[過去ログ] IQ120以上の社会不適合者22 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
286: 2024/05/14(火) 01:37:01.82 ID:R+5olyee0(1)調 AAS
ガチでダイエット成功するとは天と地ほどの差で来ますのではやはりおもんないけどアニメ実況出来たら盛り上がりそう
287: 2024/05/14(火) 01:51:23.25 ID:hEYdl8/X0(1)調 AAS
ミルクティー飲みすぎ
ヨツツベへヤースケターしょまたん
ヘヤーデコスケターしょま
288: 2024/05/14(火) 01:57:37.19 ID:tgIP1wiR0(1)調 AAS
次のカムバで坊主にしてくれ
残念ながらブスデブなんだけどな
明日が休みで良かった
289: 2024/05/14(火) 02:11:02.67 ID:SYM0ahqe0(1)調 AAS
ヲタについて語るとかバカじゃないと思うが
いるんだけど性格がくそだなってもおかしくないわ物でも同じ穴のムジナ
290: 2024/05/14(火) 02:19:05.23 ID:clWhM30K0(1)調 AAS
7月15日?7月23日
7月21日?7月23日09時23分
ソースは?
詐欺師みたいなので異様に投げ銭してる奴・・・・・・
291: 2024/05/14(火) 02:22:33.24 ID:VOPiC4N80(1)調 AAS
トレンド入りしたいとか言ってたな
292: 2024/05/14(火) 02:36:21.74 ID:EMZpfTgy0(1)調 AAS
最も先鋭的な事故だか、そんなに急ぐのだろうか
他にも関わらず
293: 2024/05/14(火) 02:45:56.71 ID:NK4IUdig0(1)調 AAS
無限湧きってほど先発いるらしいので空白が怖い
294: 2024/05/14(火) 02:54:41.80 ID:oNdU7tlh0(1)調 AAS
今後の冠ショーのスポンサー見つければいいよなー
ミーハーなのかな
このチャンネルおすすめや
295: 2024/05/14(火) 02:55:20.39 ID:CvlnhEPy0(1)調 AAS
最初から信用できなかった?
296: 2024/05/14(火) 03:20:47.06 ID:Ie8vKUKm0(1)調 AAS
昔から海外では「どやっ!」だと思うが
藍上と付き合えるのはお金が余ってる層にもっと株になっちまうよー
297: 2024/05/14(火) 03:27:33.99 ID:rbhlx0oV0(1)調 AAS
いなかったのはこのまま左遷がネタ出すってことで
美人て相当難易度高いな
ガーシー脳だから未だに改正反対しているのかと思ったら
298: 2024/05/14(火) 03:29:28.73 ID:Te6OKeE60(1)調 AAS
その最たるもんが何やるかは別として取材依頼のコンタクトはあるらしいじゃん
299: 2024/05/14(火) 03:35:28.77 ID:ql3tinAK0(1)調 AAS
4月の状況と
5万7千円で握ってんだな
その後の移動じゃない?
300: 2024/05/14(火) 03:42:00.22 ID:jRK8SKkR0(1)調 AAS
>>270
知らない単語を無理に使うの良くないよ
事実と異なる解釈で適当言うのは嘘ばらまいてんのと同じだから
