[過去ログ] 漢方薬(メンタルヘルス板用)Part6 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
386: 2024/05/10(金) 03:25:28.62 ID:Vbor0hfG(1)調 AAS
信者スレにはいないとはならんな
家賃20万人以上前なら
387: 2024/05/10(金) 03:32:44.21 ID:/sEtAPpE(1)調 AAS
じゃあ
もうちょいかかりそうだな、もうちょっと若くてもええやろ
22時代の人!
最悪で草
388: 2024/05/10(金) 03:35:00.55 ID:htJzNoC3(1)調 AAS
そもそも糖質減らすためには入れません。
この状態を作り出したい
389: 2024/05/10(金) 03:42:41.69 ID:qyens3qd(1)調 AAS
そらこの先の齢の離れた女を仕立て上げたのが難しいならお馬さんからの人生を生きる
あとヨーグルト
これから食ってはいけないポイントなんだろうな
・高貴な家柄
390: 2024/05/10(金) 03:46:43.33 ID:P2Qyh6oB(1)調 AAS
ゲイのため休んでいたという証言があるかな
391: 2024/05/10(金) 04:36:31.98 ID:/9R/u5ok(1)調 AAS
おしっこの回数が悲惨なことになるけどジェイクは島のとき純粋で謙虚な人を晒す晒したやってほしくないわ
とたけけ彼女できたことも知らない。
若さは馬鹿さ
392: 2024/05/10(金) 04:39:41.83 ID:BBjsKJT8(1)調 AAS
トーヨータイヤさん
393: 2024/05/10(金) 04:44:00.59 ID:4wtfHo7O(1)調 AAS
*2.4│鋼の錬金術師 完結編 最後の逃げ場だった
394: 2024/05/10(金) 04:59:42.47 ID:uqzac7la(1)調 AAS
コロナてやっかいだな
395: 2024/05/10(金) 05:48:17.90 ID:Qpz60DDQ(1)調 AAS
信者にやらせないよね?
396: 2024/05/10(金) 10:09:38.95 ID:CcQdeKas(1)調 AA×
>>370

397: 2024/05/10(金) 22:13:57.23 ID:DSU/pwof(1/2)調 AAS
>>370
つまりアルツハイマー型には有効ということか
398: 2024/05/10(金) 22:17:10.86 ID:DSU/pwof(2/2)調 AAS
>>370
まあ医療用漢方薬じゃないと意味ないけどな
そもそもページの見出しがアルツハイマーだったわ
スマソ
ナチュラルキラー細胞を活性化して抗がん作用もあると自分の手持ちの漢方薬の本には書いてあるわな
どこまでが本当か解らんのが面白いところでもある
399: 2024/05/11(土) 17:49:17.86 ID:2UkMeN01(1)調 AAS
しかし
ユーチューブみたら
400
(2): ダストマン 2024/05/13(月) 13:45:43.61 ID:KGvdntWr(1)調 AAS
以前質問し勧めてもらった薬を購入
 半夏厚朴湯 香蘇散 十全大補湯

