@hotmail.com] 2001/08/09(木) 08:23 AAS
>>561
ありがとう
今まで精神病経験とかないからどの程度で病院行ったらいいのかわからないんだよね
「自己愛は妄想に逃げるので壊れる事は無いのが利点」
ってどこかに書いてあったから大丈夫なのかなとか思ったりでも自己嫌悪に陥りまくったり。
もしひどくなるようなら病院行きます。
あとスレ立てて見ます
どうもありがとう
567(1): 2001/08/09(木) 08:30 AAS
>>565
いくつ分裂のスレ立てれば気が済むわけ?
分裂関連のスレは立てるな
検索しろ
>>566
おまえもだ。境界性ならいくらでもある。
境界や人格で検索しろ
境界性人格障害
外部リンク[cgi]:piza2.2ch.net
568: 2001/08/09(木) 08:31 AAS
過去ログ行きが早いんだよ
少しは考えて似たような症状ならそのスレに寄生してくれよ
569(1): ななし 2001/08/09(木) 08:33 AAS
>567
その命令口調どーにかならんかのー
570: ユキ(´a`;)@アンマ、タタカナイデネ [YUKIO3_3O@hotmail.com] 2001/08/09(木) 08:37 AAS
>>567
ふうぬう
HP見て頑張るよう
ふんぬう
571: 2001/08/09(木) 08:46 AAS
過去ログを検索しない人間、すぐにスレを立てるというアホにはちょうどいいです
いちいちageてレスすることでもないんじゃない?君?>>569
572(1): 2001/08/09(木) 09:12 AAS
トリコチロマニア(抜毛狂)のスレ、今はないですよね?
あったら教えてください。じっくりみたけどそれらしきのが見つからないので・・・
573(2): 2001/08/09(木) 11:30 AAS
"嚆矢"〜「高貴なる抵抗」スレ
削除されちゃったんですか…?
574: 2001/08/09(木) 14:27 AAS
あ、答えはsageでするのね。スマソ〜
自己愛と境界は違うと思うんだけど…。
いっそのこと、人格障害ってスレあったらいいのにね。
>>572-573
スレの検索は↓でしてみよう。
外部リンク:ruitomo.com
575: 2001/08/09(木) 15:25 AAS
>>563
訂正ありがとう(・∀・)。
576: 2001/08/09(木) 18:43 AAS
age
577(1): 2001/08/09(木) 19:08 AAS
精神病院へ入院している人とチャットしてみたいんですけど
漏れも心療内科へ通院している身です
578: 2001/08/09(木) 19:21 AAS
>>577
まず場違いだよね。
ここは掲示板だから。
普通のサイトに行ってみて。
579: 2001/08/09(木) 19:26 AAS
>>573
探しもしないで聞かないこと!
なぜ、過去ログを検索しない?
なぜ、Yahoo!やGoogleを利用しない?
少しは頭を使ってね。
ぼけるよ。
580: 2001/08/09(木) 20:56 AAS
少し、タイトルを変えての新スレです。
周りとうまく会話できない方やネット上でもできない方や苦痛な方
来てください。このスレでコミュニケーション取りましょう。
・・・コミュニケーションがうまくとれない4・・・
外部リンク[cgi]:piza2.2ch.net
581(1): ためらい ◆u2A36/1E 2001/08/09(木) 23:05 AAS
スレッド1つ立てるのにも勇気が要りますね…ここ。
582(2): 2001/08/09(木) 23:19 AAS
>>581
そんなスレ書くためにわざわざあげるようなバカがいるからねえ>>581
583(1): 2001/08/09(木) 23:42 AAS
>>582
スレとレスの意味を混同してますよ。
煽らず煽られず、マターリいきましょうよ。
584(1): 2001/08/10(金) 00:09 AAS
>>583
はあ?ためらい?空気の?誰?混同してないよ。
>>582こういうレスをあげて書くバカがいるから
検索もかけずに自分がスレを立てたいがためにそれに固執して
同類のスレにいかず少数のレスしかつかずに下らんスレを立てまくる
といいたいのだが?
何が混同なんだろう?バカが。
585: 2001/08/10(金) 00:58 AAS
>>584
早とちり申し訳ありませんでした。
煽らず煽られず、マターリいきましょうよ。
#このスレッドは各スレッドの紹介や、自分の事、家族の事、友人の事、会社の事、などの悩み、
自分はどんな病気なの?、アドバイスをください、などの相談広くを受け付けます。
住民の皆様へ:
新しい住民への誘導のデータベースとして活用するため、
新規スレ、更新スレをこちらのスレッドに書き込んでください。
586: 2001/08/10(金) 08:48 AAS
海外在住者用のメンヘルスレ立てたいんですけど
587(1): 2001/08/10(金) 09:05 AAS
海外専用の板にいったら?