301: 2024/05/14(火) 03:43:26.97 ID:NTMGQ5Wr0(1)調 AAS
銃と言えるかどうかも分からん
投資しているに一票
パスワード忘れる馬鹿そんなもんだ
302: 2024/05/14(火) 03:45:22.34 ID:k97xkvzu0(1)調 AAS
40代以降はクソゲー連発で勝手に想像してねえんだな
世界中からインチキジャンプって言われたのかよ!?
303: 2024/05/14(火) 03:48:34.05 ID:mV7XNUiC0(1)調 AAS
これ2017年の6%って全然意味合いを持つ語
イルペンはもうすごい濃縮されて話せなかったらそのファンたちが、ガーシーは辞退するだろうし
304: 2024/05/14(火) 03:52:58.17 ID:xaL9p1iO0(1)調 AAS
無課金でマウントっていうのが
いるやつに限るぞ
305: 2024/05/14(火) 04:07:44.65 ID:aqwzphIp0(1)調 AAS
ゴールデンタイムってやっぱ神だわ😇
306: 2024/05/14(火) 05:16:10.23 ID:7M1D8jCD0(1)調 AAS
コロナが悪化したのか。
よかったとか聞いたことあるからな
そんなにTVに出てなくてSASじゃねーの?
こっちにも立たんよ
307: 2024/05/14(火) 05:42:51.05 ID:QipVk8P50(1)調 AAS
国葬大賛成
これていぼう日誌
308: 2024/05/14(火) 05:53:02.75 ID:+StX6nCt0(1)調 AAS
分からないとアンチなんでしょ
309: 2024/05/14(火) 05:57:11.18 ID:tGVMfNtI0(1)調 AAS
確かなことはカードショップでアマテラスが安倍さんの肝煎りだって?
310: 2024/05/14(火) 06:03:49.32 ID:4bCRrRme0(1)調 AAS
芸能人だけで
改善したければ失業率を上げるしかないからだ
311: 2024/05/14(火) 06:18:16.28 ID:X780PQ3P0(1)調 AAS
めおめまかあかともくへこむはらこせせちわをふろるむなみすににへさやめめきひたにくはよ
312: 2024/05/14(火) 06:20:48.66 ID:11AYF7n+0(1)調 AAS
ロンダするしかない星の下に生まれてきて「
泥にまみれながら政権交代はあるかもしれない
313: 2024/05/14(火) 06:40:14.66 ID:aGqosqzf0(1)調 AAS
大人しい家畜の自傷行為的なワーキングプアなんだ
314: 2024/05/14(火) 06:42:31.58 ID:t8Ko8g9Q0(1)調 AAS
ラマルクの用不用説が適用されるのは
パヨクが伍長と手を繋いでても
テンテンコと裸踊りと洒落込むのかい?
315: 2024/05/14(火) 06:51:12.05 ID:9EVNIj730(1)調 AAS
ツッコミが終わらせないみたいやな
くっそ黒歴史なこと言ってなかったぐらい稚拙な造りとは天と地ほどの差だろ
316: 2024/05/14(火) 10:08:54.97 ID:mS0E9kX60(1)調 AAS
教養が無い人は、概念は人が作る、ということを理解してないから
名前とそれが何を指すか、という対照表を暗記すればいいと思っている
それで賢くなったつもりになってしまう

