[過去ログ] IQ120以上の社会不適合者22 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
503: 2024/05/22(水) 15:58:57.40 ID:l5OzgOrj0(22/51)調 AAS
私のwais4の結果です
画像リンク

504: 2024/05/22(水) 16:00:35.70 ID:l5OzgOrj0(23/51)調 AAS
>>491
これで堪忍してよ
また撮るの面倒くさいし残ってたこれで
505: 2024/05/22(水) 16:01:28.97 ID:l5OzgOrj0(24/51)調 AAS
いや、ふざけてるわけでなくてさ、ふざけてるんだけど。
真面目に僕の人生における数値的成果物の中で、
これ以上に僕に歓びを与えてくれて、ニヤニヤと見返せるものはない
506: 2024/05/22(水) 16:02:13.75 ID:l5OzgOrj0(25/51)調 AAS
まぁ数字にコダワリをみせるASDとしては、100連勝という数字を狙ってもいいんだけどさ
507: 2024/05/22(水) 16:02:30.86 ID:l5OzgOrj0(26/51)調 AAS
ネジキは良い
徹頭徹尾運ゲーだからこそ良い
508: 2024/05/22(水) 16:03:04.00 ID:l5OzgOrj0(27/51)調 AAS
能力とか努力とか経験とか、そんなクダラネェもの相応の値が
ノータイムでピコーンと出てくるようなゲームは駄目だよね
509: 2024/05/22(水) 16:03:42.95 ID:l5OzgOrj0(28/51)調 AAS
運という乱気流が一瞬だけ偏って、全体として一つの流れを象った(ように思えた)その瞬間に
思いっきりそれに身を任せることの恍惚よ
510: 2024/05/22(水) 16:04:13.08 ID:l5OzgOrj0(29/51)調 AAS
もちろんそれは殆どの場合錯覚なんだけど、それで良いのさ
イカロスの末裔だもんで落ちるすべなら心得てる
511: 2024/05/22(水) 16:04:31.40 ID:l5OzgOrj0(30/51)調 AAS
生きるって、そういうことだろう?
512: 2024/05/22(水) 16:06:32.02 ID:l5OzgOrj0(31/51)調 AAS
ちょっと具体的に言うとさ
僕のPT選出の感覚とか場面ごとの立ち回りとかは基本的に全部わらびさんというネジカーから学んだものなんだけど
513: 2024/05/22(水) 16:07:11.73 ID:l5OzgOrj0(32/51)調 AAS
あの人はさ、ちょっと上手くなり過ぎたせいで最近徒に老獪に立ち回ろうとしてう気がするんだ
「魅せプにならないプ」を「魅せプ」に演出してるとでも言うのかな
514: 2024/05/22(水) 16:07:41.17 ID:l5OzgOrj0(33/51)調 AAS
必ずしてもそれに頼る必要がない時に、透かしてサイクルとか枯らしを選んでるように思えるときがたまにある
515: 2024/05/22(水) 16:08:30.09 ID:l5OzgOrj0(34/51)調 AAS
その点僕は少し違う
まぁ別にここで負けるかもしれないけど、全体として試行数を増やして、どっかで上手く繋がればいいや、って感覚でやってる
多少の無理は承知で突っ張ることが、わらびさんよりはちょっと多い
ヒキニートだkらあこそ取れるスタンスかもしれない
516: 2024/05/22(水) 16:09:11.53 ID:l5OzgOrj0(35/51)調 AAS
PT選出についても、突っ張ってからのパワーゲーム成分を強くする以上は
僕の方がもうちょっとだけタイプ補完よりかは種族値信頼度が高めかしらね
517: 2024/05/22(水) 16:09:56.06 ID:l5OzgOrj0(36/51)調 AAS
別にさっきの話と無理やりつなげるわけじゃないけどさ、
僕が井川さんという人に心情的にシンパシーを抱いてしまう理由は、
もしかたらこういうプレイスタイルに反映されるような、ギャンブラー気質に由来してるのかもしれないな