588: 2001/08/10(金) 09:08 AAS
>>587
話にならないような気がする
589(1): 2001/08/10(金) 09:36 AAS
一昨日バイト中に人込みが気持ち悪くて冷や汗が止まらなくなりました。
我慢してたんですが息苦しくて視界が霞んで立ってられなくなって。。
落ち着いてきてたのにあたしやっぱりおかしいって思ったら涙が出てきました。
すごく怖いんです。。
あと、他人と関わりたくないという気持ちが今年になってからどんどん強くなってます。
もう誰かと付き合うなんて考えられない。
女友達さえだめで携帯居留守使ったり自分から嫌われることしようとしてしまうんです。
これはどういう病気なんですか?
すみません誰か教えてください。
お願いします。
590: 2001/08/10(金) 09:52 AAS
敏感な年頃なんだよ。
591: 優しいケミさん 2001/08/10(金) 10:13 AAS
海外旅行の時期なので、
薬局などで簡単に買えるタイのおいしい薬を教えてください。
592(3): 2001/08/10(金) 10:51 AAS
知り合いに先天性鬱で、自殺成功させちゃった人がいるので、自分
程度は病気とは言えないと思って病院逝けません。
自分の場合、原因となった出来事がはっきりしていて、去年は泣い
てばかりいて、円形脱毛症にもなって不眠も起こしました。当時は
死ぬ事ばかり考えていましたが、一番辛い時は過ぎたと思います。
でも、不眠、将来への絶望感、自分が一番嫌い、人が怖い等は今で
も引きずっていて、最近は外に出かけようとすると吐き気がします。
何も手につかず、2ちゃんねるを見るか、酒を飲むかで毎日が過ぎ
ていきます。ただのナマケモノなんですが…。そんな自分が大嫌い
で仕方がありませんが、真性鬱ではないと思うのです。
でも、その原因の出来事を医者、カウンセラーに言うのは絶対嫌な
んです。誰にも全部話した事ありません。
(当時少し友人に相談したのですが、数少ない友人も自殺した鬱の
人を知っているので、その人に比べれば大した事ないとバカにした
ように言われてしまって、それが当時誰にも相談できなくて、悪化
した原因かもしれません。)
ただ、その自殺した友人のせいで、薬の名前等は少しは知っている
し、楽になっていたのも知っているので、プロザック、眠剤等が欲
しいんです。
これってどうでしょう?病院に逝っても平気ですか?
また、あまり聞かれずに薬を貰う事はできますか?
それとも自分の事を考えるならちゃんとカウンセリング受けた方が
良いのでしょうか。シャレにならない話なのですが。
どのスレに書いたらいいか分からなかったので、ここにしました。
他に当てはまるスレ、何かあればそこに移動します。
教えて君ですいませんが、上記色々の件、どなたか御教示下さい。
心療内科と精神科、どちらに逝ったらいいかもアドバイス下さる
と嬉しいです。
593(1): 2001/08/10(金) 11:20 AAS
>>589
病院に行った方がいいと思う。不安ならこちら↓
>>592
こちら↓で相談してみるといいかも。
「精神科に行こうかどうか迷ってます。」
外部リンク[cgi]:piza2.2ch.net
594: 2001/08/10(金) 15:21 AAS
青森県内の北津軽郡内で、オススメの心療内科、または精神科はありますか?
595(1): 桔梗 2001/08/10(金) 17:07 AAS
>>592
社会生活にそれだけ影響が出ているなら、病気と考えていいと思いますよ。
(どんな病気なのか、鬱かどうか、は医者が判断することです)
原因を言いたくなければ言わなくても良いと思いますよ。
もし聞かれても「それは言いたくないです」と。
いつ頃からどういう症状があって、今困っているのは何かということを
伝えればそれなりの薬を出してくれると思います。
できれば心療内科より精神科のほうが良いでしょう。
596: 2001/08/10(金) 17:34 AAS
>594さん
若杉心療内科がオススメです。たしか、和徳にあったと思います。
精神科では・・・健生病院の精神科は、はっきりいって行かないようにしましょう。
あそこのM先生は、完璧な藪医者です。
行くんだったら、藤代健生病院の精神科がいいでしょう。
あそこには、蟻塚先生という名医がいます。
597(2): こんな心療内科アリ? 2001/08/10(金) 22:39 AAS
ながらく体調不良でほとんど家から出れない状況でしたが、2週間前から心療内科にかかり、先生から「自律神経の働きが悪い。そしてうつ病にもなってます」と言われました。
外出すると、ドキドキして吐き気、めまいがしてどうにもならなくなるようなこともありますが、これも自律神経の働きが悪いので起こると言われました。
先生は「絶対に治ります」と言ってくれ、いくつ病院をまわっても原因がわからず途方に暮れていた私は、とてもホッとしました。
ところが、先生の態度が急変。
実は、夫が海外に単身赴任していて、私も5月まで一緒に行っていたのですが、これがさらに病状を悪化させ、帰国したわけで、夫は、会社に「妻の病気なので早期に帰国させて欲しい」と願い出ています。しかし、会社の理解がなく、交渉が上手くいかないので、先生に診断書を書いて欲しいと頼んだのです。
それに対し、当初、「会社に理解を求めるために必要なことでしたら診断書等の形で医師として可能なことはご協力いたしたいと思います。」と言ってくれていたのに、数日後、手のひらを返したように「できません」「それは夫婦の問題です」なんて言い出すんです。
私は、夫と離れ離れでは、心の負担が大きく、病状もよくならないということを先生にお話し、診断書で会社の理解を促して欲しいと、丁寧にもう一度お願いをしました。
しかし、翌日メールで、「自分の能力以上の患者さまをお引き受けすることは他の患者さまに結果的にご迷惑をおかけいたします。紹介状をお書きしておきますので明日取りに来て下さい。そして他の医療機関を探して下さい。」というようなことを一方的に言われました。
いきなり、こんな対応ってあるのでしょうか?