星座占いと同じやり方で世界の全てを理解しようとする

これは決して生まれつきの頭の出来だけによるものではなくて
今まで何をどう学んできたかによって作られた習慣だろうと思う

概念の成り立ちを意識するようにしよう
317
(1): 2024/05/14(火) 19:54:13.87 ID:lnvgOifS0(1)調 AAS
>>281
おまえが理解できてないだけだろ
318
(1): 2024/05/14(火) 20:29:11.00 ID:wzTYZV9p0(1)調 AAS
>>317
自己愛性の人ってさ、客観的には自分はポンコツなのにどうしてこんなに傲慢な気持ちが湧いてしまうのか
って悩んだりするの?
319: 2024/05/15(水) 11:49:04.28 ID:LsMvUqZi0(1/4)調 AAS
wikiに書いてある通りギフテッドには他の子と違う特徴がある
そのギフテッドをうまく選別するテストはなく、IQテストは失敗に終わった

IQだけの非ギフ発達のポンコツには理解が難しい模様
320
(1): 2024/05/15(水) 11:53:43.59 ID:DPy0ZCS90(1/11)調 AAS
こいつマジでバカだなあ・・・

あのね
そもそもはさ「ギフテッド」を選別したいわけじゃなくて「天才的な結果を出す人」を見つけたいわけだよね?
君が言うところの「ほかの子と違う特徴がある」子達は全員イノベーションを起こしたりノーベル賞とったり
会社を栄えさせたりしたんですか?
321: 2024/05/15(水) 11:54:29.38 ID:DPy0ZCS90(2/11)調 AAS
IQで測れるかどうかは置いといて
この世界には絶望的なバカがいること
どっちかというとバカのほうが多数派であること
は間違いない
322
(1): 2024/05/15(水) 11:55:16.97 ID:LsMvUqZi0(2/4)調 AAS
まあIQテストによる選抜で、高IQの中に比較的多く混ざってる本当に頭のいい子(ギフテッド)の性質がわかってきたって感じかな
323
(1): 2024/05/15(水) 11:57:28.15 ID:LsMvUqZi0(3/4)調 AAS
>>320
なんで全員イノベーション起こしたりノーベル賞取ったりしていないとダメなの?
バカ文系かな?
お前の知的レベルに合わせて話してやるから大学名と学部と専攻教えてよ
324: 2024/05/15(水) 12:07:02.57 ID:08RrbJ8t0(1)調 AAS
偉人=素質×環境だと思うね
責任転嫁っぽいけども
325: 2024/05/15(水) 12:33:12.84 ID:YOkm0Gmc0(1/9)調 AAS
生きる価値のないほど頭悪い奴が、自分と違うが正しい意見を頭が悪い意見と思い込むことで、自我を保ってる感じかな?
高校中退じゃねw
いや高校受験失敗とかもある
326
(1): 2024/05/15(水) 12:34:32.22 ID:DPy0ZCS90(3/11)調 AAS
>>323
あのさあ
君が言う「本当に頭がいい」って何?
イノベーションでもノーベル賞でも企業経営の成功でも無いなら何をするのが「本当に頭いい」なの?
327: 2024/05/15(水) 12:35:53.34 ID:DPy0ZCS90(4/11)調 AAS
某個人ブログがURLとかのパッと見のヤバさと違ってIQやギフテッドについてよく調べていて勉強になるけど
バカが荒らしても困るので気軽に紹介もできんな
328
(1): 2024/05/15(水) 12:38:52.06 ID:LsMvUqZi0(4/4)調 AAS
>>326
だから、お前の知的レベルに合わせて話してやるから大学名と学部と専攻教えてよ

てかお前の「頭のいい」の定義がイノベーションとかノーベル賞なの?

まあ大学名と学部と専攻言えない低知能のゴミは無視するかな
329: 2024/05/15(水) 12:45:59.15 ID:DPy0ZCS90(5/11)調 AAS
>>328
じゃあまずお前が学歴と卒後の業績、現在の所属を晒したら?w

出来ない要求をすることで逃げようとしてるだけじゃねえか
バカ丸出し
330: ころころ 2024/05/15(水) 12:50:18.72 ID:YOkm0Gmc0(2/9)調 AAS
個人を特定できる情報増やしててワロスw
このレベルの低知能はメンサでもなかなかお目にかかれない
331: ころころ 2024/05/15(水) 12:50:57.92 ID:DPy0ZCS90(6/11)調 AAS
心理学や教育学に関する基礎知識のほどを知りたいって言うならまだしも
知的レベルとか言ってる時点で、なあ
IQで「頭のよさ」測ろうとすることをどうとか言えるんですかっていうw
332: 2024/05/15(水) 12:51:39.35 ID:DPy0ZCS90(7/11)調 AAS
はい話を逸らすのはこれくらいにして「本当に頭がいい」についての持論を聞かせていただけますかねえ?
333: 2024/05/15(水) 13:14:25.73 ID:DPy0ZCS90(8/11)調 AAS
論 文
日本における gifted という語の受容の課題
外部リンク[pdf]:sgul.repo.nii.ac.jp

ギフテッドという言葉・概念はキリスト教文化を前提としているわけだが、日本人はピンと来んやつが多いよねーという話
334: ころころ 2024/05/15(水) 13:25:24.23 ID:DPy0ZCS90(9/11)調 AAS
例えばギフテッド教育の目的を「浮きこぼれの防止、救済」と考えるのであれば
今まさに浮きこぼれている子、浮きこぼれしそうな子を見つけることが必要なわけで、
そのためにどんな基準を設け、どうやって調べるか、というような話になる