518: 2024/05/22(水) 16:10:41.68 ID:l5OzgOrj0(37/51)調 AAS
とまで言うと調子乗りすぎというか恐れ多いか
有名人の名前を出して「あいつは発達!」とペタペタラベリング行為に励むこの板住人と同じになっちゃうな
519: 2024/05/22(水) 17:55:19.65 ID:KWKabkNG0(3/3)調 AAS
流石に怖過ぎる
520: 2024/05/22(水) 18:30:13.21 ID:EyOOD8fq0(1)調 AAS
>>457-519
くやしそうな連投低IQアスペ

>>476
アスペ丸出し
521: 2024/05/22(水) 18:44:20.51 ID:l5OzgOrj0(38/51)調 AAS
コンプレックスの吐き場所として来てるだけだってさw
ここの初代スレを立ててくれて、自ら率先して何年も話題提供し盛り上げ続けてくれた功労者に
なんたる失礼千万な物言いよ
522: 2024/05/22(水) 18:45:25.93 ID:l5OzgOrj0(39/51)調 AAS
あなた達が同類を見出し対話の中で孤独を癒せる可能性、自分の居場所としての可能性を見出した
「IQ120以上の社会不適合者」というフレーズは、爺が自分でゼロから考え出してくれたものなんだぜ
523: 2024/05/22(水) 18:46:45.79 ID:l5OzgOrj0(40/51)調 AAS
とりあえず爺さ、重複別スレからのコピペと他サイトからのコピペだけはやめてくれ
一般人は重複スレのどれかを正統なものだなんて一切考えずその時盛り上がってる場所を選ぶだけで
シンプルに邪魔で目障りなのよ
524: 2024/05/22(水) 18:47:14.28 ID:l5OzgOrj0(41/51)調 AAS
せめてコピペの時だけはIDを統一するとかさ、
なんらかの配慮をしてくれるとありがたい
525: 2024/05/22(水) 21:50:39.99 ID:ZxlI7lK80(2/3)調 AAS
感情抜きの、高度な知性の帰結として発生する倫理があるということなのかな
526: 2024/05/22(水) 21:59:51.88 ID:yMGVzR0t0(2/3)調 AAS
宇宙人が人間を飼育する際に最適化するために作った人間に守らせるルールみたいな?
527
(2): 2024/05/22(水) 22:46:57.47 ID:ZxlI7lK80(3/3)調 AAS
なににせよ、僕の考えとしては、知性はどこまで行っても論理的整合性以上のものにはならないし、
(その際の、要素数の多さや要素間の関連づけ、取捨選択の的確さが知性の高度さの指標になるんだろうけど)
倫理の根本には価値判断が必要だけど、それは最後は感情などの、論理的裏付けを超えたものに頼らざるを得ない
んじゃないだろうか。
そうなればそれはどこから来るかと言えば、人間の、名づけられない何か、認識主体のさらに向こう側、インド哲
学で言う所のアートマンの側に措定せざるを得ないと思うんだけど。僕の読み違えかな。僕には猫はいない。
528: 2024/05/22(水) 23:51:55.66 ID:l5OzgOrj0(42/51)調 AAS
純粋な論理操作ってのはさ、やっぱ子どもの気を惹かないのよね
529: 2024/05/22(水) 23:52:41.16 ID:l5OzgOrj0(43/51)調 AAS
こういうアプローチでも同じ答えに辿り着くの、と別解を示してもあんまり面白がってくれない
これはその子の知的レベルとか現時点の学力とはあんまり関係なく妥当する話
やっぱり子供ってそんなもんなのよ
530: 2024/05/22(水) 23:53:44.23 ID:l5OzgOrj0(44/51)調 AAS
僕は小学生の時にうちに何故かあった求積パズル的な本でさ、
杭に結ばれた牛が移動できる範囲という今振り返れば中学受験算数の典型問題があって、
それを何やら奇怪な面積分割をした上で計算して正解にたどり着いた時、めちゃくちゃ興奮したのを覚えててこれが原体験
531
(1): 2024/05/22(水) 23:54:13.88 ID:yMGVzR0t0(3/3)調 AAS
算数の図形問題の別解とか普通におもしろがられん?