患者が頼みもしないのに、紹介状を書いて、治療を放棄するようなことがあっていいのでしょうか?
診断書がダメならダメで結構なのに、なぜ、治療まで放棄されるのでしょう?
それも、なんの話合いもなく…。
心療内科の先生を信用して、「長く辛かった症状も、これで良くなるかも」と思っていただけに、この対応に驚き、傷つきました。
メールには、気づかう言葉一つなく、「お盆明けの混雑する時にこんなことでやりあいたくありません」というようなことまで書かれていました。
「やりあう」なんて、そんな気持ち毛頭ないのに…。
自分の対応がいけなかったのかと、悩み、家族、友人らに事の成りゆきを話ましたが、皆、先生の対応が異常だと言います。
また先生はそのメールで「患者さまが医師を選ぶ時代です」とも言っていました。
が、今回のこの行為は、医師が患者を選んでると思えませんか?
それに、「患者が医師を選ぶ」ということ、それは理想的だけれど、体や心を病んでる状態で、それはたやすいことではありませんし、現状、心療内科が街に溢れていているわけではないし、ましてや、外出を苦手としている病状を知りながら、どうしてこんなことを言うのでしょうか?
心療内科は、心と密接な病気を扱うところであり、医師との相性も治療に大きく関わってくるとは認識しています。
今回の事は、この医師との出会いが悪かったと割り切り、他の心療内科を探そうと思っています。
それにしても、こんな心療内科の医師がいるなんて…。
みなさんはどう思いますか?
(こんな長々とした書き込みはダメでしたでしょうか…初心者なもので…スミマセン)
598: 2001/08/10(金) 23:10 AAS
嫌なら違うところに行くのがいいでしょう。
世の中色々な人がいるものです。
599: 2001/08/10(金) 23:15 AAS
>>597
こんな心療内科アリ?とかいって愚痴ってるなら
さっさと他の病院にいって診断書もらった方がいいと思うけど?
きついようですが、だから何?
どう思います?といわれても医者を変えた方が賢明でしょう。
そんな医者がいるんだねとかわいそうねと同情して欲しいのですか?
悲しい出来事だが忘れていい先生、自分にあう先生を捜してください。
としかいいようがないです。
600: 592 2001/08/11(土) 00:32 AAS
>>593さん、 >>595桔梗さん、レスありがとうございます。
教えていただいた「精神科に行こうかどうか迷ってます。」スレに移動します。
マナ−違反かとも思いましたが、このままそこにもう一度コピペしてみます。
まだ迷ってるので、背中を押してもらうなり、煽られるなりしたいようです。
ヘタレということでお見逃し下さい。
他のスレ熟読しましたら、多分自分は鬱というより神経症入ってると思われます。
アドバイスありがとうございました。
601(2): 2001/08/11(土) 00:59 AAS
自分が何か書き込むとそのスレが止まる気がしてなりません。
自分は被害妄想ですか?
それともスレッドストッパー??(号泣)。。
602(1): 2001/08/11(土) 01:02 AAS
>>601
ああ。よくわかるよ〜。
自分のレスで止まってるの見ると相当切ない(泣)
そのまま倉庫入りしたら相当へこむ。
603: 2001/08/11(土) 01:03 AAS
>>597
ここにはあまりレスしたくないのですが、少しだけ書きたくなったので書き逃げします。
大変辛い思いをされたとお察しします。
私も正直読んでいて「酷い!」と思いました。
ただなんとなく他に理由があったように思います。
常識で考えられないような行動だからです。理由はわからないので考えないことにしましょう。
>アリでしょうか?
の問いにはナシでしょう、という感じです。
ここに書いてもよいレスはもらえないと思います。(悲しいことに)
それよりも他の方がいうように、転院されたほうがいいと思います。
どちらにせよもうそこでは診察は受けられないと思いますので。
ここできつい言葉を貰うことも、あなたにとってはダメージのような気がします。
604: 2001/08/11(土) 01:04 AAS
>>602
わかってくださる方がいるとは〜!!