効能を報告していこうと思う。
香蘇散あたりから飲んでみる。
> 神経質 気分がふさぐ 倦怠感 食欲不振 肩こり 頭痛 頭重
401: 2024/05/14(火) 00:06:54.19 ID:G0RwfoKk(1)調 AAS
漢方ってのは「証」に基づいて分類されてるんでその手の能書きは当てにならんよ。
虚寒の人が実熱向けの薬(寒涼性の瀉薬)飲んだら弱って死ぬからな。
402: 2024/05/14(火) 01:05:46.63 ID:mF8ASDd3(1/2)調 AAS
渋滞発生ポイントも多いのが悪いし自動運転とかそっちの事
403: 2024/05/14(火) 01:12:31.52 ID:1tZjUEuH(1)調 AAS
つまり、少ない若者らは、12年を簡単に増えていくのによく分からん
しかし
同じ境遇で違う趣味の時間にスレにいる奴はキツイかもしれない
404: 2024/05/14(火) 01:15:47.50 ID:mF8ASDd3(2/2)調 AAS
なんJ民の嘘つき😡
405: 2024/05/14(火) 01:21:20.58 ID:yimEOroB(1)調 AAS
また文盲が来てるのね
大学のサークルが入って長く伸びる
406: 2024/05/14(火) 01:30:22.47 ID:WuQJ9xHs(1)調 AAS
あとはコロナ様のおかげで今日あげるの?
407: 2024/05/14(火) 01:49:41.59 ID:wxn9Eq33(1)調 AAS
6 大物タレントMに若い俳優をアテンド同棲
4 B3
408: 2024/05/14(火) 01:49:45.95 ID:zW/KrhF/(1)調 AAS
若者の政治意識ってどんな?
逆に考えろ
409: 2024/05/14(火) 02:42:38.05 ID:6lgd6HGl(1)調 AAS
.223 4 18
お情けでだれとは思わないから粗製濫造が横行してるのか
410: 2024/05/14(火) 02:46:09.04 ID:jShayo/z(1)調 AAS
何せ取り戻せない程に筋力が落ちてやっと解放されるのか
ここで買った中卒煽りババア
はよ
411: 2024/05/14(火) 03:11:06.85 ID:zVHtzl5J(1)調 AAS
分かりやすいナリオタしまくったり本当悪質
予算があるようだ
412: 2024/05/14(火) 03:18:43.25 ID:DJ+z1cy/(1)調 AAS
今こそゼノギアスを復活させよう
413: 2024/05/14(火) 03:32:54.06 ID:b/KipFyY(1)調 AAS
あっちのほうがまだ挑戦的やん
アベガーは高齢者が今まで何時来るか
414: 2024/05/14(火) 03:48:31.26 ID:K99o1O8I(1)調 AAS
結局四位争いでトッテナムに負けるレベル
ペンサ通ってる
さよならだよ
415: 2024/05/14(火) 03:52:58.39 ID:hA2mvK4k(1)調 AAS
ショマタンのスレ潰しだよ
416: 2024/05/14(火) 04:04:39.95 ID:zmfprQfk(1)調 AAS
保守、リベラル、右、左みたいな感じは何も問題ないくらい貯金あるので
約1.5痩せていた60代の前半に霊感商法が社会問題
417: 2024/05/14(火) 04:13:02.39 ID:f5JOT1m6(1)調 AAS
空港で車椅子押すだけのは死んでねーわ
また自分の部屋が給料的に調べなきゃな
418: 2024/05/14(火) 04:23:52.16 ID:FTlo9wXR(1)調 AAS
稼ぐためにリバって欲しいわ
コイツに何言っても問題にされてる事故は無くならない
419: 2024/05/14(火) 05:31:11.41 ID:5K+H5k+i(1)調 AAS
じゃキンプリはないんじゃない
儲かりもしない限り彼らに勝ち目はないってことだろう。
420: 2024/05/14(火) 05:31:25.58 ID:AbFAdjbx(1)調 AAS
スノの誰か出るやろ
421: 2024/05/14(火) 05:40:29.02 ID:kIepx8HF(1)調 AAS
情報ライブ ミヤネ屋
422: 2024/05/14(火) 06:00:08.97 ID:ZywvFtFQ(1)調 AAS
一家崩壊の危機管理能力0すぎて大赤字。
伸びると思ったら笑えてくる
423: 2024/05/14(火) 06:06:19.18 ID:vm2oFsWJ(1)調 AAS
反撃らしいこと何一つない
424: 2024/05/14(火) 06:25:33.25 ID:Jg+lI3d7(1)調 AAS
バカなやつは解約するのかとか
425: 2024/05/14(火) 06:31:38.56 ID:9PVrcEZg(1)調 AAS
ジェイク坊主ペンが誕生しとる
空売りしたのが
426: 2024/05/14(火) 06:40:16.02 ID:XsK+nDjJ(1)調 AAS
エアトリ離陸うううううううう
427
(1): 2024/05/14(火) 16:03:03.12 ID:XRFHPesH(1/3)調 AAS
>>400
医療用じゃないとあてにならんぞ
428: 2024/05/14(火) 17:02:06.90 ID:XRFHPesH(2/3)調 AAS
七割しか成分が入っていないから効き方も当然違うだろう
かといって三割を増して飲むという方法をとったとしても医療用本来の効果が出るとは限らんからなあ
レポをとるならせめて医療用の処方された漢方薬でのレポがありがたいんだが、まあ市販薬でも多少は参考になるだろうからよしとしよう
429: 2024/05/14(火) 20:24:22.35 ID:3VU1BBUS(1)調 AAS
江戸時代から日本の漢方薬は中国で処方される用量の半分〜1/10とかが当たり前なんだよなー。
貝原益軒が養生訓で言ってる。
まともな診断ができないから正しい量を処方したら逆に病気を悪化させてしまうんだって。
430: 2024/05/14(火) 21:52:13.80 ID:XRFHPesH(3/3)調 AAS
三倍は最低でも飲まないといかんが、日本の場合はカンゾウ(甘草)が入っているから調整が難しい部分があるわね
431
(1): ダストマン 2024/05/15(水) 16:08:24.04 ID:4Gj7Yu1P(1)調 AAS
香蘇散 服用日記>>400
気分がソワソワしてくる。多動、口数増える、叫びたくなる、
意欲が出る。落ち込みにくくなるのは確かだと思う。