532: 2024/05/22(水) 23:54:16.84 ID:l5OzgOrj0(45/51)調 AAS
勿論これは別解というより単なる計算順序の違いでしかないんだけど、まぁいいでしょ
こういう悦びってのは、あんまり分かって貰えない
533
(1): 2024/05/22(水) 23:54:42.93 ID:l5OzgOrj0(46/51)調 AAS
>>531
それはあなたがやっぱり資質のある側の人だからと思うよ
あんまり謙遜しなさんな
534: 2024/05/22(水) 23:55:41.86 ID:l5OzgOrj0(47/51)調 AAS
だからさ、初歩的なやり方ではあるんだけど、
やっぱり流行りの何か、卑近な何かになぞらえたり、擬人化したり、
そういう方法が残念ながら効果的でね
535: 2024/05/22(水) 23:56:44.41 ID:l5OzgOrj0(48/51)調 AAS
これは例えるならさ
精神と時の部屋で孫親子が修行してる時、悟空が悟飯にただ「怒れ」と形式・抽象的指示を与えても効果がなくて
けれど「ピッコロさんや父さんがフリーザに殺されたところをイメージして怒れ」と言うと
超サイヤ人への覚醒に成功する、みたいな話に近い
536: 2024/05/22(水) 23:57:18.29 ID:l5OzgOrj0(49/51)調 AAS
1段階高い階梯に子供を至らせる為に手段として価値判断を借用する、、、
悟空は素晴らしい先生だ
537: 2024/05/22(水) 23:58:20.31 ID:l5OzgOrj0(50/51)調 AAS
そのあまりの効果の高さを実感してるうちに、人間はやっぱり土台がアニミズムな動物なんだな、と我は思うようになった
ボールは友達じゃないと駄目なんだな、と思うようになった
538: 2024/05/22(水) 23:59:03.12 ID:l5OzgOrj0(51/51)調 AAS
僕は元々が倫理シンパな人間であるので、言葉の綾でついつい気持ちよくなって
倫理の論理に対するクーデターというか成り代わりを画策したくなったんだよ
その程度に軽く考えてちょうだいな
539: 2024/05/23(木) 00:00:22.99 ID:dqWN4h7B0(1/67)調 AAS
まさかあの時あの場に君が丁度いて、僕のこの悪戯心に即座に反応したのは、さすがというか面倒くさいというべきか
元々が爺向けに発した言葉で、そもそも全部が装飾みたいな言葉だから誰も読まんやろと思ってたのに
僕がレトリックの次元でいい気分をちょっと味わうことさえ、中々許してくれないのね
540: 2024/05/23(木) 00:01:55.51 ID:dqWN4h7B0(2/67)調 AAS
>>527さんはあれだよね、
僕が爺の夢を見た時になんか謎なマジレスを返してくれた人だよね
あの時も、僕自身にとって印象深かったところとなんか違う部分に注目されて、
なんか面倒くさいな‐と思った記憶がある
541: 2024/05/23(木) 00:03:57.65 ID:dqWN4h7B0(3/67)調 AAS
ああ、ごめん
「おもしろがられん」か
一番上のクラスになるとまぁそうだけど、流石にそこは一般化しない
542: 2024/05/23(木) 00:05:37.62 ID:qtZY6ylF0(1/6)調 AAS
>>533
いやいや
誰も喜ばんのやったら塾の先生もわざわざやらんでしょ

ここに補助線引いたら、みたいなのウケるネタじゃないか?
543
(1): 2024/05/23(木) 00:13:24.94 ID:dqWN4h7B0(4/67)調 AAS
例の灘卒の人は明らかに我々の同類だよな
あなたはWAISから検索して元々雷獣は見ていないんだろうけど典型的だよ
544: 2024/05/23(木) 00:14:45.40 ID:dqWN4h7B0(5/67)調 AAS
我は指の動きだけは流暢にて連投は得意だけど、
実際に喋らせたら我もあんな感じに近いのかもなー、
とそこまで軽々しくは言わない
545: 2024/05/23(木) 00:15:24.23 ID:dqWN4h7B0(6/67)調 AAS
実際に喋ってるところを自分で観察したら
546: 2024/05/23(木) 00:15:39.87 ID:dqWN4h7B0(7/67)調 AAS
我はそのへんの自己イメージを構築することが出来ない
547: 2024/05/23(木) 00:16:45.11 ID:dqWN4h7B0(8/67)調 AAS
あれなのよね、僕は協調運動障害寄りの超不器用運動音痴人間でね、
小学低学年の頃、日本語の発音矯正教室のようなところに通ってたんだけど
548
(1): 2024/05/23(木) 00:17:35.58 ID:dqWN4h7B0(9/67)調 AAS
でも国語の教科書の音読は好きだったし、なんか先生にめっちゃ褒められて
スムーズで感情が入ってる的に言われてたのよね、
まともに発音もできないのに
549: 2024/05/23(木) 00:17:49.67 ID:dqWN4h7B0(10/67)調 AAS
我の自己イメージは分裂しておる
550: 2024/05/23(木) 00:23:28.23 ID:dqWN4h7B0(11/67)調 AAS
なんかさぁ、さっきネジキの記録でイキってたけど
今さっき検索したら今月の始めの方で100連勝達成した人がいたみたいでね
551: 2024/05/23(木) 00:23:49.77 ID:dqWN4h7B0(12/67)調 AAS
タイミングが悪いわ
さすがにちょっとダサイ
552: 2024/05/23(木) 00:25:25.59 ID:dqWN4h7B0(13/67)調 AAS
まぁ別にあれは完全にオフラインの趣味というか時間つぶしでやってたわけで
世に出してもないし、僕のように世に出てないネジカーは他にも沢山いるのかもしれないけど
こう眼前に突きつけられると燃えてくるものがあるな
553: 2024/05/23(木) 00:26:05.22 ID:ZEk+XTnZ0(1/6)調 AAS
そもそも統一体ってのが勝手な幻想じゃないか。誰がいつそんなことを保証してくれたのかな?