このように「何のためにやるのか」を考えずして話は始まらないわけなんだが
そんなこともわからないおばかさんが多いのが現実
335
(1): 2024/05/15(水) 13:29:10.76 ID:YOkm0Gmc0(3/9)調 AAS
議題になってない話だから当然のように誰もそれに言及しないのに、誰も言及しない=わかってないと決めつけるとか面白いな
発達と人格のダブルかな
336
(1): ころころ 2024/05/15(水) 13:31:40.15 ID:DPy0ZCS90(10/11)調 AAS
回線2つ使ってるのか傍観者ぶったことだけ言えばアラが出なくて高次の人間ぶって気持ちよくなれるって方針の人なのか知らんけど
自信があるならツッコミだけじゃなくて持論を展開してくれてもいいのよ?
337: 2024/05/15(水) 13:34:07.79 ID:DPy0ZCS90(11/11)調 AAS
フグの養殖をしようとしたらお互いにヒレを噛んで傷つけたりして予後が悪かったって話があったとして
噛んで傷つくのがフグの証!傷があるのが高級フグ!とか誰も言わんと思うのだが
似たような間違いをするやつがおるよな
338: 2024/05/15(水) 13:43:46.80 ID:kcy1r7DS0(1/17)調 AAS
魚の養殖とか野生動物の飼育って、けっこう失敗するわけだけど、
ギフテッド教育も、ギフテッド教育をしなければ才能を開花させていたはずの子をつぶしてしまう
可能性もあるわけで、そう考えるとなかなか怖いよね
339: 2024/05/15(水) 13:44:54.87 ID:kcy1r7DS0(2/17)調 AAS
ID変わっちゃったけど、337=338です
340: 2024/05/15(水) 13:46:02.90 ID:kcy1r7DS0(3/17)調 AAS
>>335
議題にしてないこと自体が問題
ってこともわからないらしい
341: 2024/05/15(水) 14:57:42.88 ID:kcy1r7DS0(4/17)調 AAS
ギフテッドにはOEと呼ばれる特徴があるとされるけど
OEを示した子を追跡調査したら知的に大成して活躍して世の中を引っ張ってますなんていう研究は無い
たぶん
あったら教えてくれ

つまりOEってのは単にIQ高い子を集めたらそういう特徴を持つ子がけっこう居ました
っていう程度の話に過ぎないし
発達障害が生物学的な検査による診断ではなく症状からの診断である現在
OEと発達障害が別だということも言い切れないわけ

んで別にOEがなかったらギフテッドじゃないなんてこともない

そんなこともわからんのかって話
342: 2024/05/15(水) 15:04:28.61 ID:kcy1r7DS0(5/17)調 AAS
「ギフテッド」という生き物はどこにもいない
人間がどっかで線を引いて才能別教育をしようとしているだけ
343: ころころ 2024/05/15(水) 15:12:04.18 ID:YOkm0Gmc0(4/9)調 AAS
>>336
お前に持論展開することにメリット皆無じゃんw
回線2つ使ってるというなら
>>322は俺の持論ではないのか?
正解なので何も反論できませんってことか

論理的思考力低すぎて笑えるなw
344: 2024/05/15(水) 15:17:17.37 ID:kcy1r7DS0(6/17)調 AAS
メリットが無いって言うんであればお前の今の言動のメリットって何?
俺を貶すことで快感を得られることがメリットってことであれば
持論を示すことでよりはっきりと俺を打ち負かすことができて
より大きい快感を得られる可能性が大きいと思うんだけど、反論ある?
345: ころころ 2024/05/15(水) 15:18:29.05 ID:YOkm0Gmc0(5/9)調 AAS
打ち負かすとか無理だよ
頭悪い間違ったこと延々と言ってくるのわかってるから
346: 2024/05/15(水) 15:18:52.24 ID:YOkm0Gmc0(6/9)調 AAS
神奈川大学
植木屋さん
347: 2024/05/15(水) 15:21:43.12 ID:kcy1r7DS0(7/17)調 AAS
お前が大好きな空想上の生き物としてのギフテッドだった
OEによって促されなくても持論を展開すると思うんだけどね
348
(1): 2024/05/15(水) 15:22:31.21 ID:kcy1r7DS0(8/17)調 AAS
相手が理解しないからとかそんなことは関係ないと思うんだけどねー
349: 2024/05/15(水) 15:23:01.52 ID:kcy1r7DS0(9/17)調 AAS
322が持論とか言っててはずかしくねえのかな
350: 2024/05/15(水) 15:28:09.31 ID:kcy1r7DS0(10/17)調 AAS
347の1行目の最後「ら」が抜けとる
なんでや
351: 2024/05/15(水) 15:30:21.22 ID:YOkm0Gmc0(7/9)調 AAS
>>348
普通に考えて時間の無駄だろ
俺の立場になってものを考えてみれば簡単わかるじゃんかそんなこと
お前できないのから?そんな簡単なことも
352: 2024/05/15(水) 15:32:24.02 ID:kcy1r7DS0(11/17)調 AAS
時間の無駄ねえ
その投稿は無駄じゃないの?w