ありがとうぅぅ(TT)
605: 2001/08/11(土) 01:04 AAS
>>601
そのようです。
しばらくの間、書き込まないでいればよい。
半年がベスト。
606(1): 2001/08/11(土) 21:04 AAS
外出した時とか、突然、ドキドキして吐き気がしたり、じっとしてられなくて
その場から逃げ出したい衝動にかられたり…
俗にいうパニック障害や予期恐怖のような症状。
私の場合、抗不安剤とかあんまり効かないんです。
発作が始まった時、アッ来るなと感じた時の、発作を和らげる方法や、予防法など
「こうしたらヨカッタよ」という話があれば教えて下さい。
607: 2001/08/11(土) 21:54 AAS
>>606
ここで聞いて
パニック障害の人いますか? 2
外部リンク[cgi]:piza2.2ch.net
608(1): 優しくなりたい名無しさん [age] 2001/08/11(土) 23:47 AAS
すっごい初心者でゴメソ。
「マモ 宅」さんってすごい人なの??
609(1): 精神科通院中 [パニック障害と鬱] 2001/08/12(日) 18:01 AAS
はじめまして。
地域別のおすすめ病院BBSを見ていたらカキできなくてここにきました。
評判の良い病院(通陰歴アリ)が絶賛されていたのだけれど、少し疑問。
第三者から見て、その病院に通ったから長引いた原因だって言われたから…
地域別スレッドあればいいなぁ
埼玉住民
610: 2001/08/12(日) 19:29 AAS
>>608 宅間 守 だよ……。心身耗弱を理由に子供殺して減刑・執行猶予狙った馬鹿。
>>609
「*埼玉*のオススメクリニック」
外部リンク[cgi]:piza2.2ch.net
情報交換という意味で、評判の病院でも疑問があれば書き込んで構わないと思うよ。
611: 2001/08/12(日) 23:31 AAS
自分自身のことなんですが
なにかものすごいプレッシャーとか極度の緊張になると手が震えたり
全身が硬直してしまいます 病院に行っても特に問題ないといわれて薬は
貰っていません
このような症状に対応する薬はないといわれて心理療法のみです
これから就職して社会に出た時このような症状が出ると思うと余計に胸が苦しく
一時本当にリストカットしてしまい右腕に数十本の切り傷がありますので夏でも
長袖を着用しています
612: 精神科通院中 [パニック障害と鬱] 2001/08/13(月) 06:38 AAS
610>>さんありがとうでした。書いてきました。
相性の良い医者を探すのはなかなか難しいです。疑問というのを書いてよいのか迷いましたが、
人によって相性があるということが、メンタルクリニックで一番大切だと思います。
自分の場合、4軒ほど通っていて、その中で一番長いのがその病院なのですが、
第三者の人と一緒に出かけた時に、その先生の治療を横で見ていて、この先生に罹ったのが
長引いた原因じゃないか、と言われました。自分でもそう思いました。
精神科では先生と薬の相性って本当に大切。まだ良い医者に会ってないです。
なんとか早く治したいから、おすすめ板で情報収集しようと思います。
613: 月子 2001/08/13(月) 12:40 AAS
躁鬱、人格障害は遺伝しますか?
というスレッドはあるでしょうか?
ってここで聞けば良いのかしら…
614(1): 2001/08/13(月) 13:20 AAS
最近、コテハンのうしろに『◆〜〜〜〜』
みたいなのがついているのを見るのですが、
あれはなんなんですか?
目障りなんですが。(目がチカチカするって意味です。)
615(1): 通院希望者 [trinity@pluto.dti.ne.jp] 2001/08/13(月) 13:30 AAS
都内で良い所を教えてください。
616(1): 2001/08/13(月) 13:40 AAS
金銭面での質問のできるスレありますか?
社会人が鬱病で入院した場合、医療費、入院費って
どれくらいかかるんでしょうか?
鬱病での入院の国保って、いくら以上は適用されて、
いくら以上は適用されない、ってことがあるんですか?
誰かが三ヶ月で3万8千円以上かかる場合にしか国保の3割負担は
適用されない、と言うようなことを行っていたので…。
鬱で入院する場合の、金銭面における詳しい情報を知りたいです。
宜しくお願いします。
617: 2001/08/13(月) 15:02 AAS
まだか…。あげ
618(1): 美月 ◆bIc3MNGg 2001/08/13(月) 15:19 AAS
>>月子さん
遺伝に関しての話題はあちこちで出たような気がするけど
そういうスレッドは見当たらないみたいです。
見つけられないだけかもしれませんが。。。
>>614
これは「ひとりキャップ」です。
騙り防止みたいなもんです。
名前#パスで、IDが表示されます。
チカチカしますか?
他の表示方法を2CHに提案してみてください。
>>615
チラッと探してみたんですが
外部リンク[cgi]:piza2.2ch.net
ここなんてどうでしょうか?