554: 2024/05/23(木) 01:02:12.17 ID:dqWN4h7B0(14/67)調 AAS
正直ある程度まとまった量の動画がないとプレイや選出の癖について何もわからんね
せいぜいヒントになるのは交換回数の比率くらいかしら
555: 2024/05/23(木) 01:02:58.99 ID:dqWN4h7B0(15/67)調 AAS
まぁそれも結局ツモが全部か
面倒くさいし他人の記録を意識しないですむLv50の方で行くわ
決めたわ
556: 2024/05/23(木) 01:05:12.83 ID:dqWN4h7B0(16/67)調 AAS
いやぁ、この分裂状態は解消したいよ
さっきのさ、「自分が喋ってるところを自分で観察したら」というのが既にちょっとねじれてるけど
それを意図しての言葉のファーストチョイスが「自分に喋らせたら」と他動詞になるのが、なんかしんどい
557: 2024/05/23(木) 01:09:32.86 ID:ZEk+XTnZ0(2/6)調 AAS
受動意識仮説じゃないけど、自分の中の、神経回路とプログラミングで自動反応してる部分と、そうじゃない部分の
相克とか、そういう感じなのかな?
558
(1): 2024/05/23(木) 02:27:33.73 ID:qtZY6ylF0(2/6)調 AAS
>>543
たぶん同じ人のことを言ってると思うけど
全検は120を下回りつつ、それでいて灘に受かってるし、元気だし、
(あくまで見た目の印象として)人付き合いとかスポーツとかもそんなに苦手じゃなさそうだし
あんまり自分と同類という気はしないなあ
559: 2024/05/23(木) 04:46:07.42 ID:dqWN4h7B0(17/67)調 AAS
僕は>>548であんまり慎重な言葉づかいをしてないののよね、
猫ちゃんの為の仕事の時間も迫ってたし
560: 2024/05/23(木) 04:46:41.35 ID:dqWN4h7B0(18/67)調 AAS
「音読が褒められる」と「発音矯正教室に通う」に対して
「音読が好き」はちょっと違う位相にある言葉でさ
561: 2024/05/23(木) 04:46:56.73 ID:dqWN4h7B0(19/67)調 AAS
あの時「好き」と思ってたのは一体誰なんだろう?
562: 2024/05/23(木) 04:47:39.44 ID:dqWN4h7B0(20/67)調 AAS
僕のような人間にも確かに幸福な子どもの時間、
全き存在としての子どもの時間が、もしかしたら小学1年生の僅か数ヶ月間ぐらいかもしれないけど、確かに存在してた
563: 2024/05/23(木) 04:48:14.86 ID:dqWN4h7B0(21/67)調 AAS
あの時の僕は教科書を読み、僕はその発声を自分の耳で聞き、
それらの行為は完全に同期してて、その同期生は意識されることすら無かった
564
(1): 2024/05/23(木) 04:49:04.07 ID:dqWN4h7B0(22/67)調 AAS
けどどこかで2つの行為にタイムラグが生じるようになって、
僕は切り裂かれて、特に喋ってた方の僕のダメージが大きくて、
段々と寡黙になっていって、
今では彼女は自分から口を開いてくれない
「喋らせ」ないといけない
565: 2024/05/23(木) 04:49:19.18 ID:dqWN4h7B0(23/67)調 AAS
つうか他動詞じゃなくて使役ね
566: 2024/05/23(木) 04:49:36.05 ID:dqWN4h7B0(24/67)調 AAS
ああ、幸せになりたいな
567: 2024/05/23(木) 04:49:37.04 ID:dqWN4h7B0(25/67)調 AAS
ああ、幸せになりたいな
568
(2): 2024/05/23(木) 04:52:30.31 ID:dqWN4h7B0(26/67)調 AAS
>>558
ごめんね
あなたの別スレでのレスを明らかに受けての言葉で、ちょっとあなたに対して語りかけてる風のトーンなのに
「我々」にはあなたのことを一切含めてないという、そういうASD芸なんだこれは
569: 2024/05/23(木) 04:53:28.44 ID:dqWN4h7B0(27/67)調 AAS
僕はあなたに対しては同胞の匂いを限ったことは一切ないかな
570: 2024/05/23(木) 04:54:48.39 ID:dqWN4h7B0(28/67)調 AAS
僕が「我々」と読んでるのは、恐らくASDとされてる障害の部分集合となるようなもので、
朴訥ピントズレうすのろドンクサ言語凸ASD系とか、今適当に並べたような言葉の重なりからイメージされる
僕の人生経験から抽出した人物類型でさ