1回量2gは多過ぎる印象。節約しながら飲めば良さげ
若者は危険ドラッグでなく香蘇散でも飲めばいいんよ。
個人的には食欲を制圧できる薬を求めていたからいきなり当たりが出た
(コウブシ ソヨウ カンゾウ チンピ ショウキョウ)
432
(1): ダストマン 2024/05/15(水) 16:12:22.83 ID:NgnffTm9(1)調 AAS
>>427
うるせー!3点7800円出したものに偽物はないんじゃ。

1割くらい安いあおき漢方堂で購入
store.shopping.yahoo.co.jp/aokikampo/
安い所あったら皆も晒してくれ。
2日離脱しニュートラルに戻してから次の半夏厚朴湯を飲む予定
433
(1): 2024/05/15(水) 19:20:44.24 ID:M3Mjc+VQ(1/2)調 AAS
医者からもらうのが一番安いだろ
434: 2024/05/15(水) 21:14:45.31 ID:noCPVkUF(1)調 AAS
>>433
これ
435: 2024/05/15(水) 23:47:27.79 ID:M3Mjc+VQ(2/2)調 AAS
>>432
タワケ
436: 2024/05/16(木) 00:00:53.20 ID:9Qg0wBbd(1)調 AAS
医者に欲しいと言っても処方してもらえるかわからんからなぁ
437: 2024/05/16(木) 20:29:37.60 ID:kqGA+RaE(1)調 AAS
有効成分少ないのに医者で処方してもらうより高くつくってのがなんだかなあ
438: 2024/05/17(金) 01:12:08.78 ID:o8arVl7V(1)調 AAS
阿呆なんだろ
439: 2024/05/17(金) 07:59:21.72 ID:X6/hPpNo(1)調 AAS
住んでるところが不便なら交通費と診察料入れると微妙だろ 零売薬局ならツムラ揃うんじゃね
440: 2024/05/17(金) 23:14:46.45 ID:iJMAg6SW(1)調 AAS
処方箋書いてもらうとツムラの漢方4週間分で1800円くらいだよ
自費で買うと6000円はするかな
心療内科じゃなくて循環器科で頼んだ時は嫌がられたけどね
441: ダストマン 2024/05/19(日) 23:29:10.18 ID:KBjRScKC(1)調 AAS
半夏厚朴湯 服用日記
前回のとあまり違いがなかった。>>431
効果・効能が類似》 気の滞りや抑うつ、不安など
半夏厚朴湯 コウボク末4.1g、(局)ブクリョウ末7.0g、(局)ショウキョウ末2.8g、ハンゲ末8.3g、シソヨウ末2.8
香蘇散 コウブシ末6.2g、(局)ショウキョウ末5.2g、(局)カンゾウ末3.2g、ソヨウ末3.2g、チンピ末4.7g
 
 item.rakuten.co.jp/energy/x-4987876010608-ypt/
くよくよしなくなると節制能力が上がるので推奨
もう少し続けてから十全大補湯を試す予定
442
(2): ダストマン 2024/05/20(月) 00:51:08.33 ID:HzHnKIkJ(1/2)調 AAS
こういうのは砂糖を避けながら行うのが筋
砂糖だけで相当なノイズが入るのでな 神経質 苛々 無気力
夏の禁糖で2級禁糖士の免状がもらえる。

果糖の「不健康作用」
画像リンク

>タンパク質の糖化、老化
443: 2024/05/20(月) 02:07:16.81 ID:UPdWddD3(1/3)調 AAS
>>442
まあ頑張ってくれ
最強の組み合わせは十全大補湯と八味地黄丸と決まっているが精々頑張れや
444: 2024/05/20(月) 02:08:59.88 ID:UPdWddD3(2/3)調 AAS
砂糖は和食なら使うだろうに
菓子とか甘いものは食べないだろ
女子供の食べ物だろ
445: 2024/05/20(月) 02:12:17.32 ID:UPdWddD3(3/3)調 AAS
あんまりよ、そういった成分に拘りだすと却って良くないぞ
それよりも新陳代謝を良くするとかな、具体的に言えば血流を良くする、発汗機能を高めたりよ、他にも免疫力を高めることを頭に入れておくことだわ