619(1): 美月 ◆bIc3MNGg 2001/08/13(月) 15:29 AAS
>>616
入院だけのスレッドは見当たらないです。
ここで相談するか
外部リンク[cgi]:piza2.2ch.net
32条(医療費公費負担)関連スレッド
外部リンク[cgi]:piza2.2ch.net
620(1): 2001/08/13(月) 15:31 AAS
どうしようもなく鬱で仕事が手に付かなかったので、通ってる病院に
逝って要休職の診断書をもらって来て、1月程前に上司に提出したの
ですが、まだ仕事が終わってないことを理由に、休ませてもらえません。
休職ってすぐできるものでは無いんですか?
鬱で休職したことのある方、アドバイスお願いします。
621: 美月 ◆bIc3MNGg 2001/08/13(月) 15:40 AAS
>>620
ここなんでどうでしょうか?
働いてる&就職活動中で病な人の為のスレ
外部リンク[cgi]:piza2.2ch.net
622(1): 2001/08/13(月) 15:51 AAS
入院費に32条は使えません。通院者用ですから。
623: 616 2001/08/13(月) 15:53 AAS
>>619
ありがとうございました。
早速カキコしました。
>>622
あああ、そうなんですか…。
624(1): くむり 2001/08/13(月) 18:41 AAS
鬱の薬、アナフラニール(25mgを一日5錠)を
飲んでいるのですが、子供が欲しいです。
なにか影響はあるでしょうか?(そりゃ、薬は飲まないに越した事ないけど)
625: 2001/08/13(月) 20:07 AAS
>>624
VIRTUAL CLINIC OnlineW
外部リンク[cgi]:piza2.2ch.net
626(1): 2001/08/13(月) 20:32 AAS
板違いだったらすみません。
私の友達が、ハヤシライスを食べるとめまいがするそうです。
その子は、ヒ素カレー事件があってから、
自分の母親が林ますみ容疑者に似ている為そうなったのではないかと言っています。
それとその子は頭だけシマウマの人間が突然目の前に現れたこともあると言っていました。
別板では、チャイニーズレストランシンドロームだとか、グルタミン酸ナトリウムの
引き起こす症状だとも言われましたが、
それについての詳しい説明を求めてもレスをつけてもらえませんでした。
627: 2001/08/13(月) 22:22 AAS
>>626
その子も可哀想だけど、似ているだけで子供がそうなっちゃうのは
母親も辛いね。アレルギーについて、よく分からないので、
味の素でそんな症状が出るのか不明だし。幻覚がひどいようなら、
ここに相談するより、早くその子に病院に行く事をすすめた方がいいと思いますよ。
628: 2001/08/13(月) 23:58 AAS
いろんな事が不安でたまりません。
例えば人が自分に対してどう思ってるか絶対わかりませんよね?
これを自分の中でいいように思ってると楽に考えようとしても
すぐに悪く思ってるとマイナスな方向に考えてしまいます。
地震が起きて死ぬかもしれないとか考えて不安になって眠れ
ないこともあります。
普通だとおきないかもしれないって考えられると思うんですが
考えられません。
大丈夫かもしれないと思っても大丈夫じゃないかもしれないと頭に浮かんで
その繰り返しです。
これは病気ですか?
どうすればいいんでしょうか?
どういう風に考えればいいんでしょうか?
629: 愛梨 2001/08/14(火) 00:08 AAS
心配性なのかな?
私ではうまく回答できないので他の方お願いします。
↓ ここももしかしたら参考になるかもしれないです。
強迫神経症
外部リンク[cgi]:piza2.2ch.net
630(1): み 2001/08/14(火) 01:37 AAS
コンスタンを飲んでいます。
緊張する時(出かける時や悩み事があって眠れない時)
などに飲んでいます。
コンスタンについての詳しいスレッドはありますか?
飲み始めてもう10年になりますが、コンスタンについての事、
詳しく知らないんです。
631: 月子 2001/08/14(火) 02:25 AAS
>>618
美月さん
レスありがとうございます
自分でも探してみたんですけど見付からなかったの…
スレ立てるほどでもないかなあ〜
どこかのスレッドにでも書き込みしてみます
632(1): 2001/08/14(火) 08:58 AAS
>>630
「ソラナックス&コンスタン☆」
外部リンク[cgi]:piza2.2ch.net
633(4): 2001/08/14(火) 13:41 AAS
鬱と神経症と不眠で薬も飲んでる私が
子供を欲しいと思ってるのですが
適当なスレってありますか?
634: み 2001/08/14(火) 15:21 AAS
>>632
ありがとう!!
635(1): 2001/08/14(火) 15:24 AAS
>>633
子供が欲しいのなら主治医に相談してください。
薬は胎児に影響します。
適当なスレッドもないです。
636: 2001/08/14(火) 15:35 AAS
633です。
主治医には相談してるのですが、
同じ思いでいる人がいたら…と思ってたんです。
637: 美月 ◆bIc3MNGg 2001/08/14(火) 15:49 AAS
>>633
同じ思いの人も居るかもしれませんね。
でも、お薬を飲んでるうちは、自分のコントロールができないってことです。
ドクターはどういう意見を言われてますか?