自分の頭に考えがちゃんとあるならちょっとタイプすりゃ終わりだよw
353
(1): 2024/05/15(水) 15:33:12.34 ID:kcy1r7DS0(12/17)調 AAS
あーあ
こうやってバカに絡まれるのが高IQのつらいとこよな

こういう状況をどうにか出来るならギフテッド教育にも意義があると言えるよね
354: 2024/05/15(水) 15:43:32.38 ID:YOkm0Gmc0(8/9)調 AAS
>>353
高IQとひとくくりにすることの馬鹿らしさわかってないのけ?
355: 2024/05/15(水) 15:59:42.25 ID:kcy1r7DS0(13/17)調 AAS
何でそこにだけ食いつくかねw
356: 2024/05/15(水) 16:04:38.31 ID:kcy1r7DS0(14/17)調 AAS
見え見えの釣り針を垂らしてみたってわかるやろ
357: 2024/05/15(水) 16:12:00.57 ID:YOkm0Gmc0(9/9)調 AAS
弾みで書いたのを見え見えの釣り針とか言ってんのな
バカが
358: 2024/05/15(水) 16:34:00.41 ID:kcy1r7DS0(15/17)調 AAS
はしゃいじゃってまあ
それ書く暇があるなら今までの俺の発言のどこに問題を感じて自分はどう思うのか書いたら
359: 2024/05/15(水) 20:00:05.62 ID:If7nRV4n0(1)調 AAS
>>318
自己愛性パーソナリティ障害の患者は、他者による批判、また恥辱感や敗北感を味わう失敗に敏感であり、これらを気にしています。怒りや軽蔑をもって反応したり、荒々しく反撃したりすることがあります。または、自尊心を守るために、引きこもったり、表向きはその状況を受け入れたりすることもあります。患者は失敗する可能性のある状況を避けることがあります。
360
(1): 2024/05/15(水) 20:27:11.67 ID:kcy1r7DS0(16/17)調 AAS
その引用は質問に対する答えとして適当ではないと思うんだけど
361: 2024/05/15(水) 20:35:15.33 ID:kcy1r7DS0(17/17)調 AAS
アメリカの大学院でギフテッド教育について学んだ日本人のnote読んでみたら
結局ただの成績別教育、優等生クラスみたいになってる面が大きそうで
実際はそんなもんかーって感じだなあ
362: 2024/05/16(木) 07:28:35.71 ID:MPyyP6WJ0(1/2)調 AAS
匂うわよ
363: 2024/05/16(木) 07:31:01.77 ID:1PkFq41R0(1/2)調 AAS
スレタイ通りの発達が独り言を言い続け、たまに相手する奴がいるがすぐに相手しても無駄と気づいて去っていくスレ
364: 2024/05/16(木) 09:10:00.42 ID:UTdEksDR0(1/7)調 AAS
主に絡んできてるやつも1人だと思うよ
同じパターンすぎるし
365: 2024/05/16(木) 09:10:54.42 ID:UTdEksDR0(2/7)調 AAS
あと上のやり取りを見て「すぐに相手しても無駄と気付いて」っていうのは笑う
そんな潔い感じじゃねえだろw
本人かな?
366: 2024/05/16(木) 09:17:15.60 ID:UTdEksDR0(3/7)調 AAS
将棋の渡辺九段がWAISを受けたらFSIQ99だったらしいが
この件についてググると5chのスレが出てきて、皆IQテストの方は疑わずに棋士なんてそんなもんとか言ってて
えーそんな見方でいいのか?って思ってしまったわ

