[過去ログ] 不眠症・その他の睡眠障害全般 Part167 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
196: 2024/08/19(月) 02:43:21.88 ID:P5re9mJ40(1/2)調 AAS
眠れない
おそらくこのまま眠れない
197: 2024/08/19(月) 02:49:26.88 ID:23DtAjEV0(1)調 AAS
ネナタイ
217: 2024/08/19(月) 18:54:47.88 ID:pWCntiOD0(1)調 AAS
デエビゴで入眠は楽になったが
ベルソムラでも中途覚醒なくならないし二度寝したら合計9時間とか体起こせなくなる謎、眠りも深くない
334
(1): 2024/08/22(木) 17:23:15.88 ID:nvYxcI2N0(2/2)調 AAS
>>333
嘘はよくない
一応減薬したい、試しに減薬したが問題なかったのでこのままいきたいと正直に言おう
医者も減薬する分には文句は言わないし、処方箋料も薬が0にならない限り同じだし
だめとか言われたら、こっそりやろう
381: 2024/08/23(金) 16:59:58.88 ID:h1grp0xo0(3/5)調 AAS
睡眠薬は血中濃度の半減期で超短時間、短時間、中時間、長時間と別れてて
精神科医の処方では入眠困難に短時間、中途覚醒に中時間などと使い分けられてる印象

それでハルシオンは半減期が2.9時間とキレが良くて、サイレースは21時間もある
ただ、飲んだ直後の最高血中濃度到達時間はハルシオンは1.2時間、サイレースは45分
理論上はサイレースも直ぐに吸収されるとも取れるし、入眠力はどちらが高いか分からないし、一概には言えないな
389
(1): 2024/08/23(金) 20:08:08.88 ID:+6jIWTQT0(1)調 AAS
>>388
ベンゾの耐性が付いたらデエビゴに変更
デエビゴに耐性が付いたらサイレースに変更
これを無限に続ければいいんじゃね?
680: 2024/08/31(土) 11:11:31.88 ID:SfT8QuyX0(2/6)調 AAS
もしかして悪夢見ながら叫んだかもしれん
690: 2024/08/31(土) 17:44:18.88 ID:8wIYqDuU0(1/5)調 AAS
寝る前に抜くのも習慣や依存があるのかと思ってる
確かに寝つきは良くなるけど
879: 2024/09/05(木) 12:04:22.88 ID:7U0vgzM40(4/4)調 AAS
論文?を見ると、薬の副作用(依存、胃障害)や長期服用によるダメージよりも
睡眠不足の慢性化するほうがアルツハイマーなど脳に対するダメージ蓄積させるので服用した方が良いらしい
986
(1): 2024/09/07(土) 21:08:45.88 ID:cUizMiEZ0(2/2)調 AAS
>>958 で使われたのがロラゼパムらしい
997: 2024/09/08(日) 07:47:55.88 ID:J/fIDL6u0(1)調 AAS
暦の上で秋になり眠りの量も質も改善してきた感じ
1日の行動が変われば眠りも変わる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.051s