症状が軽くなれば、漢方薬やサプリで大丈夫だとは思いますが・・・。
妊娠中、出産後は健全な人も過敏になったり落ちることもあるので、
やはりドクターによく相談して決めてはどうでしょうか?
638: 2001/08/14(火) 20:22 AAS
緘黙症についてのスレってありますか?
639(1): 2001/08/14(火) 21:10 AAS
うつ病かそうじゃないかの判断てどのへんでするのでしょうか。
母が鬱病だと言うのですが・・・。
最近どうもそうじゃないような気がしてきて・・・。
5年も病院に通っているのですが一向に良くなっていないようです。
かかっている医者に聞きに行こうかとも思っているのですが
そういうのってどうなんでしょう?
どなたかアドバイスお願いします。
640(1): 2001/08/14(火) 22:01 AAS
ウェブ制作板で煽られてしまいました・・・。
おかしな質問したとは思っていません。
どきどきして、めまいがしてきました。
2chごときでこんな状態になってしまう自分が
すごくイヤです・・・憂鬱です・・・。
641: 2001/08/14(火) 23:39 AAS
>>639
医者にお任せしておけば?聞きに行ってもいいと思う。
後はこのスレかな。
☆☆ 患者の家族のためのスレ ☆☆
外部リンク[cgi]:piza2.2ch.net
鬱を治すには規則正しい生活から!
外部リンク[cgi]:piza2.2ch.net
◆◆◆鬱って「怠けてる」とどう違うの?◆◆◆
外部リンク[cgi]:piza2.2ch.net
642(1): 2001/08/14(火) 23:42 AAS
>>633
何どもそういうことありましたが、煽られて沈むだけです。
よけいに鬱になりますよ。
あとは、育児板かあまり煽られることのないYahoo!トピかな?
過去ログですが参考にどうぞ、荒れてますが。
2chスレ:utu
2chスレ:utu
643(1): 2001/08/14(火) 23:45 AAS
きついかもしれませんがそれは気分的に落ち込んだだけで
何もメンタルヘルスとは関係ないでしょう。
ウェブ板にも雑談っぽいすれがあると思うのでそこで愚痴ってください。
すっきりするでしょう。
644(2): 2001/08/15(水) 00:02 AAS
耳の詰まった感じから、鬱症状がでる事があるって
聞いたことあるんですけどホントですか?
ちなみに今心療内科通ってて、耳の詰まった感じもあります。
645(1): 2001/08/15(水) 00:05 AAS
メンヘル板初めてなんやけど、遺書スレとか立てたら怒られます?
遺書書こうにも何書けばいいのかわからなくって…(w
646(1): 2001/08/15(水) 00:14 AAS
>>645
「自殺肯定論者専用スレ9〜苦しまずに逝きたい…」
外部リンク[cgi]:piza2.2ch.net
「自殺願望者ってどうなのよ」
外部リンク[cgi]:piza2.2ch.net
「卍卍卍 自殺予告専用スレッド 卍卍卍」
外部リンク[cgi]:piza2.2ch.net
遺書スレ立てたら怒られるかもね。(w とか使ってるうちは、なおさら。
…でも、できれば、するな。遺書だけに留めておけ……。
647(2): 名無し 2001/08/15(水) 01:30 AAS
対人恐怖症のスレってありますか?
648: 2001/08/15(水) 01:53 AAS
>>647
piza2鯖へのお引っ越しで倉庫に逝ったのかな…。
前は結構見かけた気がするんだけど。
ざっと見たところ、今は醜形恐怖とか視線恐怖とかのスレはあるみたい。
とりあえず倉庫のログ↓
「うつ・対人恐怖でもできる仕事PARTU 」
2chスレ:utu
「★対人恐怖で仕事が続かない人★」
2chスレ:utu
「同性への対人恐怖症」
2chスレ:utu
「対人恐怖症の治療 」
2chスレ:utu
>>644 の質問、ほったらかしにしてスマソ。
私は分からん。流れる前にヘルプ。
649(1): 640 2001/08/15(水) 01:59 AAS
>>643
や、ずっと前からメンヘル板の住人なんですけど。
ちょっと出張したら、煽られてしまったので
戻ってきたって感じです。
いつもは無視するのになぜか煽りにのってしまいました。
650: 2001/08/15(水) 06:44 AAS
>>647
こういうのもあるのでよろしければ。
・・・コミュニケーションがうまくとれない4・・・
外部リンク[cgi]:piza2.2ch.net
>>649
それならもともとこういう風に診断されていたとか書いた方がよいのでは?
あれだけだと普通の人が煽られて鬱となんちゃってのようにとれる
で?診断名は?鬱?とりあえずここ。忘れてね。
書きなぐってすっきり10
外部リンク[cgi]:piza2.2ch.net
651: 物理板のおっさん 2001/08/15(水) 06:45 AAS
みんなやってるかい?猫ダーツ。
なかなか投げても刺さらないんだニャこれが。
結局猫の首根っこつまんで吊して
ブスブスやるはめになるんだニャ
652: 2001/08/15(水) 11:37 AAS
>646
どうも、自殺で検索するの忘れてました。でも
>(w とか使ってるうちは、なおさら。
ってのはどう言う事でしょう?