571: 2024/05/23(木) 04:55:27.61 ID:dqWN4h7B0(29/67)調 AAS
普段はとある特定の人物名を冠して◯◯系と呼んでる
ぼうはそこに勿論僕自身を含めてる
572: 2024/05/23(木) 04:56:31.39 ID:dqWN4h7B0(30/67)調 AAS
ナツミさんは灘卒だけどさ、灘と双璧とされる東の方の学校の卒業生で僕の知人に
ナツミさんに非常に近い経歴やキャラクターの人がいるんだ
573: 2024/05/23(木) 04:57:31.27 ID:dqWN4h7B0(31/67)調 AAS
大学の教養課程での友人の、中高時代の友人
ある時期に頻繁に喋って遊ぶ機会があって、大学内のどの人物より、
いや、僕が全人生で遭遇したどのNPCよりも、僕がシンパシーを抱ける人だった
574: 2024/05/23(木) 04:58:09.31 ID:dqWN4h7B0(32/67)調 AAS
見せかけの明朗さとか社交性とか運動能力とか、そんなんどうでもいいのよ
偏差値65ぐらいまでの域であるなら、そんなン誰でも身につけて擬態できる
575: 2024/05/23(木) 04:58:45.04 ID:dqWN4h7B0(33/67)調 AAS
僕が学部卒業する時期になっても、彼は志望校のランクを落として尚浪人を続けていると聞いた
その後どうなったかは知らないし、あまり聞くつもりもない
576: 2024/05/23(木) 06:33:56.00 ID:ZEk+XTnZ0(3/6)調 AAS
>>564
インチキ夢解釈と同じく勝手な想像だけど、僕にはこういうイメージが浮かぶ。

小学校に入って本格的に社会性が重要になる時期に、「社会性」によって変換される自分が耐えられなくなった。
それは二段階あって、まず、他人に合わせなきゃならない、他人の期待像を演じなきゃならない自分にシラケる。
次に、そもそも自己意識そのものが「他者」をインストールしてできた、偽りの自分である罠に気づいてしまう。

後者はより深刻で、そもそも言葉っていう世界を成立させてる根源ツールが、他者から移植された概念発生機。
さらに時空っていう感覚も、実は世界のあり方じゃなくて、デフォルトで用意されてた認知の形式でしかない。
じゃあ自分ってのはいったい何だ?…というこの思考も自分に属してるのか属してないのか…そもそも自分って…
「デフォルトの他者」から見た自己像じゃないのか…

みたいな不安が押し寄せたというイメージ。
577: 2024/05/23(木) 06:43:27.55 ID:ZEk+XTnZ0(4/6)調 AAS
ついでに>>527も補足しておこう
「知性はどこまで行っても論理的整合性以上のものにはならないし」って書いたけど、ハイゼンベルグやゲーデル
やヴィトゲンシュタインの事を後から思い出した。でもそれを持ち出すと、そもそもコミュニケーションが成り立
たないよね。

猫まんま君との間には越えられない壁を感じるけど、壁のこちら側での無駄な努力は我ながら微笑ましい。
578: 2024/05/23(木) 07:18:14.71 ID:dqWN4h7B0(34/67)調 AAS
ここが知能スレだからそれを思い出してしまうんだろうけどさ
579: 2024/05/23(木) 07:18:55.98 ID:dqWN4h7B0(35/67)調 AAS
我がWAISを受けた時さ、行列推理、
いわゆるmensa系の配列された図形から法則系を見つけて空欄を埋めよ、ってやつ
580: 2024/05/23(木) 07:19:45.14 ID:dqWN4h7B0(36/67)調 AAS
あれで別に全然むずかしくはないんだけど、解答に窮したというか遅れた問題がある
色が解答根拠になる問題なんだけど、どぎつい原色が一気に視界に襲いかかってきて全身フリーズした
581: 2024/05/23(木) 07:20:40.90 ID:dqWN4h7B0(37/67)調 AAS
その時発達障害のいわゆる感覚過敏というやつは
我については決まって聴覚的に現れるものと思ってたけど、実は意外にそんなこともないんじゃ?と思うようになった
582
(1): 2024/05/23(木) 07:21:13.93 ID:dqWN4h7B0(38/67)調 AAS
割と本気でわかんないんだよね
視覚というのを活性化させながら人生を送ってきてないから
583: 2024/05/23(木) 07:22:33.33 ID:dqWN4h7B0(39/67)調 AAS
同時に、夢解釈やら精神分析やらというのを、我は教科書脚注レベルの通り一遍の知識しか持っておらぬが、
超自我というのはやはり耳を通って私の中に入ってきて、主に耳に作用し続けるものかなと漠然と思ってたけど
目を通って、目に作用するパターンももしかしたらあったのでないか?