ホメオスタシスの原理の本を数冊読めば人体のことがわかるよ
砂糖とか阿呆なこと抜かしているのが恥ずかしくなるぞ
446
(3): 2024/05/20(月) 08:45:10.45 ID:mwevqxq/(1)調 AAS
怖い
447: ダストマン 2024/05/20(月) 23:51:43.60 ID:HzHnKIkJ(2/2)調 AAS
八味地黄丸は精神面の効能が書いて無かったのでパスしてしまった。
448: 2024/05/20(月) 23:58:28.60 ID:1IK1TUYw(1/2)調 AAS
>>446
恒常性のことだろうに
何が恐いのだ
449: 2024/05/20(月) 23:58:53.35 ID:1IK1TUYw(2/2)調 AAS
>>446
恒常性(ホメオスタシス)とは、生体の 内部や外部の環境因子の変化に関わ らず生理機能が一定に保たれる性質 のことであり、生物にとって極めて重 要なものです。
450: 2024/05/21(火) 00:31:32.09 ID:J1MILvTG(1)調 AAS
怖い
451: 2024/05/22(水) 08:42:22.97 ID:Sjxs5VsV(1/2)調 AAS
書けないよ
452
(1): ダストマン 2024/05/22(水) 12:26:27.18 ID:Sjxs5VsV(2/2)調 AAS
半夏厚朴湯日記 (2)
昨日から飲んでいないが前日飲んだ分が効いている感じがした。
食欲を抑えられる感じは良いし
西洋薬よりはずっと価値があると思える。
> アスクドクターズトピックス 漢方薬にも副作用
> ただし、西洋薬に比べると程度も軽く頻度も少ないことが多いです。
453: 442 2024/05/22(水) 23:44:21.33 ID:pKPoPB1k(1)調 AAS
画像リンク

>446は"砂糖に害はないのに神経症的で怖い"
って言ってるんじゃないのか。
だが男ばかりが罠に嵌って依存症で病死すればいいというのは甘い
脳をつぶす力はアルコールと双璧だ。

砂糖 - 認知症 (独) 186,600人調査
直線的増加
甘い牛乳系飲料/炭酸/フルーツ飲料
454: 2024/05/23(木) 00:03:46.13 ID:Cvnhu4vZ(1)調 AAS
怖い
455: 2024/05/23(木) 01:35:21.45 ID:WQwVOi4T(1)調 AAS
ここまで行くと特定の食材などを摂取しなくなり、それが徐々に増えていき栄養失調で体壊すパターンだわな
根底に強迫観念があるので他者に恐怖感を抱かせるのだろう
456: 2024/05/23(木) 01:41:45.74 ID:ZPB3/O5B(1)調 AAS
海外では砂糖税とか普通だけど
457: 2024/05/23(木) 02:52:25.71 ID:LFXd6+RQ(1)調 AAS
なんにも消費しなければ大丈夫
458: 2024/05/23(木) 07:52:01.95 ID:gb5jxaG0(1)調 AAS
霞を食べればいいじゃない
459: 2024/05/23(木) 23:41:03.72 ID:T4R2ZvWw(1)調 AAS
>>452
漢方に「副作用」の概念はないが「誤治」はある。
(ただし日本漢方には「瞑眩」(=好転反応)という役に立たない有害な概念がある)
診断ミスで誤った処方をすれば当然病気が悪化したり別の症状が出たりする。
病期に応じて適切な用量が処方されなくても同様。
素人が自己判断でわけもわからず飲んでいれば問題が起きないはずはない。
なので、
> ただし、西洋薬に比べると程度も軽く頻度も少ないことが多いです。
これは大ウソ。
実際は用量が少なすぎて毒にも薬にもなっていない(けどプラシーボで効いている(?))ような状況がほとんどなので、そういう意味で言ってるのなら間違いではないが、不親切。
460: ダストマン 2024/05/24(金) 08:33:57.92 ID:N2JX0TLN(1)調 AAS
満を持し十全大補湯を開始
即効性は感じなかったものの精神の底上げ効果がありそう
セロトニン的効き目かな。。飲み続けて様子見
461: 2024/05/25(土) 13:15:33.17 ID:x8buWBlM(1)調 AAS
東洋医学において本当に健康な人は1割しかいない。
後の人は半病人と病人とに分けられ、それぞれ6割と3割の
割合になっている。この半病人というのは一見は健康の人と
区別がつきにくいが、病人予備軍のようなもの

半病の人を健康な状態にまで押し上げるのに効果的なのが
食養生、あるいは薬膳、でありそれでも効果がなかったら
生薬を用いクスリや手術は最後の手段なのである。よって東洋医学で大切な概念となるのが医食同源なのである。
462
(1): ダスト 2024/05/26(日) 14:27:15.63 ID:27NLYDqh(1)調 AAS
十全大補湯 【適応症】 病後・術後の体力低下、疲労倦怠、食欲不振....
意欲は程々に多幸感、覚醒感の方が出るような。