真面目に自殺考えて無い様に見えるって事ですかね?
653: 2001/08/15(水) 22:29 AAS
2chにはまりすぎて眠れなくて冷静的な書きこみができなくて
後悔してます。ふかよみして、変なことを書いてしまう…。
私だけでしょうか。自己責任の利用をすべきなのは、
頭でわかっててもPCにむかってしまうんです。
654: 2001/08/15(水) 22:35 AAS
頭で理解することは役にたたないと・・?
655(1): 2001/08/15(水) 23:05 AAS
役にたちます…変な愚痴ですみません。
下戸だけどビールを飲んだので眠れるといいんですけど…
かまってチャン、モード入ってるみたいなので相応のスレ
を探しに逝ってきます…。チョト自己嫌悪。
656: 2001/08/15(水) 23:21 AAS
かまってちゃんモードに相応のスレがあるなら教えてほしいと思った(w
冗談ね。いやあ、私も愚痴りたいぞ、って気分でさ。
>>655
お互い、そういう日も(連日かもしれんけど)あるっちゅーことで。
へへへと自嘲しつつも、眠れたらいいね。
657: ひきこもり5ヵ月更新中 2001/08/16(木) 02:54 AAS
>>644
私も最近、夜中に突然耳が詰まった感じになって
その辺りから漠然とした不安に襲われて、眠れない、微熱続き、
虚脱感みたいなことが続いてる。
自律神経失調症かなと思ってさっき検索したら、
やっぱりそういうのあるみたいね。
読んでたら当てはまりまくって恐くなったので読むのやめたけど。
まだ自覚あるだけいいかな?
早く、社会に戻ろう。
658(1): 2001/08/16(木) 10:26 AAS
あっちこっちで猫のカキコしてる人がいる。
気持ち悪い。
どのスレ行けば見なくてすむのよー。
誰かなんとかして!
659: R.P.G ◆p7KjkRRU 2001/08/16(木) 10:43 AAS
>>658
かちゅ〜しゃの透明あぼ〜ん機能を使えば
無かった事に出来ます。
660: 2001/08/16(木) 15:17 AAS
そうなんだ。
かちゅ〜しゃ使ってないから知らなかった。
ありがとう。
661: 2001/08/16(木) 16:01 AA×
662(1): 志乃 2001/08/16(木) 17:31 AAS
14歳でリストカッタ〜です。
どうしたらいいですか?
663: 2001/08/16(木) 17:32 AAS
age
664: テリ造 omiya-ppp-210-253-104-161.interq.or.jp [0546@excite.co.jp ] 2001/08/16(木) 18:03 AAS
最近、また俺の偽物などが活躍している模様です。
俺へのご意見、ご批判等はmailで受け付けます。
俺自身が叩かれるのとは別に、偽物などが他者を
攻撃するのは堪りません・・・。
宜しくお願い申し上げます。
665(1): [0] 2001/08/16(木) 18:31 AAS
鬱病とか心の病気ってどんな感じ?
666: 薔薇薔薇 2001/08/16(木) 20:32 AAS
>>665
無気力で不安な毎日。
667(1): 2001/08/16(木) 21:45 AAS
ここ最近、やたらと癇癪が酷くて悩んでいます。
カッとなると、どうにも我慢できなくなり、
近くの物に当たったり、自虐行為に走ってしまいます。
(自分の体を引掻いたり、掻き毟る)
自分を抑える事ができず、このままでは周りの
人にも迷惑をかけてしまいそうで怖いです。
こういう場合は、やはり病院へ行った方が良いでしょうか?
668(1): 2001/08/16(木) 22:05 AAS
アスペルガーの板ってあり升か?
669(1): 2001/08/17(金) 02:05 AAS
>667
まず、心療内科に行くことをお勧めします。
私も一年前そんなかんじでした。
ここ半年ほど、週に一度心療内科に行っていますが、
医者に言いたい放題してます。
少しは楽になりました。
でもまだ週の半分は鬱
お薬ききません。でも少しは楽よ。
670(2): 2001/08/17(金) 05:37 AAS
病院に行きたいのですが
自分の状態をうまく説明できる自信がない
671(1): 2001/08/17(金) 05:58 AAS
>>670
紙に書いたら?
結構、まとめられるよ?