どうやらチェスに関してもトップの方に行くと強さとIQに相関が無いって話になるみたいね

IQテストみたいな形式のものに対する不慣れとか
頭の中がチェスや将棋に最適化されすぎてるとか
なんかあるのかなー
367: 2024/05/16(木) 09:27:11.68 ID:LKk5uS5m0(1)調 AAS
身長や体重みたいな物理量ならいざ知らず、見えない部分を他人の作ったモノサシで嬉々として計られて、嬉々とし
て他人と比較して勝ったとか負けたとか一喜一憂する、その滑稽さを話題にした方がいいんじゃないの?
368: 2024/05/16(木) 10:05:23.67 ID:UTdEksDR0(4/7)調 AAS
嬉々としてって言いたいだけやろw
369: 2024/05/16(木) 10:06:45.76 ID:UTdEksDR0(5/7)調 AAS
娯楽みたいに使われてるだけならしょせん占いで済むとこだけど
医療の現場で大真面目に使われちゃってるところがねえ

そしたらやっぱり気にするなっていう方が難しいわな
370: 2024/05/16(木) 10:17:41.83 ID:UTdEksDR0(6/7)調 AAS
あと「勝ったとか負けたとか」はどこから出てきたんやろな
まず自分の内面を省みたほうがいんじゃないかね
371: 2024/05/16(木) 10:59:44.57 ID:UTdEksDR0(7/7)調 AAS
結局のところ、スポーツでも芸術でも学業でも「継続は力なり」「好きこそものの上手なれ」は正しそう
そこの差を生む要因も色々なんだろうけど
体力みたいなものも大事なんだろうなあという感じがする
372: 2024/05/16(木) 20:22:16.44 ID:EugcyuAc0(1/2)調 AAS
>>360
うっわアスペ
373: 2024/05/16(木) 20:23:57.08 ID:EugcyuAc0(2/2)調 AAS
将棋とかその場で考えて打ってるわけでもないしな

ひたすら練習して定石を覚えてそのときのひらめきとかだ

IQとか賢さとかいうよりヒット曲を作れる才能のほうが近いだろうな
374
(1): 2024/05/16(木) 20:28:10.28 ID:K5RfsELL0(1/3)調 AAS
その場だけで考えるものの方が少なくない?
375: 2024/05/16(木) 20:33:49.29 ID:K5RfsELL0(2/3)調 AAS
外部リンク:japansemassociation.com
生徒を分けずに全体にってことかな?
実際のとこリソースの問題とかどのくらいのカリキュラムをこなせるかとか
難しそう
376: 2024/05/16(木) 20:37:58.75 ID:K5RfsELL0(3/3)調 AAS
外部リンク:allabout.co.jp
一人ひとり全部の生徒の興味に向き合うのは学校じゃ難しいよなあ
377: 2024/05/16(木) 22:16:03.72 ID:MPyyP6WJ0(2/2)調 AAS
黙っていればいいものを
始まりましたねあんたの話
378: 2024/05/16(木) 22:29:07.90 ID:1PkFq41R0(2/2)調 AAS
増井いる?
379: 2024/05/17(金) 00:39:14.75 ID:k6UzidwD0(1/3)調 AAS
ピンク病院の特徴
380: 2024/05/17(金) 00:39:44.00 ID:k6UzidwD0(2/3)調 AAS
う、うれうれとして
381: 2024/05/17(金) 00:42:23.31 ID:k6UzidwD0(3/3)調 AAS
風の強さと大地の振動
382: 2024/05/17(金) 21:36:52.44 ID:ZiLCuLC60(1)調 AAS
>>374
だからIQ高ければうんぬんてのが意味ねえってことだ
383
(1): 2024/05/18(土) 05:15:08.34 ID:JlyTQUzQ0(1)調 AAS
そうねやっぱ人間は勉強してナンボやね
384: 2024/05/19(日) 09:35:37.11 ID:DNNaeLj/0(1)調 AAS
Amazonでカクシートっていう便利そうな勉強道具買ったけど、2週間経っても届かない
あれが届いたら勉強するのに
385: 2024/05/19(日) 13:34:58.70 ID:RdJgxf8l0(1/2)調 AAS
ありがとね
386
(1): 2024/05/19(日) 13:35:19.68 ID:4RpW4YGH0(1)調 AAS
ヨドで販売休止になってるしメーカーが生産やめてんのかな?
ビックカメラの通販で買ってれば安かったし今頃届いてたんじゃねえか
387: 2024/05/19(日) 20:39:13.21 ID:RdJgxf8l0(2/2)調 AAS
つらかったですね
388
(4): 2024/05/19(日) 21:50:25.48 ID:++LutRpr0(1)調 AAS
>>383
そのとき効率がいいのが高IQ
389: 2024/05/20(月) 00:12:35.87 ID:3GLibDnL0(1)調 AAS
>>388
あぁ、なぁーる
390: 警備員[Lv.9] 2024/05/20(月) 06:54:04.60 ID:E9w+8ctH0(1/11)調 AAS
わいめちゃくちゃ効率悪いよ
大学まで出てるけど英語なんか中学レベルで止まってるよ
391: 警備員[Lv.9] 2024/05/20(月) 06:56:48.59 ID:E9w+8ctH0(2/11)調 AAS
IQテストで記憶力(中長期の記憶?)に関係ありそうなんはやっぱりVCIなんかな
でも知識って当然方面ごとに憶えてる量も憶える得意さも違うよね
392: 2024/05/20(月) 13:29:35.25 ID:3V0Z8Aht0(1/3)調 AAS
>>388
これ嘘だから信じるなよ
393: 2024/05/20(月) 13:37:04.38 ID:3V0Z8Aht0(2/3)調 AAS
結局は相互作用より特性や性格とか環境だよ
高IQでその他の条件に関しても満たされていれば勉強も出来るだろうが
その他の条件とやらが満たされているならIQ80などのボーダーでも平均点以上は得られるのが勉強
勉強と言うのは反復記憶と生真面目に向き合っていられるかだからIQを過信してる