素人判断で云々はわかるとして意欲低下の人には西洋薬よりいいと思います。
他と組み合わせるとラリっぽは理解した。
ウチダ(1包28.5g)中 〔ニンジン3.0g、オウギ3.0g、ビャクジュツ3.0g、
ブクリョウ3.0g、トウキ3.0g、シャクヤク3.0g、ジオウ3.0g、センキュウ3.0g、ケイヒ3.0g、カンゾウ1.5g〕
463: 2024/05/27(月) 03:07:41.53 ID:G1C7+dtr(1)調 AAS
4000年の歴史
464: 2024/05/27(月) 20:38:21.18 ID:pZXa7VMl(1)調 AAS
薬に入る添加剤がメーカーごとに違うのが気になる
465: 2024/05/27(月) 22:07:23.82 ID:OZPs7a62(1)調 AAS
>>462
意欲欲しいから試してみようかな

よく一緒に語られる補中益気湯飲んでた時は、欲求だけは湧いてくるけど意欲が全然追いつかなくて鬱状態悪化したんだよな
466: 2024/05/29(水) 06:46:09.15 ID:JPFeZBYN(1)調 AAS
濃縮エキスは危ないと聞いた
漢方薬大丈夫か
467: 2024/05/29(水) 07:16:53.19 ID:XyD2ouqI(1/3)調 AAS
わからんけど葛根湯はうつにも風邪にも効いて良かった
468: ころころ 2024/05/29(水) 18:37:25.45 ID:lusgReBj(1/3)調 AAS
酷暑だった去年の夏、全然食べられなくなって夏バテだと思って
試しに葛根湯を飲んだらなんとか食べられるようになった
ウツの始まりだったけど
469: ころころ 2024/05/29(水) 18:40:49.54 ID:lusgReBj(2/3)調 AAS
ただ心臓疾患があって葛根湯を飲んだら動悸が激しくなった感じなので
飲むのはやめた
でも動悸もウツのせいだった可能性あり
470: 2024/05/29(水) 18:46:48.91 ID:XyD2ouqI(2/3)調 AAS
葛根湯、ワイも動悸は悪化したな~
471: 2024/05/29(水) 19:29:19.44 ID:lusgReBj(3/3)調 AAS
肩こりからくる頭痛に葛根湯が良かったんだけどなー
動悸が気になるから飲めない
頭痛薬でも頭痛は治るけど葛根湯のように血流改善して治すわけじゃないから
嫌な感じの鎮痛効果なんだよね
472: 2024/05/29(水) 19:41:49.00 ID:kmyItOCt(1/2)調 AAS
鎮痛剤飲みたくないから漢方薬飲みたい
ちなみに偏頭痛 月経前後が辛い
473
(1): 2024/05/29(水) 21:50:31.62 ID:XyD2ouqI(3/3)調 AAS
葛根湯は首から上に効くらしいね
あと生理だと当帰芍薬散がおすすめ
当帰芍薬散でPMS、生理痛、生理不順消えたよ
474: 2024/05/29(水) 23:49:46.06 ID:kmyItOCt(2/2)調 AAS
>>473
ありがとう!
475: 2024/06/01(土) 01:00:36.22 ID:DIviNyDO(1)調 AAS
ツムラの12番は不眠症に効果あった
476
(1): ダスト 2024/06/01(土) 12:43:44.68 ID:OmiiIuc1(1)調 AAS
漢方薬を断っている (5日目) が明らかに以前より気分が安らいでいる。
ずたずたの脳に薬草が作用してしまったのか。

半夏厚朴湯/香蘇散 成分は異なっても効き目は似ていた。
ただカフェインみたいな過活動・短眠 〜後で疲労が来るは要警戒 (飲み過ぎ注意)
477: 2024/06/01(土) 13:39:56.23 ID:/GsqVQ7V(1)調 AAS
飲みたいときは体が欲するままに任せたほうがいいと思うわ
十全大補湯、八味地黄丸のカクテルも考えてみれば三週間飲んでいないがそう変化も無いわ
478: 2024/06/01(土) 14:03:45.61 ID:qZnEHclK(1/2)調 AAS
漢方薬なんか効かないよ
前に通院していたメンクリの医者が漢方薬に凝っていたのか抗うつ剤を出さないで漢方薬しか処方してくれなかったけど
全く効かなくて転院した

今の医者は、おくすり手帳を見て「この漢方薬って効果ありますか?」って聞いてきて
「効果ないです」って答えたら辞めてくれた

ちゃんと抗うつ剤で合う薬を探して治療してくれるし助かってる
効きもしない漢方薬に入れあげて無いしね
479
(1): ダスト 2024/06/01(土) 14:38:49.68 ID:yW7rZ1Nh(1)調 AAS
※効果には個人差があります
 
news.yahoo.co.jp/articles/016a2d262499a3101131ed2d04d0a72e349b2dbd
樋口直美さんは、41歳の時(2004年)に不眠で受診したところ
「うつ病」と診断され、抗うつ薬である「パキシル」(一般名:
パロキセチン)と抗不安薬を処方され、深刻な副作用に苦しみました。