参考になるかも↓
「精神科に行こうかどうか迷ってます。 」
外部リンク[cgi]:piza2.2ch.net
672: 2001/08/17(金) 06:04 AAS
>>668
検索したら、メンヘルにはなかったけど
心理学板にあった。
「アスペルガー症候群について」
外部リンク[cgi]:yasai.2ch.net
673: 2001/08/17(金) 06:07 AAS
>>671
ありがとう
読んでみるよ
674: 2001/08/17(金) 06:08 AAS
>>670
一回でわかってもらおうとすると先生も誤診する可能性があるから、
数回通って見るのがいいと思う。
気長に、ゆっくり。
675: 2001/08/17(金) 06:09 AAS
>>662
困るようであれば病院に行けばいいと思います。
リスカ話は
「▲▼リストカット3▲▼」
外部リンク[cgi]:piza2.2ch.net
「リストカットの隠し方2 」
外部リンク[cgi]:piza2.2ch.net
10代ならば
「病んでる高校生(10代)」
外部リンク[cgi]:piza2.2ch.net
で話するのもいいかも?
676: 藍 [age] 2001/08/17(金) 16:03 AAS
おっは〜!!!!!!
677(1): 2001/08/17(金) 18:47 AAS
>>667です。
>>669さん、アドバイス有難うございます。
心療内科でカウンセリングみたいなものを
受ける事になるのでしょうか。
今日も、自分の顔を掻き毟ってしまい・・・
早目に病院探さないとマズイですね。
678: 2001/08/17(金) 19:30 AAS
>>677
ここをよめ
精神科に行こうかどうか迷ってます。
外部リンク[cgi]:piza2.2ch.net
心療内科について詳しく教えて!
外部リンク[cgi]:piza2.2ch.net
679(1): 2001/08/17(金) 23:02 AAS
義妹が嫁ぎ先で姑にいびられてうつ病になりました。しかも今、
妊娠4ヶ月です。あまりにひどいので実家(だから私の夫の実家)に
帰っています。彼女の夫は別居する気はないらしく、実家に戻って
病気を治して家に戻り、出産→育児をして欲しいと言ったそうです。
(別居する資金がもったいない、らしい)
解せないのが、義妹が妊娠中だということを忘れたかのように
家に帰ろうとすること。お盆に一時帰宅して精神安定剤を飲んだとか
言ってる状況なのに(胎児に影響ないんでしょうか)、よくわからない。
それはうつ病の症状の一種なんでしょうか。
どういう対応をしていいのか、私も夫も悩んでいます。
(ちっとも自分で調べようとしない義父母の相談の矛先が夫に来るので)
何かアドバイス、またはオススメの本やサイトなどありましたら、
教えてください(教えてちゃんですみません)。
本当にわらをにもすがる思いです。
680: 新スレのご案内 2001/08/17(金) 23:04 AAS
半独り言スレッド Part23
外部リンク[cgi]:piza2.2ch.net
681: 愛梨 2001/08/17(金) 23:19 AAS
こんばんは。>>679さん
それだけでは、何とも書けません。
薬を飲んだから鬱病症状の一種?
薬も何の薬かわからないです。
後、せめてこのスレだけでも過去ログは読みましょう。
勉強にもなります。
それで>>642のスレが誘導されたスレです>>633>>635
>>642にもあるように荒れるだけなのでこの板にはないです。
>>642のリンク先は参考にしてください。
後はおすすめの相談スレ
VIRTUAL CLINIC OnlineW
外部リンク[cgi]:piza2.2ch.net
参考までに
★★★モナーの何でも相談室4★★★
外部リンク[cgi]:piza2.2ch.net
ギコ猫のメンタルヘルス相談室(゚Д゚ ) Ver4
外部リンク[cgi]:piza2.2ch.net
682(1): 2001/08/18(土) 00:57 AAS
どうしようもなく、虚無感…悲しさ…寂しさにおそわれてます。
勢いあまってパキシル2錠、レンドルミン1錠、
ソラナックス6錠一気飲みしちゃった。これくらいの量だったら大丈夫だよね。
683: 2001/08/18(土) 00:58 AAS
大丈夫!死にはしない!
684: 2001/08/18(土) 01:08 AAS
今日、生まれて初めて花を買ってきた。
ここ最近で、今日が最高に気分がいい。
毎晩いらいらしてたのに。
持って帰る途中失敗しても、いつもみたいに嫌な気分が後引かなかった。
綺麗でかわいい、心が弾む。
けっこう凄いかもしれない。花パワー。
685(2): 2001/08/18(土) 01:18 AAS
職場や家族のトラブルで気がまいってしまったので
先日、心療内科へ行ったところ、軽い不安神経症とのことで
薬を処方してもらいました。
ところが、薬を飲み始めてから自分に劇的な変化がありました。
例えば
・汗をかく量(臭いも)が減った。
・無意識に他人の顔色を見る癖が無くなった。
・酒やコーヒーなどの嗜好品を摂る量が減った。
・いつも不安なことが頭に浮かぶと、理論つけて
最悪なことを想定し、行動するか苦悩することがあったが、
不安なことを感じてもすぐに頭から消えてしまうようになった。
・物忘れ(どこにしまって置いたかを)がなくなった。 など、
以前から自分が悩んできたことの原因が分かったのでビックリしています。
このような体験をされた方のスレを探しています。
よろしく、お願いいたします。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 183 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.242s*