[過去ログ] 漢方薬(メンタルヘルス板用)Part6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
782
(1): 2024/07/15(月) 23:35:06.07 ID:bblF1BkK(8/10)調 AAS
>>778
> 介護で日中、家を空けるのが難しい

> 八味地黄丸は胃腸にも良いのですか?
八味地黄丸は胃腸がある程度強くない人しか服用出来ないですわね
所謂、証とかいう漢方独特の考え方で胃腸が普通並に強い人しか合わないとされています

思ったけども、先ずは親御さんの事を何とか勘考、工夫しないといけないと思いますよ
私が言うのは、ニチイなど大手の介護サービスを利用してご自身の負担を軽減しないといけない
原因を先ずは取り除かないといけない
その原因というのは介護疲れしていることを指して言っています

親御さんが要支援や要介護の数字が何かはわかりませんが、仮に要介護が付いているとすれば介護サービスを受けることが出来るのでそうしたものは積極的に利用した方が良いですよ
自分の場合は、親がそういうことが苦手だったので、自分の祖父が認知症になったとき、特別養護老人ホームに入れて、それから祖母はボケ防止の為に高齢者デイサービスに行かせました
母や叔母さんも仕事があり親の面倒を見るのは負担が大きいと思ったので、孫の自分が全部そういったことをしましたね
役所の人間とも何度も話し合いましたし、医者とも話し合いましたし、施設にも何度も見学したり、代表取締役の人間や従業員とも話し合いを重ねました
でないと今の世の中信用出来ないですからね

先ずはそうした介護サービス、例えば部屋の掃除や調理や買い物代行や通院などそういった雑用からやってくれるので便利ですよ

自分は障害者手帳は持っていませんが、ニチイケアセンターを利用していますよ
理由はヘルニアで買い物行くのが億劫なので自動車で買い物に週一で連れて行ってもらっています
役所の人間に質問したところ、一ヶ月に86時間介護サービスが無料で入れることが出来るそうですよ
不眠症だけで
787
(2): 2024/07/16(火) 00:24:08.58 ID:Oivq8jNf(1/4)調 AAS
>>782
いろいろ有難う御座います!
親に関しては、包括センター、通院中の精神科クリニックなどで相談してます。
父は外出拒否、病院嫌い。
母は不定愁訴の塊で病院は持病もあるので通院。
介護サービスは行くのも来られるのも、絶対嫌な人で、話しただけで精神おかしくします。包括の相談員も抵抗が激しすぎて無理に踏み込めない、徐々に慣らせれば‥との事。
父も家以外は不安でダメ。また、通院させる時は場合によっては軽い安定剤を飲ませて、病院に連れて行く(歯医者とか)
父には内科的な訪問診療か看護を検討中。
ちなみに父要介護3.母は要支援1
母に関してはこの半年で精神的な事でかなり進んでいるので再認定思案中。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.603s*