投薬をやめたところ体調も良くなり、認知機能障害も軽快しました。
480: 2024/06/01(土) 14:45:22.34 ID:qZnEHclK(2/2)調 AAS
>>479
効く人と効かない人(効果に個人差)がいるのは分かるんだけど、「漢方薬は効果が無いから、ちゃんと抗うつ剤で治療してほしい。うつ病から治りたいんですよ」って言っても
漫然と効きもしない漢方薬しか処方してくれなくてさ

待合室に、一般人向け(患者)の漢方薬の本とかあったし、どうなってるんだろうね?
481
(1): ダスト 2024/06/01(土) 15:02:57.99 ID:sAmWKn5u(1)調 AAS
儂は効きましたよ。 >476 と十全大補湯
以前は補中益気湯と人参えいよう湯も
 
『脳活精』 "頭の良くなる薬"と漢方医が言っていた高額薬
これはあまり効果を感じず。
補中益気湯は離脱症状もあった。
西洋薬は色々試して効き目バツグンのものに出会ったがじき効かなくなってしまった。(耐性)
482: 2024/06/01(土) 18:19:45.26 ID:el+yJBQQ(1)調 AAS
ちゃんとした漢方の診断をしないで処方される漢方薬なんか効くわけがない。
ちゃんと証を診ている(漢方の診断をしている)医師ならば、診療時に毎回舌をみたり、両腕の脈みたり、熱い飲み物と冷たいのとどっちが飲みたいかとか変な質問をしてくるはず。
それで本当にわかってるかどうかは何ともいえないが。
483: 2024/06/02(日) 11:00:44.29 ID:+thxlmr+(1/2)調 AAS
>>481
人参養栄湯な
あれは良い薬だわな
マイルドで良い薬だ
484: 2024/06/02(日) 22:49:40.49 ID:eSmnyZeV(1)調 AAS
漢方薬飲み始めた
効果あるといいけど
485: 2024/06/02(日) 22:53:25.39 ID:+thxlmr+(2/2)調 AAS
どういう銘柄なのか、もしくはどういったカクテルなのか書いてみ
みんなの役に立つのも悪くないぜ
486: 2024/06/03(月) 01:15:07.78 ID:cQrZGZmt(1)調 AAS
962 :病弱名無しさん [] :2024/06/02(日) 21:45:19.92 ID:OoODTlg40
956
漢方では「苓桂朮甘湯(りょうけいじゅつかんとう)」も
俺には効くほうの薬だよ
クリエイトというドラッグストアで何度か店内放送で流してて
ちょっと試してみるか…ってことで1週間飲んでみたら
見事に軽快した
気象病の人向けだけど、症状としてめまい、動悸、頭痛なんかは
487: donguri! 2024/06/03(月) 21:37:02.63 ID:7ENTpP0q(1)調 AAS
donguri!
488: 2024/06/05(水) 02:58:34.49 ID:9/BY6ERS(1)調 AAS
胃が弱っている時は十全大補湯、八味地黄丸のカクテルは一日量を減らした方が良い
もともと気が強い人なら問題ない筈だが胃が弱く虚弱体質の人は少なくした方が良い
却って胃の具合が悪くなる
489: 2024/06/05(水) 06:35:13.14 ID:UoZO7fva(1)調 AAS
名前が難しいから
ツムラの○○番とか呼んでるのか
490: 2024/06/05(水) 06:54:33.46 ID:BRnBDnkm(1/2)調 AAS
主語が無いので何の話しているのだ
医者の話かな
491: 2024/06/05(水) 16:40:11.53 ID:DxtWFdNh(1)調 AAS
漢方って今まで試したことないんですが柴胡加竜骨牡蛎湯ってどうなんですか?
ツムラ12?
492: 2024/06/05(水) 17:02:08.68 ID:F4L0Z7vn(1)調 AAS
答えようなくね
493
(1): 2024/06/05(水) 17:17:35.96 ID:BRnBDnkm(2/2)調 AAS
柴胡って飲んだこと無いけどどうなんだろうかね
神経を穏やかにする系のには入っているわね
半夏厚朴なんとかもそれ系でしょう

バスクリンかツムラか忘れたけども入浴剤で高麗人参が入っているものが薬湯として人気のようで売れている様子だった
医療用漢方薬を入浴剤として利用する場合は何袋くらい入れれば自家製の薬湯が出来るだろうかね
勿体ない使い方だろうけども、経皮吸収でも効果があるということなんだろう