584: 2024/05/23(木) 07:23:39.59 ID:dqWN4h7B0(40/67)調 AAS
幼少期の僕は数字でもでんちゃでもなく、言葉というものに不思議な愛着を見せてたと思う
もう少し外で遊ぶ子、五感を世界に対して広く開く子であったなら、
超自我が目から招来するルートもあったんじゃないか
585: 2024/05/23(木) 07:24:20.46 ID:dqWN4h7B0(41/67)調 AAS
僕は正直盲になってもいいと思いながら生きてる人間なので、
そうすれば今ぐらいの年齢になったタイミングで、もっと素直に言葉を愛でて戯れることが出来てたかもしれない
586: 2024/05/23(木) 07:25:28.27 ID:dqWN4h7B0(42/67)調 AAS
そういう反実仮想は勿論最初から無理があるんだろうけど
静かな場所に行きたいよ
587: 2024/05/23(木) 09:11:22.70 ID:qtZY6ylF0(3/6)調 AAS
>>568
んー
我々はスレタイのイメージかと思ったんだが
588
(1): 2024/05/23(木) 09:54:44.21 ID:ifNzLxb50(1/4)調 AAS
スレ荒らすのやめて
589: 2024/05/23(木) 09:55:34.09 ID:qtZY6ylF0(4/6)調 AAS
>>582
現代美術館的なところに行ったら色々サンプルがありそう
590
(1): 2024/05/23(木) 09:55:54.05 ID:dqWN4h7B0(43/67)調 AAS
レス数首位者によるスレ占有率という点から見ると
現スレで僕が登場する前と以後で実はあんまり変化してないんじゃない?
なぜ僕は荒らしということになっちゃうの
591: 2024/05/23(木) 09:56:44.39 ID:dqWN4h7B0(44/67)調 AAS
僕は僕とか私とかワレとかワテとか一人称を色々変えてるけど
これは別に何かの意図があるわけじゃないし
不安定な自己的なキャラ演出をしてるわけでもなくて本当にただの気分で
592: 2024/05/23(木) 09:57:22.35 ID:dqWN4h7B0(45/67)調 AAS
それでも多分、「我」はASDスレの我々さんから来てるので、
僕の中のASD的な何らかのモードが強くなった時に出てくる一人称な気がするな
593: 2024/05/23(木) 09:57:49.33 ID:dqWN4h7B0(46/67)調 AAS
さすがに変ってるか
594: 2024/05/23(木) 09:58:07.14 ID:dqWN4h7B0(47/67)調 AAS
でも多分今日とか明日で消えるよ
爺が珍しく僕の言葉を素直に聞き入れてくれたみたいだし
595
(1): 2024/05/23(木) 10:01:41.36 ID:qtZY6ylF0(5/6)調 AAS
>>588
なんか語りたいことがあるなら語ったらいいんじゃないですか?
