[過去ログ] 漢方薬(メンタルヘルス板用)Part6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
590
(1): 2024/06/08(土) 00:22:36.87 ID:U4Fr3blP(3/4)調 AAS
↓副作用が起こりやすい人の特徴

・漢方薬を3種類以上あわせて飲んでいる
・飲み始めて3ヶ月以内の人(副作用が発症したうち約4割の人が3ヶ月以内に症状が出ている)
・女性(男性よりも2倍ほど多く発現している)
・身長が低く体重も軽い
・中高年(50〜80歳代で多く発現している)
・尿をだしてむくみを取る薬(利尿剤)を飲んでいる
・糖尿病でインスリン治療をしている
・糖尿病でインスリン治療をしている
・肝臓疾患で治療をしている
・健康診断や採血検査を1年以上うけていない

ーーー

「飲み始めて3ヶ月以内の人」と「女性」と「身長が低く体重も軽い」が当てはまってる
ニートでヒッキーだから「健康診断や採血検査を1年以上うけていない」も
598: 2024/06/08(土) 14:55:52.86 ID:6FjGTQVv(3/8)調 AAS
>>590
これも重要だがね
テンプレ職人がいるとは思いも寄らなかったわ
几帳面で上手にまとめてあるので解りやすくて有難いですわ

先の薬局で胃痛を相談したところ、一応は薬を紹介されましたけど、医者に行けと強く勧められましたので火曜日に行ってきます
父が自分と同じくらいの年齢の時、胆石を患ったと言っていた記憶があるので、もしそれだったら嫌だなあと少し不安です
仕事が一気に増えたと私生活でのストレスと、蒸し暑さによる体力低下が原因だと思います

今も胃痛とさしこみの痛みでウーウー呻いていますわ
そんなときに自作自演だの独り言オバさんだの50代だのスレッドと関係無いことでウダウダ書き込みしてあるのを見たら一気に興が醒めますわね

>>591
こういう人ってどういう心理しているんだろうか

精神病理学の範疇におさまるでしょう、こういう人は

まあ、自分の方言で書く文章は女の人の話し言葉に見えるかもしれないですわね
別にオバさんでもお婆さんでも何でも良いですけどね
失礼しちゃいますわね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.806s*