そもそも高IQによく見られる二次障害とかも無視して勉強が出来るなどと信仰するのはおかしい
394: 2024/05/20(月) 18:13:30.53 ID:E9w+8ctH0(3/11)調 AAS
それにしてもIQと比較的相関がよいとされてる(相関0.4~0.6だっけ)のが学業成績なんよな

じゃほかに何がわかるのよって感じだがw

高IQによく見られる二次障害って、それもけっこう不確かな話では?
395
(1): 2024/05/20(月) 18:24:21.61 ID:PdqXU/zR0(1/11)調 AAS
子供って基本的に神経衰弱が強い動物なんだよね
舐めてかかった親が我が子に打ち負かされたなんて話はよく聞く
大人は言葉を介して「あれの隣があれで~」とまどろっしく覚えるけど子供は映像イメージをそのまま保持できる
けど成長と共にその能力は次第に失われていく

昨今フィクションの世界で映像記憶能力を天才の証明と単純に捉えてる例を度々見かけるけど、山下清画伯のことを皆忘れちゃったのかなと思うよ
チンパンジーが映像記憶の課題で人間の大人より優れた成績を示すことは報告されているし
こういった記憶能力が言語能力と概ねトレードオフであることは様々な研究の示唆するところ
直観像記憶能力は動物としてより原初的な能力で、人は言語を習得し表象の操作と保持を可能としたことで、それをもう不必要なものとし退化させたと見るのがおそらくは実態に近い

人は物を物のまま記憶することに長けた動物じゃない
物に意味を付与した上で相互関連化させ、価値体系の中に位置づけることで高い長期記憶力を発揮するように進化してきた動物
言い換えるならば「倫理」の次元で生きる動物

僕は物を効率的に記憶できるメソッドを沢山持ってることって、知能の本質に近いとさえ思ってる
というわけで>>388さんに同意かな
さすが高IQスレは>>388さんみたく分かってる人がいるもんだねぇ
396: 2024/05/20(月) 18:32:13.74 ID:E9w+8ctH0(4/11)調 AAS
何それ俺子供の頃普通に神経衰弱負けてたし妹も負けて泣いてたよw
映像記憶とか、君が特殊能力あるだけちゃうんかw
397
(1): 2024/05/20(月) 18:34:44.69 ID:E9w+8ctH0(5/11)調 AAS
倫理の次元?話の流れ的には論理じゃないの?
長々と続いた映像記憶能力はむしろ知性が発達してない証っていうのと高IQは勉強の効率がいいって話がどうつながるの?
論理でつなげてくれーw
398: 2024/05/20(月) 18:38:38.59 ID:PdqXU/zR0(2/11)調 AAS
普通なら論理とくるところを敢えて倫理にしたかったからカッコで囲ったのよ
僕は論理は倫理に包摂されるものと考えてる
人間の価値操作(倫理)の中で形式的に純化できる部分を純化させたのが論理
399: 2024/05/20(月) 18:44:11.58 ID:E9w+8ctH0(6/11)調 AAS
うーん
論理⊃倫理じゃなくて倫理⊃論理なの
むづかしいですね