596: 2024/05/23(木) 10:02:51.33 ID:dqWN4h7B0(48/67)調 AAS
僕はさ、メンタルヘルス板に昨日もいったけど観察に来てるんだよ
観察というと何か自分を上に置いてるみたいだけど、
それこそ寄生獣の寄生生物による人間の模倣の試みみたいなもんで、
メンヘラ諸兄の各種メンタルヘルス的概念に対する反応と変化を学びにきてる
597: 2024/05/23(木) 10:04:36.09 ID:dqWN4h7B0(49/67)調 AAS
だから爺みたいにチクチク言葉やコピペをコンビニのビニール袋みたくばらまいて
森林浴に来てる我の目を毒する爺が憎らしくて、まぁ森林じゃなくて富士の樹海かもしれないけど、
それでちょっと彼の一番思い入れあるスレを汚してやりたいって気分はやっぱりあって
598: 2024/05/23(木) 10:05:03.01 ID:dqWN4h7B0(50/67)調 AAS
ああ、やはり僕は荒らしだな
599: 2024/05/23(木) 10:06:26.36 ID:dqWN4h7B0(51/67)調 AAS
実際は多分昨日ワッチョイスレで一気に書き込みが膨れ上がったのを見た時
さすがにやる気が失せたのでないか、と察するが
600
(2): 2024/05/23(木) 10:06:37.53 ID:ifNzLxb50(2/4)調 AAS
>>590
登場する前後の話は関係ないです
長文連投が続くと他の人がレスし辛い
実質的にあなたの隔離スレになりつつある
別にスレ立ててそこでやればいい

連投のない期間は多数の人のレスが見られて交流の場として成立していたのに今はあなたが独占しているように見える
他の人がレス辛くなった理由を考えて自重して欲しい

なぜそのように言われるかと不満や疑問があるならそれについても一度ゆっくり考えて欲しい
601: 2024/05/23(木) 10:07:11.42 ID:dqWN4h7B0(52/67)調 AAS
あの流れに僕自身が乗るのは流石に直接的過ぎて
だから灘卒の彼のことをこっちで書いたのかもしれないな
こっち風の装飾を施して
602: 2024/05/23(木) 10:08:09.82 ID:dqWN4h7B0(53/67)調 AAS
>>600
僕は爺と違ってIDもコロコロしないで健常者に対する合理的配慮を怠ってないぜ
ワンクリック、タップで終わることだしどうぞやってくれよ
603
(1): 2024/05/23(木) 10:10:38.85 ID:ifNzLxb50(3/4)調 AAS
>>595
NGしてもレス番飛びまくってるのは怖い
メンタルヘルス開くくらい精神的に居場所がない時にそんなの見せられたら気持ちも萎えるよ
レスしたところで他の人も萎えて離れているだろうとか連投に絡まれても怖いとかネガティヴになる
俺も荒らしなのかなごめんね
604: 2024/05/23(木) 10:11:03.10 ID:qtZY6ylF0(6/6)調 AAS
>>600
もともとこのスレ書き込みがほとんど無いわけで
彼が書き込めばそれをネタ元にして僕も反応の書き込みが出来る

あなたも別にこのスレの今後のテーマとかアイディアないでしょ?
605: 2024/05/23(木) 10:11:43.24 ID:dqWN4h7B0(54/67)調 AAS
>>603
なんだよその雑な理屈w
僕の存在自体がなんとなくいけ好かない気持ちは分かる
もうちょっとなんか頭良さそうに正当化してよ
606: 2024/05/23(木) 10:12:45.93 ID:dqWN4h7B0(55/67)調 AAS
まぁいいや、バイバイ
久しぶりだったけどやっぱ連投は良い気晴らしになるね
607
(1): 2024/05/23(木) 21:39:09.02 ID:hmI7u4pq0(1)調 AAS
>>521-606
くやしそうな連投低IQアスペ
608
(1): 2024/05/23(木) 21:44:22.59 ID:i0cohPsO0(1/2)調 AAS
どんぐり大砲撃っていいですか?
609
(1): 2024/05/23(木) 21:49:35.93 ID:ifNzLxb50(4/4)調 AAS
>>607
君そのレスしかしないね…
610: 2024/05/23(木) 21:53:22.00 ID:i0cohPsO0(2/2)調 AAS
>>609
老婆心で言うわけじゃないけどここが人が集まり交流がちゃんと成立した場に見えてたとしたら、君新参でしょ?
このスレはどちらかというとその煽り魔と連投系アスペの支配期間が歴史的に長いぞ
611: 2024/05/23(木) 22:02:48.79 ID:FxpWbtOV0(1/6)調 AAS
知らんけど、そのいつも煽る人が立てたスレなの?
612: 2024/05/23(木) 22:05:07.30 ID:FxpWbtOV0(2/6)調 AAS
>>568
そうなるとさ
あの人がASDっぽいって言ってるの?