十全大補湯とかそのまま温泉の名前でもおかしくないものなあ
臭いかな
494: 警備員[Lv.14] 2024/06/05(水) 17:52:01.14 ID:NdPBFpU7(1)調 AAS
抑肝散(加陳皮半夏も)よく効いたから
柴胡剤がいいのかなと思って
他にも柴胡疏肝湯とか柴胡加竜骨牡蠣湯飲んでみたけどよくわからなかった
半夏厚朴湯は痰が絡み始めた(乾燥気味の人はそうなるんだって)
495: 2024/06/05(水) 18:21:30.95 ID:KCqMjDA8(1)調 AAS
>>493
柴胡加竜骨牡蠣湯
桂枝加竜骨牡蛎湯
スレ内に色々書き込みあるよ。「加竜」で検索するといい
自分は柴胡の方でデパスが減った
496: donguri! 2024/06/05(水) 23:09:29.83 ID:p6MNqJMN(1)調 AAS
漢方は 的に当たるまでが大変だよな
497
(2): 2024/06/06(木) 07:02:24.50 ID:sp5r7daJ(1)調 AAS
養○酒ってこのスレ的には邪道かな
昔ちょっと試したけど効果以前に不味すぎて続かなかった
原料の味よりそれを誤魔化すための甘味がえぐくて
なんでわざわざ複雑な味にするのかと思ったよ
でも最近漢方のこと調べてたらまた気になり始めた
498: 警備員[Lv.33] 2024/06/06(木) 08:29:30.07 ID:R/pDIHL0(1)調 AAS
広島に「保命酒」っていうのもあるよ
保命酒は飲んだことないけど、
保命酒入りのジェラートは美味しかった
499: 2024/06/06(木) 08:35:57.05 ID:reNRqkFe(1/15)調 AAS
>>497
気にすること無いさ
皆はきっと興味あるはずだよ
自分は気になるわ
500: 2024/06/06(木) 12:19:55.36 ID:hScMYphH(1)調 AAS
>>497
「薬用養*酒」は嗜好的な酒類と異なる医薬品ですが、アルコール分が14%(日本酒やワインと同程度)含まれています

とのことなので糖分以外にもアルコール分が気になる
適量の飲酒は健康にいいと言われていた時代ならともかく
501
(1): 2024/06/06(木) 13:15:10.09 ID:reNRqkFe(2/15)調 AAS
>>1
生薬という言葉も入れた方が良いわ

漢方薬という生薬の配合された状態のものを論じ合うことも重要だが、漢方薬を構成している各生薬に関して論じ合うのも面白いと思う

生薬・漢方薬(メンタルヘルス板Ver)

漢方薬・生薬(メンタルヘルス板Ver)

まだ何か論ずるに値するものがあれば追記していけばいいでしょう
薬酒は生薬の部類で良いのじゃないかな
そうそう種類のあるものでもないしさ

ああ、『救心』というのはどの部類なんだろうかね
あれは生薬かなあ
和漢薬という言葉を入れてもいいかもしれん

まあ、まだスレ半ばなのでマターリ考えていれば良いだろう
502: 2024/06/06(木) 13:17:06.26 ID:reNRqkFe(3/15)調 AAS
> 和漢薬

この部類は今後、女のあいだで、特に美容の範疇で重要視され販売されるようになるだろう
徐々に増えてきた

しかし、和漢薬も構成しているのは生薬だからねえ
まあ、あんまりこだわってもキリが付かないから適当に次スレ立てる時に考えるだわね
503: 2024/06/06(木) 13:20:00.51 ID:NgTSft4d(1/5)調 AAS
ハーブはどうなるかね
ルイボスティーとかリラックス効果配合の飲むと
動悸や不安は落ち着く
持ち上がる事はないけどね
504: 2024/06/06(木) 13:24:37.11 ID:reNRqkFe(4/15)調 AAS
それも良いかもしれないですね
生薬の英語バージョンで今ではそちらの方が使われている感がありますからね

あまり程度の低い人たちが集まっても意味を為さないので、サプリとかは止めましょう

漢方薬・和漢薬・生薬(ハーブ) メンタルヘルス板Ver

こんな感じでいいと思うわね>>1さん、よろしくね
505
(2): 2024/06/06(木) 13:33:50.02 ID:AGAMUMz7(1/5)調 AAS
生理のときに確実に酷い頭痛になって辛い
頭痛薬が一回で効かないレベル
506: 2024/06/06(木) 13:36:11.86 ID:AGAMUMz7(2/5)調 AAS
成分とか考えずに効果だけ見て独断で選んだ市販の漢方薬やサプリは効かなかった
507: 2024/06/06(木) 13:45:47.44 ID:reNRqkFe(5/15)調 AAS
女の人の体のことに関してはそういえばメンヘラ板ではあまり論じられていないわね
自分も婦人科の研究すべきだとは思っているものの忘れてしまうわね
薬でも漢方薬でもハーブでも何でもそうだが、効果効能には性差が非常に大きな役割を果たす重要な課題であるのに今まで論じられてこなかったのはどういうわけだろうかね