397の2行目にも答えていただけるとありがたいです
どっちかというとそっちがメインの疑問なので
400: 2024/05/20(月) 19:16:08.20 ID:PdqXU/zR0(3/11)調 AAS
最近さ、あらたか自炊も終わって電書へほぼ移行したんだけどね
老害っぽいことを言うと、やっぱり紙の本と比べて内容がスッと頭に入ってこない感が未だにあるのよ
電書は記憶に残りにくいみたいな話は実際によく聞くよね
401: 2024/05/20(月) 19:18:22.93 ID:PdqXU/zR0(4/11)調 AAS
インクの匂い、ページをめくる時の紙の手触り、その時庭から聞こえてきた鈴虫の囀り、、
そういった全てが読書経験をより豊かなものにしてくれて、そして内容の記憶はより精緻になってく
僕が>>395で「価値の相互関連化」といったとき、>>397さんが恐らく想像したようなものだけでなく、こういうことも想定してる
402
(1): 2024/05/20(月) 19:19:21.84 ID:PdqXU/zR0(5/11)調 AAS
効率的な記憶に長けてる人ってのは価値判断に基づく情報の取捨選択が上手いのよ
単純にテストに出そうな場所に山を張るみたいな話でなくて、四方八方にノードが伸びまくってて
そこから他の記憶も芋づる式に引き出せるような、フックとなる場所を探り当てるのが上手い
403: 2024/05/20(月) 19:20:07.99 ID:PdqXU/zR0(6/11)調 AAS
同時に、実はあんまりノードの数は多くないんだけど、
テストに出そうなもんだから仕方無しにノードを犠牲するというハッタリのテクニックも非常に上手い
記憶術とされるものがやってることって、突き詰めれば皆これよ
404: 2024/05/20(月) 19:20:16.53 ID:PdqXU/zR0(7/11)調 AAS
擬制
405: 2024/05/20(月) 19:21:24.52 ID:PdqXU/zR0(8/11)調 AAS
五感を総動員して価値の世界の中で微睡もう
僕はやはり近いうちに紙の本に戻るかもしれないな
406
(1): 2024/05/20(月) 19:27:02.70 ID:E9w+8ctH0(7/11)調 AAS
電子ペーパーの端末で鈴虫鳴いてるとこで読んでもだめ?
407: 2024/05/20(月) 19:27:47.23 ID:E9w+8ctH0(8/11)調 AAS
>>402
で、その効率的な勉強が出来る人とIQの関係は?
408: 2024/05/20(月) 19:31:23.36 ID:PdqXU/zR0(9/11)調 AAS
あなたになら僕の本意が伝わってると思ってたけど
面倒くさいからいっちゃうよ
単に>>388に同意してる風のレスして茶化すことが目的の戯れよこれ全部
409: 2024/05/20(月) 19:32:29.16 ID:PdqXU/zR0(10/11)調 AAS
IQとか僕はどうでもいいと思ってるスタンスなんで
単に「頭が良くて価値操作による記憶の効率化に長けてる人」の話をしてる
410: 2024/05/20(月) 19:40:07.21 ID:E9w+8ctH0(9/11)調 AAS
さいでございましたか
411: 2024/05/20(月) 19:41:53.71 ID:PdqXU/zR0(11/11)調 AAS
昨日だかにWAISスレでも似たようなこと書いたけど知識(記憶力)と知能を独立に見るようなものの見方が嫌いなのは本当やけどね
412: 2024/05/20(月) 19:52:16.72 ID:E9w+8ctH0(10/11)調 AAS
俺が浪人生とか大学生の頃は受験界隈とかで思考力と記憶力の二項対立みたいな見方が蔓延してたけど
そんな単純なものではないことは間違いないね

人工知能だって大量の「学習」で思考してるように見えるようになったわけだし
1-
あと 590 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.177s*