素人目にはめっちゃ定型っぽく見えるんだけど
613: 2024/05/23(木) 22:10:25.17 ID:dqWN4h7B0(56/67)調 AAS
メンタルヘルス板にこのスレタイであって
もし高知能者同士のまともな会話を本気で期待してるならナイーブ過ぎるから
諦めて余所いったほうがいいよね
614: 2024/05/23(木) 22:11:17.37 ID:dqWN4h7B0(57/67)調 AAS
極稀に夜更けのある瞬間なんかに、ちょっとした交流が生じたりすることはあるかもしれないけど
常態としては俺みたいなのが荒らし続けてると思ったほうがいいよ
615: 2024/05/23(木) 22:12:35.27 ID:FxpWbtOV0(3/6)調 AAS
せっかく戻って来たなら612の質問に答えていただけるとありがたき
616: 2024/05/23(木) 22:16:59.69 ID:dqWN4h7B0(58/67)調 AAS
コピペを控えてくれてありがとう爺と一言言いに来たのにさ
このザマよ
617: 2024/05/23(木) 22:17:46.81 ID:dqWN4h7B0(59/67)調 AAS
まぁ我があんなことを喋ったら意地になってまた再開するんじゃないか、そしたら本末転倒やな、とは思ってたが
まさか本気で50レスコピペするとは
俺と大して投稿数変わらんやん
618: 2024/05/23(木) 22:19:07.57 ID:dqWN4h7B0(60/67)調 AAS
あのさぁ、ASD的コダワリとして我はデスクトップのアプリ配置というのを何年も全く動かしてないの
特に合理性は無い配置で、それ故に専ブラのスレ表示領域が常に狭くなっててね
続けざまのコピペって我にとっては結構由々しき問題なのよ
僕はわりと本気でうざがってるんだよ、爺?
619: 2024/05/23(木) 22:20:17.40 ID:dqWN4h7B0(61/67)調 AAS
まぁIDは僕の言葉どおり統一してくれてるみたいだから、許すか
ありがとうといってやるよ、よくそこだけは譲ってくれた
620: 2024/05/23(木) 22:21:18.01 ID:ZEk+XTnZ0(5/6)調 AAS
ありゃ、猫まんま君行っちゃったの?
彼みたいなすごいのはなかなかリアルじゃめぐり合わないから、勝手に胸を借りてぶつかり稽古したかったけどね
ノー勉→京大→官僚→タクシー運転手(資産悠々)の彼はもう来ないのかな
僕は自分語りの連投を読むのは好きだけど、まあそんなワケにもいかないんだろうな

謡曲なんかは究極の“自分語り乙”だ
中入終わったらまた来てね
621
(1): 2024/05/23(木) 22:22:01.24 ID:dqWN4h7B0(62/67)調 AAS
ナツミ君については、病院次第ではASDと診断する医師もいるだろうな、程度には思ってるよ
622: 2024/05/23(木) 22:22:35.13 ID:dqWN4h7B0(63/67)調 AAS
もしあれがグレーですらないホワイトに見えるなら、もうちょっと昔の動画とか
彼のブログの文章とか見れば良い
さすがにホワイトではない、完全に
623
(1): 2024/05/23(木) 22:23:23.59 ID:dqWN4h7B0(64/67)調 AAS
けど僕はASDという診断自体はどうでもよくて
僕が「同胞」といってるのはさ、あくまでASDと診断されることも度々あるようなある種の人物類型で
624: 2024/05/23(木) 22:23:40.27 ID:ZEk+XTnZ0(6/6)調 AAS
なんだ来てるのか、バカみたいなこと書き込んじゃったな
625
(1): 2024/05/23(木) 22:24:19.94 ID:dqWN4h7B0(65/67)調 AAS
まぁそのへんについて喋るのは面倒だからしないよ
僕はASDというところには自分のアイデンティティの核を全く置いてない
626: 2024/05/23(木) 22:26:17.83 ID:FxpWbtOV0(4/6)調 AAS
>>621
そうなの?!
俺のASDのイメージがおかしいのかなあ
わかりやすい動画とかあるんだろうか
627: 2024/05/23(木) 22:27:28.95 ID:FxpWbtOV0(5/6)調 AAS
>>623,625
そうなのか
どっちかというと受験競争に身を置いた者同士みたいな「我々」?
628: 2024/05/23(木) 22:29:32.43 ID:dqWN4h7B0(66/67)調 AAS
持ち前のASD気質が、受験文化とか高偏差値男子校文化によってある一定方向への変質を受けた結果生じた人格傾向、
みたいな感じには言えるかもしれない
629: 2024/05/23(木) 22:31:35.90 ID:dqWN4h7B0(67/67)調 AAS
まぁ目的は達したので今度こそさようならだ
なんか流れで無視したみたいになっちゃってゴメンだけど夢にコメントくれた人もありがとうね
あなたの文章読むの楽しかったよ
1-
あと 373 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s