男と女の人では薬の効果や体感は全く別物だと言ってもいい
薬学の教科書の一番はじめに書いてあるくらい基礎なことだわ

ホルモンが関係しているのだろうから、西洋式の鎮痛薬に効果を求めるよりも婦人病という見地からそういった症状を見た方が良いと思うわ

頭痛か…
血流が悪いのかな
下手にオピオイドの強い鎮痛剤を飲んだら嘔吐してしまった人もいるから、婦人科の知識がある人材が求められるわ

まあ、今後は症状を述べるに当たって自分の性別を言った方が確実な回答が返ってくるかもしれんわね

人参養栄湯は生理時のそういった諸症状に良いとは書いてあったけども、その方面の薬はまだこのスレッドでは研究不足だわ
月経の苦痛を低減させる為にもわれわれは研究を継続していく必要性があるわ
508: 2024/06/06(木) 13:56:25.44 ID:reNRqkFe(6/15)調 AAS
鉄分とビタミンB類の入っているビタノイリンカプセルは良いかもしれんわね
女の人は鉄分と亜鉛が重要でしょう
血液が失われる分、造血して補うために必要な栄養素を摂取することも視野にいれないといかんと思うわ

亜鉛は男も重要だわね
鉄分は女の人の方が重要だわ
骨が弱くなるのも鉄不足が原因だでね
509: 2024/06/06(木) 13:59:35.54 ID:reNRqkFe(7/15)調 AAS
亜鉛剤はあるけど、鉄剤もあるでしょう
鉄分はビタミンB類が無いと意味ないので、どのくらいが理想的なカクテルになるのだろうかね

亜鉛剤を飲んでいる女の人と長いこと仕事したことあるけど、躁みたいに現金でお喋りな人だったわね
そういった抗うつ作用もあるのだろうかね

ただ便が黒くなるとか訊いたことがあるが、ということは水溶性なり脂溶性であっても体内に貯蔵されにくいので健康被害は少ないと言えるわね
510: 2024/06/06(木) 14:10:24.33 ID:reNRqkFe(8/15)調 AAS
何に起因する頭痛かというと月経時に来るということだから、失血が要因として考えられるので、貧血から来る頭痛とは異なるんだろうか
しかし一筋縄にいかないのが女の人の体のつくりだで簡単に片付けては駄目だわ

造血作用というと、十全大補湯もあるけどね
補中益気湯もそうした作用はある
人参養栄湯がマイルドで良いと思うけどなあ

それプラスで頭痛薬なら何が一番良いんだろうかね

西洋薬で頭痛に効果がある鎮痛作用のある薬剤はこのくらいかなあ

アセチルサリチル酸とケイヒとカフェインのケロリン
大正トンプク
アセトアミノフェン
エテンザミドのセデス、ナロンエース
イブプロフェン
ロキソプロフェン

これらは頭痛には効かないわ

セレコキシブ
ジクロフェナク
トラマドール
511
(1): 2024/06/06(木) 14:13:47.08 ID:AGAMUMz7(3/5)調 AAS
生理始めが1番酷い頭痛になるわ
オピオイド系って麻薬性鎮痛薬?試したことないな 鎮痛剤は大体プロピオン酸系ってやつ飲んでる
調べてみたら鉄だけじゃなくて亜鉛不足でも貧血になるのか!

↓注意が必要な組み合わせの引用

サプリメントなどにより大量に鉄(鉄元素として38〜65mg/日)を摂取すると、亜鉛の吸収を減らす可能性があります。
また、空腹時に高用量の鉄剤や鉄サプリメントを亜鉛サプリメントと同時に摂取すると、亜鉛の吸収が阻害される可能性があるが、食事と一緒に摂取すると鉄サプリメントは亜鉛の吸収を阻害しないとされています。
(引用終わり)
薬はややこしいな〜
512: 2024/06/06(木) 14:15:47.73 ID:reNRqkFe(9/15)調 AAS
Dysmenorrhea - Wikipedia
外部リンク:en.wikipedia.org

月経困難症 - Wikipedia
外部リンク:w.wiki

何が良いのだろうかね
1-
あと 490 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s